• ベストアンサー

倒れたふりしますか?

同居の姑のことです、よろしくお願いします。 結婚1年、共働きで子供はいません。 主人は一人っ子で父親を早く亡くしているため、同居を余儀なくされました。 当初姑は非常に嬉しかったようで、片時も私達から離れようとしませんでした。 あまりの息苦しさから私は一人で家出をしましたが、結局同居の解消には至りませんでした。 その後も何度か拒否反応を示し、ようやく私と距離を置いてくれるようになったのですが… 昨日のことです。 私が仕事から戻ると、しばらくして姑が私を呼び「なんだか様子がおかしい」と言い出しました。 そしてしゃがみ込み、調子が悪いことを訴えるのですが、声の調子がどう考えても普通です。 そのうち廊下で寝転がってしまったので、嘘臭いと思いながらも救急車を呼ぶかどうか聞きました。 それは拒否し、どのように調子が悪いのだということを懇々と大きな声で説明し始めました。 『元気だし…』と心の中で思いながらも部屋で休むように言うと歩いて部屋へ行きました。 そのうち主人が帰ってきたので、嘘をついているなどという事は言わずに倒れこんだ事実のみを伝えました。 すると主人は様子を見に行きましたが、主人もさほど深刻には受け止めていなかったようでした。 そして食事。いかにも病人らしくもたれて歩いてくるも、普通に1人前ぺろり。 食後、部屋に戻りましたが、後で部屋の中からテレビを見ながら馬鹿笑いする声が聞こえてきました。 翌日仕事中にメールが入ってきて、「心配をかけました。病院へ行って数値は正常ですが、検査は続きます」 『誰も心配してねぇよ、仕事中にメールしてくんな』ともう暴言モードになりながらも… 帰宅後、一応「どうですか?」というと「まだフラフラする」 でも食事はおかわりまでするし。 私のほうが仕事して家事して、この季節の変わり目のきつい時期、本当に倒れそうにフラフラなのに… どうしたらこの煩わしさから開放されるでしょうか? 同居の解消はできないという前提ですが…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.5

まず、わきまえのない 我が儘、姑ですね。 本当に大事に育てた息子が大事なら息子夫婦への、特に嫁さんへの気配りが大事だと思います。 嫁である貴女が病気になっても配慮もせず、自分の好みを押しつける、、、なんて。 昔あった「通い婚」というのになされたらいかがですか? ご主人は大変かもしれませんが、平日は、母親の元に行き、土曜、日曜は貴女の元に行く、、といった? 貴女もお勤めされてるのですから、良いと思いますが、、。 後は、姑が、倒れた振りしたら有無を言わさず、救急車を呼ぶのです。 仮病とわかったら、病院等から、姑が、お目玉をもらうようにしてもらってください。 前もって、病院関係者には、話をしておく。 そうすると、倒れたふり、、、とかは無くなりますから。 病院から、姑が怒られるのは 本人も嫌でしょうから。 自分が寂しいから、嫁に何をしても良い、、というのは、通りません。 >、嘘をついているなどという事は言わずに倒れこんだ事実のみを伝えました。 ご主人にも、事実は言った方がいいですよ。 母親の言動は、しっかり解ってもらわなくては、後々、困りますますから。現状はしっかり理解しておいてもらいましょう。 「嫁だから我慢しなければならない」といった、風潮は、もう、いい加減無くした方がいいですよね。 どんなに頑張って、女手一つで育てたにしても、息子には息子の人生があります。 「女手一つで息子を育てた」というのを、錦の御旗みたいに掲げ、だからどんな我が儘を言っても良い、、、といのでは、いままでの苦労も台無しだと思います。 母親は、息子が結婚したら「一歩下がる」という姿勢が、息子のためにも、一番大事だと思います。 貴女も、遠慮せずに、言うべきことは、はっきりいいましょう。 最初は、刃向かってくるでしょうが、そのうち あきらめてくるでしょう。 長期戦で、頑張ってください。 言いたいこともいわずにいるからストレスも貯まるのです。 向こうが、わがままを通すのなら、こちらも、それに対応するのみです。 お体 お大事に。 姑が原因で、病気になったら、何もなりませんから。 姑の我が儘を直すには、こちらも、かなり強い気持ちを持たなければ 負けてしまいますよ。 甘やかすことだけが、親孝行では有りません。

