• ベストアンサー

ハングルでどう書きますか?

Crystal05の回答

  • ベストアンサー
  • Crystal05
  • ベストアンサー率61% (79/128)
回答No.3

ハングルで表記すると、Dongheung と Donghong は綴りがとても似ているので、ハングルで検索してみると、文章の中にも両方が混在していたりしますが同じ場所を指しているらしく、おそらく間違える方がとても多いようですが、正しくは、他の方もご指摘の通り Donghong のようですね。 西帰浦市(ソギポシ)の公式サイトに、西帰浦市内の洞のリストがありますが、Donghong-dongしかありません。 http://www.seogwipo.go.kr/ ハングル表記は以下の通りです。文字化けはこのリンクをクリックすれば解消するはずです。http://suin.asia/oshiete_goo.php 서귀포시 동흥동 (Seogwipo-si Dongheung-dong) 서귀포시 동홍동 (Seogwipo-si Donghong-dong) 上記をそれぞれ検索してみると、後者の方が検索結果が多いですし、お探しの場所も見つかるかもしれません。

hanazumomo
質問者

お礼

ありがとうございます! 場所が確認できました! 困っていたので助かりました スイナシアすごいですね

関連するQ&A

  • ハングルについて

    先週「シュリ」を見ていて思ったことが二つあります。 一つはハングルの変換はどういう形でやっているのですか? 例えば発音をアルファベットで入力してそれを変換するとか。どういうふうにやっているのでしょうか? もう一つは韓国の人の名前は「金」さんとかがたくさんいると思うけど、電話をとるときには「金です」っていってとるんですか?人に紹介するときにはどうするのですか? 詳しい方がいたら教えて下さい。

  • ハングルの入力で・・・

    タイトルの通り、ハングルの入力について質問があります。 XPなので韓国語IMEはあり、いつも普通に韓国語を入力しているのですが、ちょっと不便なことがありまして・・・ 韓国語IMEの言語バーにすると、『A』か『フト』(←「がなだ」の「が」のつもりです^^;)で、その隣に『漢』ですよね。 その英数字とハングルの切り替えなんですが、いろんなHPで調べたところ右Altで切り替えできるらしいんですが、私はどうやってもできません。なぜでしょうか・・・ いちいち言語バーのAを押して英数字とハングルを切り替えるのが面倒で(ハングルを頻繁に使うので) みなさんは右Altキーで変換できるんでしょうか? 私はなぜできないんでしょうか?

  • 韓国のハングルと漢字

    韓国で使用されている言語は、ハングルで書かれる韓国(朝鮮)語ですよね。 それなのにどうして、韓国人の名前や韓国の地名は、盧武鉉や釜山のように、漢字で書かれることがあるのですか。 韓国の人は、日本人のように漢字を読むことができるのですか。

  • ハングル語表記

    お世話になります。 韓国には、ソルラルという旧正月にあたるものがありますが、これをハングルで表現すると、どうなりますでしょうか? 自動翻訳してみたところ、 ソルラル→소르랄 しかし、このハングルを日本語にまた、変換すると、 「ャ汲ニいう」とわけのわからない、表示になってしまい、確認できませんでした。 そこで、「旧正月」は、구정월となりました。 1.소르랄 2.구정월 このどちらが、正しい表記でしょうか?

  • ハングルで書かれた日本の地名について

    ハングルで書かれた日本の地名(古いもの)を日本語に訳したいのですが、現在は「音」で表示されているようなのですが、昔のものは「漢字」で当てはめられているようなのです。 「音」で当てはめられているのは想像できるのですが、「漢字」で当てはめられているものは、韓国語の発音にすると日本の地名が想像できず、困っています。 ネットで日本の地名を検索できるサイトはないでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • ハングルのコードを知りたい。

    こんにちは。 ある場所に韓国語を表記したいのですが,直接ハングルを打っても表記されず,コードを打つと表記されます。 したがって,コードを知りたいのですが,コード変換してくれるソフト,または方法を教えていただけないでしょうか。 たとえばこのサイトの質問欄でハングルを打つと,質問自体にはコードで表記されますよね。 その逆をしたいわけです。 ワードパッドやメモ帳,メーラー(OE)で試みてみました(一度保存して再度開く)が,韓国語そのままで表記されるか,意味不明な文字になるかでできません。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • ハングル語をうまく打てない!

    大学で韓国語を習っています。ソフトでハングル語が打てるようになったのはいいのですが・・・キーボードの並びが全然わからない。ハングルを直接入力で打てるキーボードの並び載っているサイト、ソフトありましたら教えてください。

  • ハングルの歴史

    過去のQ&Aを探したところ、似たようなものはありましたが 核心を突くものがなかったので、新しく質問します。 高校の授業中、世界史の先生が「ハングルは成立は古いが、実際に普及したのは かなり最近のことである」というようなことを仰っていて驚きました。 これはどういうことなのでしょうか? それまで言葉として何を使っていたのでしょう? 朝鮮・韓国の地名に漢語表記があるのと関係ありますか? お願いします。

  • パソコンでハングル文字を使う

    韓国の友達にパソコンでハングル文字を使ったメールを送りたいのですがどのようにハングル文字を入力するのか分かりません、、、。 ご存知の方いられましたら教えてください!!

  • ハングル混じりのチラシを作りたいので教えてください

    教えてください。 職場で外国人のための日本語教室をやっていて、そのチラシを新しく作ることになりました。 タイトル部分に日本語、中国語、韓国語、英語と四ヶ国語で表示します。 ところがこの教室を担当している担当者は中国語、韓国語を全く解さず、小生も同じくです。中国語は何とかクリアーしたものの、ハングルでつまずいております。 Windows Vistaでのハングルの入力方法を調べ、どうにか入力しましたが1文字だけうまく入力できません。 担当者が知り合いの韓国人に教えてもらった、ハングル版タイトルを書いた手書きの原稿をスキャンして貼り付けておきました。 赤い丸で囲った部分はハングル一文字と言われたのですが、どう頑張っても二文字になってしまいます。 赤丸の部分は本当に一文字でいいのでしょうか?二文字で正解なのでしょうか? そもそもこのハングルはこれで正しいのでしょうか? お恥ずかしい話ですが、担当者が海外旅行中で連絡がつきません。小生も韓国人の友人とはいないのでこちらでお伺いした次第です。 ちなみに日本語のタイトルは「日本語実践サロン」です。韓国ではサロンという概念はないので直訳ではないと、説明を受けました。 わかりずらい説明で恐縮ですが、どなたかご教授のほどよろしくお願いします。