• ベストアンサー

CD-ROMのついていないノートPCにWin98を再セットアップ

中古で、CD-ROMドライブのついていないノートPCを買って使っていたのですが、 再セットアップをしないといけないことになりました。 手持ちの、PCカードでつなぐCD-ROMドライブからは リカバリCDは起動しませんでした。 起動ディスクを作っていったんフロッピーから 起動してみましたが、うまくいきません。 なんとか再セットアップする方法はないでしょうか? 純正のCDドライブを入手するしかないですか? ちなみに PCはCompaq Evo N150 純正フロッピードライブ・リカバリCDあり   OSはWin98SE 手持ちのCDドライブはBaffalo CDN-D8C ドライバディスクあり 以上です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.6

あまり回答者が増えても、ご迷惑かとも思いますが。 No2~No5の各ご回答の中で、たぶん、質問者様が全然気がついておられないのが、「カードサービス」のことだと思います。 No3のご回答に示された参考サイトの 「外付けCD-ROM導入 失敗」の部分を熟読して下さい。 「幸いノートPC購入時についてきたCD-ROMを見てみると、PCカードのDOS用ドライバ」 と書かれているのが、この「カードサービス」のことで、具体的には、PCMSS.EXE PCMCS.EXE などのファイルです。 これらは、ふつう、パソコンに添付されているもので、CD-ROMドライブの添付FDなどには含まれていません。 のぞみがあるとすれば、「リカバリCD」の中にあるかどうかですが、ファイルの名前がちがう場合もあります。 No2に >具体的にどのように記述変更すればいいのでしょうか とレス(返事)されていますが、とりあえず、上のカードサービスが見つからないと始まりません。 何か、レスをつけて下されば、継続したいと思います。 参考URLには、回答者が参考にしたサイトを入れておきます。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/cd- rom/b0650020.html

参考URL:
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/evo/n150/c70014x6410dcw8.html
syuwachan
質問者

補足

リカバリCDの中を見てみました。 QRCDというフォルダの中に Qrmenu.exe pqer.exe というのが入っていますが カードサービスとは違うと思います。 他のフォルダを見てみてもexeファイルはありません。 他に見るところはあるでしょうか。

その他の回答 (7)

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.8

rawriteは、Windowsマシン(のDOS)上で動きます。 ダウンロードは、どこでもできますが、とりあえず。 一つだけ大切なことを確認しておきたいのですが、今現在、Evo N150は、Windows98SEが立ち上がるんですか。大切なデータ等は入っているのでしょうか。 No1のご回答に対する、質問者様の2つ目のレスを今拝見しました。ドスラン(DOSでLAN^^;)に成功されたんですね! 私はまだ完全に出来たことがありません。 すごいです。

参考URL:
http://www.ai-pub.co.jp/contents/support/256_router/
syuwachan
質問者

お礼

ふと思い立って少し設定を変えてネットワークインストールをしてみたら 成功しました! (Qドライブにマウントしないといけないのを 適当に指定したのが悪かったようです) 何度もていねいに回答していただき、ありがとうございました。 MS-DOSで何かをした経験がほとんどなかったので みなさんの回答からいろいろ試行錯誤したことは とても勉強になりました。

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.7

お見つけになったQrmenu.exeは、推測ですが、「クイックリストアメニュー」といったような意味の実行プログラムファイルではないかと、考えられます。(コンパックでは、リカバリCDのことを、クイックリストアCDと呼んでいるようですね) CDドライブからプロギラムが読み込まれるようになった状態で、リカバリ(=リストア)のメニューを表示するプログラムではないでしょうか。 カードサービスが無ければ、お使いのCD-ROMドライブは使えないと思います。CDN-D8Cは、PCMCIAカード接続のドライブなので、PCMCIAコントロールチップを制御する「カードサービス」がないと、PCMCIAカード(PCカード)が働かないです。 Evo N150は、本来、CD-ROMドライブを内蔵できる機種のようですので、カードサービスは付属していないかもしれません。Windowsが起動してしまえば、PCMCIAは、Windowsの標準ドライバ(32ビットドライバ)で制御できるので。 探しているカードサービスは、Windows起動ディスクなどで立ち上げた時働く、16ビットドライバ(リアルモードドライバ)なのです。 No6で書かなかった、config.sysファイル等の作成ですが、Windowsの「メモ帳」で新規テキストファイルを開いて、参考サイトにかいてあるものを、コピー、貼り付け(コピペですね)ます。不足、修正部分は、半角文字で書き足して、「config.sys」という名前で保存すればOKです。(ご存じだったかも^^;) autoexe.batについても同じです。ただ、すでにあるautoexec.batをいじる時は、「開く」を選ぶと危険ですので、「編集」をえらびます。 私の過去の回答には、PCMCIAに関するものが多くあります。(解決していないものも多いです。・・・反省) 時間があったらご覧下さい。 追伸)CD-ROMの、「フォルダ」内でなく、ルート(一番上)に1.4MBほどのファイルがあれば、CD-ROMBoot(立ち上げ)する時のプログラムが「イメージ」化されている可能性があります。(ただ、これにカードサービスが含まれている可能性は低いかもしれません。)