macheriemari
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。 そしてご回答をありがとうございました。 通い婚は本気で考えたんですよ。 でも主人は絶対に家から出ないと言ってますから… 無理なんです。 ただ今回の一件で私の中で何かが吹っ切れていく気がしています。 厳しい事を言われる方もいらっしゃいますが、もう私の限界を迎えたのでしょう。 年金が足りないとか(姑の年金は私の今の月給と変わらないくらいあります) お金の無心を匂わせるようなことだって言うのですから。 先日私がとあるお金を預けていたのですが、それを返してくれた直後がこの一件だったのです。 どうにかして私達の気を引こうとする姑がストーカーくらいにしか思えなくなりました。 もう犠牲になるのはごめんです。 今まで親は子供の幸せを一番に考えるものだと信じて疑わなかったのですが… そうでない人もいるのですね、驚愕の事実です。 私は世間知らずだったのかもしれません。 次は救急車呼びますね(笑 そして、もう我慢はしません。 勇気の出るご回答を本当にありがとうございました!

その他の回答 (9)

  • tennoao
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.10

No.3の方のご意見があまりに思いやりがないのでちょっと腹がたった40代既婚,二人の息子のいる会社員の主婦です。 私も23年前質問者様と同じ様な経験をしました。私の場合さらに少々ボケた姑の母親も同居というスタートでした。 家事をし、仕事をし、ボケたおばあさんのフォローをしていた新婚時代でした。 その間幾度となく疲れはて実家に帰るも結局仕事を休むわけにいかず休む間もなくもとの生活にもどる毎日でした。  そんな中一年後、子供が生まれ仕事を止め一日中家に居る日々が始まり少しづつおかしくなる自分がいました。  さらに半年、もう限界でした。別居か離婚して欲しいと夫に頼みました。嫁に行った義姉や義妹は非情だと ののしりましたが夫は一緒に家を出てくれました。  その後しばらく姑達とは距離を置き、自分の歳をとり少しずつ気持ちに 余裕が出来、姑と会話も出来る様になりました。  確かに私は嫁としてひどい人間かもしれません。 しかし楽しいはずの新婚時代も思い出したくもない記憶となり悲しい想いしかありません。  質問者様はまだまだ楽しい想いをする権利があると思います。 どうか世間の目やモラルなど気にせず今自分が一番ベストな状態(例えば しばらく近くに別に住むなど)にし体調を立て直す事をお勧めします。  私も息子達が結婚したらいずれは姑という立場になるでしょう。しかし 息子との同居など考えていません。息子には楽しい家庭を作って欲しいと 思います。  どうかがんばらないでください。心身ともにお元気になられますように。

macheriemari
質問者

お礼

本当にお辛い経験をされたのですね… でもご主人が一緒に家を出てくださって、よかったです。 ひどい人間なんかじゃありませんよ、絶対に。 どうか今からでも楽しい思い出を作ってくださいね。 私の場合はもうそれ(別居)は叶わない夢です。 でもこんな馬鹿げた踏襲に振り回されるのはごめんです。 私なりのやり方で頑張ってみます。 あ、でもあんまり頑張らないように…かな? お優しい気遣いをありがとうございます。 やはり自分の親なんかには話せないので、すごく嬉しかったですよ。 ちょっと甘えられた気分になりました! 最後にNo.10様の欄をお借りしますが、急に意見を翻される方へお返事をする気はありません。

回答No.9

他の方への回答お礼等を観て再度N0.3です。 新婚1年ですよね。 今まで良い妻として良い嫁として 頑張りすぎちゃって オバーヒート(病気)直前。。。 肩の力抜きなさい。。。 素直になって 頼れるご主人様に甘えなさい。 無理は禁物。 親二人子ひとりの家庭に貴女が入り 姑もお嫁さんと仲良くしょうとご自分の娘が出来たと思い嬉しさで 歩み寄られていたんですよ。 自分(姑)の好物は嫁も 好きだろう・・・と勘違いして 貴女がお断りしても 遠慮してるのだと思い 姑の良かれが貴女にとっては 苦痛のなにものでもなく ストレスだった。 自分の気持ちを 少しずつ考えを小出しにしながら、自分達夫婦の絆も 大切に築き上げる始まりのとき。 今まで貴女が育った環境とは 全くの別世界でもあったでしょう。 >『誰も心配してねぇよ、仕事中にメールしてくんな』と暴言モードになりながらも・・・帰宅後、一応「どうですか?」というと・・・・・ ↑嫁の本音なんでしょうが 心の中と表裏  お友達やご実家等には 愚痴もこぼさず ガンバってた貴女じゃないでしょうか? 私は、この文を読み他人事なのですが 愕然とし鳥肌が立ちました。 なので、あえて貴女には質問だけ読み きついカキコをしました。 人間はある程度 ストレス発散・息抜きも大事です。 ここへのカキコが貴女にとって ストレス発散の場だったと思いたいです。 貴女を想像して 高学歴で賢く努力家であり 負けず嫌いの弱音は吐くのが嫌いで ごく普通のお嬢さん。(利発な方) 色々あるでしょうが、無理せず たまには御主人と仕事帰りや 休み等お二人の時間を大切に。。。 縁があって そのようなお姑と義親子関係になったからには 食事・お風呂すませたら、さっさと 「すみません。疲れてますから、お先に、おやすみなさい。」って 切り上げ自分達の部屋へ退散すれば 良いのでは。。。 子どもは生みたくないとの事ですが、考えちゃうと色々育てるの大変でしょうが、きっと将来、貴女が真面目に頑張ってれば貴女の強い味方になってくれますよ。(要らぬお節介かも?ですが) 人生には 無駄な経験ってないと思います。 まずは本音で ご家族で語り合い 向上される事願います。 姑は 倒れた振りをしていたとしたら お淋しいんだと思いますよ。 ご主人様に任せなさい。。。 どうか、お幸せに。。。流せる事は流す事・必要ですよ。 貴女は 賢い人だから もうわかってらしゃると思います。 お体大事に。。。   

