• ベストアンサー

これはおかしい?それとも元気なだけ?

8、9歳のハーフの女の子のこの行動は、おかしいですか?それとも子供だからですか? ・プールで仲の良い子と遊んでるとき、すぐにやめるけど(冗談で)その子の頭を水に押し込めた。 ・階段の踊り場で友達とふざけあってるとき、一人の子の背中を押して階段から突き落としてしまった。 ・仲の良い子たちとその親達でキャンプしてて、寝るとき楽しくなって友達の背中を蹴りまくる。(怒られて泣くけど 今はもう高校生でもちろんこんなことはしていませんが、これってどうなんでしょ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.5

3です。知的障害ではないので、当然高学歴もいます。当事者の一人にハーバード大医学部教授のハロウェル氏がいます。 学校には普通に通ってるものですが、確かに問題児も多いです。 3タイプいますが、衝動性優位型はキレやすく怒りっぽいです。 多動型はじっとしていない、不注意優先型は忘れ物が多くボケをかまします。 私は不注意優先型です。 これで、本当に注意欠陥・多動性障害だった場合は、落ち着いて行動できるようになり、イライラして他の子にあたることもなくなると思うんです。 そういう意味でかわいそうな子かも。 多動性以外は、なかなか見つけてもらえないので。

yuriayuria
質問者

お礼

詳しくありがとうございます^^ 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.4

3です。注意欠陥・多動性障害は、人口の一割弱と、意外に多い障害です。 遺伝する傾向は結構高いようです。一説には、日本人はアメリカ人に比べて少ないらしい。 日本人のほうが確かに大人しめですがね。

yuriayuria
質問者

お礼

なるほど。 そういうのは知的障害とはまた別で、普通に人と交流できたり勉強も問題なくできるんですよね? 少し凶暴(?)な面があるだけで・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.3

注意欠陥・多動性障害当事者なんですが、注意欠陥・多動性障害の一部の子に粗暴な行動が多いタイプがいます。衝動性優位型ですね。 そのタイプの可能性もあるので、無難に指摘できる相手、先生などに言ってみては? 子どもにはコンサータなどの薬が処方されるので、粗暴なふるまいをやめられるかもです。 ちなみに、エジソンとモーツァルトに、パリス・ヒルトンも注意欠陥・多動性障害だとか、…。パリスに近いタイプに思えます。

yuriayuria
質問者

お礼

そういう障害の名前がちゃんとあるんですね。 有名人でもいるんですね。 こういう障害は子に遺伝するんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.2

この内容から判断しますと、人の痛みを分からない子だと思います。 本人はいたずらのつもりなんでしょうが、された側は迷惑ですよね、階段から突き落とされると言うのは、下手したら骨折してしまいますから、悪気がなかったとしても行き過ぎでしょう。(;^_^A アセアセ・・・ 今はもうこのような事をしていないと聞き安心しました。まあ、過去の経験から学んで、こういういたずらはしなくなったと言う事ですかね。 また、まだ別な形でやってるとしたら、性格悪いでしょうきっと

yuriayuria
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 悪ふざけが行き過ぎてただけなんですね。 今は良い子ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97016
noname#97016
回答No.1

こんにちは 怖いなーー 多分人の痛みを知らない&元気すぎるだけでしょう。

yuriayuria
質問者

お礼

なるほど。 やっぱ元気すぎるだけでおかしくはないんでしょうか。 こういう子って結構いるんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乱暴な子供

    先日、デパートの遊び場で子供(2歳)を遊ばせていた所、 一人とても乱暴な女の子(3歳くらい)が居ました。 そこは滑り台と大きなテレビが置いてあるくらいで その周りには保護者用の椅子がいくつか置いてあります。 椅子の近くでみていると、その乱暴な女の子が他の女の子を 叩いて泣かしていました。 その後、すぐに泣かされた子の母親が抱いて出て行きました。 次に他の子も叩かれ、その後には我が子も叩かれていました。 その子は滑り台の階段の踊り場に座り、階段を上がってくる子を 叩いて落とそうとしているようで、もう少しで家の子供も 落とされそうだったので駆けつけ、抱き上げました。 その時、「危ないから押しては駄目」と一言その子に注意したのですが 聞くこともなく、その後に階段を上ってきた女の子は押され階段から 落ち、滑り台に頭をぶつけていました。 その後も他の子が叩かれ泣き、合計で5,6人が泣いていました。 その時、ようやく父親と思われる人が面倒くさそうに 「お前だけの場所ではない」とその子を抱きかかえて 滑り台から降ろしました。 てっきり保護者が居ないのかと思っていたら、ずーっと座っていた人が その子の保護者であったことにとても驚きました。 注意もしないこの親に驚いたのと、あと被害をうけた子供の親も 泣いている子供を抱くだけでその子に乱暴さを注意することは ありませんでした。 私もあまり他の子を注意したいと思いませんが余りにも目に余るので 一言だけ注意しましたが、近頃は他の子供に何も言わない親が 普通なのでしょうか? 周りにたくさんの大人がおり、たくさんの子供が泣いているので 皆、見てはいたのですが・・・。 皆さんがこの場にいたらどうされていましたか?? 近頃の親としてどうするのが普通なのでしょうか??

  • 男性に質問です

    私には親友とも言えるほど、仲の良い男子がいます。 その人には3回告白をして、これからも友達としていたいからということで、今もこれからもずっと友達です。 よくお互いに、お前、ブスだなあとか冗談を言うのですが、それに対しては、冗談を初めて言われた時に、まあ本当にブスだったらこんなこと言えないわと言われたのですが、私の親も、彼の前で泊りに来た時に、こんな子と泊まってもムラムラなんてしないかあといった感じで冗談を交わした際に、彼がこの子は普通の顔ですもんねと冗談に乗ってきました。 それでも、たまに、お前は女の子だし、危ないから送ってくよって言われて、女の子扱いしてくれる時もあります。でも、すぐ下ネタとかになるので、お前より俺の方が可愛くて襲われそう~などと冗談を言ってきます。 ここで質問ですが、本当にブスや可愛くない子にブスとはいえないのですか? 長文ですみません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 私はどうしたら・・・

    バイト先に好きな人がいます。 その人とはたまにメールしたり、バイトが同じ日はよく話したりします☆よく笑い合ったり、時には冗談言ったり、すごく笑顔で接してくれるんですよね(*^_^*)すごく幸せだなって感じます 彼は自分から女の子には話かけたりしない人なのでほとんど私から話しかけるのが多いです。 でも私と友達の女の子もその彼に話かけてるところをよくみます。その子は自分の恋愛相談を彼に話たり、ふざけあったりしているのですごく仲がよくみえてそれを見るたびにすごく羨ましいなって思ってしまうし、何よりも自分に自信がなくなってしまうんです。 私の性格上そういうやりとりを見て彼はあの子が好きなのかな?って勝手に思ってしまうのも自分の嫌なところです でも彼はどの子にも平等というか明らかにあの子のこと好きだろうという行動もしないし、好きな人もいるのかわからないので、本当によくわかりません。 ただの勘違いかもしれないけど彼の行動等で少し期待してしまうことも度々あります。だから好きと言う気持ちは諦めきれないんですよね 彼からみて私はどう思われてるのかわからないけど、少なくとも他の女の子たちとは一緒ではなく、いい意味で他の女の子とは違って思われたいという気持ちがあります。 どうしたら彼の心を掴むことができるんでしょうか。。。? 楽しいと思えるのはすごくうれしいけど、友達にしか見られなくなったら…など思うとすごく切なく思います。 彼も少しはわかりやすかったらいいのに・・・笑

  • 橋の下を沢山の水が流れた。

    フランスで、永い年月が経ったことを 「橋の下を沢山の水が流れた」と言うと聞いたことがあります。 後、友達の家で、散々、喋ってから帰る時、階段の途中で 「あ。あれも言えば良かった」と思うことを「踊り場の閃き」と言うと聞いたこともあります。 さすがフランス。洒落た言い方だなと思いました。 他にあれば教えてください。 (国は問いません)

  • これは普通の男女間の友情?

    高校生です。私には好きな人がいます。彼氏ではありません。片思いです。 好きな人の女友達の中でも特に仲が良い女の子がいるのですが、その仲が友情を越えた仲の良さに見えます。 女の子のほうは、彼が見えると遠くからでも名前を呼び手を振ります。男の子が一人で机に座っていると声をかけて休み時間も二人で話しているときがあります。男の子も手を振るし話し掛けるし、移動教室の時は二人で移動するときもあります。 女の子は男友達が多く派手な子です。彼への接し方は羨ましいけど、私はタイプが違います。私は男子とはほぼ喋りません。 この前は、女の子が彼の頭をクシャクシャとしていてそれを見てショックを受けました。嫉妬してしまいました。 女の子はよく、頭をクシャクシャしたり背中を叩いたりします。これは彼以外の男友達にもしています。 男女間の友情でこのようなことは普通なのでしょうか? 私には関係のないことだとは思いますが、好きな人のことなのでお互いがどういう心理なのか気になります。 やはりどちらかが恋人の関係になりたいと思っているのでしょうか?

  • 人間関係のことですが

    自分としては気が合う仲で何でも冗談として受け止めてくれる友達だと思いましたが、 相手はそうではなかったみたいです。、 最初は「○○って考え方違う」とか「○○って頭おかしい」とか いつもだったら冗談で返してもらえるんですけど、 私が冗談やふざけてとった行動とかを受け止めてくれず、 今回はその言葉が冗談では聞こえなくなりました。 たしかに、私は周りの人に変わってるとか、不思議な人だねと言われます。 けれど今回のは傷つきました。 冗談も私は言ってはいけないのでしょうか? 気が合いとてもいい友達と思ったからこそ、傷つきました しょうがないで終わってしまうものなのでしょうか?

  • 男心がわかりません

    突然キスしてきたり そんなに俺のこと好きなのー とか冗談ぽく言ってきたり よく学校帰り寄り道して しゃべったり、してる仲のいい 男友達がいますが 一緒にいると 他の女の子の話ししてきたり (~ちゃんと話せたー!とか) よくわからないです。 仲良いですが付き合ってはないです 私はまだよくわかりませんが 多分好きです。 私のことどう思ってるんですかね 誰にでもキスするんですかね 行動がよくわからないです なんとも思ってないなら 軽々しくキスしたり 好きな素振りみたいなこと しないで欲しですねー、 どう思われますか お優しい回答お待ちしてます

  • 危険に対して「しゃがみこむ」児童心理。

    危険に対して「しゃがみこむ」児童心理。 今日、階段で悪戯をした男児(4~5歳くらい)に対して、母親が烈火のごとく怒って、階下から男児がいる踊り場まで詰め寄るというシーンを眺めておりました(小学生のお姉さんらしき女の子の背中を階段で突き飛ばしていた)。 男児は一瞬逃げようとしたのですが、すぐに「しゃがみこんで」母親に捕まり、大泣きをして謝っておりました。 それ自体はまぁ、誰しもが一度は経験するような悪戯とお説教の場面ですが、児童の「しゃがみこむ」という行為に対して、その行動の意味についてふと考えてしまいました。 逃げられないと悟った上での「諦め」なのか、 いわゆる「足がすくむ」という状況なのか、 抵抗しないという「意思表示」なのか、 はたまた「叩かれる(実際には叩いたりしてなかったけど・・・)」という危険を予測して、逃げるよりもしゃがんで防御に徹したほうがよいという咄嗟の判断なのか・・・。 何なんでしょうか? 別に学術的根拠はいりませんので、ご意見をお聞かせください。

  • 恋愛のことで悩んでます

    付き合って半年になる彼氏がいます。 彼は前に好きだった女の子がいました。その子は彼氏がいて最終的に諦めて、そのあと私と付き合ったという感じです。 ですが、彼は私と付き合う直前に、その女の子に本当はあの時好きだったと言われ、その時すこし考えたそうなのですが私と付き合うことにしたそうです。そして、仲のいい友達として関わろうと2人で決めたそうです。 でも、私と付き合ったあとも私に隠して電話したり、誕生日にサプライズで家まで会いに行ったり、また初日の出を一緒にみたり、さらにはその女の子に嫉妬をしたりしていました。 なんでそんなことしたの?好きだったからでしょうと聞いても、いや好きじゃなくて本当に仲のいい友達として、何も深く考えずに行動したと言います。 そう言われても、私には全ての行動が理解できません。いくらとても仲のいい女友達だとしても、結果、彼女よりも優先するというのは、彼女より大切な存在だとしか思えません。まだ、好きだったとしか思えません。彼氏はその子とは、今はかかわってません。もう悲しませることはしないし、はじめから、その女の子ではなく私のことが好きで付き合ったって言ってきますが、こんなことされて、信じて付き合ってていいのでしょうか。

  • プールに落とされた

    私はこの間、自宅の階段から転がり落ちて右手を骨折してしまいました。プールの授業で泳ぎたくても先生が「怪我してるから見学ね」と言っていたのでいつもTシャツ、ハーフパンツの姿でプールサイドを歩いていたらいきなり意地悪な男子に押されてプールに落とされて溺れました。 服も全身びしょ濡れでギプスに水が入りました。 悪質ないじめですか? 私は幸い左利きですので書いたりごはん食べるときはいつも通りです。

このQ&Aのポイント
  • 過去の勤務先で不正やいじめに巻き込まれた男性。退職後も周囲が怨恨し、家系が絶える可能性も。身内以外の女性との関係をどう築くか。効果的な人間関係の立ち回り方をまとめました。
  • 勤務先での不正やいじめにより男性は退職し、怨恨を抱く親族との関係が悪化しています。さらに家系の存続も危ぶまれる中、身内以外の女性との人間関係はどのように築かれるべきでしょうか。効果的な立ち回り方を紹介します。
  • 男性は不正やいじめに巻き込まれ退職しましたが、親族との関係が悪化しています。また、家系の存続も危ぶまれる状況です。このような状況下で身内以外の女性との良好な人間関係を築くにはどのような立ち回り方が効果的でしょうか。解決策をまとめました。
回答を見る