• ベストアンサー

CD-ROMドライブなしのPCのSetup方法を教えてください

Hageoyadiの回答

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.5

#1です。 >外付けのCD-RのインターフェイスはSCSIカードです。 おおぅ!いきなり極めて困難な状況ですね。 やったことが無いので参考URLだけ。 起動ディスク内にそのMS-DOSモードで動くSCSI用ドライバを組み込んで、autoexec.batやconfig.sysを書き換える必要があるでしょうね。 ちょっと無責任ですが、がんばって。

参考URL:
http://www.yamaha.co.jp/product/computer/faq/driver.html,http://www.virtual.gr.jp/pc/mebius/
indian_summer
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり困難のようですが、参考URLを見てなんとか頑張ってみたいと思います。 今回はお答えいただきまして大変感謝してます!

関連するQ&A

  • 外付けCR-ROMドライブからのWin2000セットアップ方法

    内臓CD-ROMのないNoteから外付けCD-ROMを使ってWin2000をセットアップする方法ないですか?!ちなみにFDDで起動ディスクは作ったんですが、外付けCD-ROMドライブを認識してくれなくて。ちなみに中身はまっさらにして今パーティション2つにわけられているのをひとつにフォーマットし直したいと考えてます。

  • 外付けCD-ROMドライブの認識方法

    お世話になります。 外付けCD-ROMドライブ(PCMCIAカード)付、OSwin95の入っていたノートを98にアップグレードしようと、上書きインストールを行ったところエラーが発生し、インストールは途中で中断、win95はそれ以後起動できなくなりました。 そこで、95用のbootdiskを作成し、MS-DOS用commandをある程度コピーして起動させることができたのですが、ここから先にすすめません。。。 現在、外付けFDDは認識していますが、CDDは認識していません。 HDDはC,D,Eドライブがあり、HDD上にどうにかしてwin98CD-ROMの中身を置けないものかと、PCMCIAのドライバを手に入れ、FDにコピーしましたが、どのように操作すればいいのかよくわかりません… インストールは、今回formatしてからしなければなりません。(あんまり関係ないかもしれませんが、CDD用のファイルはPCACIA.infのひとつしか手元にないので足りなかったときのことを思うとフォーマットしたくないのですがしなくてはいけないそうです。)Cドライブをフォーマットして、win98をインストールし、その後にCD-ROMドライブのinfドライバを認識させる方法を教えてください。または、先にCD-ROMドライブをDOSから認識させ、CDDからインストールするのでもかまいません。(ドライバのCD_ROMは紛失しています。。)会社の資産なので壊すわけにはいかず、困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • MeからXPに新規セットアップしたい。しかしCDドライブ壊れてる。

    ノートパソコンのFM-BIBLONE7/800を使用しています。XPにしたいのですが、CDドライブが壊れていて、DVDと音楽CDは読めるのに、CD-ROMやCD-Rはよめないんです・・・。 修理は高そうなので外付けを購入してもいいんですけど、 外付けドライブを購入したら、そこからOS新規セットアップはできるのでしょうか。

  • デスクトップPCのCD-ROMドライブをノートPCで使えますか?

    デスクトップPCのCD-ROMドライブをノートPCで使えますか? ノートPCで外付けのCD-ROMドライブを使わずにCD-ROMを読みたいと考えています。 例えば、デスクトップPC、ノートPCの双方をクロスケーブルで接続して、ノートPC側でデスクトップPCのCD-ROMドライブを認識して、インストールなどを行うといったことは可能でしょうか?やり方などを教えていただければ助かります。 参考:PCの型番など ノートPC:Panasonic Let's note (CF-R4)B5型(CD-ROMドライブなし) デスクトップPC:VAIO PCV-RZ52(CD-ROMドライブ有り)

  • CD-ROMドライブがついていないノートPC

    お世話になりますm(__)m ノートPC・Windows98SEです。富士通。 メモリ64MB,HDDは空きは504MB(使用領域は1.02GB・もとからあまり容量がない(涙  4分の3ちかくは使用領域になっています。関係ないかな?) CD-ROMドライブがついてないんです。 使用感は良好ですが、初期化したいんです。 そして純正のOSをいれたいんです。98とかMEとかを。 でも。。。もっている98とかMEとかはCD-ROMなんですよね。ドライブがないのに、どうやってインストールできるのでしょう???? 自宅にあったCD-RW(外付け・調子は良好)を認識させればできるかな?とおもいましたが、認識しないようです。取扱説明書をみると、認識すると、CDのアイコンが追加されるとありましたが、ないんです。(>マイコンピュータに) 説明書には「CD-ROMドライブを搭載していないPCにはHPからドライバをDLするようにかいてあるので、できるような気がするのに、できない。。(メルコ) どうしたらよいのでしょう? CDーRWではだめなのでしょうか? どうかおしえてくださいm(__)m

  • CD-ROMドライブのついてないノートPC

    お世話になりますm(__)m CD-ROMドライブのついてないノートPCです。富士通(Windows98) CD-RWを(外付け)認識させ、あらゆるCDのソフトをみることはできるようになりましたが、。。。 さて、。。。 じゃあ、これを初期化して純正のOS(CD)をインストールしたい。。。。 どうすればいいのでしょう? できないのでしょうか? おしえてください!!!!m(__)m(涙

  • ThinkPad760EDのセットアップ方法

    初めて質問します。 TinkPad760EDに、外付けのノート用SCSI CD-ROMを付けてWindows98をセットアップしようとしたのですが、「DIR」コマンドでCDを読みとってくれません。 CD-ROM自体は、ちゃんと認識しているようで、カレントも「D:\」に変わります。 他のノートパソコンで、同じ起動ディスクとCD-ROMを使ってやってみると、上手くいきます。 CD自体も、ちゃんと製品版を使用しています。 エラーメッセージは次のとおりです。 CDR103:CDROM NOT HIGH SIERRA OR ISO-9660 FORMAT 読み取り中ドライブD 中止(A),再試行(R),失敗(F) どうしたらいいか解りません、どなたか、詳しい人がいたら教えて下さい。

  • CD-ROMドライブ無しでOSセットアップしたい

    mitoizumiです。いつもお世話になっております。 先日、初の自作PCを完成させ、遂に宅内でLAN環境を作りました。 構築当初は、自作機にデータを格納し、そのドライブやフォルダを共有させていました。が、いざやってみると、やはり専用のファイルサーバが欲しいと思うようになりました。 実は、現在使っていないスリムタワーが1台あります。しかしなんとこのPC、HDDフォーマット済み+内臓CD-ROMドライブが使えないのです!! このマシン、以前メンテナンスの為に再セットアップをしようとした際、Win98の起動ディスクでCドライブフォーマット後にCD-ROMが動作しないことが発覚!セットアップCD-ROMからの再インストールが出来なくなってしまったのです。BIOSからも認識不可・・・。 初めはCD-ROMドライブの交換も検討しましが、独自設計の薄型光学ドライブが入手困難で・・・。そのままお蔵入りになっていました。 さらにこのスリムタワーはLANがオンボードになっておらず、増設する必要があります。 何とかこのスリムタワーをファイルサーバにするために、CD-ROMドライブを使わずにOSとドライバをインストールしたいのです。 現在の環境は ・Win2000Pro 2台 ・自作-有線 ノート-無線 でルータ使用のLAN環境 ・スリムタワー    HDD 40GB IDE接続(120GB程度に交換予定)    ※Cドライブフォーマット済み    内臓CD-ROMドライブ IDE接続 ※故障のため使用不可   LANポート無し   PCIスロット 空きあり   USB1.1 あり          OSはノートのWin2000をスリムタワーに移行し、ノートにはMEを入れなおそうと思っています。 このような条件で、どのようにしたらスリムタワーにOSが入れられるでしょうか?ご意見ありましたら、是非アドバイス下さい!よろしくお願いします!

  • CD-ROMのついていないノートPCにWin98を再セットアップ

    中古で、CD-ROMドライブのついていないノートPCを買って使っていたのですが、 再セットアップをしないといけないことになりました。 手持ちの、PCカードでつなぐCD-ROMドライブからは リカバリCDは起動しませんでした。 起動ディスクを作っていったんフロッピーから 起動してみましたが、うまくいきません。 なんとか再セットアップする方法はないでしょうか? 純正のCDドライブを入手するしかないですか? ちなみに PCはCompaq Evo N150 純正フロッピードライブ・リカバリCDあり   OSはWin98SE 手持ちのCDドライブはBaffalo CDN-D8C ドライバディスクあり 以上です。 よろしくお願いします。

  • 再セットアップ後のDVDドライブ認識

    初めまして、早速お聞きしたいことがあります。ノートPCの調子が悪かったので最近再セットアップ(Cドライブのみ)を試みました。もともとDVDドライブもCD-R、DVD-R、DVD-RAMの読み込み、またCD・DVDの書き込みができない等不具合は生じていたのですが、今回ドライバさえ自動インストールされませんでした。ハードウェアの故障の可能性大なのですが、ドライバさえあれば以前同様にCD-ROM、DVD-ROM、DVD+Rだけは読める筈だと思います。どなたかドライバの入手方法あるいは手動でドライブを認識させる方法が分かる方がおられましたらレスお願い申し上げます。 ドライブ: Matshita UJ-825S PC: LaVie N 500/9 OS: Windows XP