• ベストアンサー

結婚後に見つけた元カノの写真

shingo-の回答

  • ベストアンサー
  • shingo-
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

まぁ昔付き合ってた事があるというのは当たり前な事だと思います。 消しちゃった画像はもう元に戻りませんか? ゴミ箱とかに入ったままで復元するとか。 あたながもし何かあって彼と離婚した場合に彼の思い出を一つ消したことになるのが個人的には気になります。 一生一緒にいるならともかくもし別れた場合にあなたもその元カノ(?)の一人になるのにその思い出を消されたらちょっと可哀想な気がします。 一応消化するアドバイスとして彼がその彼女にも色々迷惑を掛けてたとか苦労をしたとか彼女も大変だったんだろうなと思えると何となく消化されますよ。良い思い出だけだと思うと嫉妬しちゃいますが自分と同じで良いことも悪いこともあったと言う事を知ると案外平気です。

yuuuuuuuui
質問者

お礼

画像は多分消すことなくそのままだと思います。 そうですね、付き合って良いこともあるけど、 良くないこともありますね。。。 そう考えたら気楽になってきてちょっと笑えてきました。 離婚して過去の人にならないように明るく主人を 幸せにしていきたいと思います。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 結婚式のプロフィールムービーの写真

    結婚式の準備中でプロフィールムービーに使う写真を取り込んでいるところです。 私の専門学校時代以外の学生時代の写真が、ほぼ無い状態です。 無い というより 使えない写真 ばかりなのですが。 なぜかというと学生時代に人間関係で色々あり、今現在付き合いのある友人が ほとんど居なくて楽しそうに友人達と写っている写真はあるのですが そこに写っている人達は結婚式には参加しません。 子供時代(生まれてから小学生ぐらいまで)から、いきなり中学・高校時代をすっ飛ばして 新郎との出会いからを流すのは、ありですか? やっぱり不自然に感じますかね? 同じような事情でプロフィールムービーを作った方がいればアイデアなどもお聞きしたいです。

  • 友だちとは写真撮るのに、わたしとは撮ってくれません

    はじめまして。 わたしには学生時代から付き合っていて、もうすぐ10年になる彼がいます。 最初の3年くらいはお互いを撮ったりツーショット(プリクラやケータイで)を撮ったりしてました。 ツーショットは全部わたしから声をかけて撮ってました。 年数たつと、だんだんお互いを撮ることも減り、ツーショット撮りたいと声をかけても断られるようになりました。 もともと写真を撮られることは好きではない人だったので、付き合いに慣れる=イヤなものはイヤと本音を出し始めたのかなと思って無理強いまでして撮ることはしませんでした。 ただずっと気になっていることが、友だちとの集まりで撮る写真には笑顔でうつり、あとでわたしに見せてくるのです。 本当はわたしだってツーショット撮りたいから、その流れでみんなで撮ったなら、わたしとも撮ろーよ♪と言うと、恥ずかしいから撮らないと言います。 じゃなんで友だちとは撮るの?と聞くと、友だちの誘いは断れないと言います。 …わたしの誘いは断ってもいいという考えなのでしょうか。 たしかに友だちに写真撮ろうと言われて、嫌でもいいよと言う気持ちはわかります。 でもわたしの誘いは断るのって、彼女としてどうなのでしょうか… 友だちとの写真はうつるが、彼女とのツーショットは嫌がる… 率直な意見を聞かせていただけたらと思います。 長文、乱文失礼しました(^-^;

  • 元カノの写真はあるのに私の写真は撮らない

    はじめまして。 最近、主人の元カノについてクヨクヨと悩む事が多くなりました。 過去の事とはいえ、どうしても気になり質問させていただきます。 去年11月に結婚し、主人が住んでいたアパートに一緒に住むようになりました。 私の好きなようにしていいといってくれ、交際時代にチラホラ目に付いていた元カノの物を、主人に確認しながら捨てさせてもらっていました。 主人と私が出会う1年前まで元カノと交際していて、彼女が留学する事を気に 自然消滅したらしいのですが、結婚を考えており、主人の家族にも会わせていたようです。 最近、徐々に減りつつある元カノとの思い出の品ですが、 一番最初に見つけてしまった写真が、まだクローゼットに残してあります。 見つけたときに「大切な思い出だろうから、捨てなくてもいい」と言ってしまいました。 また写真の事をぶり返すのも嫌で、また主人なら捨ててくれるだろうと思っていましたが、未だ私の目につく所に放置してあります。 また、先日昔使っていた携帯メールを主人と一緒に見ました。 携帯の中には、私と交際前、交際中に交換したメールがあり、それを懐かしむために一緒に見ました。 「好きに見ていいよ」と言ってくれたので、断りを入れて画像データを見せてもらいました。 中には実家で飼っている犬の写メが主でしたが、元カノの写メが犬と同じ枚数くらい保存されていました。 主人は携帯のカメラで写真を撮るのがあまり好きでないと言っていたので、 まさか元カノの写メがあると思いませんでした。 今まで主人が私の事を携帯の写メで撮ってくれたことはありません。 その時に何か私の方から言えば良かったのですが、あまりにもショックで何も言わずに携帯を返してしまいました。 その後、主人は昔の携帯をたまに見るようになりました。 その姿を見るたび、元カノのことが気になってしまいます。 まだ主人に未練があるのではないか、私は妻としてふさわしくないのではないか。 何処に行っても、どうせ元カノと行った所、食べたものなんだろうなと。 自分の存在が2番目であるのだと思うようになりました。 携帯写真を利用するのが嫌いな主人が元カノを撮るのに 私を撮ってくれないのは、どうしてなんでしょうか? 私は、思い出として残しておくのも面倒な存在なのでしょうか・・・ 長文で申し訳ないですが、どうか回答お願いいたします。

  • 主人が結婚式に元カノを招待しようとしています

    結婚式に元カノを呼んでいいでしょと言われました。 主人と元カノは社内恋愛だったらしく、今はお互いに県が違う部署にいます。 その方は別な人と社内結婚したらしいです。 お相手が主人の先輩らしく夫婦で出席するみたいです。 私は主人と相手夫婦感覚が理解出来ません。 過去の人とは言え男女の関係にあった人です。 何も思ってないからこそ招待出来るんでしょうが… 先輩の方はプライベートで付き合いはなく 元カノとは飲みに行ったりしてます。2人きりじゃないからいいでしょうと。 招待するのは先輩だけでは会社の立場上おかしいのでしょうか? 上司や同期は付き合ってた事を知っています。だからこそ 比べられそうで嫌です。本人を見たくもないですし。 プロフィールビデオにも元カノと会社の人と写ってる写真を選んで 喧嘩になり主人は怒っていました。私の気が小さいのでしょうか? 我慢すればいいのでしょうが、嫌な気持ちです。

  • 元カノや好きだった人の写真

    付き合う前に彼の部屋に行った時にアルバムを見せてもらいました。 元カノとのツーショット写真もありました。 付き合ってから以下のことは知ったんですが… 彼は大学時代、友人カップルと彼の好きな子と彼の4人が仲が良く、よく遊んだりして、彼の実家や地元に行ったり旅行したりいろいろ遊んだりしたみたいです。 彼の好きな子には彼氏がおり、自分は手まで繋いだけど向こうの気持ちがわからなく、それ以上の関係はなく、その後気持ちはなくなり、友達付き合いはそのままです。 しかもその好きだった子は男癖が悪くてそれを知ってから見る目がかわったそうです。 大学卒業から疎遠です。 もう5年も前のことですがその時の写真を見ると辛いです。 彼からは 『その時の4人での思い出だし、カメラはみんなで自由にとったから誰が撮ったかも覚えてない。他の友達も写ってるし捨てたくないな、しかも付き合ってもないし、今は会う機会もないし、なんも思わないし。』 と言われましたが、 なんだか私から見たら元カノと変わらない存在でそれを伝えて 『ツーショットとその子の旅館の浴衣姿は捨ててよ』 と言ってしまいました。理由を理解してくれOKしてくれましたが自分の嫉妬にモヤモヤしてしまいます。 彼が誕生日にもらったポスターが貼ってあり、友達の寄せ書きの中にその子のコメントもありモヤモヤします。 (もうその子を好きかもわからない時期にもらったもの) 気にしすぎですよね。 元カノとのツーショットは別れた後友達に戻って元カノの成人式の記念に撮ったものです。 (これは元カノは元カノだと伝えたらすぐ捨てるからと言われました。) 好きだった友達は気にしすぎだろと言われ、たしかに自分のアルバムにも友達との写真があり、好きだった友達の写真もあります。 自分も嫉妬しすぎで辛いです。 彼は元カノの写真は基本彼女が出来たら捨てるそうで、もらったプレゼントも処分するそうです。 元カノのツーショットは別れた後の写真だし その元カノからもらったベルトはずっと欲しいと思ってたから気に入っててとってるけど、基本理由ないと彼女が嫌だろうから捨てる性格だそうです。 しかしそんなに嫌ならポスターは貼らないし、元カノの写真も捨てるし、大学時代の写真も好きな子とのツーショットやその子がひとり写ってるのは捨てると言われました。 まだ捨てないで 次見て考えるとは言いましたが。 正直そんなものに捕らわれてるのが自分自身辛いです。 自分に自信がないのもですが。 その写真がきっかけで思い出し向こうに気持ちがまたいったらてかマイナス思考です。 皆さんは嫉妬はどう消化しますか。 できれば理解をして捨てたりさせたくないです。

  • 彼氏の元カノ

    に嫉妬しすぎて苦しいです。 学生時代の付き合いは濃いので、いろいろ想像しては自爆しちゃいます。実際に聞かされたりもします。 本当に大好きな人なのでもう狂いそうです。 気持ちを落ち着かせたいです。 どなたかよろしくお願いします。 助けてください(>_<)

  • 元カノとの昔の写真を発見してしまいました

    先日部屋の片づけをしている時に彼と元カノが二人で写っている写真を発見してしまいました。彼がその元カノの事もう何とも思ってない事も解っています。その元カノは学生時代の仲良しグループの中の一人で今も付き合いがあるんです。ちょくちょく会ったり二人っきりで会うことはありませんが。彼の中ではただの友達の一人らしく元カノという事はあんまり意識して無いようなんですが…私の中では友達というより元カノだったというのがかなり大きくて。本心を言えばこの先ずっと会ってほしくはないけどそれを強制するのも違う気がするし。その写真のことを彼に言っても悪びれる様子はないんです。確かに昔の写真(友達と写ってたり)と一緒に保管してあったので忘れてたっていう彼の言葉も真実だとは思ってるんですけど。ただ私の心が傷ついていると伝えているのにゴメンとか悪かったって言葉が全然でてこなくって。写真は私が勝手に捨てても良いんでしょうか?話し合った時、彼は捨てろよって吐き捨てるように言ってきたのでそんな言い方されて捨てても傷ついた心は変わらないしと思いその場では捨てませんでした。なので今私が持っています。私はどうすればいいんでしょうか?みなさんの考えを聞かせてください。宜しくお願いします。

  • 彼の元カノ

    結婚前提に付き合っている彼がいます。 彼には学生時代から社会人1年目まで4年間付き合っていた元カノがいます。 何度かその元カノの学生時代の写真を見たことがあります。(実際に会ったことはありません。) 私は自己肯定感が低いので、写真ですがその元カノが自分より可愛く見えてしまいました。そして自分はそんなに長く付き合ったことないので嫉妬してしまいました。 彼に聞くと、「(元カノは)別に周りから可愛いって言われたことなかったし惰性で付き合ってた。無愛想だったから地元の友達にも嫌われてた。もちろん〇〇の方が可愛いよ。しかも〇〇の方がよく笑うし愛想がいい。友達に自慢できる。」と言ってくれました。 こんなに言ってくれるのに、自信がもてません。 元カノの方が可愛いし良かったんじゃないかと思ってしまいます。 最近ずっとそのことばかり考えてしまい気持ちがしんどいです。どういう風に考えるとこの気持ちが楽になりますか? 最後まで読んでくださりありがとうございます。 アドバイスをお願いします。

  • 結婚式。写真が無いです…。

    来年、結婚式をする予定でいます。 披露宴のエンドロール?で使いたい写真を選んでいるのですが、彼と2人で撮った写真が一枚もありません。 あるのはプリクラ数枚のみです。 写真嫌いの彼で、今まで一緒に撮ろうと言った事もなく、結果こんな状態になってしまいました…。 お互いの幼児期だけでなく、お付き合いを始めてから今日に至るまでの様子なんかを流している友人の式を羨ましく思っていたのですが、今更 たくさん撮るっていうのもオカシイし。 写真が無くて、困った!という経験者の方居られますか?

  • 過去の写真

    結婚してすぐのころ、主人の実家に遊びに行ったときに、 主人の学生の頃の写真を主人の妹に見せてもらったことがあります。 その時に、前の彼女との写真が沢山出てきました。 正直、「若気のいたり」と申しますか、爽やかなものから、 結構卑猥なものまで出てきまして。。。しかも、結構な量で。 その女性の事は、主人からも主人の友人から聞いていました。 高校の頃の彼女で、本当に仲が良く家族ぐるみの付き合いをしていたこと。 主人の高校時代のファンクラブ(もててたようです)の 執拗な彼女への嫌がらせで別れてしまった事を聞いていました。 ただ、主人は自分から女性と付き合いたいと思って告白したことも、 本気で好きになったのも私がはじめてと言ってくれていましたので、 さほど気にかけてもなかったのですが、あまりの親密度に 途中で見るも辛いのでやめました。 嫌な気持ちでいっぱいでした。自分で消化が出来ませんでした。 そして、過去の事と理解しながらも気になってしかたがないことを伝えました。 分かっていたのですが、主人は処分しませんでした。「そっか」だけでした。 なので、処理のし忘れ、ではなさそうです。 私は自分で消化しようと頑張り、2年が経ちました。 彼に愛されている自信もあります。前の彼女に未練があるとも感じません。 多分、今は連絡も取ってないと思います。 でも正直、情けないのですが、いまだに気になって仕方ありません。 実家での収納場所も知っているのですが、そこから異様な存在感を感じ、 主人の実家に行くことが怖くなってしまいました。 ただ、一度拒絶されているので再度気持ちを伝えるのも違うと思います。 どう自分の中で消化すればいいのでしょうか?