• 締切済み

鉄瓶の赤錆を取る方法をおしえてください。

骨董店で古い鉄瓶を買いました。赤錆がひどいので除去したいのですが黒色(黒錆?)を残して赤錆だけ取る方法ありますか?

みんなの回答

回答No.1

フライパンで使う手ですが、出来るだけ熱して、水に急に付けて余分な物を落として、油を塗ってください中は水で落としたら金束子で擦ってそのまま使っていてください ただ中に油を塗ると、お湯を沸かすたびに脂が浮きますのでそれだけはやめてください

ruminchan
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございました。 熱して下地の黒錆に影響がないかちょっと不安ですが、ちょうど手元に赤錆のついた鉄板がありますので一度試してからにしようとおもいます。いい方法を教えていただきほんとうにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鉄瓶の錆取りについて

    長く使ってない鉄瓶があり、中を見たらやはり赤錆が何箇所かに。それが薄く発生しているならいいんですが、盛り上がっている部分もあり、この処置はどうしたらいいものかと。一応調べたところ、鉄瓶は硬いもので擦るのは駄目とのことで、それではどうしたらいいのかと困ってます。錆部分が盛り上がったまま使うものなのかと。また錆の処理方法ももちろん多くの解説サイトはありましたが、そんなに上手いこと赤いのが除去できるのかなと疑問です。同様な鉄瓶を上手く再生できた人、逆に結局駄目で処分した人、どういう経緯でしたか。 それと錆とは別に、上記のように長期間使っていなかったので、単純に綺麗にしたいんですが、やはり擦って洗いたいです。流水だけで綺麗になるとは思えないので。普通のたわしぐらいならどうでしょうか。柔らかいスポンジ類では突起に引っ掛かってしまうでしょうから。

  • 鉄瓶のお手入れについて。

    数年前から鉄瓶を愛用しています。 とっても気に入っているのですが、使っているうちに内側に赤錆がつくようになってきました。 上手にとりきる方法を教えてください。 また錆のつかない使い方も一緒にお願いします。

  • ネックレスの赤錆

    ネックレスの赤錆をおとすにはどうしたらよいですか?他の投稿が黒錆に関することなんですが、あまり効果が出ないのです・・・

  • 南部鉄瓶のさび

    南部鉄瓶を手に入れました。 使い始めて一ヶ月が過ぎるのですが未だに錆を含んだ茶色をしており とても飲めるとは思えません。 錆を除去する方法はないでしょうか。

  • 赤錆が黒錆に? 

    賃貸マンションに住む知人に大家さんから次のような連絡があったそうです。「給水管が古くなったので対処したい。方法はオゾン洗浄で、そのあと磁石を使った機械を管に設置して、菅の中の赤錆を黒錆にして強化する」。「磁石を通った水で赤錆が黒錆になる」という点を「?」と思った知人が大家さんに確認すると「営業マンも、黒錆に変わるというのは、公に証明されていないと言った。けれども今までの施行例では実際にそうなっているし、苦情もきていないという説明だった」とのこと。私には直接は関係ありませんが、本当にそんなことがあるのでしょうか?

  • 赤錆が黒錆に?

    賃貸マンションに住む知人に大家さんから次のような連絡があったそうです。「給水管が古くなったので対処したい。方法はオゾン洗浄で、そのあと磁石を使った機械を管に設置して、菅の中の赤錆を黒錆にして強化する」。「磁石を通った水で赤錆が黒錆になる」という点を「?」と思った知人が大家さんに確認すると「営業マンも、黒錆に変わるというのは、公に証明されていないと言った。けれども今までの施行例では実際にそうなっているし、苦情もきていないという説明だった」とのこと。私には直接は関係ありませんが、本当にそんなことがあるのでしょうか?

  • 鉄鍋や鉄瓶は黒錆で守れる?

    鉄の大敵は赤錆です。支那鍋を焼いて黒錆を付けたところで赤錆が防げるとは思えないのですが、実際のところはどんなもんでしょう。

  • 鉄瓶の水アカ除去

    こちらのカテでは、はじめまして。 よろしくお願いいたします。<m(__)m> もう十五年以上、鉄瓶でお湯を沸かしています。 今まで、鉄瓶洗い専用のたわし(普通のたわし)で中をゴシゴシ洗う程度でしたが、最近水アカの蓄積がひどく、緑茶を入れてもおいしくありません。 別に完全に除去したいわけではありませんが、綺麗にとれる方法がありますか? それとも、買い換えた方がいいのでしょうか?

  • INAX 浴槽の赤錆の除去と手入れ方法

    5年前に設置した我が家のお風呂、INAX 製品の浴槽が 最近、赤錆が目立つようになりました。 たわしでこすって(かなり力を入れて)多少の錆びが とれますが、翌日には、また赤錆が発生して、困って います。 この赤錆の除去方法と錆びの発生を防ぐ方法を教えて ください。 よろしくお願いします。

  • 中華鍋の使い始め(黒錆と赤錆) 長文です

    焦げ付くエンボス鍋に見切りをつけ、ついに打出の中華鍋を買ってしまいました(q=732248でアドバイスくださった方、すみません。m(_ _)m ) で、新しい中華鍋なんですが、今度こそと思って、過去問を参考に、1時間近くかけて錆止め塗装を焼き切って、青白くなったのをそのまま冷ましました。 2~30分置いたら、全面的に赤紫色っぽくなっていました。ティッシュで拭いてみたら、赤い錆の粉が・・・ クリームクレンザーで磨いても、打出の凹凸に紫色が残って取れません。 諦めて、洗って火にかけ、手順通りに油を入れ、クズ野菜を炒め、さらに野菜炒めを作り、お湯と亀の子タワシで洗い、乾かして、裏面にも油をひきました。(赤紫の色は消えず。) その後、油の被膜をしっかり付けたらいいんじゃないか?と考え、煙が出るまで熱してから油を入れて、捨てて、冷まして・・・を繰り返しました。 そしたら、茶色い油のシミ?がついてしまい、洗剤とタワシで洗っても、アルコールで拭いても取れません。 つまり、赤錆の紫色が残る一方で、油のシミもある状態です。 「NHKためしてガッテン」 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031001.html には、 「使い始めに空焼きして、黒錆の被膜を作れ」と書いてあります。 とすると、赤錆を取るためにクレンザーで磨いたことで、黒錆が取れたわけだから、もう一度空焼きする必要があったんですか? 黒錆をつけるために再び空焼きすると、また酸化して赤錆が出るでしょう。それでクレンザーで磨いたら何にもならないし・・・ どうしたらいいのでしょう?

専門家に質問してみよう