• 締切済み

クールジェルパッド

今年の夏はクールジェルパッドを購入しようと思っております。 ですが、サイズがいろいろあり、ハーフサイズでも良いのか悩んでおります。 お使いの方は今どのサイズですか?足までの普通サイズの方が良いでしょうか?

みんなの回答

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

普通の方なら、ハーフサイズでも十分だと思います。 家は主人が「ひざ裏が暑くて汗をかく」というので、 シングルサイズを購入しました。 購入した夏は、冷えすぎるほど冷えるのでご注意 ください。

rimer
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も膝裏に汗をかくので同じですね。 >購入した夏は、冷えすぎるほど冷えるのでご注意  ください。 そうなんですか?気をつけます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冷感ジェルパッドの効果について

    先日、楽天のショップにて冷感ジェルパッド(ドライアイス-2℃)を購入したのですが、効果が期待していたものとは全然違いました。特に冷たくなるという感覚ではなく、単なる薄手のマットという感じです。ここでの他の質問でも効果がかなりあるような書き込みがありましたので、かなり期待していたのですが・・・楽天ショップでほとんどの店が定価12.800円(90x130)で販売していたのに購入したところは30%引きだったので、まさか偽物ということもないと思うのですが、同じ商品使用されている方、効果はどんなものでしょうか? 冷却ジェルパッド(ドライアイス-3℃)という商品もあるのですがこちらの方がよかったのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 冷却ジェルパッドについて。

    お世話になります。 冷却ジェルパッドの購入を悩んでいます。 クーラーのない子供部屋での使用を考えていますが、 使用している方の効果をお聞きしたいのです。 子供は部活動で日中は外にいるので、身体が熱を持っていると思われますが、 そのような状態でも効果は期待できるのでしょうか? 扇風機との併用を考えています。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • NITORIの冷却ジェルパッド

    NITORIで冷却ジェルパッドってありますか? 通販のページで探しても見つかりませんが、昨年の商品は評判が良かったようなので購入を検討しています。 商品ページか商品名を教えて下さい。

  • UVカットジェルについて

    購入して開封してから、1年たっているフェイス用のUVカットのジェルがあるんですけれど 今年の夏にまだ使えるでしょうか? 去年の夏にドラッグストアで、全身に使えるようにちょっと大きめのものを購入して 使った後、、そのままになっています。 新しいものをまた今年の夏に買おうかとも思ったんですが、かなり余っていて まだ使えるのならば、使いたいです。

  • 耐震ジェルマットをひくと、テレビが浮いてしまう

    液晶テレビを購入し、足に耐震ジェルマットをひこうと思い購入してきたのですが、いざくっつけてみると、寧ろ不安定になるような気がしました… テレビの足自体にちょっとした滑り止めパッド?(丸型のゴムのようなもの)がついているのですが、貼るとしたらその上に貼るのですか? それをよけて張ると、ジェルマットの厚さでテレビが浮いてしまう感じです。フラフラした感じで、余計危ないような… かといって、これ以上薄いジェルマットもないようです。(だいたい5mmですよね) どのテレビにもおそらく滑り止めのような部分はあると思うのですが… ちなみに、テレビの足はブーメラン型です。(TOSHIBAレグザ) みなさんはどのように貼っていらっしゃいますか?

  • 低反発冷却ジェルパッド

    おはようございます。タイトルののとおりなんですが、 最近ネット通販でよく見かける冷却ジェルパッドが気になります。 うちの相方は日中太陽の真下で仕事しているため、 体に熱がたまりやすいのか(もとから暑がりなのか) もうはやいうちからクーラーガンガンです・・・。 風速最強、温度は下げれるとこまでさげて寝る前にタイマーで二時間。 扇風機もつけております。タイマーが切れる頃には部屋はある程度 冷えておりますので、その後は扇風機をかけっぱなしで。 (私はクーラーをかけている間は寒いので布団にくるまってます) それでも暑く、寝苦しい時なんかは夜中に起きてまたクーラーを・・・。 もう、この季節、電気代が恐ろしいんです・・・。 そこで、「クーラーいらず」と謳われている冷却ジェルパッドを 購入しようか迷っております。安いものではないですが 毎月かかる電気代が軽減するのであれば・・・。と。 実際使っておられる方はいらっしゃいますでしょうか? いらっしゃいましたら、使用感などを是非教えていただきたいです。 是非、参考にさせてください。よろしくお願い致します。

  • ドラム 基礎練習 ジェルパッドについて

    こんにちわ。お世話になっています。 ここでのアドバイスを基に、日々基礎練習に励んでいる 初心者ドラマーです。 皆様のお力添えにより、ウレタン板でもそれなりの良い音を出して 叩けるようになりました。 しかしそれだとご近所さんにも聞こえてしまい、 特に何も言ってこないのですが中には快く思ってない方もいます。 そこで今よりもっと消音性のある練習台を使おうと思って、 前回質問した際に紹介してくださった 『ジェルパッド』なるものの購入を検討しているのですが、 どこに売ってるのでしょうか? 実物を見たことが無いので、どういった店に行けば良いのかわかりません。 また、他にも消音性があって基礎練習にはもってこいの 素材がありましたら教えてください。

  • ジェルネイルがくもっちゃいます!!!

    ジェルネイルキットを購入し、一緒についてきた手作りっぽい説明書にも書いていたとおりにUVに当てる時間など守りネイルをしましたが、どうしてもジェルクレンザー(ワイプ)でべたつきをとると曇ってしまいます。 白色のジェルがマットな白になります。クリアもくもってしまいます。何がいけないんでしょうか?改善策はありますか? ハードジェルなので簡単にはオフできないので困っています。とりあえず試しに足にやったの普通のOPIのトップコートをしました。 楽天で購入したキットです。 http://item.rakuten.co.jp/mznet/uvfullset/ チップで硬化時間を長め(2分・3分・4分)に試しても変わらず。説明書には「30秒~40秒」とあるんですがそれでも曇りますし(ジェルはちゃんと固まります)クレンザーを多めにして見ても曇ります。同じ面でふいていないですし何がいけないんでしょうか?クレンザーがいけないのかと新しいのを購入し消毒用エタノールでも試してみましたが変わらず。ジェルの蓋の内側を見ると、円の外側が黒く変色していてしているのですがジェルの劣化とかって考えられるのですか?

  • 細くなる為のジェル

    今、資生堂のイニシオボディクリエイターを使用しています。 下半身が余りにも太く、よく回りに「上半身からは想像できないね」っと 言われてかなりショックをうけています。。。 で、セルライトを退治するために、下半身欲をして、風呂上りに水を足にかけて マッサージをしています。 そのおかげ?かどうかはわかりませんが、-0.5cmほど足が細くなりました。 気長にしないといけないものだとはわかっていますが、もう夏です。 ミニだって、キャミだって着たい!! もっと効果のある、細くなる為のジェルってありますか? もちろん、足が細くなる運動もしています。

  • Christrio、ジェルの使い方について(ネイル)

    今、Christrioでは無く他社メーカーのジェルを使っているのですが、 透明感・硬化に不満があってChristrioにしようと思っています。 そこで、いろいろ調べたのですが Christrioは、ジェルを乗せ固めた後の未硬化ジェルを拭き取ることはしないのでしょうか? 今、使っているものは『未硬化ジェル』を拭き取るジェルクリーナーというものがついています。 Christrio商品をお使いの方いらっしゃいましたら工程の流れを教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう