• ベストアンサー

ガラス張りのビル

カテ違いだったらすみません(どこにするべきか悩んだもので)。 素朴な疑問なんですが。 東京などのビルは、何故ガラス張りなんでしょうか? 私の地元(雪国)にも、それなりにビルはありますが、ガラス張りのビルはほとんどないです。 都会に行けば行く程、ガラス張り率が高いような気がします。(ビルの数も大違いですが、ぱっと見の印象が) 気候とかも関係しているのでしょうか。 ご存じの方、推測がある方、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luna-n
  • ベストアンサー率31% (22/70)
回答No.2

・見栄えが良い(と、つくった人は思っているはず) ・予算の違い ・雪災への対処が必要ない 程度のことではないでしょうか。 最近だと、「外光を取り入れてエコ対策」もあるかもしれませんね。

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます。 ガラスの方が予算も安いのでしょうか。 ガラス張りのビルに入った事がないのですが、 窓が大きかったりするんですかね・・・だと、エコになりそうですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

設計士及び施行者の趣味の問題です。理由はありません。

s_tika_a
質問者

お礼

ありがとうございます。 東京にガラス張りにしたい人が多かったっていうだけなんですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 隅にガラスが飛び出たデザインのビル

    建築系の方へお伺いします。 最近ビルの隅の部分に、ガラスが飛び出したビルがいくつかあります。 東京ミッドタウンや、住友不動産三田ツインビル西館など。 (三田ツインビル図面 ​http://www.sumitomo-rd.co.jp/building/minato/mita_nishi/base.html​ の左下部 ガラスが半分分?位意味なく飛び出している) これは何か意匠上の流行なのでしょうか、何か意味のあるデザインなのでしょうか。 どなたかご存知の方、詳しく教えていただけると助かります。

  • 大阪の将来

    高度経済成長期は東京と肩を並べる大都会でした。 が、今はすっかり影を潜めています。 (ビルが何mだとか、百貨店の数はどうだとか、そういう話じゃありません。) なぜ大阪の企業って、東京進出ばかり考えているのですか?? 需要が多いところに人が集まる。のは当然かも知れませんが、なぜもっと自分の地域を盛り上げようとしないのですか?? このままだと大阪ってどうなるのでしょうか??? 素朴な疑問なんで、暇なときに回答下さい。

  • この時期の東京旅行に適した服装 を教えて下さい!

    質問です! 来週東京に旅行にいくのですが、地方出身なので、この時期の 気候がイマイチわかっていません。 ビル風が冷たいと聞いて着込んだ方がいいのか、とも思ったし、 地元に比べれば暖かいとも聞くし、迷ってばかりです。 (ちなみに北陸在住です) そこで!この時期の東京をあるくのに適した服装を、教えて下さい!

  • 和歌山市と青梅市どっちが都会?

    和歌山市と、東京の青梅市はどちらの方が都会だと思いますか? ビルの多さや飲食点の数、人口など総合的な判断でお願いします。

  • 事業ビルの電気代について

    銀座で事業ビルの1室を賃貸しています。 契約で、電気代は、実費を検針で、家賃に合算して毎月請求されているのですが、基本料金が15,121円/月 ととても高額です。 当該ビルの電気は、ビルの高圧電力で大口契約をしており、ビルの基本料金を各階の部屋数で基本料金が割られているはずですが、東京電力では、守秘義務によりビル単位での契約基本料金を教えてもらえません。 15,121円/月の基本料金は妥当なのでしょうか? また、管理会社にビルの基本料金を開示してもらう権利はないのでしょうか? お詳しい方、教えていただけるとうれしいです。

  • 都会の人は他の街の都会度に驚くのでしょうか?

    私は生まれも育ちも大分県大分市です。適度な田舎だと思っています。 特に不自由を感じたことはありません。趣味のイベントがなかなかないくらいです。 大学は福岡で、そこで4年間過ごしました。 福岡の都会度は、それまで何度も行ってることもありましたが、そこそこの都会だなと思ってました。 就職活動や旅行で東京に行きましたが(恥ずかしながら当時20年生きて初めて東京へ行きました) 人の多さとビル群に驚き、恐れ戦いてしまいました(笑) テレビに出てくる地名がたくさん出てきて(当たり前なんですけど) どこにいても人がたくさんいて、福岡なんかとは比べ物にならないと思いました。 先日、大阪に旅行へ行きました。まともに滞在したのは初めてです。 テレビで見る通天閣やミナミだけが大阪とは、勿論思っていませんでしたが やはり都会度にびっくりしてしまいました。 特に梅田がすごくて、人も多いし高層ビルがたくさんありましたし、緑が少ないしどこに行っても賑やかでした。地下街も迷路でした。 印象だけですが、梅田だと東京の新宿よりも高いビルが多かったと思います。 映画やドラマの高層ビル街は、東京より大阪のほうが近かったというのが感想です。 ただ東京も大阪も住みたくはないなと思いました。人が多すぎて…。 私のような田舎者が素直に思った疑問なのですが 例えば大阪の人が東京に行ったり、東京の人が大阪に行ったり 若しくは東京大阪の人がNYなんかに行って、私のように都会度に驚くことなんてことはあるのでしょうか。 何かあんまりそういう話って聞きませんよね…。 しょうもない質問なのですが、地味に気になっています。

  • 都会と田舎どっちが結婚しやすい?

    こんばんは 来年就職を控えた大学生です。 私は来年地元県庁で就職が決まっているのですが、結婚が出来るかどうか不安になっています。 元々私は関西の大学に進学しておりまして、現在関西に下宿しております。関西は居心地も良く、たくさんの人と出会えるため、友人も作りやすく、そこから恋愛に発展することも田舎よりは多いと思います。そして、それが結婚のしやすさにも関わってくると考えております。 なぜ地元県庁に就職するのかというと、東京都庁や関西圏の自治体、国家公務員試験も受けましたが、落ちてしまい、地元の県庁には受かったからという理由です。 金銭的な面で就職留年もできないため、渋々ですが、いくことにしました。 私は地元は中四国ですが、中四国なら関西や関東と比べて出会う人の数がどうしても少なくなります。また、イベントもどうしても少なくなります。 また、私は結婚できれば誰でもいいわけではありません。とりあえず、共働きで出来れば公務員同士で結婚したいと考えていますが、中四国では県をまたいで結婚するわけにはいきません。 しかし、関西や関東であれば、電車等交通網が発達しているため、兵庫県と大阪府であったり、東京都と神奈川県であっても結婚できると考えます。また、国家公務員の採用数も中四国と関西、関東では違います。 まず、この時点で都会のほうが有利です。 また、大学は関西ですので、関西で知り合った人たちと結婚できないと言う面を考えても不利だと考えます。 田舎は絶対数が少ないが競争率も低い。 都会は絶対数が多いが競争率も高い。 と言う特徴があると思いますが、絶対数が少なすぎると困ることもあるのではと考えます。 例えば、自分が結婚したいと考える人が田舎では5人、都会では100人いたとすれば、田舎ではチャンスが少なすぎるからです。もし、その5人でうまくいかなければ、もう終わりです。それに対して都会であれば、100回チャンスがあるわけです。 競争率は高いとしても、チャンスがあるのとないのとでは全く別だと考えます。 皆さんは田舎に住まれていますか?それとも都会ですか? 結婚されているのであれば、どちらが有利だとお考えでしょうか? ちなみに私の両親は見合いで結婚して、離婚しました。 だから、私は絶対に幸せな家庭を築きたいと考えています。 現段階では地元県庁に通いつつ、来年度、都庁や関西自治体の再受験も視野に入れております。けど、受かるとは限りませんので・・・・

  • ビル改装工事が増えたのは何故?

    お世話になります。 適当なカテゴリが見つからなかったので、こちらで質問しました。 先月あたりから突然ビルの外装リフォームが急増しているのですが、近日中に法改正や助成廃止の予定でもあるのでしょうか? 建築には全く無関係な一般人なのですが、あまりに多いので、何かあるのかなと興味を持った次第です。 住まいは阪神間なのですが、分譲マンションや商業ビルなど比較的大きな建物のリフォーム工事を、数kmの通勤途中に5,6箇所くらい見ます。休日に別の地域を出歩いても多数見かけるため、かなりな数に上るような印象を受けます。 しかも、全てが外壁のリフォームを伴っているのも不思議です。 何かご存知の方、教えてください。

  • ガラスボウルのブランド名を知りたい

    こんにちは。 今入院中です。 見舞いに来た友人に、 「長年愛用しているガラスのサラダボウルが大分くたびれてきた。 数を増やしたい」といったところ、退院祝いに贈ってくれるとの ことです。 が、ブランド名がわかりません。 デパートの贈答品コーナーなどで割りと見かける、厚手のガラスで イエローの花、グリーンの縁取りの彩色が印象的なシリーズです。 この情報だけでわかる方がいらしたらご回答お願いします。

  • 東京でデザインの仕事をしてみたいのです!!

    東京など、都会でバリバリ働いている方へ!! 私は地元のデザイン専門学校を卒業後、デザイン事務所に勤務して2年目です。 主にグラフィックやWEBをやっています。 将来は、独立して小さいながらも事務所をやりたいと思っています。 しかし、地元の学校を出て、地元のデザイン事務所で勤務していますが、これでいいのか?最近疑問に思います。 もっと、外の世界も見てみたい、東京など都会に出て刺激を受けたい、自分の力を試したいし、そうした方が自分のためにも、将来のことも考えるといいんじゃないかと思い始めました。 そこで、デザイナーの方(もちろんそれ以外でもかまいません)で、地元から都会に出て頑張っておられる方、 都会と地方の仕事の違いってありますか? 都会で働くメリットはなんですか?またデメリットは? そのほか、エピソードがありましたらなんでも教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう