• ベストアンサー

「ては」 と 「たびに」の違い

彼は旅行に行くたびにお土産を買ってくる。 と 彼は旅行に行ってはお土産を買ってくる。 この違いってなんでしょうか? 「たびに」は「AたびにB」で「Aの時はいつもBだ」という意味なのを調べました。 「ては」は、「AするときはいつもB」という意味なのを調べました。 あと「たびに」の前には「名詞+の」が使えることも調べました。 でも、上記の2つの文章を比べたとき、何がどう違うのか?よくわかりません。 「たびに」と「ては」の違いをはっきりさせたいので、どなたか力を貸してください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morizoh
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.4

語の違いを分析する際、一方には当てはまらない、もしくは意味が明らかに異なってくる例を探し、そこから分析するのが定石です。 あまり良い例を見つけられませんでしたが、これはどうでしょう? 寝付けない人の描写です。 ----- 夜中じゅう、起きるたびに寝るを繰り返す 夜中じゅう、起きては寝るを繰り返す ----- 上と下で、ニュアンスの違いが少し分かりやすくなりました。 上は「起きる」と「寝る」の動作が切り離されていて、「起きる」がスイッチとなって「寝る」が引き起こされるような印象を受けます。 下は「起きる」と「寝る」の動作がひとつづきになっており、「起きる」と「寝る」の繋がりがよりスムーズな印象を受けます。 ここで問題の文に戻ってみると、確かに「行く」と「買ってくる」の動作の繋がり方に、同じような違いが見受けられることが分かります。 さらにはっきりとした違いを追究したい場合は、例を沢山探してきて、分析してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • instemast
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.6

訂正(誠にすみませんでした、お許しください) 要するに、「たびに」と「ては」は、全然違うイメージです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • instemast
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.5

要するに、「ては」と「たびに」は、全然違うイメージです。 英語でまとめると、whenとthenとの違いです。 whenとthenとは、近くないようですね :) when 旅に行く, お土産を買ってくる  (いつも) 旅に行く、then お土産を買ってくる (いつも)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzsIV
  • ベストアンサー率53% (238/446)
回答No.3

主観的な回答です。 彼は旅行に行くたびにお土産を買ってくる。  旅行が本来の目的。その旅行には必ず「お土産」が付随する。 彼は旅行に行ってはお土産を買ってくる。  旅行に行くのは、お土産を買ってくるのが目的じゃないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

「旅行に行くたびに」の「たびに」は、英語なら Every time ... を使う場合ですね。あるいは、Whenever ... か。 「旅行に行った時には~だ」ということ。 「旅行に行っては」は、旅行に行くという行為が繰り返されているということが表明されている。「繰り返し行われている行為」である、ということを意識させる文になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87716
noname#87716
回答No.1

極端な違いはなさそうですが、後者の方がやや旅行へ行く頻度が 高いような印象があります。 「行くたび」→「行く度」→「行ったときには」 「行っては」→積極的にどんどん行くという印象 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 分詞 違い

    1. We saw a sleeping lion in the zoo. 2. Who is the boy running in the park? この二つの文章で、[-ing]が名詞の前に来るのと後に来るのとでは、どのような意味の違いがあるのでしょうか?? どなたか教えていただけましたら幸いです。

  • 「에」「로 (으로)」 の違いについて

    よろしくお願いします。 (1)使い分け、意味の違いを教えてください。  a) 서을에 갑니다. b) 서을로 갑니다.   (2)「私はビビンバにします。」は、  a) 저는 비빔밥으로 하겠어요. b) 저는 비빔밥에  하겠어요. このような時は「로 (으로)」 が正しいそうですが、 このあたりの“使い方”の違いが分かりません。 よい覚え方、納得できる方法を教えてください。

  • 「もっと」と「より」の違いについて

    <例文> なぜ女性は背が高い男性をもっと好むのでしょうか。 背が高い男性は、「所属する集団を守る力がもっと強い」と感じるからだそうです。  上記の文章の中に「もっと」が二度出てきますが、 「より」を使った方が自然のような気がします。 そこで「もっと」と「より」の違いについて調べてみましたが、 明確な違いを見つけ出すことができませんでした。 説明できる方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 英語の名詞の前にa,the,つかない場合の違い

    名詞に「a」「the」をつけるときと、付けない時の違いって何ですか? 一つあるときは、「a」 全体的に示すときは、「the」 複数の時は、数字をつける だと思っていましたが、 A and B のように、付いていない場合はどういう状況を示しているのでしょうか。

  • 「~~という××」と、「~~との××」との違い

    「~~ということ」と「~~とのこと」に関して、両者とも、人から聞いたという意を表す意味上、その違いはなんですか。 A.実際、「......によるルール違反」という不備が存在していないと考えます。 B.実際、「......によるルール違反」との不備が存在していないと考えます。 「~~という××」と、「~~との××」との違いがわからないから、AとBの表す意味は同じかどうかもわからないです。 同じであれば、いつでも置き換えられるのですか。 また、置き換えはできない場合、どんな時ですか。  よろしくお願いいたします。

  • 以下の2つの命題の違い

    以下の2つの命題の違いがわかりません.違いを教えていただけると嬉しいです.((1)は偽で(2)は真だそうです.) (1) ∀a,b,c∈R{(b≦c→a≦c)→a≦b} (2) {∀a,b,c∈R(b≦c→a≦c)}→a≦b 「(1)について,このcは任意ではあるが特定のものである」 のだそうですが,おそらく私は,この「」の中の文章の意味が解り, さらに(1)の反例が何かが解れば,2つの命題の違いが理解できるのではないかと思っております. ご教授お願いいたします.

  • たとていたの違い

    こんにちは、いつもお世話になっています。 次の文書の違いがちょっと分からなくてどなたが教えていただけますか。  a)「私は三週間前に横浜に引越ししました。」  b)「私は三週間前に横浜に引越ししていました。」 宜しくお願いします。b)が間違っているんですか?

  • 速度ベクトル 加速度ベクトル

    「↑a+↑b=↑c」において、3つとも力の場合は、「力aと力bの合力は力cになる」という意味ですよね。 では、↑aが速度、↑bが加速度、↑cが速度の場合は、たとえば、以下の解釈が成り立つでしょうか? 「↑aの速度で等速直線運動している物体に、↑bの加速度が加わると、1秒後(単位時間後)には、↑cの速度になる」 そして、あくまで、↑cは「1秒後(単位時間後)の速度」ですよね?

  • offenseとoffensiveの違い?

    offenseとoffensiveの違い? NHKラジオ英会話講座より We need to take this marketing campaign on the offensive. 今回の販促キャンペーンは攻めの姿勢で行く必要があるわ。 質問:上記の文章でoffensiveをoffenseではいけませんか?同じ名詞で「攻撃(側)」ですが・・・。意味の違い、使い方の違いを教えて下さい? 以上

  • “ている”を加えるかどうかの違いが何ですか

       A パンダは生きた化石とも呼ばれる B パンダは生きた化石とも呼ばれている 教科書や文章など、時々このように“る”と“ている”を混用しているところがあります。  では、ニュアンスでAとBの違いが何ですか