• ベストアンサー

人間関係

今、高校生(男)です。自分に対する陰口や嫉妬を言う人間が何人かいるんですが愚痴はすぐには消えません。嫌な人とパートナーになったときは早くこの授業終わってほしいという気持ちでいっぱいでした。向こうも嫌ってるせいか、すぐに他の人と話すだけでいっしょに作業を進めることをあまりしないし、たまに「ごめんね」とか機嫌をとるように言うのですが個人的に納得できないし、ふざけるな、と思います。まあ、人間だから相性の合う合わない奴はどこにでもいるのは承知しているから深く考えたくないんですけど、考えてしまいます。周りのグループとかみると運動系とかゲーム系の連中がいて、とりわけ自分はどのグループにも属していません。。むしろ、一人でいる方が多いです。また、特定の人 (つまり仲のいい人)しか話しません。本当はいろんな人と話をしたいと思っているんですが、周りが話し掛けてこないので自分から声かけても会話がしづらく、途中で切れたりし、また嫌な奴に陰口を聞きたくないし、いじめられたくないからかかわろうとしません。(全員がそうではないですが)。自分は神経質でささいなことでも敏感に感じてしまい、心の中にためこんでしまいます。気にしないようにしてもできません。しかし仲のいい人がいるから安心できるものの・・・。学校生活楽しい?と自問自答しても微妙なところです。 これから大学・社会へと向かう中、結局は一人で生きていくんですが人間関係をよくしたいと思っています。 が自信ないです。いや、一人の傾向が強いような気がするんですが・・・。 雰囲気や見た目もかわりたいと思います。で充実した人生にしていきたいんですが 人付き合いがいい人(コミニケーションがうまい人とか)とか友達が多い人とかの意見を 参考にしたいと思います。内容が複雑ですいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouka497
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.6

こんにちは。 私もやっとここ数年から人づきあいが楽しくなってきましたが、学生の頃は人と上手く付き合えず、えらく苦労しましたので気持ちわかります。 他人が寄って来やすい人、人付き合いが上手く行ってる人っていると思うのですが共通していることを挙げてみますね。 *笑顔が多い、表情が明るい *自分から挨拶をする *人の目を見て話す *人の良い所を見つけてあげて褒める(お世辞ではなく)、悪口は言わない *聞き上手 *会話中、人の名前を良く呼ぶ *小奇麗にしてる(清潔感がある) ↑良かったら参考にして下さい。  ただ、全ての人と上手く付き合うことは不可能です。時には自分から人を選ぶことも大切ですよ。

その他の回答 (7)

  • iwae
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.8

相性が合わない人は誰でもいるはずです。私もいます(笑)だからそこは気にすることはないと思います^^あまり話さない人と会話が途切れるのは仕方がないことです。でも、毎日少しずつでも話かけることによってお互いを理解できうちとける事ができます。おはようのあいさつだけでも印象は大きく変わってきますよ。どちらかといえば私は人見知りの方ですが少しずつうちとけることによって今では楽しく学校生活を送っています。後、友達へのささいな気遣いや良さを理解することも大切だと思いますよ。少しずつ頑張ってみてください^^

  • hiro14
  • ベストアンサー率31% (37/119)
回答No.7

カッコいい!って思っちゃいました…(^^ゞ悩んでる人にお気楽で申し訳ないですが…。 私は学生時代からどちらかというと「誰とでもすぐ仲良くなれる」方でした。 でも、ずっと、「なんとなく一人でいる」友人に憧れてました。 なんでだろう? そう考えたときに、私は自分の弱さに気づきました。 一人でいるって、ものすごくパワーがいることなんです。 きっと嫉妬や陰口をいう人も同じような気持ちなんじゃないかなぁ? 人間、自分がやりたくてもできないことをする人は羨ましいものだから…。 誰にでもいい顔して、笑って、やりすごしていくことなんて、 方法さえ見つければきっと誰にでもそこそこできちゃいます。 それで「学生生活楽しい~」って自己満足していられれば、自分の気も楽になるし。 でも、私は大学に入って、その限界を感じました。 入って数ヶ月、自分を隠して、人に合わせて、笑ってたら鬱になっちゃったんですね。 ところ構わず涙は出るし、ご飯は食べれないし、しかもその理由がそのときは自分では分からないし。 だから、こんなこと気休めにもならないかもしれないけど、 そのままで、無理しないで、もう少し自分勝手でもいいんじゃないでしょうか? 周りの人に話しかけたかったらそのときに話しかければいい。 一人になりたかったらなればいい。 周りの人はきっとあなたが思っているより少しだけ多くあなたのことを見てくれていて、 きっとそういう個性のあるあなたを自然と受け入れてくれていると思います。 今、あなたが仲がいい、と思っているお友達はきっと、とっても大きな財産です。 そういう人が見つけられただけで、私はそれは充実した学生生活だと思いますよ。 それと、大学や社会で人間関係を良くしたいということですが、 そんなに心配することはないんじゃないかな?と思います。 大きな社会に出れば出るほど、たくさんの個性の人がいます。 どんな個性の人でも、それがあまりにも度を外れて人に迷惑をかけていない限り、 「そういう人もいるよね」と認めてもらえるのが広い世界のいいところだと思います。

  • pyonta14
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.5

こんにちは。 参考になればと思い、書き込ませて頂きます。 まず、tos920さんは全然問題がない事を認識してください。 誰もが苦手な相手はいますし、好きな相手もいます。 そういう意味でもtos920さんは充分に健全です。 人間関係をよくしたいとの事ですが、まずコミュニケーションとは何だろうという所から考えてみたいと思います。 ひょっとして、コミュニケーションって、誰もと明るく楽しく話ができていつも楽しそうにしている人の事だと思っていませんか。 私が考えるコミュニケーションとは違うものだと思っています。 私自身、コミュニケーションがうまい方だと言われますが、↑のように思った事はありません。 コミュニケーションが上手な人とは、相手の話にどこまで合わす事ができて、その話を合わす事にどれだけ楽しさを見出せるかに尽きると思います。 そのため、コミュニケーションが上手な人に限って、「あの人は何を考えているのか分からない」と言われるのはその為です。 私自身、車というものにあまり興味がないのですが、仲の良い友人に大の車好きがいるので、新聞や雑誌で車に関連する記事があれば、なるべく目を通すようにはしています。 そして、気が向いた時に「あれって何なの?」みたいに話をするのです。 相手は、自分が得意な分野ですから、こっちが聞いていれば、楽しそうに話をしてくれます。 そのような行為に、それだけ楽しみを見出せるかです。 そのような繰り返しが、相手から貴方への信頼の増幅につながるのです。 相手の話を聞く事は、必ず自分の肥やしになります。 会話のネタも自然と広がるでしょう。 tos920さんがなりたい自分に近づき、より充実した生活を送られる事を祈っています。

  • yoyoman
  • ベストアンサー率22% (153/683)
回答No.4

あなたは、まだまだ形が定まらなくて、 ぶよぶよ、ぐにゅぐにゅ、してるんだ。 成長途中だからね、悩むのは当然だ。 私は、もうすぐ40代だけど、 ようやく自分を落ち着いて見られるようになってきた。 苦しいかもしれないけど、まだまだ苦悩の日々は続くよ。 さて、あなたにとっての「充実した人生」って、なんなんだろ。 それなりに友達が多ければ、充実するのかな? そこんところ、よく考えたほうがいい。 これからずっと。 あなたなりの「道」を誠実に突き詰めていけば、 人間関係は、おのずと築かれていくものではないだろうか。 でも、さしあたって今、もう少し回りとうまくやりたいなら、 他人に期待しちゃだめだよ。 自分がかぶった殻を、他人に開けてもらおうなんて、虫がよすぎる。 だって、開けてもらいたいやつばっかなんだよ、きっと。 周囲の人を、あれこれけちばかりつけないで、 自分から話しかけようとすることだね。 できれば笑顔でね。 大切なのは、「行動」だ。

noname#17965
noname#17965
回答No.3

高校時代の自分を思い出しました。私も口下手な方です。人付き合いは、性格の面もありますが、経験で習得出来るテクニックでもあります。小学校時代、中学校時代を思い出して下さい。現在の自分と比べてどうですか?ああ、あの頃は楽だったなぁ・・・とか思いませんか?経験を積んで進歩している証拠です。 私はもう社会人で人生折り返し点にさしかかってるかな?位の年齢ですが、今思い起こせば高校時代にこうしていたら、と考える部分はあります。 人付き合いの技術を意図的に身に付けたいとお考えでしたら、まずクラブ活動をして下さい。クラブは何でもいいです。付き合いの初歩です。それと何か自分の趣味を何か持って下さい。この趣味に関しては「とことんこだわって下さい」一切の妥協無く。この高校じゃあ自分にかなう奴は一人も居ないってくらいまで。これは自信につながります。趣味とクラブ活動が一致したらいいですね。 頑張って下さい。

  • tochanx
  • ベストアンサー率37% (12/32)
回答No.2

なんだか学生時代の「私」を思い出してしまいました。胸に来る質問です。あなたの求める回答とは違うかもしれませんが、同じような学生生活を終生送ったものとしてひとことあります。 少年よ、君は「恋愛至上主義」や「コミュニケーション至上主義」にだまされちゃいないか? 君はクラスや周囲の中で自然と異物として浮いてしまうことをなんだかおかしなことと思っていやしないか?それは自分の内面に何か問題があり、そのままでは社会に適応できないからそれを修正したいと思っていないか? 夜回り先生ではないけれどいわせてもらおう、 「いいんだよ」 「君は君のままでいい」 「人と関わることが全てじゃない」 「君は天性の才能の持ち主なんだ」 「人が楽しそうに笑っているところを」 「人が幸せそうに手をつないでいるところを」 「君は本を読む手を止めてふと横目で見てやるんだ」 「そしてあざわらってやればいい」 「君には普通の人には手に入れることのない宝をつかむ切符があたえられたんだ」 「どんなに揺らいでも どんなにぼろぼろでも」 「その切符は必ず君をつれていく」 君の前に広がる無限の可能性の大地へ乾杯!!

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

では簡単な事から始めましょう。 朝、誰彼構わず片っ端から「おはよう」と言ってみなさい。

関連するQ&A

  • 相手の感情が読み取れない人間関係について、悩んでいます。

    長くなってしまいますが、最後まで読んで頂きご回答頂けましたら幸いです。 私は現在予備校で浪人生活を送っています。 予備校では志望大に向けてクラス分けがされているのですが、同じクラスには特に仲の良い人がいないので、いつも1人で過ごしています。 他にも1人でいる人は何人もいるのですが、やはりグループで楽しそうに休み時間を過ごしたりしているのを見ると、あの中に入りたいなと思うことがあります。 しかしそれ以前に、私には悩みがあります。 周りからあまり良い印象を持ってもらえていないように思うのです。 自分では別に何もしていないのに、思い当たるだけでも5グループぐらいから陰口を言われているような気がしてならないのです。 言い出しているのはそれぞれ1人なのですが、その1人が言い始めるだけで、そのグループ全体が反感の目で見てきているような感じがして、とても威圧感にかられています。 他の人は全然そんなことないのに、なぜ自分だけ?と思ってしまいます。 何かオーラ的なものが違うんですかねぇ? 今までの人生においてもそうなんです。 仲良くしてくれる友達はいくらでもいたんですけど、そのかわりに必ずと言って良いほどクラスに私自身のことは何も知らないのに(話したことすらないうちに)裏で悪口を言われます。 なのでそういうことのない、たくさんの人と笑顔で接している人を見るとすごく羨ましく思ってしまいます。 誰からも恨まれず、常にたくさんの人と笑顔で過ごしたいと思っているのですが、私にはそれが無理なのでしょうか? そもそも原因が分からないので、本当に毎日肩身が狭い思いをしながら過ごしています。 このままでは、きっと大学に行っても仲の良い友達が出来る一方、はじめから嫌う人も出てくるんでしょうね…。 外見が悪いのでしょうか? それとも顔が? あまり自分自身に自信もないので、結構悩みます。 これからの人生、一生こんな感じなんですかね? 出来ることなら、全ての人間関係をリセットして、もう1度やり直したいくらいです。

  • 人間関係について

    私は人付き合いが下手で、話すのも上手ではありません。 あと、人の細かいしぐさが気になり、自分が嫌われているとか悪口を言われている・・・など気になって仕方ありません(被害妄想というのでしょうか)。 学生時代は、小/中/高とよくいじめにあいましたし、人間関係で問題を抱えてきました。 悪口を言われたり、毛嫌いされた様な言われ方(他の人が聞いてはそう感じなくても、自分が敏感になってしまって他の人からは被害妄想しているように見えるようなのです)が気になり、意外と後で自分が嫌われていることを知り、気のせいではなかったと思うようになり、どこへ行っても自分の悪口だとか、普通に相手と話していても、相手が憂鬱そうな感じになったり、話していてもあしらわれているような感じがし嫌われている・・と思ってしまいます。 学生時代にいじめられたせいでトラウマになり、大人になってもこのような悩みに悩んでおります。 他の人からすれば「気にしすぎだ!」と思われるかもしれません。自分も「気にしないように・・」とか「気にしたところでどうにもならないから・・」と思うようにしてるのですが逆に気になってしまいます。(トラウマのせいだと思います) 職場だけに限らず、こういった悩みはどう解決すればいいでしょうか? 簡単に言うと、相手の嫌そうな態度や言動は・・・「きっと自分は嫌われているんだ」と必ず100%思ってしまうこの性格を何とか別の考え方に置き換え克服し、うまく人付き合いできたらいいな・・と思っています。 あと、もし本当に相手に嫌われた・・となった場合はどのようにその人と付き合えばいいでしょうか? 昔から話すにも表現力が乏しく、自分の言いたいことを言葉にできずに話しのペースに乗れなかったり、変な言葉遣いになって相手に「何言ってんだ?」とか「ちゃんと意味の通じるように言え!」みたいな顔をされます。小学生の塾の先生に、君は言葉知らずだ・・とは言われました。だから表現が乏しいのだろうとは思っているのですが、中々そうは覚えられませんし、会話の中でいざとなるとすぐには出てきませんし難しいところです。 後になって、こっちの言い方をしないでこっちの言い方にしておけば相手も気に触ることもなかったのに・・とか言えば切がないのですがこんな経験もしています。 自分は「つまらないヤツだ!」とか「とっつきづらい」とか言われたこともあります。 初めて会う人でも最初はいい感じに話もできるのですが、どんな人でも数週間ほどで自分から離れていってしまいます。恐らく自分に欠点があるからだと思いまが原因がわかりません。上記のような性格や考え方が相手に見えるよう(わかるように)表に出てしまっているからでしょうか? これも学生時代からそうなのですが、いつもこのようなパターンになってしまい辛いです。 自分で暗いとは思っていません。嫌そーな顔してれば誰も寄って来ませんし、自分は明るい性格だと自身を持って言えます・・。暗いわけでもないのにどうしてこうなってしまうのだろうか?人間関係に苦しんだり人との関係にヒビがいくような状態になってしまうのかわからず本当に辛いです。 最近ではどうせ嫌われるのなら、関わる人間の数を減らし自分から話すこともしないでおこうとマイナスな考え方になってしまい「本当にこれでいいのか?」と自問自答する毎日です。 どなたか私に上記の回答やアドバイスをお願い致します。

  • 人間とは、宇宙とは、存在とは…

    人間って何?どうしてわたしは生きてるの? なんで生まれたの?なんでいま息をしているの? 宇宙って何?どうして生まれたの?(ビッグバンと言うが) なぜ「此処に有る」の? わたしたち人間の存在とは? このように考えることを「何と言うか」知りたいです。 「自分とは何か?」 そのように自問自答することを「アイデンティティー」と呼びますよね。 同じように「人間とは何か?」などと自問自答することをなんと呼ぶのか教えてください。 説明が下手ですみません。 (もしくは呼び方など無いのでしょうか?)

  • 大学の人間関係に慣れません。

    今年から大学生になりました。 お弁当を一緒に食べるグループも出来たのです …が、グループといっても 仲良いから一緒に居るのではないのです。 なんとなく一緒に居る感じです。 高校の時は、自分の性格に合う友達が 沢山いて、悩むことはあまりなかったのですが 大学に入って、気の合う人が 全くと言って良いほど居ないのです。 (違う学科には居ますが…) 今はグループ内でも陰口があったり 無神経な人がいたりして 気を遣い続けるのもイヤなので 昨日から一緒にご飯を食べていません。 グループから抜けられるのなら抜けたいのですが 授業で会うと気まずいし、1人は寂しいし かといって、他に話したいと思える人もいないし… 今日は、グループ内のある女の子と隣に居ると ほんとに失礼なんですけど 容姿は可愛い子なのに、気持ち悪いと思ってしまいました。 グループの誰とも会いたくないような気分です。 授業も出席確認しない教科は休みがちです。 けど、自分が変わらなきゃ 大学生活も変わらないですよね。 私はどのように 考え方を変えればいいのでしょうか… 同じような質問は沢山ありますが 読んでも、分からなかったので 回答お願いします。

  • 人間関係について

    人生初の体育会の部活での人間関係について 今年大学の体育会ヨット部に入部した大学1回生のものです。 高校では3年間私立高校の特進コースだったため帰宅部だったのですが 自己変革と、ヨットへの憧れと、自分をもっと精神的、肉体的に高めたいという思いからヨット部に入部を決意しました。 人生初の体育会で体育会独特のノリなどにいろいろ圧倒されていたのですが 練習合宿に3回参加するうちに慣れてきたので、耐えられそうです。 ただ、人間関係に悩みがあって 具体的には同期の1回生の輪に自然に入っていくことができません。 一番最初の部活による1回生の歓迎会には参加せず、すでに1回生の中でグループの輪ができている中での練習合宿スタートでした。 部活でできた仲よくなった友人たちは退部し、今ふたたび、1回生の輪には入れていない状況になってしまいました。 個別ではすべての1回生と会話をしてみました。 普通に絡める人はいいのですが、一部、体育会出身の自分の気に入った仲のいいやつとしか話さないような奴や、 すごくめんどくさそうに嫌々返事をしてくる奴や話してる最中どっかへフラフラと行ってしまうやつなどもいて話を振っても会話が続かずかなり参ってきています。 またグループ内の仲がすでに固くだいたい固定されているメンツのグループの中に入っていても『なんか自分この中で浮いてるなー』とか思ってしまいます。 友人の自分に対する会話とグループ内での会話の温度差にへこんでしまうこともあります。 そんな中でも同じヨットに乗ることでちょっとずつ仲良くなってきてるなと思う友人もいます。 ちなみに先輩方はとても優しく良い人たちばかりで、とても尊敬している方ばかりです。 大学では運よくたくさんの良き友人たちに恵まれているので、部活での一連のくだりは我慢できましたが最近それも我慢の限界にきています。 できれば彼らと自然に会話できるほどまで仲良くなり、ヨット部を4年間やりぬきたいと思ています。 自分の決めた道を人間関係の問題でおわらせたくないのです。 僕は人間関係で部活をやめるなんてことはしたくないですが、最近自分の軸がブレそうになっていて怖いです。 そこで質問なのですが、同じような状況になったことがある人や、どうしたら他人が心を開いてくれるかや あるいは体育会を継続していく上での心構えや解釈の変えた方など、なんでもよいので、 今の僕の状況に対するあなたの助言をいただきたいです。 どう立ちまわったらよいかなど、どうか回答よろしくおねがいます。

  • 人間不信

    デイサービスで、介護の仕事をして四年目の♀です。人間不信になるために、仕事をしている気がして辛いです。 人間関係が辛くて、陰口がすごく、私に対してだけ当たりがすごい強い人がいます。一人だけではないため、余計に辛いです。他の人は見てみぬふりで、話を当たりが強い人に合わせるようにしていて、信用は一切出来ません。誰も信用出来ません。 陰口に負けないようにと思うのですが、言われようが酷く、聞かなきゃいいのにそういうのは何故か敏感で聞こえてしまいます。 自分が強くなりそれでも続けるべきなのか、辞めるか悩んでいます。 私は仕事が甘い所があり、非がないとは言えません。けれど、風当たりが強くて、行くのが辛くて仕方ない時があります。 陰口はどこでもありますか?!私は、また上手くいかない気もして辞めたいと思っても辞めれずにいます。どうしたらいいのか、なかなか気持ちが整理が出来ません。 皆さんのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • どうすれば人間関係がうまく行くのでしょうか?

    以前に、統合失調症と診断されている20代の男です。 加藤諦三さんの本などを読み、自分は誰にでもいい顔をしてしまう、対人恐怖症気味の人間だと思いました。原因は劣等感で、劣等感の原因は育った環境、特に親とか身近な人の可能性が高いそうです。 振り返って見ると、子供の頃は勉強はよくできたのですが、部活を辞めたり、学校を中退したりしてずい分と親の期待を裏切っていたと思います。そういう意味では、たしかに知らぬ間に親に劣等感を植え付けられてしまっていたのかも知れないな~、と思います。 今は実家の商売を手伝っているのですが、同僚とうまく行かずに悩んでいます。他人の視線や噂話が気になってしかたないのです。それは、統合失調症の被害妄想とも取れるし、対人恐怖症ともとることが出来ます。一体どっちなのか・・。 本によると、自分をしっかり持つには、尊敬すべき人間と軽蔑すべき人間をしっかり分けないといけない、と書いてありました。自分はつい、嫌われるのが怖くて誰にでもいい顔をしてしまって疲れるので、なるほどな~と思いました。でも、別の本には、「人には笑顔と、愛ある言葉を話そうよ」「腹を立てるだけ損なのだから、嫌な人を許し、自分の事も許そうよ」などと書いてあり、矛盾しているようで悩んでしまいます。 また、一度自分の陰口を言っていた連中にキレて問い詰めた事がありましたが、彼らは「そんな事は絶対に言っていない」とか、「あれは別の人の事だ」等と言っていました。自分の被害妄想なのか・・と、逆に謝るハメになってしまいました。 自分の陰口を言った可能性が高い人間をリストアップすると、職場の中でかなりの数の人を敵というか、仲良くする必要のない人間と見なさなければいけなくなります。でもそれは、面と向かって言ってくる人は皆無なので、全て妄想だと言われれば、反論は出来ません。また、仮に他人の陰口を証明したところで、むなしい気がします。 何故自分は、こんな事にヘトヘトにならなければいけないのでしょうか?こうした事は全て病気のせい(偏見が怖くて、カミングアウトしていません)なのでしょうか?一体、どうすれば人間関係がうまく行くのでしょうか?ちなみに今の状態は、一人でいるときや彼女(幸いにして、います)といるときなどに、幻聴、不安などの症状は一切ありません。

  • 大学 人間関係

    大学の人間関係。 仲の人がほとんどいなく、いつも行動しています。 周りの人で一人でいる人はあまりいません。 入学式あたりからみんな友達がいて一人でいる人はあまりいません。 人数が少人数だから一人の人がよけい目立つのかも。 私は一人暮らしなのでよけい孤独感が増します。ボーイフレンドや恋人もいません。 気づいたら周りはグループができていたり、自分のついていけない話をしていてなんか…違和感がしています。 大学は女性が多い学部です。大学時代だけではなく、中学や高校時代もなぜか今と似たような状況でした。何人かの教授から私のことをいつも一人でいるとか、友達いないの?といわれています。 一人でいることはよくあると言いました。 人間関係広がらないというか、人との接触がないんです。 いつも孤独です。 勉強もうまくいかなかったり。情けない(泣) どうしたらもっと人間関係が上手くいきますか? 学校生活うまくいきません。 なんか一人になります。 暗いな、自分\(^O^)/

  • 育ちの悪い人間との関係

    最近、職場に気になる女性がいます。 ランチを一緒に行く事があり食べ方が非常に綺麗だし、動物や子供を見かければ素直に「可愛い」と微笑みながら言葉が出る人柄が好印象です。つまり「育ちの良さ」を感じます。 しかし、そんな上品な彼女がなぜか職場の「育ちの悪い」人たちと一緒に楽しそうに談笑したり飲みに行ったりするのです。その連中は言葉遣いも下品、食事は食べ散らかしたりして汚い、他人の悪口や陰口をコソコソ言うのが大好物な人たちです。 「類は友を呼ぶ」と言います。育ちの悪い人たちは同じようなタイプの人間と行動を共にしそうですが、彼女の様な品のある女性が逆のタイプの人間に惹かれる事があるのでしょうか。気になる女性なので、そんな連中とは付き合わないで欲しいと思ってしまうのです。彼女はまだ若く精神的に幼い所もあるので善悪の基準がまだ弱い感じがします。何とか上手く話をしてその連中と関わらせない様にしたいのですが、同じ職場の人間関係もあるので困っています。何か良い方法はあるでしょうか。

  • 厳しい人間関係

    今年、新入社員の男です。 seをしています。 現在人間関係で非常に悩んでいます。 同期が40位いるのですが、、、 正直あまり関係がよくありません。。一部だけではなく、同期に大きなグループがあり、そのグループにいじられてるというよりは、なんか陰湿な感じです。 正直自分にも原因があります、 研修の成績が悪い、いじらまくってきれ気味に対応したこと。 今は配属チーム中心ですが、久しぶりに同期一同忘年会があり、集り飲みます。 といっても皆同じビルで働いてますが、、 同期との仲は 例えば、昼飯のために電話しても返答なし、メールも返ってこない、そんな人が多いグループにおそらく、嫌われてます。 他の人達はちょいちょい飲んでいるらしいです。私は呼ばれませんが笑 嫌われてるのかな?って他の人に聞いたも、『そんなことないんじゃない』とか『よくわからない』という回答が返ってきます。ただ雰囲気でわかります。。 ただ関わりたくないグループはあるものの、全体の飲みなんて年に数回程度しかないので、ちょっと迷ってます! ただ、飲み会に行ったら、 やたらにコールをかけられる、ばかにされる可能性はある気がします。特に皆の前で言われると相当凹みます。 そんなこと酒の場だから気にするな、酒の場だから気にしない、という人もいますが、自分は、、、 ただ同期のせい【人間関係】で会社を辞めるということだけは絶対にしたくないという信念があります。。 ここで今度の飲み会どーしよーか迷っています。 1、欠席する▶かげで悪口言われるかも、関係のない同期からもマイナスのイメージができるかも。ただノーリス。皆の前で変なことを言われすにすむ 2、出席し、周りに合わせて楽しむが、変なことをしてきたやつに対して、徹底的にやりかえす。グループで一番言ってるやつを徹底的に詰める。 きれる▷それでも謝らなかったビールを服にかける▷殴る ハイリスクハイリターンです。 ただこの飲み会は会社の上司でもないし、同じ仕事を毎日一緒にしているわけではない。 そすてすっきりする 3、飲み会に行き、嫌でもその場しのぎで笑ってすごす。 ▷社会人として無難ですが、一番ダメージがくるし、会社がさ らに嫌になる可能性あり。 長文になってしまいましたが、 皆さんならどうしますか皆さんな知恵を借りたく、投稿致しました。 どうかよろしくお願いします。