• ベストアンサー

そのままに見て

来生 自然(@k_jinen)の回答

回答No.9

関連する質問を見ました。 「主観と客観とを分けて考える」とか「主観をゼロにできない」とか、そういった観点から見ると誤ってしまうように思われます。 繋がり(全体)としての「自他」を「どこか」で切り取った切り口にて眺めようとするのではなく、全体・総体を(主観・客観・自身・往き来の人を含めて)「そのまま」受け入れてみようとすることだと思います。 関連する質問に呼応するような歌があります。 「ともし火に我もむかはず燈(ともしび)もわれにむかはず己がまにまに」(光厳院) 参考になれば、幸いです。

noname#106800
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 錯視

    私たちは日常生活において錯視を体験しているらしいのですが、具体的にはどういうのがあるのかわかりません。ミュラーの錯視(建物の錯視)以外の錯視を知りたいです。 お願いします。

  • 「宛」のままでだしてもいいのでしょうか?

    会合の出欠の連絡をする時に、先方のフォームに「XXX支店長 宛」となっているものをファックスで返すのですが、「宛」のままで出しても差し支えないでしょうか? 修正する場合は、どのようにしたらよろしいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • よく解らないまま使ってるものありますか?

    よく解らないまま使ってる(利用している)ものありますか? ※よく解らないとは、一般的な認識かもしれないが、自分自身そう感じるという意味です。

  • 錯視について

    レポートで、錯視の神経機構について書いて来いというのをだされました。 ネットで錯視について調べてみても、錯視の例とかはいっぱいあるんですが、なかなかピンとくるものがみつかりません。 神経機構についてなので、なぜ錯視は起こるか?みたいなことを書けばいいと思うんですが、ネットや図書館で調べてもいいものが見つからないので、教えてください。 参考になるHPなどでもうれしいです。 お願いします。

  • ホームページにあるイリュージョンを自分のパソコンで見るには

    質問を見ていただきありがとうございます。 Illusion Forum イリュージョンフォーラムという様々な錯視を集めたホームページ(http://www.brl.ntt.co.jp/IllusionForum/) にて、運動錯視の「ライラックチェイサー」という錯視に大変感動致しました。そこで、この錯視をホームページを開かなくても自分のパソコンで見れるようにできたら…と考えています。 もし方法がございましたら、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • ミュラー・リアーの錯視

    ミュラー・リアーの錯視で聞きたいことがあります。 鋏角の大きさが小さい程、錯視量が大きいのは何故なんでしょう?? インターネットで調べまわったんですが、答えがわかりません。 誰か教えていただけませんか?

  • 読み方が分からない・・・

    こんにちわ! ニュートンの2006年12月号を見ています。 その中に、錯視についてあるのですが、そこに「MT野」という言葉が出てきます。 そのまま「エムティーや」と読むのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 錯視について教えてください

    幾何学的錯視以外の錯視について調べています。いろいろあると思いますが、わかりやすく(できれば言葉で説明しているもの)まとめられているホームページや文献を教えてください。

  • 奥行きが起こる理由

    前回ミュラー・リアーの錯視について質問させていただいたんですが・・・ 質問がわかりづらかったみたいなんで質問を変えます。 ミュラー・リアーの錯視で、錯視が起こる原因は <->より>-<の図形の方が遠くに見えるから 長く見えるということが調べていくうちにわかりました。 でも何故>-<の方が遠くに見えると脳は判断して しまうのでしょうか??

  • 錯視量について

     ミュラー・リヤーの錯視について勉強しているのですが,錯視量について教えてください.  矢羽のついている方を標準刺激(10.0cm),単なる直線を比較刺激として,直線が標準刺激の長さと同じに見えたときの長さを測った時,7cmだったとします.このように10.0cmより短く見えた場合,錯視量は3.0cmと表すのでしょうか?それとも-3.0cmと表すのでしょうか?  どちらで表すかによって,たくさんデータをとった時に平均を出そうとすると変わってきてしまうのではないかと思うのですが・・・.たとえば,錯視量が-3.0cm,4.0cm,-2.0cmだと平均は-0.3cmで,3.0cm,4.0cm,2.0cmだと平均は3.0cmですよね.  たぶん錯視がおこったかどうかだけを考えると後者の例だと思うのですが,これだけだと10.0cmより長く見えたのか短く見えたのかわかりませんよね・・・.  どなたかよいアドバイスをください,お願いします.