会社都合の退職とは?退職理由と給料についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 会社都合の退職とは、会社が都合の悪い社員を退職させることを指します。質問者は定年まで働くことを希望していましたが、続けて仕事をするためには店舗への異動が求められ、立ち仕事が難しいとして店舗への異動を断りました。
  • 質問者は医師の診断書をもらっておくことや、退職理由を自己都合ではなく会社都合とすることについて悩んでいます。また、早めに退職することで8月と9月の給料をもらえなくなることにも不満を持っています。
  • 質問者の場合、退職理由が会社都合になるかどうかは具体的な会社の方針や就業規則によるため、まずは社内のルールや労働基準法を確認することが重要です。また、医師の診断書をもらっておくことは、腰痛の症状を裏付けるために役立つでしょう。給料については、早めに退職することで月給が減額される可能性がありますが、具体的な条件や契約内容によって異なるため、就業規則や労働契約を確認しましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社都合の退職

会社より、定年の退職を勧められました。就業規則では、両者合意すれば、1,2年は社員でいられ、最大65歳までです。その時言われたのが、続けて仕事がしたいなら、店に行ってくれということでした。当社は、飲食業チェーン店で、私は本部の管理部にいます。続けて仕事をしたいと思っていましたが、1時間以上立っていると腰が痛くなり、事務仕事でないと、無理な状況なので、店に行くことは断ると、本部に仕事はないといわれました。このままだと、9月15日が定年の退職日になりますが、すでに退職が決まってしまったと思い、有休を使って早めに退職することにし、7月31日までの有休届を出し、その日を退職日とする予定です。ここで、質問ですが、退職理由がこのままでは、自己都合になると思いますが、会社都合にならないのか。立ち仕事は腰が痛くなることについて、医師の診断書をもらっておくべきか。また、結果として8,9月分の給料がもらえなくなったが、早めに辞めるから仕方がないのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.1

あなたには、過酷な回答となりますが、自己都合となります。 又、腰痛云々は、会社には関係ない自己都合の最たるもので、健康管理を怠ってきたあなた自身の問題です。 会社は、定年退職であるあなたに、退職日の延長を認めました。それを断ったのは、あなたの立派な自己都合です。 規定通りの9月に退職されれば良いのに、何の不都合があって、7月なのか、理解に苦しみます。 診断書は何のために必要なんですか?事務職を続けるためですか? 目的がそのようでしたら、お考えは甘いというべきでしょう。あなたの定年退職を見越して、人員の再配置は決定され動き出していると見るのが妥当です。あなたのために再配置するなら、前もって、退職を先延ばしにしないか打診が有るのがスキルをもった方に対しての処遇です。 あなたの座る椅子はなくなってしまったのです。 早まりましたね。

その他の回答 (3)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.4

自己都合です。 雇用延長の場合は基本的に従来のポジションから外れることになります。支店に行ってもらったり、今までの人脈を生かして外部との交友を深める役のように従来の仕事と異なる職に就くことが多い。飲食業チェーン店であれば、支部や店への異動は十分に考えられることです。 ましてや定年での退職が用意されている直前に、退職日を前倒しにして自己退職を希望されたならば、間違いなく会社都合にはなりません。

  • Idler999
  • ベストアンサー率27% (63/231)
回答No.3

定年での退職を勧められた、というか定年退職後の再雇用契約が双方合意に至らなかっただけです。 定年前の退職を勧められたわけでもないのに何故7月でお辞めになるのでしょうか?解りません。 診断書云々も関係ありません。 新しい会社がホールスタッフを募集していて、その面接に行くのに「立ち仕事はできない」という診断書を持っていき、私は立ち仕事は出来ませんが雇ってくださいと言うのと同じですよ。 また、7月で辞めるのに8月、9月分の給料がもらえるわけがありません。

