• ベストアンサー

車のナンバープレートはどんな数字が好きですか?

Mitzの回答

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.7

その筋の人とか、族の人であれば、「666」なんかがお好みかも? 私の場合は、数字自体にはこだわりがないので、ぞろ目が好きであります。 「11-11」とか、「55-55」とか。

noname#14890
質問者

お礼

数字を見ただけで車間をとってしまうのは私だけでしょうか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ナンバープレートの数字

    ナンバープレートの数字3248か8324で迷っています。どちらの方が縁起が良さそうな数字ですか?

  • 車のナンバーでいいゴロ合わせはないですか?

    新車を購入するので、色々と考えています。例えば2951(福来い)とかは有名です。 ただ、私にはこだわりがあって、全ての数字を足して末の数字が9にしたいのです。 例えば1107(いい女)1+1+0+7=9、2953(福ぎょうさん)2+9+5+3=19みたいな感じです。 何かいいゴロ合わせの番号はありませんか?くだらないこだわりですが、結構悩んでいます。

  • みなさんなら、どの電話番号を選びますか?

    今まで携帯だったので知らなかったのですが、NTTに電話加入する際、下4ケタの番号っていくつか候補があり選べるんですね?私の場合3つくらいあって、どれにしようか迷っています。もしみなさんがこの3つのうちの番号を聞かれたら、どれを選びますか? ・縁起がよいとされる、末広がりの8の数字が入っている(0168・6558など) ・なんでもない数字(0196・6253など) ・なかなか出てこないゴロ合わせの数字(1818・0099など) お答えよろしくお願いいたします。

  • 車のナンバー選択で悩んでいます。

    車を買います。もうすぐ車のナンバーを決めなきゃいけないのですが、何年も付き合う数字だと思うとなかなか決められません。 皆さん、車のナンバーはどうしていますか? 自分で選択している方は、どのような感じで選んでるんでしょうか?やっぱり、誕生日とかコードネームとか語呂合わせが多いのでしょうか?

  • 車輌ナンバープレートで、おもしろい数字の組合せを考えています

    こんにちは。 この度、とある場所へ転居することになりまして、これを機に陸運局に行って、車輌ナンバーを自分で希望してみたいと思っています。 77-77とか、 12-34 のようなメジャーなものも良いのですが、人気があってなかなかGETできないですよね。 そこで、あまり他の人が気づかないけど、ちょっとインパクトのあるようなナンバーを考えています。 今考えている候補としては (1)35-15(さんごじゅうご)みたいな掛け算系 (2)41-26(よいふろ)みたいなゴロ合わせ系 です。 みなさんの良い案、教えてください。

  • 新車希望ナンバー

    新車を購入するにあたり、希望ナンバーを決めることになりました。 しかし特に好きな数字も、名前のゴロ合わせなどもなく・・・ みなさんはどうやってきめていますか ちなみに「アイシス」です だから1515? いい夫婦で1122?

  • 車のおナンバープレートについて

    今車を持っています。 ついているナンバーを好きな番号へ変更できますか? 選べるのは数字だけですか? 「あ」とか「も」とかひらがなも選べますか?

  • ナンバープレートの「忌み番号」

    ナンバープレートの4桁数字の語呂合わせで、 あまり縁起とか印象のよくない番号ってあると思います。 「1564」=人殺し 「5910」=極道 「893」=やくざ     とか。 これらの番号って、多分見掛けたことがないように思います。 また、4桁の前の平仮名も「し」は「死」につながるとして、使われていないと聞きます。 こういった「忌み番号」って、具体的にどの程度あるのでしょうか? また、こういった番号でも陸運局に要請すれば交付してもらえるものなんでしょうか? ご教示下さいませ。

  • 数字の4と9は縁起が悪い?

    7には、ラッキーナンバーというレッテルを張られ、9や4は、縁起が悪いと言われていますが、 私の姉は、4/9生まれで、このたび車を購入し車両ナンバーを誕生日の数字を加えて登録したところ、親戚の叔母から、縁起の悪い数字は私は大嫌い、4と9では死ぬ(しく)じゃないか、絶対に事故るからなどと中傷される言葉を浴びせられたそうです。 この日に生まれてきたことを後悔しそう・・、と姉は言います。私は、そんなことない!そんなの迷信で 生んでくれた親に感謝しよう!と伝えましたが、本人は相当考え込んでしまっています。 叔母の言葉にも問題ありますが、一般的に叔母の考え方が多いと思います。みなさんは、どうおもわれますか?

  • 変わったナンバープレートの車に煽られました

    普通に歩道を歩いていたのですが、後ろから来た車が僕の横を通過した後僕の前でスピードを落として蛇行して僕の目の前で完全に歩道に乗り上げて停めました。 気にすまいと目線を合わせず車道側を歩いて(歩道はその車に占拠されていたので)通り過ぎようとしたのですが、気のせいか僕が通り過ぎるか過ぎないかのタイミングでエンジンをかけなおしアイドリングを始めました。面倒に巻き込まれたくなかったのですぐ先の道を曲がってやり過ごしましたが車の音からその車がゆっくりとその曲がり角を行ったり来たり?していてなんか嫌でした。その車のナンバーを一応見ておいたのですが黄色ナンバーなのは軽自動車なのでわかりますが数字が「*1-23」とよくこんな数字が取れたなという連続した番号でした。そこで質問なのですが、この番号は何か特別の地位の人だけが持てる番号なのでしょうか、それとも抽選で誰でも持つことができる番号なのでしょうか。その道は通勤で何度も通る道なので何か不安です。よろしくお願いします。