• ベストアンサー

私の夢は他力本願だと思いますか?

masato3816の回答

回答No.4

結婚する気皆無の30代半ば女性です。 貴方が見下されているのは、夢のためではなく その夢の実現がどれくらい大変か、 まったく理解していないからだと思います……。 なんといっても、子供4人育てるのがどれくらい大変か、 貴方ご自身が理解できていません。 一番簡単なハードルであるところの収入についてすら、認識が甘い。 充分収入がある、と軽く仰っていますが 4人育てて全員にひとりっこ並の育成環境を与える為には、 年収1千万程度じゃキツイですよ? そんなごく一握りしかいない高収入男性を捕まえる自信がおありなんですか? だとしたらその点でもう尊敬します。私には無理。 続いて、子育て。 4人育てるって、地獄ですよ? 普通の女性は、専業主婦でも、一人目で悲鳴を上げてます。 子供がどれくらい服だの部屋だの物を汚したり壊したりするか ご存じなんでしょうか? ちなみにうち、絵本が数百冊ありましたが、全てラクガキされてます。 教科書だってやられた。泣いて抗議しても、取り合って貰えなかった(当然ですが) ビデオデッキやらゲーム機やら、何台ぶっ壊されたことか……(私も幼児期は壊してたのでしょう) 我が家は自営で仕事も家事も夫婦協同の親でしたから7人育ちましたが、 貴方はまさか夫に家事育児押しつけたりはできませんよね? 高収入稼ぐ為に必死で働く男性にそんなのまで押しつけたら鬼です。 もしかしてメイドとかばあやとか雇うつもりですか? そこまでの気概があってのお言葉なら感服します。 他にも、親戚付き合いなどの問題もあります。 旧家の親戚付き合いは半端ないですよ。 要するに、貴方の「夢が」他力本願なのではありません。 「貴方が」夢の実現に対して他力本願なのです。

noname#87286
質問者

お礼

どれだけ大変かということを書いてくれてありがとうございました。 尊敬され、感服されたことに、感謝致します。

関連するQ&A

  • 良妻賢母

    イメージとして良妻賢母は専業主婦なのですが、夫は専業主夫で家事育児をして妻が外で働く稼ぎ柱でも良妻賢母と言えますか?

  • 女性の社会進出

    最近、女性の自立・社会進出がさかんに言われ専業主婦の地位が低く言われています。 でも私は専業主婦も立派な仕事だと思います。私の父は社長で人並み以上に稼ぎます。でもそれは、母がいるから。母は天使みたいに優しい人で亭主関白、俺様気質の父の話をよき聞き、癒してあげてます。家でリラックスするから、外でまたおもいっきり働けるんだと思います。 だから、男勝りに性格がきつくならなくて女性らしさって必要だと思います。 専業主婦だって立派な仕事と思いますが、どう思いますか??

  • 不倫する男性について

    不倫する男性について既婚女性は ①結局家に帰るのは妻が一番大事な証拠 ②男は不倫する生き物、容認してこそ良妻賢母 ③他の女が靡くのは私がいい男に育てたから ④男性は大抵一番賢くて美人な妻(旦那からそう言われた)には一番優しい。 とか言いますけど、 私は独身なのでわかりませんが、全部都合いい発言じゃないですか? ①に関しては、そもそも離婚問題起こして、揉めたくない責められたくない、裁判起こしたくない嫁に慰謝料払いたくない。 嫁の元に帰ってるんじゃなくて自分でローン組んで購入した住宅に嫁が住んでるだけの話に聞こえます。 ②これに関しては言い出したの不倫男性だろ?って思うほど都合良すぎる発言です。全然良妻賢母じゃないし、それが良妻賢母なら良妻賢母とか興味ないですって言いたくなるレベル。 ③これもおかしい。おかしいってか他の女と遊びに行ってしまう旦那への超プラスな捉え方っていうか、他の女の元に行くのを自分の功績として捉えてる。男性からしたら都合良すぎる。 ④知らんけどリップサービス? としか思いません。 私は未婚ですが、結婚して不倫されても惨めな思いしてもなお自分を誇らしく思おうとする努力って無駄だと思います。その気持ちがあれば旦那に金を請求する、、、

  • 昭和50年代国語教科書に載ってた「良妻賢母」の詩

    昭和50年なかば~終盤のころです。 国語の教科書に、とある女性の詩が載っていました。私は小学校2年~4年だったと思います。 「私を良妻賢母の枠にはめないで」とか、「私は風」とか「私は自由」などという内容の詩でした。 「良妻賢母」の単語は間違いなくありました。「とにかく私は自由な女でいたいのよ」というような詩です。なかなかいい詩ではあるのですが・・ おおざっぱで申し訳ないのですが、覚えている方、詩の作者を教えていただけませんか。 検索ワードをいろいろ工夫して自分なりに検索もしましたが、良く分かりませんでした。

  • 夢診断お願いします!!

