- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薬学部薬学科(6年制)での院進学の価値について)
薬学部薬学科(6年制)での院進学の価値について
このQ&Aのポイント
- 薬学部薬学科(6年制)での院進学の価値について考える
- 研究職経験者や現状を把握している方のアドバイスが欲しい
- 私大薬学部程度では薬剤師としての就職が精一杯なのか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も私立薬出身で(修士、博士は別の地方国立)、現在海外ポスドクしてます 私は製薬会社に勤めたことはありませんが、もともとの出身大学に関係なく、良い人は採用されている気はしますが、やはり宮廷卒の人の方が、就職率はいい気がしてました。 3年前は、非常に企業の方も採用に力を入れてた用で、海外ポスドクも企業に就職できた人が多かったと聞きますが、また今年に入り、採用に消極的になったとも聞きます。(まー、こればっかりはタイミングもありますが…) 私は、企業というよりは大学か研究機関で働こうかと思ってます。 こちらにきて、中国やインドの有名大学を聞いても解らないように、おそらく大半のアメリカにいる人は東大以外は知らないと思います。とにかく今居る環境でベストな成果(論文)を残すことが、ポスト獲得に結びつく気がします。 確かに、旧帝大の人は就職しやすいかもしれませんが、同時にドロップアウトする人も山のようにいます。上を見ればキリが無いと思うので、とにかく自分の今出来ること、可能性にかけて後ろを振り向かないでやれば、きっと色々と見えてくると私は思ってます。 今の時代、どこも不安定ですし、必ずしも薬剤師で働いてたからといって良い人生が送れるとは限りません。参考までに。
その他の回答 (1)
noname#160321
回答No.2
東大の大学院なんか何浪したか分からない人だって居ます。 それらの人たちが優秀かどうかは分かりません。 二年くらい遅れたからといって、企業や研究機関は問題にしません。 #1のお答えの様に、良い仕事をしているかどうかが全てです。 特に米国は現在が全て。 でも日本に帰ってこられるとは限らない。^^;
お礼
海外ですか…盲点でした。 前向きに頑張ってみようと思います。 回答ありがとうございました。