• ベストアンサー

材料記号について。

ikkyu3の回答

  • ベストアンサー
  • ikkyu3
  • ベストアンサー率43% (535/1229)
回答No.4

銅合金には、多くの種類が有りますが、その1種である快削黄銅の記号です。 電気機器の導電部その他、機械加工が容易で強度も強いので種々の用途に多く使用されます。 URL参照してください。

参考URL:
http://www.h2.dion.ne.jp/~ing_naga/zairyou_6.htm
piacere
質問者

お礼

モヤモヤがやっと取れました。 参考URLのほうをお気に入りに入れさせて いただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 材料記号について

    仕事で図面を描いたり、見たりする事が多いのですが、 金属の材料記号で質問です。 材質が鉄のチャンネル、フラットバーの材料記号のところにSS400とか SS41の記号があるのですが、両者は同様のものでしょうか? SS41って書き方は古いって聞いたのですが…。 以前に勤めていた会社では一般構造圧延鋼は全てSS41って書いていました。 またキャップスクリュー(黒)の材質にSCM3と書いていましたが、これは正しいですか? 最後に、ミガキ材などは記号の最後にDと書きますが、 ミガキのフラットバーならSS400Dの記入方法であっていますか? 初めて勤めた会社で使っていた記号が自分の中で主となってしまっていて、 例えばミガキ材などは材料記号の所にはSS41書き、 サイズの欄にFB50*6tミガキと記入していました。 他社の描いた図面を見る機会が多くなってから、いろいろと疑問を感じています。 自分の中でちゃんと整理しておきたいです。 宜しくお願いします。

  • 金属材料のJIS記号

    SK400、S45C、FC100、SF490C、BC6これらの金属材料のJIS記号は今でも通用するのでしょうか? 昔覚えただけなので、規格の改定などあって通用しなくなっているのかどうか分りません。 文書に使用したいので、現在の規格上正しいのかどうか教えてください。

  • 自動車車体の材料

    いつもお世話になっております。 現在、自動車の車体に使用されている材料の調査を行っていますが、 SEH、SEC(JIS G3313?)という材料などが使用されていることが分かったのですが、これがどのような組成・物性のものなのかがわかりません。 私の調査した材料以外にも自動車車体に使用されている材料があると思いますので、組成・物性などがわかるHP、文献などがあればご教授願います。 素人質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。

  • 材料記号 C7512P-0 とは??どんな材料で…

    材料記号 C7512P-0 とは??どんな材料ですか?? 客先のシボリ加工を要求している図面の材料指定で C7512P-0 と指定がありました。どんな材料でしょうか?? 教えてください。 参考になるHPがありましたら教えてください。 以上

  • 材料表示記号について

    材料表示記号にはどんなものがありますか?(プラスチック,紙、アルミ、スチール以外で)

  • 原点記号はJIS記号でしょうか?

    NC旋盤用の加工図面に原点記号を記入しています。 原点記号は○の中に+を追記して右上と左下の○と+で囲まれた部分を 塗りつぶしています。 この記号はJISで定められた記号なのでしょうか? JISを調べてみたのですが見つけることは出来ませんでした。 その他に当たり面を表す記号として◆、チャッキング面を表す記号として 下向きの三角を3個並べた形に似た(▼▼▼)記号を使用しています。 この2つの記号もJISで規定されているのでしょうか?

  • B2アルマイトの材料について。

    いつもお世話になっております。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、B2アルマイトというアルマイト処理されたアルミ板がありますが、材料は何になるのでしょうか?? 普通に5052ですか??

  • ∬ ∫ JIS記号

    初めまして。 パソコンで「記号」と打って変換をしたら、「∬」「∫」の記号が目にとまりました。「∫」のほうは新JIS記号に追加されています、と表示されたので、そこで初めてJIS記号だと知りました。この機会に意味を知りたいです。 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • バネ材料(SWOSC-B)について

    バネ材料について いつもお世話になっております。 下記に示す2種類のバネ材料について、何か違いはあるのでしょうか?  1)バネ用オイルテンパー線  SWOSC-B(JIS G 3560)  2)弁バネ用オイルテンパー線 SWOSC-V(JIS G 3561) 化学成分、引張強さなど、大きな違いはありませんが、 たとえば、入手のしやすさ、価格の差、用途など違いがあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • こんな記号ありますか?

    いつもお世話になります。エクセルでミリ立方メートル?mm3の3が右上に小さくなっている記号はないでしょうか?記号で探してないと言うことはやはり、ないのでしょうか?仕事で使いたいので困っております。どなたかアドバイスお願いいたします。