回答No.8

うわあ…たいへんだぁ…質問者さん、倒れないといいな。 というのが私の印象です。 老害というのは、関係者でないとわかりません。 外の人には伝わりません。 私の家にも祖父がいます。 私や妹(孫)はこの祖父に嫌われています。女性だからです。 (子供は男に限る!という考えの人です) 私の持家に妹と母が住んでいますが、祖父が行くところがなく母が強引に祖父を引き取り険悪な日々を過ごしています。 もう3年になります。 祖父は自分の都合が悪くなると、いきなり耳が聞こえなくなります。 自分の要求だけは自分勝手にこちらに喚き倒しますが、それに対して注意をすると(たとえば出社するぎりぎりの玄関で靴を履いている時に「缶詰開けてくれ」と言ってきたり)、急に耳が聞こえなくなりますので、後ろから蹴飛ばしてやりたくなります(もちろん無視して仕事に行きますが)。 先日もめまいがするめまいがすると家族全員を真夜中の3時にたたき起し、病院へ連れていけと大騒ぎでした。 しぶしぶ連れていくとなんともなく。 家に帰ってきて寝不足の私たちは仕事に行く準備をフラフラになりながらしているときに「眠い眠い」と言いながらテレビつけてベッドに入った姿を見ると何とも言えない怒りが湧き上がりました。 そして、一日中めまいと戦っていたそうですが(嘘くせぇ)、夕飯は一人前をぺろりとたいらげ、その上に晩酌しやがりました。 「どこが具合悪いんだ。仮病で家族を振り回すな」と叱ると、耳が聞こえなくなります。 毎日こんな感じです。 夕方のニュースにでないように怒りを押し殺すので毎日ストレスです。 でも、こんなこと外部の人に言っても通じないんですよ。 おじいちゃん、孫にまで嫌われてかわいそう…って数年前看護士さんに言われたとき「じゃあ代わってくれ」と喧嘩になったこともあります。 義母さんなので、他人ですから完全無視…という事が出来ない辛さわかります。 でも、一度旦那さんからはっきり言ってもらった方がいいと思いますよ。 一緒に住むのは我慢する。けど自分たちの時間くらい持たせてほしい。 それができないなら別居する。って。 「この年寄りを放って…」というお決まりの答えが出るとは思いますが「一緒にいたかったら、何でもかんでもわがまま言うんじゃない」って言ってもらいましょうよ。 あなたが倒れちゃう。 具合悪い枕元でも話し続ける?迷惑極まりないですよね。 良くなるものもならなくなっちゃう。 これで、本当にあなたが入院…なんてことになったら毎日病院まで来ておしゃべりするんですかね。 せめて旦那さんにはきっちり自分の味方になってもらって、嘘ついたこともきちんと話をして対処したほうがいいですよ あなたのことをクワバラクワバラなんて、あなたの苦しみを良く知りもしない人が言っていますがなにかあってからでは遅いですよ。 これから円満に一緒に暮らしていくのであれば「ルール」をきっちり作らないと。 でも、何でもかんでもあなたがたのルールに縛らないで譲ってあげられるところは譲ってあげて、いい関係を保って行くようにもしないといけませんよ。 頑張ってください。

macheriemari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お祖父さん、大変ですね… その状況になってみないとわからないんですよね。 たまに接する人間ならいくらだっていい顔できますから。 ちなみに主人は全然迷惑だと思ってないんです。 彼が体調悪くて寝てるときに姑がガタガタ言い始めたので私のほうがカチンときたことがあったのですが 主人は「あんな人だから」と気にもしてなかったらしいです。 それはそれで困るんですけどね… まぁはっきり言って社交性がなく、ほとんど家から出ない人ですから。 息子が受け入れてくれるなら、やりたい放題になるって図式だったのでしょうね。 それが私にも当然通ると思っていたんでしょう。 というか自分が何をしてるのかすら気づいてないでしょうから。 幸せな人だと思います。 このところ、主人の親戚が集まる席に二度おじゃまする機会があったのですが 私は人づきあいは全く苦にはならない人間なので、楽しく過ごさせていただきました。 周りの親戚連中も私にとても良くしてくださいました。 むしろ姑のほうが人が違うように借りてきた猫のようになっており、相当な内弁慶だよ、こりゃ…と思いました。 どうして人に気遣いをするというごくごく普通のことができないんでしょうか。 年をとるとみんなこうなるんでしょうかねぇ… なんかわからなくなってきました。

回答No.7

No.1です。 ご返信頂いてありがとうございます。 再度の投稿お許しください。 確かに… 自分と違う“他”のことを理解しようとも認めようともせず否定し、自分と違うものを蔑み、我がの事や我がの思いをとにかく優先してそんな自分になんの疑問も持たない人っておられますよね。。 自分と違う“他”もあるんだ、自分と違うものがあってもいいと…そう受け止められない人。 そんな人の言う事をまともに受け取っちゃうとどうしても大変に感じてしまいます。 特に相手が自分と同じか目下の立場だったらまだいいですが相手の立場が目上の立場…先輩(年配)や上司、更には縁を切る事のできない舅や姑や或いは自分の親だったりするとなおさらそれこそ大変。 相手はその立場を傘にきたりもし、更には“普通はこうだ”とか“これが常識だ”といった自分の中の大義名分を持ち出して自分を通したり、自分を通すだけならまだしも相手を責め苛みもするそんな自分が迷惑だなんて決して思いもしません。 “姑に近寄らせることが嫌で子供を作る気にもなれなかった”という言葉を読んだ時には少しばかり身につまされました。 事情も理由も思った相手も異なるも私も同じような思いを胸に抱いた事がありますので…。 更にはこんな事で奇遇という言葉を使うのはイヤなんですが私も私の家族から送られた思いのこもったものを軽んじられた事もあります。 それらの気持ちとてもよく判ります。 お辛い気持ちはお察しします…。 しかしだからといって… 『相手は尊敬できない。相手の方が悪い。“だから”私はこうしてもいいし、こう思ってもいい。』というスタンスになってしまうと貴方ご自身の耐えてきたその頑張りに対し進む先は裏目にしかならないと思うのですが…どうでしょう。 嫌味に思えるものに対しその相手に合わせ嫌味で返すのは一番“楽”。 腹立つからこうする!こう思う!は一番楽です。 私悪くないよな!と共感を求めそれを得ると一時的には気もまぎれます。 でもそれで解決になりますか? そのようなスタンスや感情から生まれる反発や憎しみの思考・言動・行動からは新たな憎しみしか生まないのではと思えます。 憎しみが憎しみを生む“負のスパイラル”というものです。 一時的にはそれで貴方の気がまぎれても、結局相手が亡くなるまでどんどん溝は深まり問題はややこしくなっていくだけで、その先にあるのは旦那さんも決して見たくはない…貴方自身もそうはなりたくないはずの貴方の姿だったりもするんじゃないでしょうか…。 “我が”を優先する勝手な決めつけ、浅はかな読み、短絡的で粗暴粗雑な行動や思考…“私の事判ってよ!私の事ムゲにするなよ!”という自分を受け止めてくれてないと感じてしまった事から出してしまうまるで子供のような仕返し反応… 貴方自身がそれらに苦しまされていたはず… “な・の・に…” ウソとまで言い切れない事や全てそうだとも言い切れない事を“ありゃウソだ”と断定し決め付けて蔑んでしまっていたり、“普通はそこまでしないだろ”と貴方は貴方で『自分の思う“普通”』ってのを知らず知らずのうちに相手に押し付けて自分と違うものを否定してしまっていたり… 私はこれだけ大変だし“こんなにも私はやってるんだから”と我がの行動を正しいと思い込みなんの疑問も持っていなかったり… 別に貴方を煩わせようとして送ったものでないかもしれないメールに対して“坊主憎けりゃ袈裟まで憎い”ばりに『誰も心配してねぇ、仕事中にメールしてくんな』という言葉を心で生んでるなら… 知らず知らずのうちに貴方を煩わせたはずの“相手と同じ”になってしまってるんじゃないかと…そうは思いませんか(笑)? それが本当に悪意かどうか判らずも“自分は悪意に受け取ってしまった”事に対し『そら怒って当然だ。』