• 締切済み

人間嫌いは直りますか?

軽い人当たりはいいのですが、懇意になるとその人がだんだんすごく嫌になっていってしまいます。 人間は外面が一番いいわけで、他のさまざまな悪面について気がいって、それらと向き合わずにいると自分の神経が押しつぶされそうになり、長く関係が続きません(ぶちまけてしまいそうになるので、そうならないように自分から逃げ去ってしまう。またはぶちまけて終わる)。 17歳頃に一度心が壊れたことがあり、それ以来の傾向です。 妙齢の女性なのですが、今後出産を控えており、地域社会でやっていけるのか不安です。 対策になるかもしれないと思うことがありましたら、何でもかまいませんので回答ください。よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#99290
noname#99290
回答No.3

人間嫌いは治らないでしょう。 但し、好きでもないが嫌いでもない・・状態にはなれるでしょう。 と言うより「より良く生きる」ためにはその域になる様に努めなくてはならないと思います。 どうでも良い人生で終わるのか「より良い」人生で終わるのかの選択の時期に来ているとも言えます。

回答No.2

自分に自信がなかったり、余裕がなかったりすると人にも優しく、余裕をもって接することができませんよね。どんな人でも、自分がイライラしたり、負の気持ちを抱えていたりすると他人に冷たく当たったり、攻撃的になったりします。 質問者さんは、他人の言動に人一倍敏感なのでしょう。そして潔癖性なのかもしれません。 わたしも以前は人付き合いが苦手で、どうしても相手の欠点に目がいってしまい、人間に対して常にマイナス思考な面がありました。それがいけないと分かっていても。 完璧な人間なんていませんし、質問者さんも完璧でなくてよいのです。 相手も自分も未熟な人間。お互いダメなとこを抱えている人間同士の付き合いとして考えると気持ちが楽ですよ。上から目線でなく。 もう一つは、人の悪いところを見抜ける観察力を逆手にとって、相手のよいところを意地でも探してみることです。そうすると自然と「いいところ」>「悪いところ」になり、その人自身を認められるでしょう。(もちろんどうやったって合わない人もいますが) 参考にならないかもですが、自分で無理をしすぎないことです。「狭く浅く」から関係を始めてみてはどうですか?

  • zyakkaru
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.1

子供さんの為の仕事をしていると考えては如何でしょうか

関連するQ&A

  • 「人間嫌い」でなやんでおります

    こんばんは。 今日は質問者として来させてもらいました。 どうぞよろしくおねがいします。 私は長い間、人間嫌いでおりました。いじめや虐待にあい、 他にも人間の、汚い、自分勝手な部分ばかりが見えていたからです。 ここ数年は、おかげ様でよくなってきてはいるのですが、 正直なところ、傷つくのがこわく、自分から話しかけるのが難しいです。 自分自身も、まったく完璧な人間でもないのに・・・ よい人間でありたいと、努力はしていますが・・・ 自分の欠点を棚上げにして、他人の欠点には目をつむれない自分が なさけなく、あわれに思えました。 特に何か指摘するわけではないのですが、他人の言ったイヤな言葉、 自分勝手な行動などが、そのときは何もいえないくせに、 頭から離れず、陰口になるように思って誰にも言えず、 一人で苦しみ、傷ついて、また人嫌いになってしまうのです。 「出る杭は打たれ」てきたので、余計なことを言うと 陰口をたたかれたりするのがイヤで、何もいえなくなってしまいました。 私自身は陰口は嫌いですが・・・相談することさえ、陰口になってしまうのではと、神経質になっている部分もあると思います。 今は、半引きこもり、職なしです。 ゆっくりとでよいから、カンペキではないこの人間社会を、 愛せるようになりたい・・どんなに強がっていても、 皆さみしくて弱い人間だとはわかっているから。 頭では分かっても、気持ちと行動が伴わない私です。 ここでどんなにアドバイスしても、自分のこととなると冷静にはなれません。 こんな私に、どのようなことばでも良いので、 あなたのご意見・ご感想を、きかせてもらえませんか。 なんとも、一人では考え込むばかりです。

  • 人間が嫌いで、人間関係がストレスです

    私は人間嫌いです。みんな汚くて身勝手に見えてしまいます。愛や友情も、思い込みだけの嘘。思いこめば、ある意味それは真実ですが。 愛や友情なんて子孫繁栄のための本能ってだけじゃないですか。 その本能は、もちろん無ければ困るけれど、それがあるから生じる不幸は世の中に溢れていると思います。 人は必ず心のどこかに汚い見下しや優越感を抱いて生きている。 心のどこかで人の不幸を甘い汁のように啜っている。 いじめ云々があっても無くても。 完全に弱肉強食です。 世に蔓延する綺麗事や立派な言葉は汚い事して勝った強者だけが語れる。強者は自分が汚い事してきたくせに、弱者が同じ事すると容赦無くたたく。 でも弱者が強者になる事はできる。 前置きが長くてすみません、ここで本題ですが、 私は強者になりたい弱者ですが、ストレスを感じやすくて、すぐにイライラしてしまいます。 人の汚い部分が気になって仕方ありませんし、そこを気にするあまり、人当たりも良くありません。でも本音は曲げたくありません。 ストレスを感じないように、人当たり良く人に接する方法にはどんなものがありますか?

  • 人間嫌いが治りません。

    こんにちは。 20代女です。 私は社会人になってから人間が苦手、嫌いだと思うようになりました。 仕事をしだしてから、上司の身勝手な行動やパワハラ、悪口等々。今までに散々目の当たりにしてきたからだと思います。 ですが、世の中には良い人もたくさんいるのも事実です。私の周りにも良い人は何人かいます。 だからこそ、こんな極端な考え方をしてしまう自分が嫌いです。 社会人になって数年ですが、2回くらい人に対して好きになれた、もう一度信じてみようと思えた時期がありました。 それは決まってこんな自分に対して無償の愛のような、優しさや思いやりを与えてくださった方々のおかげでした。その時は本当に自分の心も満たされていて楽しかったですし、周りの私に対する反応も良くなって順風そのものでした。 そしてまた人の裏切りや傲慢さを目の当たりにする度に極端に嫌いになってしまいます。その時は私も態度に出てしまうのか、周りの反応も冷たくなってしまいました。 今まで人が苦手だと思いつつもわずかな希望を胸に生きてきましたが、こうして翻弄してしまう自分がもう辛いです。 どうしたらこの負のループから抜け出せるのでしょうか、? 今までたくさんの人に支えられてきたのに、本当に情けなく思います。 こんな私ですが、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 人間が大嫌いで人間不信です。

    人間が大嫌いで人間不信です。 20年かけて、血の滲む思いで耐えて生きてきたけどそろそろ限界です。 今までは、無理矢理自分を騙して人への不信感を抑えてきたけれど、心が折れてしまい、半分引きこもり状態です。 精神科にも数件行ったけれど、鬱でもないしSADでも境界例でもないとのこと。完全に自分の性格と価値観なんでしょうね。 人の汚い部分が気になって仕方なく(特に同年代)、不信感が条件反射的に出てきて人を信頼する余地がありません。 人当たりも、とげとげしいか、内向的に物静かになるかのどちらかです。 素を受け止めてくれる人なんて居ません。 親友も理解者も恋人もいません。(恋愛はしたくないし、興味ないです) こんな状態で、自分がストレスを感じずに、人当たり良く人に接することができる、 持続可能な方法はありませんか?

  • やはり欠陥のある人間は結婚できないのでしょうか?

    私は27歳男性ですが最近、自分の人間的欠陥のために結婚できないのではないかとつくづく感じています。 私の欠陥とは次のようなものです。 (1)おとなしくて人間関係が苦手。孤独を好む傾向にある (2)23才の時うつ病になった経験がある(今は治っています) (3)気が小さくて精神的にやや不安定な時がある 私は外見上はまぁまぁだと思うし、運動神経がよく、成績も良かったことから以前は自信があったのですが、社会に出てから自分の欠陥のために思い悩む日々が続いています。 質問としては やはり欠陥のある人間は結婚できないのでしょうか? そして、もし無理に結婚してもうまくいかなかったりするのでしょうか? お願いします。

  • 人間が単独生殖だったら

    もし、人間が増えるのに、女の意思ひとつでできるものだったら、社会はどうなっているのでしょうか? つまり、男というものは、社会を回すエネルギーであるだけで、人間を増やすための機能を持たず、女は、どこかからだの操作で、自律神経的ではなく、意思によって妊娠出産する事ができる、そういう生物であったらです。もちろん、恋愛や情欲は今までどおりあり、しかしそれが、生殖とはまったく関係ないものとなることです(そもそも、生殖を望んで恋愛するとか性交する例はあまりありませんね)なので、人の恋愛感はさほど変わらないのではと思います。

  • 人間嫌いで困っています。

    人と話をしたり人と一緒にいる時間が嫌で嫌で困っています。 愛想笑いと言いたくも無いお世辞やリップサービスで話を合わせながらも、内心で「一人になりたい、この時間が勿体無い」と叫んでいます。ようやく人との会話を切り抜けると、どっと疲れます。 しかし、1人りになると今度は激しい「思い出し怒り」と「思い出し憎しみ」が襲ってきます、身に周りのテレビ・本・音楽・家具・状況あらゆるものがスイッチになって過去に人との関係であった嫌なことを思い出し怒りと憎しみに震えています、10年以上前のことでも今日のことのように思い出して怒りと憎しみに震えています。 人といるのも、1人でいるのも辛いのですが、1人でいるほうが新しい嫌なことが発生しないぶん楽なので、進んで一人になるのですが、あらゆる場所で対人関係が巧くいかず、仕事についても直ぐに職場の人間が嫌になって辞めてしまい、職を転々としています。 友人もおらず、このままではいけないと思い、自分から人に話しかけたり友人を作ろうと思ったりもするのですが、結局、その人のことか嫌いでしかたなくなり一緒にいられなくなります・・・学生時代からこいうい傾向はあったのですが、社会人になってから特に酷く困っています。 私と同じような状況の方、また同じような状況から立ち直った方、また精神的なことに詳しい方、いましたら立ち直る方法を教えていただけないでしょうか?

  • 私は心が狭い人間です。

    今、はじまった事ではないですが私はとても心が狭い人間だと思います。 まず、自分は自分、他人は他人という固定概念があり その基礎の上に偽りの偽善者が作り上げられています。 自己防衛の為か、初対面の人当たりは柔らかく、優しい人や真面目な人、大切にしてくれそうと言われますが、実際、慣れてくると全く正反対で無関心になります。 時々、自己中心的な自分を見つけると(気付くと)自分は「いい人」で「優しい人」のはずだと一時的に偽善行為を繰り返します。 最近、こういう自分が疲れてきました。 偽善ですから、ストレスも溜まり、些細な事で怒ります。 怒りの矛先は全く関係のない第三者(生活に支障が出ない人物)、家族なのだと思います。 心から人を想い、偽善ではなく、本当の優しさを持ちたいと思います。 どうすれば、心の広い人間、器量のある人間になれるのでしょうか…。 まとまりのない文面で申し訳御座いません。

  • 人間関係、哲学、恋愛論などと視線との関係

    長いタイトルとなってしまいました。私は近年社会の様々な分野に興味を持つようになりました。それらの情報はやはり活字(文字情報)として知る機会が多いのですが、必ずしもそれらに限らず、自分が接する状況という主観的(そして特殊であろうとも、同じ人間である以上はおそらく普遍的な)現実にも同様の興味を持っています。これは誰にでも当てはまる当然のことかもしれません。しかし意識的に、そして合理的に判断しようとする傾向は私の場合はごく最近現れたように思われ、そういった意味で新鮮に感じます。  私は自分自身を、他者から容易には理解されないと考える(無意識に、自分は他者から関心を寄せられる対象ではないと思い込んでいるのかもしれない)傾向が強いように思います。そのために、外面を取り繕ったり、他者との間に心的バリアを厚く築いてきたように思います。それによって良い結果とそうでない結果を得てきたのだろうと思います。他者への依存が減り、自己決定的な性格が強まった事(心的バリア構築との因果関係は、あるいは逆かもしれませんが)は、長所とも短所とも言え、このような性格を特徴づける典型的なものだろう思います。こういった傾向は多かれ少なかれ誰にでもあるものでしょうし、その傾向が強いことにそれほどの不利益や困難を感じたことはありませんでした。しかし先日、店員と客という、おそらくお互いを知らないであろう(そして普通は一期一会であろう)人に目を注視されるという不思議な状況に遭遇しました。これまで築いてきた心の壁が通用せず、心の奥底まで見られたような恥ずかしさと、もうこれ以上恥じるものはないという、まな板の上の鯉にも似た、他力本願な心地よさに酔ってしまいました。近距離であったこと、対応が丁寧であったこと、相手が異性であったことなど、その要因はいくつかあるでしょうが、やはり視線という要素が大きかったように思います。まるで自分以上に自分のことを知っているかのように感じられ、しょせん自分はこの世界に支配されている身で、自分自身すら自己が支配することはできないという、喜ぶべきショックといった感覚です。これまで経験してきた恋愛を含めた人間関係とは異なる、しかし人によってはある種の恋と呼ぶであろう感覚だと思います。それ以来視線の意味について、発達心理学、発生学、進化学的に考えることが多くなりました。注視は、快不快いずれにせよ、興味のある対象に行う行為ですから、自分が見られている事を認識するという、自己存在証明でもあります。また、ヒトの場合、目は特別で、注視という刺激で急激に活性化する脳神経部位があるようです。私は、このような状況に生物学的に正しく、まんまとはまった訳ですが、皆様のそのような経験について教えて下さい。(ちなみに私を注視した相手については、もし機会があれば色々と聞いてみたいと思います) http://www.psy.bun.kyoto-u.ac.jp/COE21/report/H16/D-3.pdf

  • 人間不信を、そろそろ治したい。

    今はあまり仲良しとはいえないけれど、夫がいて、子供もいて幸せなのかと思います。 ただ、とても時折、無性に孤独感を感じる事があります。 私は小学生の頃にひどいいじめに遭い、クラスのみんなが敵と思える状況下になり、それまで仲良くしていた相手すら避けられるという様な感じでした。それ以来、人を信じられなくなってしまいました。 そんな状況ですので、なかなか心を人に許すことが出来ずにいます。 中学生になってからはいじめはなくなったものの、自分がいくら内面的にも外面的にも頑張ってみても自信がもてなくて、話をしても嫌われてしまうのでは・・と何か無理をしている感じで、常に緊張してしまいます。 メンタルも弱く鬱を患っています。 自分から壁を作ってしまうのも感じていますが、今で自分から心を何とか開こうと思っても無理がたたり失敗と言う経験も多々ありながらも、何とか・・いつかは・・と努力してきました。 最近では、とれないものは仕方ないと、あまり無理をしない人間関係をと開き直っています。そのお陰で、ストレスは感じなくはなりました。それでも、本心では家族以外にも、他の誰かを信じて仲良くなりたいという気持ちが勝っている気がします。 ネットなどバーチャルでなくリアルな対人間との関わりを望んでいる自分がどこかにあるのをいつも感じます。 なくせるものならばあの時の記憶をなくしたいと考えていますが・・。 私は、カウンセリングも受けた事がありますが、相性が悪かったのか、どこも時間の無駄と思える様な感じで、カウンセラーにすら心を開くことが出来ない自分がふがいないです。 人と会う前には安定剤がかかせません。 この様なトラウマから克服されたという方の体験談を伺いたいと思い、質問しました。

専門家に質問してみよう