• 締切済み

自分の時間がもてる職業

現在高校生です これといった将来なりたい仕事が無く大学選びで悩んでます。 本当は無くなないのです、 というのもダンススクールの先生、もしくはインストラクターに成りたいと考えてましたが、不安定ですし経済的に厳しいと考えあきらめました。 ダンスは社会人になってからも趣味として続けたいのでその時間がほしいのです。 昼休みあわせて一日9~時間勤務 たまに残業があってもかまいません。 要は定時で帰りたいのです。 休暇は2週間に3~日ほどのペースで個人的な事情で休日を変更できる。 月給は20万円もらえればいいかな? このような仕事はあるでしょうか? 最終的にダンス関連の仕事を副業としてちまちまやっていきたいと考えているので公務員は無理です。 また肉体的労働が中心のモノは遠慮したいところです。 辛口でお願いします。 よろしくお願いいたします。><

  • outu
  • お礼率26% (5/19)

みんなの回答

noname#98710
noname#98710
回答No.1

工場の現業などは? 休暇はそんなに取れないかもしれませんが。 ちなみに、肉体労働というのとはちょっと違います。ラインについて流れ作業ですから、事務職ではありませんが。 あとは、バイトですね。 これなら比較的時間が自由になると思います。 正社員で、ご希望の待遇となるとちょっと難しいかもしれません。公務員だとしても、です。 水商売もありますが、これはあまりお勧めできません。 昼夜逆転の生活が続くと、どうしても体力に影響します。 ダンスは体が資本ですから、なるべくハイレベルな健康体を維持すべきだと思います。 これから大学ですよね? でしたら、大学に入ってから就職課に相談するのも良いですよ^^

関連するQ&A

  • ヨガのインストラクターになりたいのです!

    副業でパワーヨガのインストラクターをしたいと思っています。 現在大阪で仕事をしながら趣味のスポーツジムで パワーヨガにはまっています。 インストラクターになって教える側になりたいと思っています。 どこのスクールに行ったらよいか分かりません。 お勧めのスクールを教えてください。 もし、インストラクターになることが出来ましたら 今の仕事を変えずに夜週1回くらいで講師ができたらいいなと 思っています。 出来ればそういった仕事を斡旋してくれるスクールに 行きたいと思っています。 教えてくださいよろしくお願いします!!

  • 時間外?勤務について。

    我が社では、有給休暇を取った日は時間外労働手当がつきません。例えば、子供の参観日などで午後有給取って、その日に限って定時より後にアポがあり、また仕事に戻らなければならない場合です。有給取ってなければ時間外でだせるのですが、法律的にどうなんでしょうか? ここで私が書いた時間外と言うのは割増賃金と言う意味だけでなく定時外の勤務が申請出来ないと言う事です。17:00〜18:00勤務しても、それを出せないのです。割増でなくても、1時間分の賃金は発生すると思いますが? あまり詳しくないので、17:00〜18:00が割増なのかどうかは間違いかもしれません。

  • 労働時間に含まれる!?

    うちの会社は工場での仕事のため、毎日手が汚れます。 しかし、手を洗うのは昼休みや定時のチャイムが鳴った後じゃないといけません。チャイムが鳴るちょっと前に手を洗いに行くと叱られます。(監視している人がいる。) そこで質問なのですが、手を洗う時間というのは労働時間に含まれないのでしょうか? ちなみに、現場で作業をしている人は仕事をしたら全員手が汚れます。機械油の汚れで、汚れはひどく、手を洗わずに帰るわけにはいきません。 また、昼休みは特に洗い場が混むので、手を洗い終わるまでに5分10分かかります。昼休みがその分減ってしまいます。 ご意見をお聞かせください。

  • スポーツクラブに所属しているインストラクターの仕事

    最近スポーツクラブに通い始めたのですが、インストラクターの仕事に少し興味を持ち始めました。それぞれのインストラクターは曜日と時間によって一日1~3本くらいのプログラムを担当しているように見えますが、スポーツクラブに所属しているインストラクターは自分の担当プログラム以外にどんな仕事をしているのでしょうか?また、月給はいくらくらいいただけるものなのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 契約時の労働時間について

    来月から、友人が派遣社員として働くことになりました。 まだ契約は交わしてないようなのですが、話を聞くと、 時給制ではなく、月給制で、「月の労働時間:180時間まで」とあるとの事です。 ということは、180時間以上働いてはじめて残業になるということだと思うのですが、こういう契約って多いのでしょうか? 例えば、定時帰宅で週休2日とすると、月に20日、160時間くらいの労働時間が一般的だと思うのですが、 ↑の契約だと、15日間は定時帰宅(09:00~18:00とすると)で最後の5日間は毎日22:00まで働いても残業代は支給されないということですよね? 逆に、月に120時間しか働かなくても月給は変わらないということですよね? こういう契約って問題ないのですか?疑問に思ったので質問しました。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 定時が7.5時間はなぜなのか?

    一般事務のOLです。 労働基準法で定められている一日の最高労働時間は8時間だと思いますが 定時が9:30~18:00(休憩1時間)で7.5時間です。 月給制なので7.5時間働こうが8時間働こうが会社が支払うお給料は変らないと思うのですが なぜ8時間MAXで働かせないのでしょうか? 我々労働者としては同じ給料なら少ない時間のほうがいいですが、 会社としては同じ給料なら法律にひっかからないくらい目いっぱい働かせたほうが得ではないですか? ちなみに残業は仕事自体が発生しない為、ほとんどなしです。 毎日定時に帰れます。 ごくたまに残業が発生しますが 7.5時間以上の定時を越すのでしっかり手当がつきます。 もし労働時間が7.5時間から8時間労働になってもその30分でやることはあります。 何かご意見よろしくお願いします。

  • 23歳ですが、この生活で過労死すると思いますか?

    平日 朝2時半 起床 → 3時~7時半 肉加工の副業 休憩なし → 8時15分~17時(残業時19時)鉄工所 溶接、製缶、鉄板の持ち運びの本業。 残業しなかった場合 同僚の家作りのボランティア。4ヶ月は解放されない。10分の休憩などはない会社。あるのは昼休み45分だけ。 昼休みに腕立て100回。 19時半 筋トレ、ジョギング5km →20時半 風呂、夜飯 21時10分~20分くらい 就寝  土曜  副業休み  本業仕事あり。 起床7時→ 定時17時→17時半 同僚の家作りのボランティア。 20時風呂、飯、色々 0時くらい就寝 日曜日   朝7時半くらいから同僚の家づくりの奴隷。18時くらいまでやらされる。(泣    実は副業を考えていて副業するとこんな生活になってしまいます。 今の生活状態は副業を抜いて起きる時間と寝る時間をずらした状態です。本業、ボラインティア、筋トレはしています。鉄工所の本業は肉体的に辛いほうです。これに副業を入れたら過労死するくらい辛くなると思いますか?

  • 正社員の副業

    お世話になります。 私は現在正社員として働いているのですが、副業としてPCインストラクターを考えています。 (収入面が目的ではなく、元々やりたかった職業です。現在、過去に通っていたスクールから派遣でやらないかと誘われています。週末だけでも関わっていけたらと希望しています。) 正社員をしながら副業をしている方は、会社にはどのように伝えているのでしょうか? 私の会社は、就業規則を確認してみると、二重就業の制限というもの がありますが、月に週末2、3回のお仕事で仕事に著しく影響も出しませんし、PCインストラクターという職業も、今の会社の仕事とは特に関係ありません。 話せば許可がでる可能性もあり??と思っているのですが、 実際に副業をしていらっしゃる方はどのように対応していますか? 黙っていても住民税の特徴でバレることがあると聞いたことが あるので、副業経験者の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分の時間を大事にできる仕事は…?

    就職活動真っ最中の大学3年生です。 仕事選びについて迷っています。 自分でも甘いと思うのですが、本音を言うと、やりがいや、給与、昇進、出世よりも自分の時間を大切にしたいので、殆ど定時に帰れて、完全週休二日制で、自分ひとり生きていけるくらいの収入であれば、どんな仕事でもいいと思っています。 転勤の有無や勤務地などの希望もありませんし、職種も業界もこだわりありません。 そこで、これまで他の業界から比べたら比較的穏やかだと聞いたメーカーに絞って企業を回っていたのですが、それでも、どうもかなり自分と周りの温度が違っていると感じました。 企業の採用データに年間休日や、勤務時間があっても、なかなか内情はわかりにくく、また、今の日本ではサービス残業は当たり前で、決まっている休日はあっても取れる状況ではない、というのがむしろ普通だと思います。 周りには公務員をすすめられ、自分でも合っているのではないかと思っているのですが、数年ごとに部署が変わり、それによってかなり忙しい場合もあると聞きました。もしそうなった時にやめるわけにはいかないし、また、経済的事情からも卒業後すぐに就職しなくてはならないので、公務員試験に落ちた時のことを考えるとなかなか決心がつきません。 そこで、 ・民間で、比較的ゆるやかに仕事ができる業界、企業などはあるのでしょうか? ・公務員でも、受ける資格(地方上級とか国家(2)種とか)によって仕事のハードさも違うのでしょうか? ・他に定時、完全週休二日制の仕事はあるでしょうか? などについてお聞きしたいと思います。 うちの大学は卒業生の人数自体が少ないので、なかなか社会人の方の意見を生で聞くことができません。 社会人で毎日を頑張っていらっしゃる方からみたら甘ったれた質問で恐縮なのですが、その他にも気がついたことなどありましたら何かアドバイスをいただけたらと思います。

  • 週40時間労働と年間休日について

    会社の労働条件についてですが、私の会社の労働時間ですが朝8時30分より午後5時45分までの勤務で昼休み1時間と中間に15分の休憩があります、私の場合昼休みといっても事務所での休憩になりますのでほとんど毎日電話番のようなものです、年間休日は日曜祭日と月に1日(年間12日)と夏季冬季休暇(10日)です、有給休暇も従業員が少ない為に仕事に影響がでますのでほとんど毎年とることができません(毎年自動消滅)そのあげく使用で1日休むと(有給で)皆勤手当を引かれますのでこれが結構痛いです、以前に一度会社に抗議を申し出たのですが労働時間及び休日については専属労務士の指示であるということで却下されましたこの様な労働条件は認めるべきでしょうか?詳しい方の回答を宜しくお願いします