    昨日みた夢があって‥ (1)人が殺される→女の子?か女の人が2人くらい包丁のようなもので刺しました。 (2)鍵を全部しめる→誰も家の中に入れさせないために必死にすべてのドアの鍵をしめました。 (3)外にでることが出来ない→外に出れないというか、出たら殺されるという恐怖を感じる。 こんな感じの夢を見ました‥ どういう意味なんでしょうか?? 私は春から高校になります!! これから高校にいくとかあまり実感がわかない状態です。 夢診断お願いしますm(__)m

  • 夢診断 怖い夢

    昨晩の夢です 夜、外灯が一つしかない林の中、恋人と歩いている自分 ふと暗闇の中から全身黒尽くめの小柄で痩せた異様に頭が小さい(首と同じ大きさ)男が現れ自分と目が合う 恋人を無視して自分に近づいてくる 近づくと金色に目が光る 恐怖で目が覚めた後見えた光景は何処かの家の中?やはり恋人といて 自分が何か強い霊気を感じるので外に逃げようと言い出し恋人は大丈夫だという あまりの恐怖に恋人を振り払って外へ逃げ出すと大きな顔だけの男が何かを喋りながら笑っている(自分は霊だと思っている) 視線を横へ移すと神社の境内、赤い鳥居が見えていた また、最初の黒い男も出てきた気がします これもまた夢の中でのストレスなどの解消でしょうか・・ 怖い夢はあまりみたことがなかったので気になりまして また質問させて戴きます 診断を宜しくお願い致します

  • 早朝時期外れの台風の夢を見ました。

    台風の夢は、良くないと聞きお伺い申し上げます。南からの強風で家が吹き飛ばされそうになり南側の雨戸を閉める夢を見ました。朝起きてみると庭の落ち葉だけで全く家の中も外も被害がなく、ゴミ回収の男の人が外の落ち葉とゴミを綺麗回収してくれ、家の中は、近くのスーバーマケットの女性主任が綺麗に掃除してくれる夢を見ました。 何卒宜しく御願い申し上げます。

  • 院卒の女性と付き合えますか?

    4月から大学院へ進学する者です。 先日指導教官と話していたところ、「女性がね~、院卒になると結婚しづらいよね。大卒の男は院卒の女に近寄れないよ。」と言われてしまいました…。 その教授曰く、男性は自分よりも学歴が高い女性にはある種のコンプレックスを抱いてしまって近寄れないとおっしゃられていました。 またある地方出身の先輩(女性)は、「うちの地方じゃ、女性は20代前半で結婚してしまう。高卒か短大卒、専門卒ぐらいの学歴で十分。 大卒以上になると勉強しか出来ない生意気な女と見なされる。」とおっしゃっていました。 私は自分の研究への夢があって、自分が大学院へ進学する道を選んだことに全く後悔はありません。 しかし、このようにある種の”脅し”をかけられてしまうとちょっと心配になります。。。「恋愛に学歴なんて関係ない」とも言えるでしょうが…。 そこでですが、男性の方はやはり自分よりも学歴が高い女性と付き合うことに抵抗はありますか? そのような女性に対してどういうイメージを持たれていますか? またもし結婚するなら、(1)短大卒ぐらいで良妻賢母型の女性(専業主婦)(2)院卒でバリバリ働くキャリアウーマン型の女性(共働き)のどちらがいいですか?? 率直なご意見を伺いたいので、どうぞ率直に答えていただければと思います。 女性の方は自らの経験談を教えてくださればと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 他力本願ですが

    他力本願ですが 当たりそうなロト6の数字をお願いします。

  • 他力本願が多すぎる

    ここに投稿する人って、本屋に行って雑誌の一冊でも買ってきたり、メーカー・販売店に直接聞けば解るを「教えて」とか、質問文を呼んでれば9割がた自己解決してるのに「どうしましょう?」とかって言うのが半分くらい占めてるように思います。 他力本願にこのサイトで質問すればお金も時間もかけずに、どんどんと勝手に回答されてくる。質問した方は自分の気に入った回答だけを(正解かどうかは別にして)鵜呑みにしてればいいだけ。 質問事項に対して辛らつな回答があった場合はサイト管理者が買ってに削除してくれるからイヤな思いをすることもない。 ちょっと前なら、知りたいことは自分で調べて本当にわからないことだけを解りそうな人に頭を下げて聞いていましたし、無駄金をつぎ込むことも多々ありました。だからこそ、得られた知識は自分の財産となりえたわけです。 ここのサイトで得られた知識って本当に自分自身の財産になると思いますか?