• ベストアンサー

価値観が違って疲れてきました・・・

学歴で人を見下すことの多い彼に疲れてきました。 かなり長文ですが、よければアドバイスをお願いします。 私は28歳女性です。3年間交際している彼は1歳上です。 彼はエンジニア関係の大企業に高校卒業後、就職しました。 その会社は工場部門と経営部門があり、彼は高卒では滅多にない 経営部門に配属されました。 この経営部門には、旧帝大卒が多いようで 彼はよく「旧帝大じゃないと世の中で通用しない!!」や 「私大に行く意味が分からない」などと発言します。 そのたびに某私大卒(偏差値65程度)の私は、自分の母校もけなされて いるようであまりいい気分がしません。 私自身は、彼の会社にいるような人々は社会のほんの一部であって かなり高学歴でないと世の中で通用しないというのは 社会全体に適用する絶対的なルールとは言えないと思います。 私は学歴にそれほど強いこだわりがないので、こんな発言をする 彼に疲れてきました。 こういう発言をすると、少なからず周囲に引かれてしまうことがある と思うので、彼はとても損をしていると思います。 ただ、彼が高卒であることを気にしているようなので、私がこのことを 指摘するのが躊躇われます。 どうすればいいのかとても困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111230
noname#111230
回答No.4

私26歳、元彼女26歳。 私は普通の私立理系大学卒業後、日経優良企業ランキング毎年10位以内に入る半導体エンジニアをしています。 元彼女は薬科大学卒、市の公務員で食中毒の調査員をしていました。 入社して初めて、評価されている会社なんだぁ。大学出じゃないと採用枠がない会社だし、大学行ってて良かったな。程度でしか思っていませんでした。 一流企業に入社し、働いていることがすごいのではなく、どんな小さな会社でも何十年も家族の為に生活の為に働くことがすごいんだという気持ちはいつになっても忘れないです。 そんな彼が大学名、偏差値にこだわるのに高校までしか行けなかった理由が経済的困難であれば単に大卒には負けない、高卒でもはいあがるんだと!という素晴らしい考え方の持ち主はいるのですが、それとは違うような…。 入社した会社がたまたま大企業と言われるまでになり、たまたま帝大?(それがすごいのか自体わかりません)卒が多くて、その中で働いている彼も周りに染められている勘違いしている部分があるのではないしょうか。 学歴にこだわる人と3年も付き合っていることがすごいと思います。 元彼女はあなたの仕事はすごいけど、私薬科大学卒だしあなたより頭がいい。仕事はすごいから尊敬しているよと言われたので付き合って2ヶ月も経たずに別れました。 学歴で見下す人は他の部分でも上から物目線であったりすると思います。そういう人って一度仕事で挫折すると立ち直れないぐらい弱く、周りの応援も意味ないんですよね。気づいたときには彼女もいなくて、あとから気づくんです。 帝大卒多数の大企業だが、高卒の私が入れたのは運が良かった。 今の時代でも高卒でもばりばりやっていけると思われるように頑張る。 それにはお前の支えも必要だ。と言えないのでしょうか。 大学名、偏差値にこだわるという次元ではなくて、一つの目安、その人のプロフィール(何何大学出身、あー近くにあのお店あるよね、とか)として見るだけで、それにこだわり、かつ彼女に不愉快な思いをさせるだけ言葉、態度が表面に現われ、しかもいい年してこだわるところを見てこの先付き合って楽しいですか?

tapi-tapi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 39tenzaさんの回答を読ませていただいて、単なる学力でなく 人の気持ちを察して行動する能力の高い人を、私自身が 望んでいることに気付きました。 本当にありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ibichin2
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

>そのたびに某私大卒(偏差値65程度)の私は、自分の母校もけなされて いるようであまりいい気分がしません。 偏差値を全く気にしないのであれば自分の母校がかなされてるような気はしないですよね?自分は自分、あなたはあなたという事で。 別に偏差値65程度とか書かなくても質問できますよね? 一応自分もいい大学を出てるということを言いたいのでしょう? 私からしてみればあなたも十分偏差値を気にしてるように思えますが。 ただ偏差値を気にしてる自分が嫌だから彼に投影してるだけのように見えます。 自分も偏差値を気にしてるけど、理想的には偏差値を気にしないでいたいから、彼が気にしているのが余計醜く思えるのでしょう。自分の嫌な部分を見ているようで。

tapi-tapi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話の内容上、母校の偏差値をのせました。 私が高学歴の持ち主だったら話がまた違ってくるわけで^^; そのあたりを理解していただけるとうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EOS2009
  • ベストアンサー率47% (25/53)
回答No.3

こんばんは。 彼は自分の会社の現実をみてコンプレックスを持ってしまったんですよ。コンプレックス(劣等感)は「弱点に厳しい」ということ。もっと言えば「自分が弱点と思うこと」に厳しいという意味です。だから他人は必ずしもそれを弱点と思っていません。彼は学歴が自分の弱点と思い込んでしまったんですよ。学歴が弱点ではなくてその企業に必要な学歴があるだけで弱点かどうかは関係ありません。 私は大卒だが学歴が役立ったことはありません。彼のように高卒で大企業に就職できるのがうらやましいです。私は大企業には就職できませんでした。 話がそれましたが、上記のことを踏まえて話してみたらどうですか?そして「私はコンプレックスの強い人は弱点に厳しい人だから嫌。もっと弱点にやさしい人になってほしい。そういう人が好き。」とでも言ってみればいいじゃないですか?

tapi-tapi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 EOS2009さんが仰るようにプラスの表現で自分の気持ちを 伝えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

高卒の彼氏さんが旧帝大卒の人達に挟まれてることがコンプレックスになり、 そのコンプレックスを拭い去るために『旧帝大卒の人達と一緒に仕事をしてる自分』を誇らしげに思う必要があり、 その延長線に『旧帝大卒はすごいんだ。』(=俺はすごいんだ)と思い込みたい。 結果、ひねくれてしまった。 こんな感じだと思います。 >ただ、彼が高卒であることを気にしているようなので、私がこのことを指摘するのが躊躇われます。 確かに普通に言えば、彼氏さんは強く反発するでしょう。 けれど、言い方一つ変えて、彼のコンプレックスを拭い去ってあげればいいと思います。 『高卒の貴方だってとても素晴らしいじゃない』とか 『会社を一歩出れば学歴は通用しない。けれど貴方はプライベートも素晴らしいじゃない』とか とにかく自分の自信を失くしてるのが原因だと思うので、男としての自信をつけさせてあげるのが彼女のお仕事かも(笑 面倒臭いけれど・・・これでも無理だったら自分でなにを言ってるのか気付かない限りほっときましょう。

tapi-tapi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自信をつけてもらえるよう良いところをさりげなく 褒めてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a053049
  • ベストアンサー率20% (68/329)
回答No.1

低学歴だったから、高学歴が羨ましいだけだろ? 男って見栄張りたいんだよ。特に立場の弱い相手には。 貴方は彼より弱い立場だと彼は思ってる。 いやなら別れればいい。でも好きなら 「学歴とかどうでもいいな~貴方が好きだから」 みたいな事言えばいいんじゃないの?貴方も少なからず学歴で見下されてむかつくなら永遠に彼の武勇伝を聞いて生涯を終えるでしょう。

tapi-tapi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手を好きという気持ちと武勇伝を聞き続けるのは つらいという気持ちが半々で・・・。 難しいですが、アドバイスを参考にじっくり考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私なんかと付き合ってていいの?(高学歴の方に)

    4年前から付き合っている人がいます。 彼は旧帝大の院生です。また、彼の兄弟達も旧帝大の院生です。 かたや私は20数年前に高校を出ただけの高卒です。 彼は非常に学歴が高く、話していてもやはり普通の人とは違うなぁといつも感じているのですがそんな彼がどうして私なんかみたいな者を相手にするのか不思議でなりません。 しかも私は彼より一回り以上年齢が上だし子供も二人います。 「なんで私なんかと付き合ってるの?」と聞いた時「自分の選んだ人が自分の事をそんな風に言うのは悲しい」と言いました。 彼はプライドが高く自信家なので私みたいな小市民なんかじゃ申し訳ないと思うんですが、高学歴の男性のみなさん、彼女もしくは好きな人が「私なんか」発言をすると悲しいと感じるものなんでしょうか? また、そう感じるのであればどんなところがそう思うのでしょうか?

  • 高校の赴任先と出身大学との相関

    公立高校の教諭になりたいと思っている浪人生です。 今年、前期試験で旧帝大の文学部を受けたのですが、落ちてしまいました。 後期試験では広島大学の文学部を受けて、多分受かっていると思います。 しかし、高校教諭は出身大学によって採用が不利だったり、赴任できる高校が限られてくると聞きます。 だから、広大に受かったとして、そのまま広大に通うか、もう一浪して上を狙うか迷っています。 僕の母校は学区のトップ校で、教師陣は旧帝大クラスの人ばかりでした。 やはり母校に帰るにはそれなりの学歴が必要なのでしょうか。 また、二浪は採用に悪影響するのでしょうか。 何か教えていただければ有難いです。よろしくお願いします。 兵庫県で働きたいと思っています。

  • 学歴

    学歴に後悔している人はいますか。 高卒は大学行けばよかったとか、有名国立大に行っても、旧帝に行けばよかったとか、旧帝大生は東大行けばよかったとか、東大生でも理IIIに行きたかったとか、後悔したらキリがありませんが。 コンプを乗り越えた人は気持ちの切り替えとかはどうしましたか。

