• 締切済み

自分が軽く扱われていると感じたら…

cats4の回答

  • cats4
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

こんにちは。当方アラサーの女です。 私は逆に付き合いが長くなった時に、相手を軽く見てしまったのかもしれません。 長く付き合って、浮かれている時は過ぎているのに、結婚できそうな雰囲気でもなかったので、仕事に打ち込むべきだと考えてしまいました。 多分私が仕事に打ち込んだこと自体は、間違っていなかったんだと思いますが、私には相手を男性として気遣う賢さがありませんでした。 もし、comstantinさんの彼が、私と同じような考えにいたっているだけなのなら、寂しいと言う気持ちは伝えるべきだとは思いますが、余り必要以上につつかない方がいいと思います。 浮気などをしているのでなければ、むしろそれなりにcomstantinさんのことも真面目に考えると同時に、安心して次のステップを目指しているだけだと思います。 結婚などをしてもいづれこういう時期が来ると思いますので、お互い気遣いは大切にしつつ、comstantinさん自身も仕事や趣味や友達との交友などをふやしてみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 自分だけ話をしないとネガティブに陥る

    大勢で遊んでいる時、クラスで皆がしゃべっている時、自分が誰とも話しをしていないとものすごく孤独感というか、欝状態というか、とにかくすごいネガティブになって、その場から逃げ出したいという感情にかられます。このネガティブを無くしたいのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 友人に疲れてしまう自分。

    24歳、女です。 私には高校時代からの友人がいます。 彼女は、今彼氏と遠距離恋愛中です。彼は仕事の都合 で、週末しか連絡が取れないそうです。 彼女は、よく私にメールを送って来るのですが、その 大半が彼との関係での愚痴だとか、自分の人生での不 安だとか、ネガティブなものばかりです。 正直読むのも、励ますのも度々だと疲れます。 私自身は、大学卒業後外国に語学留学し、そろそろ仕 事を探さなければ、と思っている状態です。 また、彼は外国人なので、今は毎日一緒にいられます が、いつかは遠距離になります。 自分のこと、また彼との関係の将来に、私にも色々不 安はあります。 しかし、彼女が口癖のように「○○ちゃんはいいよ ね、幸せで」と言ってきます・・・ 私は確かに今幸せですが、こんな風に言われてしまう とどう返せばいいのかわかりません・・・ 彼女は、どちらかといえば内気で、おとなしいタイプ です。ネガティブなことはよく言いますが、優しい女 の子です。彼女のことを好きなのに、ネガティブなメ ールが来ると、「またか・・・」と思ってとても疲れ たような、悪く言えばうざいような気分になってしま います。 自分が疲れないように、彼女とこれからも付き合って 行く為にはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ひとりぼっちで生きていく覚悟

    恋愛は諦めているけどひとりぼっちで生きていく覚悟はできていない。宙ぶらりん状態です。 覚悟はなくとも流されて生きていくだけなんでしょうけど… 今は親が存命中だからひとりぼっちではないけど、親が死んだら本当の孤独がやってくると思うと、けっこう怖いです。 36歳、ひきこもり生活保護。女性 いつまで生活保護かはわかりません。先々のことはネガティブなこと以外頭に浮かんでこない。人生諦めているのでやる気が起きませんし、恋愛を諦めてからはもう身だしなみもめちゃくちゃで、みすぼらしい。 このご時世、孤独死、生涯お一人様も珍しくない。自分だけではないんでしょうがひとりぼっちの人生に自分が耐えられるのか。人生長い… 前向きにひとりぼっちで生きていくためのアドバイスがあればお願いします。

  • 自分は病気なんでしょうか?

    何だか自分が怖くなってきてるんです。 いつからかネガティブ思考になってしまって。 感情を押し殺すようになって。 たまにドカッと不安定になってしまうんです。 突然波だがでたり。 自分でもよく分からないんですょね。 たまに何か間違った時、『自分』が全て悪いんだって考え方になってしまうし。 消えてしまいたいって思ってしまう時もある。 とてつもなく孤独感に襲われてしまうし。 自分がそう思ってしまっているのが怖くなってしまうし、なんでそんな風になってしまうのかも分からなくて..... どうしたらいいのか分からないんです。 こんな風になってしまうのは、やはり可笑しいですよね?

  • 自分の性格を変えたいです。

    こんにちは。16歳の女子高生です。 最近自分の性格を変えたいなぁ…と悩んでいます。 私の性格は、客観的にみるとすごく変な性格だという事に気づきました。 (1)明るい (2)でも時々孤独感を感じている (3)自分の容姿に激しく自信がなく、通り過ぎる他人の目が全て私に集中しているように感じている (4)人見知りだが、陰気というよりずっと顔を真っ赤にして笑う (5)そのため人には人見知りというよりシャイだと思われる (6)その時本当は、「こんな素敵な人と自分なんかが話してていいんだろうか」と感じている (7)英語になると、自分の英語が下手でバカにされるのではないかと不安になり、極端に人見知りになる。(私はインターに通っています。) (8)容姿に自信がないくせに、あの子あたしの事ちょっと好きなんじゃね?とかよく思っている。(もちろんほとんど外れます笑) (9)人の目をめちゃくちゃ気にしている。 (10)できないのに、完ぺき主義。 (11)要するにプライドが高い。 (12)被害妄想が激しい。 (13)よく分からないところでネガティブ。 (14)よく分からないところでポジティブ。 (15)集中力がない (16)面倒くさがり (17)自分に甘い/意志が弱い (18)時間配分が下手/計画性がない とりあえずこの18個ですね…。 良いところがほとんどないと思います。 私がネガティブなのもあるのですが、私、ほんとに取り得がないんです。 現在生活するにおいて最も大きな問題なのが 「ネガティブ」や「被害妄想」、「プライドが高い」、「意志が弱い」、「計画性がない」、「シャイ」などです。 これらを治すにはもちろん私自身が厳しくならなきゃいけないのですが、何かそういうの以外で思考術みたいなのありますか?? 真剣に悩んでいます。 ご協力お願いします。

  • 恋愛モードの時の自分が嫌いです。

    恋愛している時の自分がみっともなくて嫌いです。 友達からは「もっと気楽に」とか「もっと楽しめ」とか「彼以外にも目を向けたら」と言われるのですが、なかなか上手くいきません。 自分で自分を嫌だなと思う点は以下の通りです。 ・恋愛すると彼しか見えなくなる ・恋愛するといらない心配ばかりしてネガティブになる ・彼から連絡が来ると嬉しいけど連絡が来ないと憂鬱になる 恋愛していない時の私は積極的に外に出て友達と遊んだり趣味を楽しんだり、仕事に精を出したり毎日イキイキと過ごしているのですが、恋愛するとそのバランスが崩れてしまいます。 彼氏が出来ると男友達とご飯を食べるのが(ランチでも)彼に申し訳なくて断るようになるし、女友達とも以前からの約束でなければ彼を優先してしまいあまり遊ばなくなるし、とにかく彼を優先してしまいます。 付き合う前は割と対等な関係を築けていると思いますが、いざ付き合い始めると彼氏べったりになってしまうんです。 よく彼氏以外にも心の中で好きな人を作って彼氏ばかりに夢中にならないようにした方がいいとか、彼氏からの誘いをたまには断って自分ひとりの時間を楽しむようにした方がいいとか、色々聞きますが、彼氏が出来たら他の男性は異性として見られなくなるし、少しでも長く彼氏と一緒の時間を過ごしたいと思ってしまいます。 こんな私はいい歳して異常ですか?重い女だからすぐ飽きられるんでしょうか? 私は彼氏が自分一筋だったら嬉しいし、少しでも私と一緒にいたいと思ってくれたら幸せに思います。 男性と女性では考え方が違うんでしょうか?

  • 留学中。恋人ができてから孤独な自分が嫌になりました

    20歳の女です。アメリカの大学に留学してから2年が過ぎました。 3ヶ月ほど前に大学の授業で知り合ったアメリカ人の恋人ができたのですが、彼ができてからアメリカという『外国』で孤独な自分がみじめに感じてしまう時間が増えました。 私は日本では、特別人付き合いが好きというわけでもなかったのですが、人と知り合ったり仲良くしたりするが比較的得意で、人間関係に不満を抱いたことはありませんでした。 そして2年前、アメリカに来て慣れない土地と言語のなか暮らすことになって、日本にいた頃のように友達ができず孤独になりました。ただ、それについては正直留学前から覚悟はしていたので、また一人でいることも自分にとってはそこまで苦ではなかったので、勉強に専念したりと自分なりに悪くはない大学生活を送っていました。(といっても最初は結構落ち込んだりもしましたが…。) 1年程たったあたりから、だんだんと大学で話す相手もでき始め、いわゆる『友達』と呼べる関係の人もでき、他の平均的な留学生に比べて英語も上達したり、学校の勉強も充実したりと、当分アメリカでの勉強が大変な孤独な留学生活を想定していた自分にとってはとても楽しい日々を過ごすことができるようになりました。 そして半年ほど前、今の彼に会いました。彼の方から私を好きになってくれ、私も次第に彼のことが好きになって恋人になりました。彼は優しく誠実で社交性があり、私のことをとても大事にしてくれる私にはもったいないくらいの人です。 なのですが、社交性もあり深い関係の友達がたくさんいる彼と一緒にいると、アメリカで孤独な自分がみじめに感じてしまうことがあります。彼は社交性がものすごくあります。コミュニケーション能力が高く友達がたくさんいて、かといって広く浅い友人関係ばかりというわけではなく深い大切な友人が何人もいます。彼と一緒にいると、アメリカでできた私の『友達』関係がどれだけ薄っぺらいか、その薄っぺらい『友達』すらもどれだけ少ないか思い知らされることがたびたびあり、つらいです。 彼の都合で会えない日は、私は大抵独りで過ごすのに、私の都合で会えない日、彼は大抵友達と会って遊んでいます。彼とパーティに行けば彼は友達に囲まれ、私は一人ぼっちです。(最近は断れる時は断っていますが) といっても、友達との時間を優先して私との時間を疎かにされてる…というわけではありません。彼は十分に時間を私に割いてくれます。ただ私が一緒にいないときの時間を勝手に比較して勝手に落ち込んでるのです。 彼と付き合う前は、孤独なことをネガティブに感じたことはなかったのですが、恋人という対等な相手ができて、どうしても比較してしまい、嫌になります。日本での友達に囲まれていた高校時代を思い出したり、もしもここが日本なら…と、どうしても考えてしまいます。 アメリカで、私にとって大切な相手は彼一人なのに、私は彼にとって唯一の大切な相手でないことがみじめでたまらないです。もちろん高校時代の大切な友人が日本にいますが、違います。やはり違う国に住んでいる相手、会えない相手はどうしても違ってしまいます。 彼に友達を少なくしてほしいなどとも思いません。彼の交友関係は広いところは、彼の人間性の良さを表している彼の良いところだとも思います。だからこそどうすればいいかわかりません。辛いから別れたいのかも正直わからないです。 自分でも贅沢な悩みだと思います。おしかりの言葉でも、なんでもありがたいのでご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。 長文読んでいただきありがとうございました。

  • 自分を変えたい

    いつもお世話になってます…(笑)私は26歳女です。 3年くらい彼氏がいません。この3年間に好きな人やいいなと思う人が出来てアプローチしたりデートもしましたが、付き合うまでに至りませんでした。今周りは結婚ラッシュで、最近すごくブルーです。 恋愛も不器用なので楽しめる性格ではなくて、いつもネガティブです。でもそのネガティブをいい加減卒業したいです。彼氏ほしいし、幸せになりたい!そこで、男性にとって魅力的な女性ってどんな人ですか?参考にしたいので教えてください。 ちなみに私は平原綾香に似ていると言われ、普通の体型です。自分で言うのも恥ずかしいですが不細工ではないようです。(上司や友達に確認しました)性格は明るいと言われます(ひとりになるとネガティブに↓)。色気はないかもしれません。プライベートで出会いは期待できないので、コンパによんでもらったりしてます。受け身なのが欠点というのは自覚しています。改善していきたいと思ってます。 長々とスミマセン。男女問いません。皆さんのアドバイスと意見を聞かせてください。

  • 自分はこれから大丈夫でしょうか

    はじめまして 今年23になる男です。 自分は今人間関係に悩んでいます。 ここ最近前の彼女と気まずい別れ方をしたせいか、その彼女と他に仲良くしていた女の子から も関係を絶たれてしまいました。 原因は自分にあるのですが、凹んでしまいました。 ですが、ここで凹んでても仕方ないと思うので前向きに生きようと思うのですが どうも他(仕事など)で凹み、元々友達が居ない自分にとって毎日孤独で 正直苦しいです。 今までこんな自分をよく思って付き合ってくれた人には本当感謝しなあかんなと痛感させれました 今、一言で言うと苦しいですが 打開策など何かアドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 恋人といても孤独感を感じる…。

    恋人と一緒にいるのに孤独感を感じることってありますか?私は最近よく感じるんです。彼とは一緒に住んでるし喧嘩もあんまりせず仲良くやっています。付き合ってもうすぐ3年で倦怠期とかもないです。 でも時々孤独感をすごく感じるんです。そういう時はぎゅーってだっこされたらすごく嬉しいんですが、しんどいとかってはぐらかされるとその孤独感がさらにましてもっと寂しくなってしまうんです。自分がわがままなのはわかるんですが、本当にしてほしいときに気づいてくれないみたいな…。 泣き虫でよく泣くのがいけないのかないててもほったらかしみたいな時もあります。そうするとさらに自分は愛されてないんだとかもう好きじゃないんだろうって思います。そう思うともうネガティブで自分を傷つけたりして気持ちをおちつかせたりして…。 こういう時ってどういう風に考えていったら孤独感はなくなるんでしょうか?っていうかなんでずっと一緒にいるのに孤独感を感じるんだろう…。恋人といても不安感や孤独感に襲われることってありますか?その時どう対処したらいいですか?最近そう思うことが多くて本当に辛いです。