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/cken/hmake/desktop/Aptimemo/recover50l.html
syuwachan
質問者

お礼

config.sysとautoexec.batの編集の仕方は 今あるのをメモ帳で開いて見比べながら修正してました。 ていねいにありがとうございます。

syuwachan
質問者

補足

BOOTSECT.BINというファイルがルートにあって ちょうど1.4MBくらいです。 この中身を見るためにはLinuxを使わないとだめなんでしょうか?

回答No.5

ANo.3 です。 基本的に、起動ディスクにMELCDN.EXEをコピーして、 config.sys に DEVICEHIGH=A:\MELCDN.EXE /D:pcmciacd Autoexec.bat に LH A:\MSCDEX.EXE /D:pcmciacd /M:10 /L:D という記述があれば、CD-ROMドライブはD:ドライブで 認識するはずですが・・・。

syuwachan
質問者

お礼

上記のとおり書いてやってみたのですが、 CDドライブが見つかりませんというような メッセージが出て認識されませんでした。 ていねいな回答、ありがとうございました。

  • kxmacj
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.4

以前同じことをやったことがあります。 起動ディスクを作成するのではなく、 (1)純正フロッピで起動、最低限の機能のWin環境構築 (2)純正フロッピを取り出し、ドライバFDをいれて、CDドライバを読込ませ、 (3)PCMCIAカードを指して、CDROMからインストール だったような記憶があります。(一部不確か) とりあえずトライしてみてください

syuwachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

syuwachan
質問者

補足

CDドライバを読みこませるところが うまいこといきませんでした。 DOS用のドライバをインストール、と言う意味では ないのでしょうか?

回答No.3

フロッピーのからインストールする場合は、PCカードのドライバをフロッピーの起動ディスクに入れる必要があります。 CONFIG.SYSにドライバの設定を書かないといけないのですが、その辺はお持ちのCDドライブのマニュアルか、ドライバのフロッピー内のReadmeなどにそういう記述があると思います。 力づく的には、HDDのパーティションを分け、Dドライブを作って、そこにWin98SEのディスクを丸ごとコピーしてから、フロッピーで起動し、インストール元をDドライブに指定してやると可能です。 このサイトが↓参考になるかも。 http://www10.ocn.ne.jp/~taktak77/upsp.htm

syuwachan
質問者

お礼

回答ありがとうございました

syuwachan
質問者

補足

>CDドライブのマニュアルか、ドライバのフロッピー内のReadmeなどにそういう記述があると思います CDドライブも中古品のためマニュアルありません(汗) ドライバのフロッピーも見てみましたが Readmeぽいのはありませんでした。 参考URL、参考になりました。

  • tenteko10
  • ベストアンサー率38% (1088/2795)
回答No.2

起動ディスクにPCカードでつなぐCD-ROMドライブのドライバー追加と一部記述変更等することで、CD-ROMドライブが認識されるようになります。 ドライブメーカーのサポートで起動ディスクの作成方法が案内されている場合もありますので確認してみてください。

syuwachan
質問者

補足

>一部記述変更等すること 具体的にどのように記述変更すればいいのでしょうか。。。 ドライブメーカーのサイトにいってみたのですが、 製品が古すぎて、のってませんでした。

  • kagetuki
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.1

もう一台PCがあるならネットワークインストールという手もありますよ。

参考URL:
http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
syuwachan
質問者

お礼

ネットワークインストール、やってみました。 MS-DOS上でネットワークはうまくつながって、 CDのリストアメニューまでは出せたのですが 「イメージが読みこめません」とかいう エラーが出て、インストールできませんでした。 回答ありがとうございました。

syuwachan
質問者

補足

すこし難しそうな気がしますが しっかり読んでやってみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう