• ベストアンサー

新型プリウス キャンセル?

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

契約書をよく読んで下さいね。 ディーラー契約書は系列メーカーにかかわらず 赤文字部分が統一されていますので 例外なく 『キャンセルできない旨』誰でも解るように明記されています。 キャンセルは出来ません。 注文書に判子を押した日が 『注文により修理・改造・架装等に着手した日』となりますので その意味でもキャンセルは出来ません。 ただ、 ディーラーサイドとしても 大の大人が契約書に判子をついたにも関わらず 「やっぱりイヤだぁ」だだをこねるわけですから 「これはやっかいな奴だ」くらいの判断はすぐにつきます。 裁判しても面倒なので 「はいはい、解りました」 とキャンセルに応じるでしょう。 キャンセル出来ると言うことはそう言うことです。 ご理解の上お申し出下さい。 ちなみにメーカーに直接抗議しても 販売店は屁とも思いません。 販売店とメーカーは何の関係もないからです。 特にトヨタとトヨタディーラーの間に顕著な傾向です。

関連するQ&A

  • プリウスについて質問...

    先日、義妹が車の買い換えにあたり、トヨタのディラーに行って パンフレットを貰ってきたのを見ながら、プリウスをよく知らない私は 義妹に質問をしました。 ところが、私の知っている情報とはちょっと違っていたのでここで質問させていただきます。 義妹がディラーのセールスマン(新人らしい...)に聞いたことですが、 1.プリウスに5ナンバーがある 2.その場合、税金は1500ccの税金である の2点が???なんです。 これは合っているのですか? 私は3ナンバーしかないとおもっていたし、 税金は3ナンバーの税金を払うと思っていました。 (いくらかは知りませんが...) また、シフトの「B」とは何でしょうか? 知っている方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • オンラインの通販での注文キャンセル

    オンラインで注文をだしたのですが、納期が遅いので注文をキャンセルしたいと思っています。注文を出すときに注意書きで、商品のキャンセルについてという項目があり、そこに、原則としてできないと書いてあり、商品手配前なら場合によってはできる、と書いてあります。実際商品の納期期間を見てみると1月12日~16日となっており、まだ未発送とのことです。クレジットカード払いにしましたので、まだお金は払っていないと思います。もし、場合によってはということで、未発送であってもキャンセルできいといわれてもそれは法的(?)にみてどうなんですか?可能なのですか?

  • 平成22年前後にプリウスが、おかれた状況を教えて!

     平成22年1月にプリウス(フレームNo.ZVW30-1000000台)を買いました。この車はその後、4回リコールがありました。さらに買った際、納車が3ヶ月も遅れました。当時人気車種だったことが、遅れた原因の一つのようです。その他にもあったように思いますが、思い出せません。どなたか記憶に残っている方が、いらしたら教えていただけないでしょうか?  当然のことながら、車検期間の短縮という不利益を被りました。

  • プリウスの問題点

    プリウスはいいところばかりです。 燃費もいいし、エンジン音も静かだし、環境にも優しい、正に21世紀の新時代にふさわしい車といえます。 しかし、プリウスには一つの問題があります。 あまりにもエンジン音が静か過ぎて、歩いていても車の来る音が聞こえないのです。 けっこう危ないです。 いくら性能がよくても、一度でも人を引いてしまったらもうそれでアウトじゃないの? ちなみに私は、エンジン音のうるさい軽自動車ですので、その心配はありませんが。

  • 納期について

    新型車の納期についてご意見をお聞かせ下さい。 全損事故により、昨年11月に発売の軽自動車を3月中旬に申し込み、ナンバー登録が6月の頭になりますと担当セールスマンから電話連絡が有りました。 この3ヶ月待ちという期間は普通ですか? クルマが無いと買い物にも不自由する生活を3ヶ月近くすごして来ましたので、少し愚痴っぽい質問ですが、ご意見頂ければ幸いです。

  • 納期の長い車で事故を起こしたときに新車を待つ間どうすればよいのでしょうか?

    プリウスを購入し7月末に納車され自動車保険に加入したのですが、証書を見ながらもう一度確認をしています。 そこで疑問に思ったのですが、プリウスは現在品薄とのことで納車に半年以上かかるようです。新価特約にも入ったので全損事故の場合、新しい車を購入することになると思います。事故発生後に新しい車を発注した場合に半年以上待っている間、車がなければ困るのですが、その期間の車はどのようにすればよいのでしょうか? レンタカーや代車を半年も借りたら莫大な費用になると思うのですが、レンタカーの特約を付けても借りられる期間は30日しかなく、ほとんど無意味に思えます。半年使うために車を一時的に購入するというのもとんでもなく出費がかさみますし。こういった場合どういう対処を想定しておけばよいのでしょうか?

  • プリウス、今買うか、マイナーチェンジ後か?

    お世話になります。 プリウスを買うことに決めたのですが、今S”LEDエディションを買うか、11月頃?のマイナーチェンジ車を待つかで迷っています。 ・来春で終わる減税に納期が間に合うか?(S”LEDエディションは間に合います) ・今乗っている車の車検が来年の1月で切れること(マイナーチェンジ車の納期が車検までに間に合うかどうか?少しくらいの期間なら車がなくてもいいですが)。 ・今乗っている車の下取り価格が今より下がること(今は高い時と聞きました)。 ・マイナーチェンジ後の価格設定がどうなるか、また、値引きが少なくなると考えられること。 ・現行車とマイナーチェンジ車の3年後のリセールバリューの差。 ・マイナーチェンジの内容(未だ発表されていませんが)。 等、総合的に考えると皆さんならどうされますか? ちなみに3年後に売却(ディーラに返却)する契約です。 よろしくお願いいたします。

  • 注文書の希望納期の記載について

    こんにちわ。 私は発注を担当しています。 見積もりや詳細の打合せをするのは別の社員の方がします。 弊社の注文書には希望納期を記入する欄があります。 注文先は色々でして、注文してから納期までにどれくらいかかるのか 分からないし、大至急というわけでもないので、いつも空欄にしていました。 普通に納品されれば問題ないので。 すると、先方から空白なので納期して良いのか分からないのですが。 との問い合わせがありました。 そこで、ASAPと記載することにしました。 また別の先方より、ASAPってどれくらい至急なんですか。との心配そうに 問い合わせがありました。 そこで困っています。 注文書の希望納期の欄は削除することは出来ません。 なんと書いたら、納品が普通に出来るのでしょうか。 教えてください

  • hp(ヒューレット・パッカード)でパソコンを

    注文して、メールで納期の連絡が来たのでurlにアクセスしたのですが納入日の欄が空白でした。 納期の連絡のメールなのに肝心かところが空白というのはどういうことなのでしょうか? わかるかたいましたらお願いします。

  • 新車注文された方、納期遅れてますか?

    プリウスSを1週間前に注文したのですが、納期が遅れそうだと連絡がありました。 当初は1か月くらいということでしたが、未定だそうです。 他の車でも影響があるのでしょうか?