• ベストアンサー

NTTの取次店への申し込み

PU2の回答

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

やってくれる代理店を通します。 まぁー簡単にいえば2次代理店のような物 知っている代理店やプロバイダ手当たり次第電話してみて下さい。 (それくらいの努力は必要。競合に普通教えませんからね) 簡単にやる方法としてはアフリエイトを使います。 報酬の額も二次代理でやるのと似たようなもんですからこちらの方がはるかに楽です。 (店のポイントと違って報酬は現金なのでいいと思いますよ) アフリエイトで自己購入OKなもの選べば自分に報酬はいるよ こういった地道な事していれば信用ができて目がでるかもしれません。 逆にこういった地道な事とばして信用なしでできるような甘いもんじゃありません。

関連するQ&A

  • NTTフレッツ光回線取次ぎ代理店

    私は今、某量販店にてフレッツ光の取次ぎ業務を派遣としてやっています。 取次ぎ業務に魅力を惹かれ、独立して取次ぎ業務をしたいと思います。 私の地元が、光回線の設備が整っているのですが、インターネット人口が少ないためこれからかなりの契約数が取れると思います。 そこで質問なんですが、NTT西日本のフレッツ光プレミアム取次ぎ代理店になるにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • NTTの代理店になる方法

    NTT西日本の光プレミアム取次ぎ代理店になりたいのですがどうすればなれるのでしょうか?

  • NTT代理店のボリュームインセンティブって何?

     地方でNTTの支店と契約して、代理店になったのですが、NTT本社と契約している代理店の報酬と内容が全く違うことを知ったのですが、活動したら、さらに不条理な格差があるので、驚きと、悲嘆にくれる毎日です。 私の代理店報酬は、フレッツ光契約1件毎に1万円のインセンティブなのですが、代理店によっては1万の他にボリュームインセンティブとして+1万=合計2万、+2万で合計3万の報酬を得るところもあります。実績や契約内容によって報酬が変わる事は十分あるとは思いますが、いくら調べても、ボリュームインセンティブ+1万を得る条件や、契約、仕組みについて解りません。 地道に契約を積み上げて、やっと10件=10万の報酬を見込んでいても、ボリュームインセンティブを貰っている量販店などが、ボリュームインセンティブ分の2万や3万といった額をキャッシュバックしていることを知って、せっかく獲得したお客さんが、「やっぱり○○で申し込むからキャンセルしてくれ」となる事が多発しています。金額では最初から歯が立たないわけです。 前向きに、それならボリュームインセンティブを貰えるようになろう!と頑張るとしても、どうなれば、ボリュームインセンティブがいくら貰えるのか? 関係者のいろんな人に聞いて回っても、「わからない」「しらべられない」「言いたがらない」という状況で、心が折れそうな毎日です。これでは自分は大きな代理店の咬ませ犬でしかないんじゃないかと思い、悔しくなります。どなたか、内情に詳しい方いたら、教えてください。 宜しくお願いします。!!

  • 損害・生命保険代理店の取次業務をおこなう為には?

    損害・生命保険代理店の取次業務をおこなう為には? 例えば、ABCサービスという損害保険・生命保険の代理店が既存であり、そこが保険募集人になり、保険契約締結をすることを前提として、別会社のDEF商事(保険資格なし)がチラシなどを用いてABCサービスの保険募集の取次ぎを行うことはできるのでしょうか? また、できるとしたら何か資格がひつようなのでしょうか? マージンとしては、代理店報酬の一部(掛率は協議)を取次報酬とします。

  • NTTの光の工事でOCNのお客様番号を教えてくれといわれました

    PC環境はOCN、ADSL(フレッツ)です。NTT西日本から光回線を勧められ、導入を決意しました。OCNに連絡しすでに 認証ID パスワードを文書でいただきました。  NTT西の工事を待つだけですが NTT西のその支店の担当者がいうには工事にはOCNの Nで始まる10桁のお客様番号が必要でそれを教えていただかないとできないといいます。  私は 工事の当日に自分でIDパスをパソコンに打ち込むので 個人の番号を教えられないといいましたが、工事をするためには事前にNで始まる10桁のお客様番号を その支店のインターネットを通じてOCNに連絡する必要がある。といいます。  OCNに問い合わせてみると すでにプロバイダとしての手続きは出来ているので そのような番号をNTT西の工事の人に教える必要は無いといいました。(ますます分かりません)   なぜ NTT西の人は そのようなNで始まるOCNのお客様番号を入手したがるのでしょうか?  ちなみに その支店は確かにNTTの支店であり電話番号も 0120-で始まり 所番地も実在の NTT西日本の ***事業部 代理店営業部門 コンサルティング担当でした

  • 得するISPの申し込み方法

    Webから代理店等を通してISPに申し込むとキャッシュバック等があって、直接NTTと契約したり、量販店から申し込むより安いと聞いたのですが、どこのサイトがお勧めですか? ISPはできればAOLにしたいのですが。

  • フレッツの申し込み

    自分でも調べてみたのですが、料金が分かりづらいのとサイトが多すぎてよく分からなかったので、知恵をお貸しくださいませんでしょうか。 引っ越し先でネットをしようと思っているのですが ・フレッツ光のみ対応のアパート(西日本・九州です) ・マンションタイプミニ ・固定電話はひかない。オプションもなくていい。 ・そこには2年くらいしか住まない ・もしADSLの12M以上で安いならそれでもいい。NTT交換局との距離は約1km という条件でどこで契約したら一番お得か教えてください。 とりあえず、ネット●ビという代理店に聞いたら月額4431円で、1年後のキャッシュバック15000円と言われました。これより安いところがあるならそれにしたいんですが…

  • BBIQどうなの?

    本日キャンペーンに釣られてNTT西日本のフレッツ光プレミアム(マンション・nifty)からBBIQ(九州電力ネットワーク)へ変えるべく申し込みをしてきました。 NTTの分はVDSL方式だったのに比べ今度のBBIQはFTTH?方式のようです。 このBBIQは接続スピードはどうなんでしょうか?早いの? また、パソコンが1台の為ルーターはつけない予定です。 ルーターをつけなくても問題ないでしょうか? 詳しい方回答お願いします。

  • NTT西日本でOCN。午前中のサーバーが落ちる(混んでもないのに)

    NTT西日本のADSL、プロバイダOCN ここ何日か午前中にサーバーが落ちます。 全くつながりません。 プロバイダやNTT西日本に問い合わせても「アクセス地点が混んでいませんか?」と。調べても混んでません!あいてるくらいです。というとこっちが悪いみたいな感じで言われました。はあ??午後になるとつながりはいつも一緒です。 こういうことが原因不明で続くとNTTを全部辞めてやろうかと思います。仕事ができません。 みなさんはどうでしょうか? ちなみに九州南部のアクセス地点利用です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BBIQに乗り換えるかどうか迷ってるんですが

    今NTTのフレッツ光でOCN経由でネットを接続しているのですが BBIQに乗り換えるかどうか迷ってます。 一戸建てですでに光の回線工事はしているのですがBBIQに契約するにあたって 再度工事する必要などはあるのでしょうか。 金額は今のOCNよりも安くなるらしいのですが、速度はフレッツ光並の速度は出るのでしょうか。 またOCNからBBIQに変える際のデメリットなどがあれば聞きたいのですが。