• ベストアンサー

心配性という性格は得ですか損ですか

faucon_sanの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

楽天の野村監督が言っていましたが、キャッチャーにはマイナス思考、ピッチャーにはプラス思考が向いていると言っていました。 ピッチャーにはピンチにも楽観的であったり、気力で抑えるぞと言う強い心が必要だが、キャッチャーには相手の裏をかくために慎重に考える必要があり、その結果マイナス思考の方が向いていると話していました。 私もマイナス思考で、この言葉を聞くまでは不利に思っていましたが、この話を聞いたあとはプラスに考えられるようになりました。 要は、適材適所にはまればいいのではないでしょうか?

noname#97419
質問者

お礼

ありがとうございます。 慎重さを生かせたら良い場面がありそうですね。

関連するQ&A

  • 皆さまの性格は?③

    引き続きです。 皆さまの性格傾向は、 どういった感じですか? 私自身は、以前も申し上げた通り 『石橋を叩きすぎて、壊してしまう』 タイプなのですが、 ものすごい不安感と心配性で、 だけど「慎重(しんちょう)」な分、 それ程「失敗」もしないですが、 思い切った行動ができないでいます。

  • 心配性な性格の治し方

    20歳男性で大学生をしているものです。私はとにかく心配性で一度悩みや不安のどつぼにはまるとインターネットで調べまわって自分の症状に少しでも当てはまる記述を見つけてしまうとまたさらに調べまくり不安を自分の中で増幅させていってしまうのです。過去には、思春期特有の自立神経失調症の時には体重が減る、めまいなどの症状で白血病ではないかと疑い、一年中悩んでいた時期がありました。他にも年中心配ごとが絶えなく、現在は、多分年末に前髪を自分ですいたのが原因であると思うのですが、前髪のボリュームが少ないと突然思うようになり、風呂場の排水溝の抜け毛を確認して、本数がインターネットで言う異常脱毛の本数であると自己判断し、前髪の密度が減っているのではないか、おでこが広がっているのではないかなど様々な疑念がわいてきて学校が春休みになった今一日中髪の毛のことをインターネットで調べまわっています。そして不安が拭えかかっている頃また生え際を確認し不安が増長するのです。おかげで癌や白血病、薄毛の知識は相当なものとなってしまいました。このようなあほらしい性格のせいで、いらないことばかり調べまわり時間を無駄にしています。普段は友達も多く、親や兄弟との関係も良好で、周りの人にはマイペースだとか不安がなさそうなどといわれていますが自分の内心は相当、いつも追い込まれています。俺は心配性なんだ、ポジティブに考えねばということは承知の上なのですがどうしてもいつも不安がまとわりついてきてしまいます。このような損な性格を直すためにはどうすればいいのでしょうか?長々と自分のことを書いてすみません。もしよければアドバイスをください。お願いします。

  • 心配性

    気にしない性格になりたい ちょっと体調悪くなったら、おおきな病気なのかなって敏感になります。 あまりしない目眩とか頭痛とか起きると脳梗塞とか死に至る病気なのかなって心配になります。 で、インターネットで調べて症状が当てはまらなかったらホッとします。 ただ心配性なだけだといいのですが、、、 心配する事で、体に吐き気とか動悸みたいなのはありません。 そういう性格なのかな?

  • 心配性の神経質

    僕はとても心配性で、とても神経質です。 心配性で言うと、新しい事は全てを知ってからじゃないと不安になるので行動しないし、 備えあれば憂いなしなので、いつもバッグの中には薬、絆創膏、ハサミ、ティッシュ、タオルなどは一応入れています。 神経質で言うと、ドアが少しでも開いているとイラっとしたり、カーテンがちゃんと閉まってないとダメだとか、整理整頓は完璧にしたり、書ききれない程あります。 絶対他から見ればいい所がないし、めんどくさいんですが、やっぱり自分の性格だから変えるのは難しいですよね?

  • 優柔不断で心配性な性格を変えたい

    私は決断力に乏しく、自分の判断に自信が持てません。情報収集して慎重に行動するのはよいことだとは思っているのですが、私の場合、石橋を叩きすぎて割ってしまって先に進めなくなるときがあります。先のことを心配しすぎて、シミュレーションしすぎて行き詰ってしまうのです。 どのように頭を切り替えたら、あまりにも考え込みすぎずに、すっと次の行動に移れるようになれますか? 考えすぎても考えすぎなくても出てくる答えはそれほど変わらない気はするんです。決断した後の行動次第だと思う。でも、心配性なので決めるまでにいろいろ考えてしまうんですよね。 なんだかとても抽象的になってしまいましたが、例えば、進学・就職先を決めるなどのときを考えています。 現に今、ワーキングホリデーの行き先を、アイルランドにしようか、イギリスにしようかでここ数日をその悩みに費やしてしまっているのです。自分の中ではアイルランドが冒険的でイギリスが安全パイなのですが、これまでの進学・就職で安全圏を選んできて、よかったけれど、冒険を選ばなかった自分を少し悔やむ部分もあります。今人生の一大転機を迎えているので、そんな自分を払拭すべく、冒険パイを選ぼうと思ってはいます。それでも刻々と不安におびえる自分がいるのですが(笑) 何か考え方のヒントをいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 得する性格って??

    私はよく友達に、「あんたって結構友達に好かれるよなぁ。悪口とか聞いたことないしオモロイってよく言われてるデぇ。それにあんたって結構毒舌な時あるし、他の人がむかつく事言ったら腹たつのにあんたの場合なぜか許せるし得なキャラやんなぁ。ええなぁ」ってよく言われるのですが得なキャラ?性格ってどんなんですか?自分で言うのも何ですが、私は性格悪いと思います。。というか絶対悪いんです。周りの人は性格の悪い私に気づかないんでしょうか??同じような人いますか? 得なキャラってなんですか?

  • 心配性です。

    22歳の女です。 私はかなりの健康に対する心配性です。 他の事は結構あっけらかんとしてるのですが、 健康とか美容だけにはかなりの心配性です。 ちょっと汗臭いだけでワキガかと思ったり、 ちょっと疲れ目でピントが合わないと斜視かと思ったり、 ちょっと足がカサつくと水虫を心配したり・・・です。 自分にコンプレックスが激しすぎて、 これ以上欠点が増えたら一生独り身なのかな・・・ みたいな事を考える時もあります。 病気とか体質が子供に遺伝したら申し訳ないな・・・とも思います。 他サイトで質問したところ、 精神科いけ!!!みたいな回答を頂きました。 でも、私は一応、普通に日常生活は送れていて、 医者に「大丈夫」と言われれば基本安心できます。 親や友達に「大丈夫!」って言われても安心できます。 (数ヵ月後にまた同じ心配をすることもありますが・・・) 正直、精神科や心療内科には恐いイメージがあって、 もとからどちらかといえば神経質なので、 自分の性格を薬で変えるというのに、かなりの恐怖感があります・・・。 (炎症を抑える、とかの薬ならいいのですが) 心配性って自分で治せないのですか? 通院しなきゃいけないレベルってどのへんからですか? 親は、「忙しくなればそんな事考えなくなる」と言うのですが・・・。 (今は大学4年でかなり暇で、来春から就職するのですが)

  • 求める言葉を投げかけられる人は得?損?

    人には褒められたり承認されたり受容されたい気持ちがあり、 そうした気持ちが求める言葉を投げかけられる人が居ます。 「その場」としては異性同性ととても良好な関係が巡りがちです。 しかし相手に執着され依存され意地悪され脅かされ、 結局かなり面倒な気疲ればかりしている様にも見えます。 また、求める言葉を浴びた側が同じ快感を貪ろうとして 無理に努力し強引に求める言葉を引き出そうとして引かれたり、 他人に言葉巧みに利用され騙され性格が歪んだり悪影響を与える事も。 求める言葉を投げかけられる人は得?損?どちらだと思いますか? どういう人と比べたら得/損という程度の話でも構いません。 ご意見下さいますと幸いです。

  • 心配性で彼を困らせてばかりです。

    私は極度の心配性だと思います。 今日も彼がバイトに行くときに 「途中まで一緒に行くよ。」って行ったんですけど「帰り道心配だからいいよ」と言われて、ついて行くことができませんでした。 でも真っ昼間だし家から駅沿いの道一本道でした。 なので本当に心配で帰らせたのか心配になってしまいました…。 もしかしてバイト行くんじゃなくて誰かと待ち合わせしてるのかな?と考えてしまうんです。 でも家に帰ったらすぐに電話がきて「本当に心配なだけだからね。なんか逆に気にさせちゃってごめんね。」と電話がきました。 これは信じていいんですか? あと彼は「今までの経験人数は1人だけ。」と言っていました。 でも今まで付き合った人は6人で結構彼はモてるほうだと思います。 なのに1人としか経験してないってありえますか? でもこの前、私とするときもゴムのつけかたが上手くいかなくて結局できないで終わりました。 慣れてないみたいだから経験人数は1人って言ったのは本当って考えていいんですか? 彼は常にゴムを持っているみたいでそれもちょっと気になったんですけど…男の人ってする相手がいなくても常にゴムを持っているものなんですか?お財布に入っていました…。 彼は本当に優しくて、ある日私が「悩み事があるんだー。」みたいに軽い気持ちでメールをしたらしばらくして突然電話がきて「今○○←(私)家のとこに来たから話しきくよ!」と言われました。 友達といたにも関わらず、夜なのに雨の中自転車で家まで来てくれました。 こんな優しい彼を信用できない自分が悲しくて悔しいです。 極度の心配性と疑い深い性格を直したいです。 どうしたらいいと思いますか…。

  • 再) 「弱い人」「強い私」どちらが損?得?

    「弱い人」「強い私」の題で質問を出していた者です。教えて!gooの質問の規定に反し削除をされてしまいました。再三削除取り消しを求めましたがダメでしたのでもう少しきちんと話したかったので再投稿させていただきます・・・ 私は「弱い人」がずるいと考えてしまいます。 「強い私」が損だとおもっています。 「弱い人」は弱さを全面に出すことで当然のように周囲に守られていて、あまり自分の苦労することなくかわいがられ守られ生活をしています。(ように見えます) 逆に私は「強く」、大体のことは苦労し勉強しながら自分でこなせます。その強さゆえ周囲にも心配もされることなく できるだろう・・・とかの推測つきであたりまえのように放置されているような状態です。でも「強い」なりに「弱い人」より弱い部分や、同じようにつらく大変だと思っている部分ももっていると自分では思っています。 その強さが損に感じることが多い現状です。 私と同じように考えることある方いませんか? 損、得で考えるのもいけないかもしれませんが 「弱い人」は周囲から支えてもらえるから楽だと思うのです。「弱さ」を当然のように見せることができる方が逆に強いような気がします。  周囲の人は 弱い人>強い人 の優先順位になっています。愛情の分配分が大きいというか。 「強い」方が損ではないですか・・・?