と完全に悪意に決め付けて『負けるな、こっちも攻撃しろ、やれやれ!』って言う人はいますよ。『アンタは悪くないよ、だから対抗しろ!』っていう人もいる。そう思ってもそりゃ当然かもしれない。 けど、貴方が元々望まれていたのはそんな風に“戦い”としてしまって問題を大きくする方向ではなく、『自分も相手も居心地よく暮らす』そんな方向ではなかったんでしょうかね… ただ単に“(我がの)煩わしさだけを減らしたい”…そんな“自分”だけの事でもきっとなかったのではと思うのですが…どうなんでしょう? 人って…敵意には敵意を返しちゃうもんです。 より強い敵意にはより強い敵意をと、知らず知らずのうちに当然のように自然に頑張っちゃいますよね。 でも逆に… それがふいに出てきたものであれ予想外のものであれ、“好意には好意”を返しちゃったりするものだったりしませんか…。 貴方の場合は“相手は敵意としてやってないかもしれない事”まで勝手に敵意として受け取っちゃってる…そんなトコありますよね… そして“フツーはこうしたらこうするはずだ(こうすべきだ)”なんて勝手にそう思い込んでたり決め付けてたりも…しますよね… それはその人その家族の“クセ”かもしれません。 そんなお上品な事にこだわってる余裕なくただ生きる事に精一杯だっただけかもしれません… それは確かにイヤに思えるかもしれませんが… それは本当に全て“悪意”からきてるのでしょうかね…? どうでしょう…? それに“貴方の家族は”そうだったかもしれない。 でもそれが絶対いいとも正解だとも限りませんし、それが大勢かどうかも判りませんし、貴方の家族がそうだってだけで、自分がそこで生まれ育った“だから”そういうのを快適にも“フツー”にも“いい”とも思えるだけで… それと“違う人”って普通にいるものですよ。 関西の方ではそんな時『それがナンボのもんじゃい!』って言うらしいです。  誰しも一度くらいは言われるようですがそういえば私も言われた事あります(笑) “普通”を言うなら… 普通はそういう“違う人”とも暮らさなきゃなんないはずです。 普通はそういう“違う人”とも一緒に絡んで生きてかなきゃなんないはず。 世の中“自分と違う人”っているんですから。 良くない事に“良くない!”と思うのはいい。 家出するくらいなら…何も暴言モードにする必要はないですがそれをはっきりと言えばいい。ちゃんと相手にぶつけてますか?  思いはしても言葉に出さずにいて、或いは遠まわしに言ってしまってたりしません…? そこで“だって私ははっきりとは言えないんだもん”なんて都合よくなっちゃってませんか?  それで耐えられないからと一足飛びにじゃあ“離れて暮らそう”とする行動は他人や同僚といった元々“離れてもいい”関係なら別に問題はないでしょうが、多分貴方は嫁に来られてるはずで“嫁として迎えてもらった(入れてもらった)”ものであって“一緒にいるべきものだ”と相手が認識してしまってるなら、逆に相手からすればその行動はただ“のけもの”にしようとしてる敵意としか受け取れなかったりしますよ。 まして女手一つで息子を育てていたなら息子を心の支えとして生きてきたようなもので当然“(心の支えだった息子を奪って)私を捨てるんだ”と受け取ってもちっとも不思議じゃない…。 違いますかね? もしそうならむしろ遠慮などしてないで“ただ耐えるだけ”でもなくて遠まわしな言い方でもなくて“それは良くない。そいつはいけない。”“それは違いますよ”“私はこう思います。いけませんか”とハッキリ言い、貴方の思ういいものをその家族の中に持ち込めばいい。 言うなれば“貴方の快適エリア”を自ら少しばかり強引に作っちゃうって事になりますが、それを相手が不快に感じ、相手も貴方と暮らすのが苦痛にも息苦しくも感じてしまうなら“捨てる距離”ではなく“捨ててない距離”での別居であれば相手も考えたりするかもしれません…よね。 果たしてそういったプロセスをちゃんと踏んでます? いきなり別居を申し出たりしてませんか? そんな風に“相手の事も”考えてます? “田舎の人で女手ひとつで子供を育ててきたから仕方ない”ですか…? それじゃまるで学歴や出身地といった表側だけで人を判断してその人の本質や物事の本質をちっとも見れてないクセに現状の自分は棚にあげて不満ばかり言って過去ばかりを自慢してるイヤな人と同じになっちゃいますよ(笑)? 貴方自身も『良くない』はずの…『尊敬できない』はずの相手と全く同じように“我がの事ばかり”で“我がが正解”って事になっちゃってたりしません? 貴方にとっての“尊敬できる”ってなんですか? 言ってないだけまだマシですが… 多分それは『誰もテメーのことなんて心配してねぇよ!』『嘘くせ~』と思う事ではないようには…思いますよ。 イヤな事をされるとついつい了見が狭くなってしまいどうしてもそっちの方へ行っちゃいます。 かくいう私もどっちかというとそういうタイプだったりします(笑) そんな時は少し落ち着いて少し引いて考えてみられても良いかと思いますよ。 辛いでしょうが頑張ってください。。 たくさん書いてゴメンなさい。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.6

>私の両親はどんなに体の調子が悪くても子供に心配かけないよう、本当に倒れてしまうまで無理をする人です。 私もどちらかというとそういう人間に育ったと思います。 冷たいと言われればそうなのかもしれませんね… 反省する必要はないですが、今一度ご自身の「アンテナ」を いささか調整しなおしたほうがいいかもしれない。 そのほうが生活しやすいから、同居が解消できないならですが。 そして、声かけなどを「ルーティンワーク」としてしまう。 いいのです、心にもないことで、ただし、ワンパターンでは あまりに稚拙なのでいくつか、用意しておく。 姑様は【かまってもらいたい症候群】です。 コレは私と、私の妹が実母につけた【病名】です。 そう、まさに、心配してもらうことで心の中にいつも住み込んでしまいたいという、「心配してますよ、いつもかんがえていますよ」という 妙齢の男女なら、「彼女のことで頭がいいぱい」ということの片思いの おしうり?みたいなものです。 これね、日々の植物ヘの水遣りのように心がけていないと とんでもないときに、トンでもないような手段をとるようになります。 最初は、実母は直接、私に、電話をかけてきて、 アレコレ、生活上の文句を言う。 そのうちに、はるか昔に離婚して、スデニ鬼籍に入ってしまった 元ダンナ(私たち姉妹の父)の悪口をいう。 コレが延々とくりかえされること15年。 サスガに頭にきて、長女の私が切れた。 で、妹が次の標的です。 ただ、妹は、私との年齢差もあって、母の記憶にることに素直に反応できない。 つまりは、モトネタを知らないことが多くて、こぼすにも 母がいらいらする。 もちろん、妹も私以上にいらいら。 そうこうするうちに、具合が悪いという電話になって、私にまたかかってくる。 私も、仕事柄、具合が悪いならと、 症状を詳しく聞く、どこそこに受診に行きなさいとか、心配ないとか、取りあえず、真面目に聞きます。 が、一種 「親身になって心配してあげる、一緒に不調を悩んであげる」という 態度に欠けます。 「問題を解決する」のが先ですからね。 結局、「母を心配して飛んでこない長女」というのが気に入らないのでしょう。 待ったなしの手段をたびたび、とるようになりました。 そう、自宅から救急車を呼んだり、 路上でけつまずいて?倒れ通行人に救急車・・・、 善意の第3者から、「娘に連絡」がきたり、 救急車が来てくれなくなると近所のかかりつけの医師から「お母さんが家に帰っても心配だから、 一応迎えにきてくれないか」とか。 自分の口かキテクレではなく、第三者を通して、 どうしてもという「手段」をとります。 妙に、賢い。 つまりは、そういうことです。 アナタは私にとっての特別という「演出」をしてあげればよろしい。 そして、こういう人は治りません。 我が家は姑息な手段をとりました。 妹に全部お任せで、妹がいらいらすると、私が妹は私にとっての 特別ということでのケアをします。 このほうが妹は妹で母以外のこぼしたいことがアレコレあって、 聴いてほしい人が必要。 でも、母の言うことはわからないないので、私よりは傷が少ない。 私は、母と顔を合わせると、それこを50年前のことをこぼすことから始まるので、罵倒したくなりますので、難しいのです。 ケアのドミノ倒し? この人のはいやだけど、この人のならいいという次善の策というのも 模索してみたら?

macheriemari
質問者

お礼

お返事が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 実の親というのも大変でしょうね。 私の友人にも同じような目に遭っている女性が何人かいます。 確かに人は一人では生きてはいけませんが、他人に依存することに執着するのは醜いです。 親の世代で自分は子供に迷惑をかけたくないと趣味を持ったりして楽しんでいる人も多いです。 私もそうなりたいものです。 反面教師とでも思いましょうか。 そして義務を果たして、色んな手段を使って何とかやり過ごすしか… ないのでしょうね。 気が重いですが でも気を取り直して やってみます 参考になるご意見をありがとうございました!

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.4

おはようございます。大変ですね。ご苦労お察しします。それにしても大迷惑な姑さんです!!煩わしさから逃れるには周りになんと言われようと毅然とした態度で「無視」することが一番有効だと思いますが・・ご質問の内容から姑さんは嫁ならどんな迷惑をかけても構わないというかなり田舎的な考えの方のように思えます。そういう人は社交辞令でも相手にすると図に乗ります。自分の安息のためにも相手にしてはダメです!休日は姑さんを残して出かける、長い休暇は自分1人でも実家に帰る。出来うる限り相手が頼っても無駄なんだと思わせることです。私も新婚当時同居していましたが耐えられず上記のことを実践して別居し現在に至ります。姑は施設にいます。(旦那には姉が居ますが同居はしていません)何も1人っ子だから「同居しないといけない」という事はないです。ご主人に質問者様の窮状を訴えて(私の場合この時あなたの親と同居してやっていると恩着せがましく言うと効果がありました)別居は無理でも家での過ごし方を質問者様に合わせて貰うようお願いしてみたらいかがでしょうか?出来れば食事も別にするのが理想です。(完全同居でしたが時間差で作って食べていました。専業主婦でしたが姑の分は作っていませんでしたよ。)要は姑さんに同居はしていても質問者様にとって「義母は親族であって家族でない」をわからせることです。(世帯主はご主人でその家族は質問者様とお子さんがいるならそのお子さんが同一世帯の家族です。姑さんは別戸籍になっているはずです。)ご主人にもこのままでは質問者様の方が病気になりそうな状況を訴えてみてはいかがでしょうか?これから不快指数が上がる季節です。くれぐれも無理をなさらないように快適に生活できる環境を整えられると良いですね。頑張って下さい!

macheriemari
質問者

お礼

帰ってきて、ご回答読ませていただいて、涙出そうでした。 本当にありがとうございました。 結婚してから体重は5キロ近く落ちて、健康診断で貧血で再検査にもなりました。 それこそフラフラなんですよ、私。 そんな私に配慮することなんてまるでなく、自分の心配しかしない。 最初こそ善意に取ろうと頑張りましたが、やはり迷惑かけても平気と思ってるんでしょうね。 姑も主人も時代にそぐわない考えの人で、言っても親一人子一人でやってきたので別居は無理だと思います。 とは言っても主人は私がずっと耐えていることを理解してくれています。 それだけが救いです。 今回のご回答を見るだけでも色々な考え方があるのだと考えさせられ、勇気も湧きました。 誰にも言えなかったのですが、姑に近寄らせる事が嫌で子供を作る気にもなれませんでした。 でも自分の幸せを第一に考えないといけないですよね。 強くなって頑張らないとですね!

回答No.3

N0.1の意見と全く同感です。 貴女の様な考えの嫁 怖くてとてもとても。。。。。 旦那さんも義母もお気の毒です。 きつい言い方しますが・・・ どんな家庭環境で育つと その様な考えになるのでしょうか。。。 クワバラクワバラ。。。 愚痴にしても ひど過ぎますよ。。。 今後波乱な人生 目に浮かびます。 覚悟の上で嫁に来た以上 精神的にも大人に成られる事を期待します。 年齢が???ですが・・・10代って事はないでしょうから。。。 驚愕。。。世も末。。。 久しぶりに頭に【カチッ!!】と来て カキコさせて頂きました。 私40代既婚♀。。。 息子には 優しい娘さんがお嫁さんに来てくれます様に。。。と。 私は嫁の立場も経験してますが 舅・姑に そんな冷血な心(貴女の考え)一度足りともないです。 世の中言論の自由とは言え モラルが無い人多過ぎますし 真の優しさ・真心は何処に置いて来てしまったのでしょうか。。。 貴女様に哀れみを感じ 本当に可哀想でお気の毒な方ですね。。。

