- 締切済み
デスクトップPC再セットアップできません
PC9821V13/S5Cをいまだに使っています。 最近調子が悪いので、再セットアップをしようと思い、マニュアルに記載されてある手順に従って進めようとしましたがうまくゆきません。 マニュアルには 「再セットアップ中は、フロッピーディスクから [Windows95再セットアップ]を起動して行うようになっているため、次のようなドライブ構成となります。 フロッピーディスク Aドライブ ハードディスクドライブの第1パーティション Bドライブ CD-ROMドライブ Qドライブ」 一方で、私のこのPCは、 「フロッピーディスク Cドライブ ハードディスクドライブの第1パーティション Aドライブ ハードディスクドライブの第2パーティション Bドライブ CD-ROMドライブ Qドライブ」 となっています。 ※HDDは購入時の1GBから4GBに付け替えて ます。 とにかく、システムインストールディスク(フロッピーディスク)をFDDにいれて、リセットスイッチを押してみました。 FDDにアクセスしているようでした。(アクセスランプがついて音が出ていましたので) 結果、画面には次の表現が出てまいりました。 「WINDOWS95を起動しています。」 「WINDOWS95再セットアップ」 「該当するハードディスクがありません。接続状況を確認後、システムを再起動して、最初からやりなおしてください。 マウスで<OK>ボタンをクリックするか、ENTERキーを押してください。」 となり、<OK>ボタンをクリックすると A:\> の状態となります。 どのようにすれば再セットアップが進むでしょうか。 お教えください。 以上です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nishi8
- ベストアンサー率51% (138/266)
- skfurutone
- ベストアンサー率32% (158/488)
- VirtualT2
- ベストアンサー率58% (18/31)
- VirtualT2
- ベストアンサー率58% (18/31)
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5098/12304)
お礼
ありがとうございました。