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.2

再雇用は 双方合意の上ですから、理由はなんであれ、あなたが断った以上、それでおしまいです。 腰痛の診断書 何のために出すのですか、現在の仕事では支障無いのに・・。別な仕事での再雇用狙いでしょうか、会社側も都合がありますから、それは断ると思いますし、断っても全く問題ありません。 それに、なぜ定年前に退職するのですか、それも自己都合で。まず、普通の会社ですと定年退職と自己退職では同じ勤続年数でも退職金に差があると思いますが(私の会社では2割増しでした)。それに 雇用保険も、自己都合では不利になるのに・・・。 定年前に、辞めろとも言われないのに 自分から辞めるのが なぜ会社都合にならないのかと言う質問自体が理解できません。 ココに来る質問の多くは (自分の非は最小限しか書かずに)会社を悪者にしたい質問がほとんどですが、この事例は いくらなんでも無理でしょう。

yasu9177
質問者

お礼

遅くなって大変申し訳ありません。御回答どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職勧奨:自己都合退職・会社都合退職?

    会社の仕事上でトラブってしまい、会社から退職勧奨の話をされました。会社は私に、私の自己都合退職又は合意退職を提案しています。 会社からは、会社都合退職の場合、私の今後の経歴に不利になるから自己都合退職又は合意退職を提案していると言う説明を受けました。 以下のサイトに書かれているような雇用保険法上の問題以外は、自己都合退職によるデメリットは特にないのでしょうか? http://taisyoku.style-space.com/archives/jikotugo.php 自分の経歴を優先させたい場合、やはり、自己都合退職を選択するべきですか? または、合意退職がベストなのでしょうか(合意退職にしても、つまるところは自己都合又は会社都合というのがあるように思います。)? なぜ、会社は会社都合退職を避けたいのでしょうか(就業期間が比較的短いので退職金は自己都合退職にせよ、会社都合退職にせよもらえず、特に関係ありません。)? よろしくお願いします。

  • 60歳定年退職って「会社都合」?「個人都合」?

    近々、定年60歳を迎える会社員です。定年退職して失業保険を申請しようと思っていますが職安に申請の際、定年退職の失業って「会社都合」?もしくは「個人の都合」?どちらに相当するのでしょうか?職安に申請方法を調べていると定年退職=「会社都合」と書かれていたり、定年退職=「個人都合」と書かれているものもあり、どちらなのかよく分かりません。また、給付日数も退職理由が「会社都合」なのか「個人都合」なのか分からないので150日?、240日?、330日?なのかよく分かりません。60歳定年退職、雇用保険加入年数38年で雇用保険を申請した場合、失業給付は何日?給付受けられるのでしょうか。よろしくご教授ください。

  • 会社都合退職について

    58歳のシステムエンジニアです。 去年の12月末に派遣先から本社に戻ってきました。現在は仕事がなく営業をしてますが、当然、実績がなく会社での居場所もありません。 昨今の不況で且つ高年齢のため本人の派遣先も見つかりません。 やむを得ず、本日、退職願を提出しましたが会社都合にならないでしょうか? 当社は早期退職制度はありません。 又、会社としては、自己都合でも会社都合でも良いが手続きが分からないとの回答でした。

  • 自己都合退職

    いつもお世話になっております。 今回会社を辞めることにしまして… そこでお聞きしたいことがあるのですが、これは例えの話ですが。 一つは、「3月31日付けで辞めたい、有休が残っているので最後にそれを使いたい」と言ったら「なら、有休をとる前に辞めてくれないか」といわれたらそれは会社都合になるのですか?それとも自己都合のままですか? 言い方にも寄るとは思うのですが…;; もう一つは「辞めたい」と言って理由を述べた場合でも「辞めさせない!!」という権利は会社には存在しませんよね? またそのように言われた場合(退職させてもらえない場合)はどのような対処方がいいのでしょうか? もう一つ、会社によると思うのですが「有休」が残っている場合、有休消費というのは基本的にさせていただけるのでしょうか? 今日上司に「辞めたい日」「理由」「有休消費」についていったのですが、また今度話し合おう。といわれてしまいました。 一応来月いっぱいで辞めさせてください。といいました。 最後に、辞める理由であまりにも内部の事情過ぎて(あまり他言できない理由)でも「話せ!」といわれたら話さなければならないでしょうか? 長々とすいません… …真面目に悩んでおります。

  • 会社都合退職

    当方は会社経営側の人間です。 実際は自己都合退職なのに、会社と従業員が共謀して会社都合退職とした場合、 法律上問題があると聞いた事があるのですが、下記の場合はこれにあたるのかどうか 教えていただけますでしょうか。 急な業績不振で従業員に賃下げをお願いした。 合意に至らず退職希望者が出た。 この退職希望者に対し、会社都合で処理をした。 退職届は提出してもらっている。 よろしくおねがいします。

  • 会社都合で退職、失業給付について教えて下さい。

    50才です。20年務めた会社を、3月31日で会社都合で退職となりました。次の仕事はまだ決めてません。失業給付を330 日貰えるとのことですが、今回それを貰わず、次の職場で定年を迎えてから、または次の職場が合わず辞める事になってしまったら、その分の失業給付を加算されて失業給付を貰う事はできるのでしょうか? 今回の20年分の会社都合での退職の失業給付の条件は消滅してしまうのか教えて下さい。わかりづらい文ですみません。 よろしくお願いします。

  • 自己都合退職から会社都合退職へ

    会社を自己都合で退職したのですが、(退職日は12月2日です)それを会社都合の退職に変更してもらうのは可能でしょうか?すでに雇用保険被保険者証や、離職表はもらってあります。

  • 会社都合の退職ならすぐ辞めてもいいですか?

    1月末に会社の倒産が決定しました。関連会社への業務引継ぎなどのため、仕事は1月末まであるのですが、今すぐにでも辞めたいです。自己都合なら退職届けを出して、2週間は会社に拘束されてしまいますが、会社都合なら意思表示をして次の日に辞めてもいいのでしょうか?教えてください。ちなみに社内規定には2週間前に言えって書いてあります。(会社都合か自己都合かの明記はありません。)

  • 会社都合の退職について

    私は、アルバイトでお仕事をしています。 この不況で、働いている会社の先行きが不安になったことや 体力的な問題や金銭面での問題(お給料がとても低くなった)などもあり7月末で退職させてもらうこととしていました。 会社は、「技術職だから」という理由で、半年後の退職しか認めないところだったので、1月に言い、7月末退職としていたのですが、 「不況で経営が行き詰っている」とのことで、 つい先日、五月末で退職してくれないかとの申し出がありました。 私としては、これからやっと転職活動を・・・と思っていた矢先だったので、急なことで困惑しています。 もしこのような理由で、退職をせまられた時、 アルバイトでも会社都合として退職することは可能になるのでしょうか? 雇用保険に入っているので、もしお仕事が見つからなかった時、 少しでも早く手当を受給できたらと思っています。 また、会社都合による退職とすると、転職時に不利になったりするのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • この場合、会社都合退職になる?

    この度、会社を退職することになりました。 退職に関しては、現在は自己都合となっており、私もそれで同意はしているのですが、退職に至った経緯からすると、会社都合になるのではないかと、ふと思いました。 退職日の翌日から、次の職場で働くことは決まっており、失業給付は受けないので、自己都合か会社都合かは、現時点ではあまり関係無いこととは思いますが、疑問が残ったままだと何となくすっきりしないので、ここで質問させて頂きます。 (経緯が多少複雑なので、ぐぐっても良く分からなかったので) 退職に至った経緯とは、次のようなものです。 ・今年の2月の終わり頃、4月くらいで退職して貰えないかと上司、および取締役に言われた。 ・退職勧告を受けたので、その次の週くらい(3月)から転職活動を開始した。 ・その後、3月中頃に、「状況が変わったので、10月くらいまで居てくれないか」と言われた。 ・それ自体は引き受けたが、10月以降は未定であったので、転職活動は継続した。 ・5月に転職先が決定。会社に連絡し、話し合いの結果、7月に辞めることとなった。 以上が、退職に至った経緯です。 私自身、7月退社については自分から申し出たことなので、自己都合でも納得できると思ってるのですが、元々の退職することになった切っ掛けが、会社側からの退職勧告だったので、会社都合とも言えるのでは? とも思ってしまいます。 さらには、会社側の都合で、一度同意した退職日が先延ばしにされてますので。 もし、お分かりになる方がおられましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう