• ベストアンサー

関西人の彼をうまく扱うには・・

gyagariusaの回答

回答No.5

他に見つけることは出来るのでしょうか?

関連するQ&A

  • 関西人だけど関西弁が嫌い

    私の母親が関西弁が嫌いな様です…。 因みに、私は和歌山生まれの和歌山育ちで母は徳島県出身です。 和歌山でもかなり大阪南部に近い地域です。 「〇〇やねん」「そ(せ)やねん」「おおきに~」辺りの言葉が特に嫌いらしいです。 本人曰く虫唾が走る程に…過去に何かあったんですかね?(--;) 私は「おおきに~」は使ったこと無いのですが、他2つは結構無意識に言っちゃいます。 その度に母は「やめてって!」と怒ってきますが、トイレと一緒で止めようがないんですよね。 母は、九州の方言が好きらしくエセ九州弁でよく話してます。 どう対応しとけば良いでしょうか? 私個人としましては、標準語を話したいのですが関西生まれ関西育ち関西在住が標準語はおかしいですよね?

  • 関西から熊本へ

    4月より熊本への転勤が決まりました。 が、大阪市生まれ大阪市育ち、おまけに両親の祖父母とも大阪市内在住で 良くも悪くも完全に都会育ちです。 正直、一抹の不安が・・・ 自分では平気だろうと思っていることが結構つらかったりということがあるんだろうと思いますが、 それが何なのかさえ今はわからず(例えば関西弁ない生活が苦痛とか?)という感じです そんな生活的な事も不安ですが、反対に熊本の方に受け入れていただけるのかも心配です。 関西から熊本で生活されている方の生の感想やアドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 コメントいただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚後地方在住です。 関西に帰りたいのですが・・・

    はじめまして。結婚してから地方に住んでいます。生まれも育ちも関西なのでなじめなく、寂しい日々を送っています。しかし、主人の仕事はずっとこの町で、変わりそうにありません ・・ 。 関西に帰る方法をアドバイスお願いします。(帰る方法について 前向きにアドバイスが欲しいので、説教とかはご遠慮願います)

  • 関西人夫婦の子は、関東で生まれ育つと、

    ちょっと、軽い感覚でお付き合いいただきたいのですが。 関西人の金銭感覚や損得の捉え方は、関東の人とは違うとよく言われます。 例えば、東日本の人が関西の人に感覚のズレを感じることも少なくないと思います。 ※ ひとそれぞれで、一概には言えませんが、ここは譲ってください。これ前提で話を進めます。 関西で生まれ育った夫婦が、例えば東京に住んで、子が生まれて、その子が生まれも育ちも東京になります。 その子が大人になったら、金銭感覚や損得の捉え方は、 関西と生まれ育った東京の標準的な範囲のどちら寄りになるでしょうか?

  • えせ関西弁を直したい

    私は生まれも育ちも関東です。 親が愛媛出身なのでずっと伊予弁を聞きなれていて、 親との会話で少し方言が混じる程度だったのですが 親元を離れて一人暮らしを始めた途端 なぜだか伊予弁がきつく出るようになってしまいました。 今いる場所も関東なので、何でこうなってるのかよくわかりません・・・ ただ、私はあまり思ってることを口にできず心を開くのが遅いタイプだったのですが 伊予弁だと言葉がぽんぽん出てきて、 人と打ち解けやすいので便利だしいいかな?と始めは思ってたのですが 最近出身を関西だと勘違いされることが多すぎるので、 いい加減直さなきゃいけないと思ってます。 でも気が抜けたりお酒が入ると、もはや標準語が喋れません。 これじゃあ関西弁キャラでも演じてるみたいに思われるんじゃないかと思って 困ってます。 やっぱりえせ関西弁て、聞いててぎこちないだろうし決していいものじゃ ないだろうと思うんです。 何かアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 関西の人でもないのにヘッタクソな関西弁を使う彼氏

    LINEでだけです。会ってる時は、出会って初めの頃はちょいちょい関西弁っぽいのをおりまぜて話してましたが思いのほか付き合いが長くなった今ではLINEだけになりました。(会っている時は気を許していてとっさに繕えなくなった?のか) 彼は生まれも育ちもバリバリの東京です。ちなみに私は埼玉です。 一度、それ関西弁?と聞いたことがありましたがその時には「職場に地元が大阪の人がいてその訛りがうつった~」とかなんとか言っていました。 そのヘッタクソな関西弁というのも、 ~なんだけど を ~なんやけど と言ったり、 ~だった を ~やった~、とか ~できへんかった とかその程度で それで全然普通の言葉とごちゃ混ぜで、 これ本場の関西人が聞いたらグーパンのレベルなんじゃないのか?というぐらい見ていて腹立たしいです。 会ってる時に言わなくなっただけまだ本当にマシですがその関西弁被れの文が送られるたび画面を直視するのが耐えられないほどイライラします。 その言葉使いのせいで本来ならキュンとくるはずの言葉すら見るに堪えません。こんなにそんなくだらないことに注視するのも元々私が言葉使いに厳しい家庭に育ったことも関係しているのかもしれませんが、もう、兎に角不愉快です。 あと彼は関西に憧れを持っていて、いつかはそっちで仕事をやりたいとか 上司に「○○の接客は大阪向きだ」と言われたことが関西弁被れを助長する原因なんだと思います。 彼のことは好きなので、なんとか彼のことをあんまり傷つけずにその関西弁被れが死ぬほどダサいことに気づいてもらう方法は何かありますか? もちろん、関西人の方の関西弁は本当にかっこいいと思っています。あくまで彼の関西弁被れについてご回答の程宜しくお願い致します。

  • 関東生まれ関東育ちなのに関西弁を使う人

    うちの兄なんですけど・・・。関東生まれ関東育ち、生まれてこの方関東以外の地方に1ヶ月以上滞在したことすらないのに関西弁で話すんです。しかもこれが聞いてて不快になるほどの「エセ」で、むりやり「~やし」とか「~やねん」とか、とにかく話し方がヘンなんです。関西で暮らしたことが無いと知ってるだけに余計おかしく聞こえます。たまに標準語に戻ってる日があるんですけど<笑 最近ネットとかチャットとかで友達が一気に増えたみたいで、多分そういうあたりの影響だと思うんですけど、とにかく気持ち悪いのでやめて欲しいのですが「ヘンだよ。」といっても「ん~、そうか?」で会話終了・進展ナシです。関西弁がカッコイイとでも思ってるんでしょうか(カッコ悪いと言ってる訳ではありません)。言語に優劣なんて無いと思うんですけど。 コレ、何とかならないでしょうか・・・。

  • 関西の人の納豆嫌いについて

    僕は関東生まれ関東育ちです。 納豆は大好きです。 ※これからの話は全ての○○人がって事じゃなく割合が多い気がするって前提です。 ※それと、ここで話す関東っていうのは南関東(首都圏)って事です。 関西の人って納豆嫌いっていう人が多いと思うんですが、これはどうしてなんでしょうか。 僕の中では食の文化は違う部分があっても、最終的には関東関西問わず個人の好き嫌いでしかないと思うんです。 関東人で納豆嫌いな人もいますし関西人でも納豆好きな人っていますもんね。 数年前に関西弁圏に3年程住んでたんですが、関東(南関東)の話し方は気持ち悪いとかって意見をよく聞きました。 関東の言葉が嫌ならきっと関西ではCDなんかも関西弁の歌が多く売れてるんだろうなーとかって思います。 僕の勝手な思い込みかも知れませんが関西の人って関東に対するライバル意識が強くて性格的にはオープンに見えるけど実は結構閉鎖的な部分があるのかなーって感じる部分があるんです。 もちろん関東の中でも関西(気質や話し方等)が嫌いって人もいます。 でも関東人が関西を嫌いって人よりも、関西人が関東を嫌いって言う人の方がはるかに多いって印象です。 もしかすると納豆を嫌いって言うのはイコール関東が嫌いって事なのかなとか思ったりもしてしまいます。 だとしたら余りにくだらないし次元の低い考え方だなって思うんですけど…。 それともただ単に食の文化が違うからってだけなんでしょうか? 僕個人としては関西弁、関西は好きです。 もしかするとカテゴリーが違うかも知れませんが、納豆に関しての話もあるって事で。

  • 村上春樹と「関西人気質」

    こんばんわ。いよいよ、村上さんの新作が発売されますね。 世間では発売前にすでに予約殺到とかマスコミ報道されてますが、 こちらも20数年のキャリアの年季の入った「ハルキスト」。 村上氏が言うように「予断を持たずに」新作に臨みたいと思って います。 さてタイトルにもありますが、村上さんは京都生まれ、兵庫県の 芦屋育ちの「関西人」。 私は長年村上春樹の小説を愛読してきましたが、どうも彼の小説と 彼の出自である「関西」が結びつかないなあ、と思っていました。 それはたぶんアメリカ文学に影響された、非常に洗練された、また まるで音楽を聴いてるような文体が、世間一般の「コテコテ」な 「関西」のイメージとどうも合致しなかったからだと思います。 でも最近彼の本を再読して、ハッと気づかされてしまいました。 「この人、やっぱり関西気質だ」 例えば、あの名著、「ノルウェイの森」から、 (主人公が住む極めて右翼的な寮で、国旗掲揚が夜には行われないことについて) 「どうして夜のあいだに国旗が降ろされてしまうのか、僕にはその理由がわからなかった。夜のあいだだってちゃんと国家は存続しているし、働いている人だって沢山いる。線路工夫やタクシーの運転手やバーの ホステスや夜勤の消防士やビルの夜警や、そんな夜に働く人々が国家の庇護を受けることができないというのはどうも不公平であるような気がした。」 こういう、全然イデオロギー的ではないんだけど、でも庶民的な視点 で「そうそう、そうだよね」というアイロニーを盛り込むセンスは やはり「関西気質」かなあ、と感じました。今でいうなら ダウンタウンの松ちゃんのセンスもこれに近い。 すごく洗練された文章の中にこういう「ちょっと笑える」関西的な ツッコミが(これまた泥臭くならずに)随所に盛り込まれているところに村上作品の面白さとか深さがあるのかなあ、と最近思います。 他にも「海辺のカフカ」の弟1巻、大島さんが間抜けなフェミニズム 活動家二人組をやりこめるシーン(長くなるので詳細は割愛) も読んでみてください。これ絶対、関西風ツッコミです。 ということで、村上春樹作品の下味になっているのは彼の出自、 「関西気質」だと、私は新説を唱えたいのですが、どうでしょうか? *あ、ちなみに私は大阪に移住して18年、そろそろ「関西人」として 認めてもらえるかな、という社会人男性です。

  • これは我が家の造語?パート1

    こんにちは。 最近よく人に指摘されるのですが、 『そんな言葉ないよ』ということです。 そこで下記の表現が、我が家だけのものなのか、 方言なのか知りたいのです。 よろしくお願いします。 1.ぶちゃめんこ   不細工ということ。 不美人ということです。 2.ずずきたない。  なんとなくうすら汚れていること。            だらしなく汚れていること 3.かぶりふたかわ  2重まぶた、ふたえのことです。            これを言うとかなり、びっくりされます。 4.めばちこ     めいぼのこと。ものもらいのこと。 5.たっちぎっちょ  えんがちょのこと。 4と5はたぶん、方言だと思うのですが。 関西圏、京都、神戸育ちなのですが、 ずっと、関西圏のどっかの言葉だと思っていました。 うちの母親から受け継いでしまった表現だと思います。 母は京都生まれの京都育ちです。 祖父母も関西圏です。