  • 各学歴からみた各学歴のイメージ

    まず学歴を低、中、高に分けます。 (※下記はあくまで個人的主観です) ・低:中卒、高卒、専門卒、ヤンキーets ・中:日東駒専etc ・高:東大京大etc ここで学歴が低、中、高からみた各学歴のイメージを主観的で かまわないので教えてください。 東大京大 一橋東工大 旧帝大 早稲田慶応 上智理科大 関関同立 MARCH 日東駒専 大東亜帝国 専門学生 高卒 中卒 etc ------------------------------------ 例えば‥ 【専門卒から見た各学歴のイメージ】 東大京大→天才、神、勉強しかできない、きもい 一橋東工大→知らない 旧帝大→旧帝大って何? ‥ ‥ 【東大から見た各学歴のイメージ】 東大京大→普通 MARCH→低学歴 ‥ みたいに本当に主観的でかまわないので‥。 ちなみに私は高三です。 イメージってやっぱり人と立場によって違うと思うので そこの本音の本音がしりたくて。 よろしくおねがいします。

  • エンジニアとして経営に関わるには

    私は現在理系大学院の修士2年で来年度卒業し、メーカーに就職予定の者です。今の時点で、会社のどの部門(研究・開発・生産技術)に配属されるかは決っていません。通常だといずれかに配属され、技術系としてビジネスキャリアを全うするのだと思います。しかし、私は将来的な会社の方向性を決める経営・企画という仕事にも興味があり、キャリアをエンジニアから経営の方向へシフトしていきたいと考えています。つまり、エンジニアとして経営に関われるような仕事をしたいと考えています。 熱意はあるのですが、今まで専門分野の勉強しかしてこなかったため、経営学や経済学といった知識が皆無でとても不安です。そこで質問ですが 1、このようなキャリアを進まれたエンジニアの方はいるのでしょうか 2、いるのであれば、どのような勉強(入社前or後)をされたのでしょうか かなり漠然とした質問となってしまいましたが、是非ご指摘、アドバイス等をお願いします。

  • 高卒でインフラエンジニアになったら昇格できますか?

    高卒でインフラエンジニアになるのは厳しいですか? またインフラエンジニアは簡単な作業から難しい作業まで幅広くあるようですが、高卒だと難しい仕事は中々させてもらえないでしょうか? 着実に昇格していきたいと考えていますが難しいでしょうか? やはり大卒でないと上流?の行程はやらせてもらえないのでしょうか? いずれは月50万くらい稼げればいいなあと思っていますが、大卒でなければやはり難しいですかね? インフラエンジニアは学歴社会でしょうか? 大卒と高卒の人間ではできる仕事が違いますか? 高卒でインフラエンジニアになって5年目と、大学で4年勉強し卒業してインフラエンジニア1年目では、やはり大学で勉強してきたほうができることは多いでしょうか?

  • 高学歴でよかったこと、悪かったこと

    旧帝大のものです 東大、京大、その他旧帝、早慶、国公立医学部を卒業されて社会に出られて高学歴でよかったこと、悪かったことって何ですか? 人を見下せる、2ちゃんねるで自慢できる、などは除きます

  • 旧帝大と有名私大

    旧帝大と早慶などの上位私大はどちらが評価が上なのでしょうか? 自分の周り、学校の先生や友達、は旧帝大のほうがいいよと言うのですが ネット社会、2chやYahoo知恵袋、では早慶の方が評価されている気がします。 実社会ではどちらの方が有利なんですか? 旧帝国大学に行くか早慶上智に行くかで迷っています。 ちなみに文系の場合でお願いします。 *どこに行こうと結局は個人の力とかいうご回答はいらないです。

  • 薬学部薬学科(6年制)での院進学の価値について

    薬学部薬学科(6年制)での院進学の価値について 現在偏差値60程度の私大薬学部(6年制)に在学しています。 もともと薬剤師免許の取得かつ研究職志望で地元の旧帝大薬学部を志望していたのですが自身の力不足から合格することができませんでした。既に一浪しているのと両親の勧めもあり滑り止めに合格していた今の大学に進学しました。 そこで今の大学を卒業後、目標だった旧帝大の院に進学して製薬会社等の研究職を目指そうかと考えています。 ただ、現在の研究職は求人が少なく、学部から博士課程まで一貫して旧帝大で学んだような、いわゆるエリート中のエリートでしか採用されないというような噂を聞き、果たして大学受験ですら失敗したような私程度の人間が目指していい領域なのかと不安になっています。 6年制薬学部から博士課程に進学すると少なくとも10年間学生でいるということになり、とりあえず院進学というような甘い考えでは人生を棒に振ってしまいそうな気がします。 やはり私大薬学部程度では薬剤師として仕事を探すので精一杯なのでしょうか。 研究職経験者の方や、その現状を把握しておられる方がいましたら是非アドバイスを頂きたいと思っています。よろしくお願いいたします。

  • 「頭の良さ」(ここでは高知能/IQが高い事をいう)は先天的なもの(遺伝

    「頭の良さ」(ここでは高知能/IQが高い事をいう)は先天的なもの(遺伝)ですか?顔つき、体形、声色等が親から子にきっちり遺伝するように。 「学力」「学歴」の高低は後天的なもの(努力や環境)が深く関係しているのは至極当然ですが。 ※知人の親は旧帝大卒だったが子は5流大卒だった云々、(時代状況お構いなしで)親は中卒高卒だったが子供は旧帝大卒だから遺伝は関係ないとかいう回答は遠慮します。