  • maido0303
  • ベストアンサー率37% (32/85)
回答No.2

まず同居が解消できないなら付き合わなければなりません。 ちょっとだけ積極的になってみたらどうでしょうか? 離れていて嫌な思いをするならば、もっと離れるという方法もあれば 逆にちょっと近づいてみる。 今の様な事があれば 『ビックリさせないでくださいよ』と 軽く言える関係になれればどうですか? 何でも良いので相手に合わすのではなく あなたに義理母を引き込んだら如何でしょうか? 具体的にはどうすれば良いのかは分かりませんが 今晩はこんな料理を作るのでこれお願いしても良いですか? 等は如何でしょう。 意外と義理母は嫁に気遣いして やりたくても遠慮している場合もあります。 当然やって欲しくない所もあるでしょうから これは私がやりますから、これお願いします。 共同作業は関係を近づけるには良いと思います。 何せあなたはフラフラしそうな位忙しいのですから 手伝って貰いましょう。 そして時には手伝って上げては如何でしょう。 仲良くなるのではなく、先ずはお互いが便利な 立場になるのが自然だと思うのですが 如何でしょうか? テレビで馬鹿笑いしているのであれば 扉をあけて、『何がそんなにおかしいのですか?』 とかキッカケは色々とあると思います。 義理母もメールをしてキッカケを作ろうと しているじゃないですか? 受け取り方を逆に受け取るとそれほど 違和感なく受け入れる事も有ります。 まず正直な気持ちで受け止めて腹が立っても良いでしょう。 今度は冷静に逆の考えを浮かべてみます。 ちょっとは軽くなると思いますし 自分自身が嫌な人間ではなくなりませんか? 義理母と思わず、昔のクラブの先輩とでも思えば良いのでは

macheriemari
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 時間がなかなか取れないので、すぐには全員の方にお礼は書けないのでご了承ください。 私が嫁いですぐに実家の親が義母のために百貨店で名前入りの袱紗を作って持たせてくれました。 それを渡したとき、「わたしゃこんなものは使わん」と言ってそのまま放置されました。 実家へお礼の電話をすることもなく、私はどれだけ惨めで親に申し訳ないと思ったか… 今日も病院に行ってきたらしく、当然のことですが異常なしと言われたそうです。 こちらは何のコメントもしなかったのですが、一人で延々としゃべり続け挙句の果てに 「数値に何の異常もなかったけど、一人暮らしとかしてたら栄養が偏ったりするんだろうねぇ」 などと言ってました… 姑のことを知れば知るほどとても尊敬できる人間とは思えません。 だからもう近寄りたくないのです。 ごめんなさい、アドバイスしていただいてもそれはできません。

回答No.1

>どうしたらこの煩わしさから開放されるでしょうか? うん…多分だけど… その煩わしさから開放されるのは… 貴方が年老いていつか出来るかもしれない息子に嫁いでくれた嫁に仲良くしようとすればするほどうっとおしがられてしまいつつ、更には歳のせいで体が重くなってその不具合から余計に迷惑かけるのもいやだしなぁと思って心の中で“しっかり食べとかなきゃ…”と体が辛い時にこそ頑張って食べたことにさえ嫁から“ペロっと全部食ってるじゃねーか!”という顔をされてしまい… 『あ…こういう事なのか…』と貴方自身が理解出来て、因果応報を実感しつつ“あの時もうちょっと優しくしていたらこんな目に合わなかったかもしれない…”と、そのなんとも言えない切なさの中で自らを反省した時…かもしれませんねぇ…。 いえいえ…嫌味を言ってるワケではないですよ。 ただ、相手の立場に立てたとき…そして“見方”や“捉え方”を変えられた時にだけその煩わしさから開放されるのでは…と言いたいだけなんです^。

macheriemari
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 今日も仕事に出ないといけないので、No.1の方へ取り急ぎお返事させていただきます。 まず結婚当初の事をお話します。 帰宅してから寝るまで以下の状況で1分たりとも解放されることはありませんでした。 ・話し方がきつくて話しかけるときは「ちょっと!」「おい!」などと怒鳴る口調。 ・私がおなかを壊してトイレに入っていようが具合が悪くて横になっていようがお構いなしで自分の話を一方的にする。 ・テレビも占領で、見る番組もバラエティなどは嫌いらしく、こちらが見ているものは「つまらん!」とけなす。 ・主人が帰宅する時間を毎日毎日何時何分と紙に記録している。 ・自分が好きな食べ物は相手も好きと信じて疑わず、嫌いだと伝えても食べさせ続ける ・とにかく雑で食事の仕方なども見てはいられない 田舎の人で女手ひとつで子供を育ててきたから、仕方ないのかなぁと我慢しましたが、3か月で限界を迎え… 別居を申し出ましたが「私を放って、死ねと言うのか!」等大騒ぎされ、結局現在に至っています。 私の両親はどんなに体の調子が悪くても子供に心配かけないよう、本当に倒れてしまうまで無理をする人です。 私もどちらかというとそういう人間に育ったと思います。 冷たいと言われればそうなのかもしれませんね…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう