• ベストアンサー

子どもに合奏を指導する人は先生以外にいますか?

こんにちは。 私は小学校の子どもにリコーダーを指導して、ゆくゆくは大会に出場していきたいと考えている者です。 学校の先生になって部員を集めていく方法が最も確実だと思いますが、あまり先生になりたいとは思っていません。 そこで学校事務として働きながらリコーダーを指導することができないかな、と考えました。 しかし、先生じゃない人が部員を集め指導していいものかが非常に疑問です。 学校事務として指導できるのか、またはそれ以外の方法があるのか、わかる方がおられましたら回答の程よろしくお願いします。

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

学校の承認を受ければ、一般人でも指導者として受け入れてもらえます。 普通の先生は専門的な事には力不足なので、その分野に力のある人を求めることは良くあることです。 そのクラブのOBが成る事も多いですよ。 ほとんどボランティアなので給料はもらえませんが、僅かな謝礼がもらえます。

toshi1028
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 学校の承認を受ければできるのですね。 周りにそういう活動をしている人がいなかったのでとても不安でした。 給与等については全く考えていませんでした。 なくても指導できればそれでいいと考えていました。

その他の回答 (2)

  • m-teacher
  • ベストアンサー率37% (25/67)
回答No.3

外部指導者が指導をする例はあると思いますが、学校事務となると難しいです。 これは本来の事務の仕事があるので、その時間がない、というのが理由です。仕事をちゃんとしろと言うことですね。 ただし、中には管理職の許可を得て事務の人が指導に携わっている例もあります。ただし、教諭と違ってその分の補償も報酬もありません。責任を取ることも出来ないので、他に顧問を必要とするでしょう。 学校事務とはつながりを持たない方がいいと思われます。 外部指導者ですが、報酬は微々たるもので、交通費程度です。生活に必要なものは別に求めなければなりません。その際にも教諭の顧問が必要で、責任も顧問にあります。勝手に部員を集めての活動は出来ず、学校の意向により変わることもあり得ます。

noname#94836
noname#94836
回答No.1

学校の先生に顧問になっていただいたらどうです? 私自身の経験ですが、吹奏楽部の指導をしたことがあります。 私自身は、その小学校の卒業生と言うだけで、その当時は学校とは無関係でした。 しかし、数年に渡り、その部の顧問の先生と一緒に、生徒を指導しました。

toshi1028
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、顧問になっていただいて指導することはできるのですね。 合奏となると、少年野球のようにメンバーを集め、活動するというイメージがないのでかなり不安でしたが、そういう方法もあるのですね。

関連するQ&A

  • ささいな事かもしれませんが、回答いただけたら嬉しいです><

    ささいな事かもしれませんが、回答いただけたら嬉しいです>< 高1女子です^^ 私はこの間部活の大会がありました。 学校で模試があったけど、 私の所属している部活の人はみんな 学校は公認欠席で休んで大会に出場しました。 その大会で私はあまり良い結果は残す事ができませんでした。 1年生は10数人いて、次の大会に出場する1年生部員は 少ないのですが、私のクラスにいる私以外の部員はみんな 次の大会に出場します。 次の大会は9月にあり、それも学校の日なので公認欠席です。 でも、次の大会に出場できない部員は普通に学校に行きます。 私のクラスにいる部員はみんな出場するので、 私だけ公認欠席じゃないので、 周りのクラスメイトから見て、私はすごくしょぼく見えて、 きっと引かれますよね?TT 大会でいい結果を残せなかったのは仕方ないし、 ちょっと被害妄想過ぎるかもしれませんが、 正直クラスに私だけ残っているのも引かれたりしそうで怖いです><; 回答お願いします。

  • 中学生の子供と、先生の指導

    今年も何度か、中学生の自殺のニュースがあります。 本当に悲しい事です。 どうして死を選んでしまったのか。 ご冥福をお祈りします。 しかし、私は 先生の指導には理由があったのかもしれないと思うのです。 私の子供が通う公立中学も、 底辺高校が近くにある影響もあって、 勉強嫌いの子が一定数います。 勉強が全くできなくても、高校には行けるので、 授業中騒ぐ子供が多いそうです。 先生は厳しく指導するときも多いです。 友達の子は、授業中寝る。勉強は理解できない。 協調性がないなど、教室や部活でも問題もあり、 担任や顧問に厳しく指導されることも多く、 それでも改善がなかなかできませんでした。 しかし、顧問が気が付いて、 検査をした方がいいと親御さんに伝え、 親御さんも真摯に受け止め、検査を受けて 軽度の発達障害がわかりました。 それがわかったうえでも、先生は厳しい指導をしました。 理由は、障害があっても軽度の場合 社会に普通に出ることになる。 その時、中学生時代に甘やかされていては 社会に適応できないから、 先生は嫌われるのを覚悟して、 その子を指導していました。 やはりその子はその先生を大嫌いで、 嫌いなまま卒業しました。 その子が先生の意図をわかることはないかもしれませんが、 その子は道で会うと、しっかり挨拶をする子です。 それも、部活の顧問が厳しく指導しました。 中学3年間で、挨拶はしっかりと身についていました。 だから、その子は大人の方からは 挨拶が出来るいい子。と見られています。 他の生徒も、提出物にいい加減。課題を出さない。 時間を守らないなどあると、 先生は厳しく指導します。 治らない時は、「もう帰れ!」と怒鳴りつけます。 今の子は、そういわれると本当に帰るそうです。 だらしなくしていて、改善しないで、 厳しい指導が嫌な子は、部活をやめる場合もありますが、 その時、親は先生の指導が悪かったと言って、 子供を守ります。 それが正しいかどうかわかりませんが、 逃げることを許した親の考え方だと思います。 部活をやめても、学校に行ければいいと、 ボーダーラインを下げたのだと思います。 厳しい先生がいて、子供がそれに耐えられない時、 親がどうあるべきかと思うのです。 子供が死を選んでしまい、深い悲しみに打ちひしがれているので、 先生を責めるしかないとは思うのですが、 先生の指導は、子供のための叱責ではなかったのか。 厳しい指導の先生に対して、 今の子供たちがどの程度弱いのかわかりませんが、 自分自身も、見えていないところがあるかもしれませんが、 先生を責める今の風潮を 先生の厳しい指導を どう思いますか? 中学で改善できなかっただらしなさを どこで子供は改善できるのでしょうか?

  • 剣道の経験がなく指導されている先生

    今から15~20年ほど前の話ですが、 「剣道の経験がない高校の先生が子供たちを全国大会まで出場させた。」 とゆうことがあったと思うんですが。。。 その話を取り上げた書籍や雑誌などが分かれば 教えて下さい。 この程度しか情報がなくて申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 英会話

     英語のスピーチのレベルをあげたいです。  僕は学生で学校の大会や学校外の大会に出場したことがあります。  しかし、どれも結果を出せず、悔しい思いをしています。  僕の実力は少しずつあがっているみたいですが、大きくレベルをあげるにはどのような方法が効果的なのでしょうか?  学校のネイティブの先生の指導を受けたり、独学でいろいろと英語にふれたりはしています。  これ以外に何かできることはないでしょうか?  英会話塾にも行きたいと思っているので、おすすめの英会話塾があればあわせてご回答ください。  とにかくどうにしてでも今後何らかの賞を取りたいとおもっています。

  • 子供の担任の先生

    小学校一年生の子がいます。入学した当初から何かと問題の多いクラスでした。息子はどちらかと言えば内気でクラスのやんちゃなお子さんに物を取られたり隠されたり、下校時には歩道から車道に押しやられて危ない思いをしたりと精神的に苦痛だと訴えています。私はしつこいまでに担任の先生に息子の状況や、相手の子供の指導をお願いしたいと訴えました。子供が学校で物を取られた時に、先生に言いに行くと「そんなのいらないからすてちゃいな!」と言われたり、私が連絡帳に息子にしつこくしているお子さんの指導をお願いしますと書いているのを見て「指導なんかできない!」と子供に言い放ち、息子が更にストレスを抱えて学校に行きたがらなくなりました。私が直接先生と話す時はもっともらしい話をしますが、子供にはそういう対応で驚きました。子供は学校に行くのが嫌だと言って精神的に疲れている様子がとても良く分かります。少しの間学校を休ませようと考えますが間違っているのでしょうか・・。アドバイスを頂ければ助かります。

  • 先生は一輪車に乗れるのでしょうか。

     小学3年生の子どもがいます。一輪車に乗ることはできても、まだ運動場を一周することができません。乗るときも、鉄棒やなにか支えになるものからのスタートでないと、できません。なので、出発してすぐに下りてしまった場合、また鉄棒のところまで戻って出発します。他の子ども達はスイスイ乗れて手をつないでこいでみたり、バックをしたりしています。  もっとうまく乗れるように家でも教えたいと思ったとき、ふと疑問に思ったのですが、小学校の先生って一輪車は乗れるのでしょうか?子どもが乗っているところは見たことがありますが、先生が乗って指導されているところは見たことがないように思います。  私が子どもだったときは、小学校に一輪車はなかったです。乗れるとしたら、先生方は、大人になってから一輪車に乗れるようになられたのでしょうか。  

  • 障害児の性教育に対する先生の指導のあり方

    我が家には中1になる比較的軽いと言っても小学校1年生レベルの 知的障害息子がいます。 その息子が小学校から同じ障害クラスだった女の子だけに (兄弟感覚でじゃれてそのままって感じっぽい) 先生の目が無い時に触ったりして(2回)親も呼ばれました。 指導方法の1つとして警察まで行ってもいいんですと言われました。 理解力に欠ける障害の息子が警察を怖いと理解しているかいささか疑問でその旨を話しその時は行かなかったんですが今回、先生が教室に居た中で起こったんです。 結果、警察に行くフリ(子供には先生たちが行って話してくる)までして。。。 そういう指導が果たして効果があるのか? (怒る=怖い 警察=怖い。。。だからしなくなる?) 障害児の性教育は難しいと聞きます。 家でも昔はポケモンのピカチュウだったのにその中にでてくる女の子のキャラクターをパソコンで見てたりします(別に裸になってる訳でもない絵) 納得のいかない指導の仕方で来週に先生たちと話し合いをもつのですが 自分の意固地な考えにコリ固まってる先生と今年から障害クラスを持ってる頼りない先生と介助の先生と私達夫婦で。。。 と言っても私達にもこれが一番いいって指導方法も(繰り返して教えるとしか)ないのですが。。。 でも監視でなく目を光らせておくという事は先生には難しいもんなんでしょうか?そして学校で起こした問題行動は傍に居なくても親の責任なのでしょうか?先生には責任はないのでしょうか? いろんな意見をお聞かせください。 女の子の母親とは幸いにも仲良くさせてもらっててこのいい関係もこういう事が何回も起こると壊れるのでは?と不安になるのです。。。

  • 先生の指導の仕方について

     先生の指導の仕方で、納得いかないことがありましたので、意見をお聞きしたいと思います。 子供がマンガの単行本を持って行き、友達に貸して、その子が休み時間に読んでいたそうです。  それを見つけた先生は、何で読んでるんだ。 みたいな事を言って取り上げ、単行本を2つに引き裂き、そのまた半分に引きちぎって、ボロボロにして持って行ってしまったそうです。  破り終えてからも、何にも言葉はなかったようです。  そのあと、友達は弁償する、と泣いてしまったようですが、子供は、友達が破ったんじゃないからいいよ。と、返してあげたそうです。  見ていたクラスの子達は、ボロボロに引き裂かれて、床に落ちたページを一生懸命拾って、渡してくれたそうです。子供が、毎月おこずかいをためて買った大切な本でしたから。  もちろん、学校にマンガを持ちこんではいけませんが、そんな暴力的な、しかも、物を粗末にするようなやり方、私は、いいことではないと思います。   じっくり、話して聞かせることが大事だと思うのですが、皆さんはどのように感じますか。

  • 子供と関わる仕事

    こんにちは 女子高生の者で、将来の夢、就きたい職業について悩んでいます 子供が大好きなのですが、子供と関わる仕事っていうのは、保育士、幼稚園の先生、小学校の先生以外にはなにかありますでしょうか? 私が思っているのは、どっちかっていうと「先生」ではなく、「お姉さん」的な職業で、しかも幼稚園児だけ、とかではなく、もう本当に、幼稚園児から小学校高学年~中学生くらいまでの子供達に慕われるような職業がいいな、と思っているのですが・・・ 回答お待ちしております(>_<)

  • 小学校の先生って、

    来年度1年生になる子を持つ父親です。 ふと小学校の先生について素朴な疑問を抱きました。 ひとりでたくさんの教科を教えておられますよね。 すべての教科を十分研究し、準備し、多くの児童に細やかに指導するのはあまりに大変な仕事だと思うのです。そこで、 (1)小学校の先生にご質問…先生方はどんなことを考えながら、どんなふうに子どもたちを指導しておられるのですか。 (2)その他の方にご質問…そんな先生方の働きぶりをどう思われますか。 いろいろなお考えをいただきたいです。よろしくお願いします。