• ベストアンサー

胸部レントゲンと乳がんについて

kei092の回答

  • kei092
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

放射線技師をしています。 胸部レントゲンでは乳がんは分かりません。胸部レントゲンでは主に肺の病気を診ています。 乳房にある病気を知るための検査は、マンモグラフィ、エコー、触診で分かります。 乳がんは最近とても増えている病気ですが、治療法もかなり進んでいます。昔のように乳房を全部切除しなくても治るのです。 そのために乳がんは早期発見が第一です。早期発見を心がけることで、温存療法など選択できる治療法も増えます。 ご心配であれば、乳がん検診を受けた方がいいと思います。触診では分からない「しこり」なども、マンモグラフィでは発見することができます。 症状がないうちに病気が見つかれば早期発見に繋がりますし、何より病気がないことが分かれば安心して生活がおくれるのですから・・・ ちなみに受診科は外科です。病院によっては乳腺外来などあるので調べてから行ってみてもいいと思います。

tatamichan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。分かりやすいご説明をありがとうございました。別に検診を受けた方がいいですね。ご回答いただいて疑問がとけました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胸部レントゲン

    胸部レントゲン検査でわかることはなんですか? 年々、判定結果が悪くなっていっているので不安です。 回答よろしくお願いします。

  • 胸部レントゲンの検査をする意味って何なんでしょうか

    胸部レントゲンの検査をする意味って何なんでしょうか? 胸部レントゲンで異常がなくても、CTで腫瘍が映ったりすると思うんですが、それだったら最初からCTを人間ドックの項目にいれてもいいのではないか?と思います。 もちろん、CTは検査料が高いのは把握しており、人間ドックの項目に入れるのは不可能なのも理解しております。 「胸部レントゲンで異常がない 」と安心しきってしまい、体に異変が出始めてからCTを撮り病気が見つかる という、流れは非常に危険な気がします。 毎年毎年CTを撮るとなると、被曝の事も考えると 躊躇ってしまいます。何が最適な検査方法なのかが分からないです。 例えば、体に異変(咳や血痰や体のだるさ)などが現れてから、胸部レントゲンを撮影するとしたら 何かしらは映る可能性が高いのでしょうか? 症状が出てから撮影しても、胸部レントゲンに映らない事もあるのでしょうか? この時点で、胸部レントゲンに何か映ったりしたらCT検査などに進むと思うのですが。。。最後まで見逃されてしまう可能性があるのではないかと思います。 1 胸部レントゲンを撮る意味 2 異変が出てから胸部レントゲンを撮ると何か映るのか この二点についてお聞きしたいです。

  • 胸部レントゲンとCT

    先日、胸痛と血痰ぎみ(唾液に血が混じる)で病院に行った時に、 胸部のレントゲン撮って、そのまま胸部CTを撮ったのですが、 普通はレントゲンで異常が見られたらCTを撮るのではないのですか? もしくはCTだけでいいような気がしますが、同時に撮るってことはあるんでしょうか?わかる方教えて下さい。 どっちも異常なしでした。

  • 定期健診の胸部レントゲンで、

    1年半ほど前の健診で、胸部レントゲンで影あり。5段回中2の要観察でしたが 父も祖父も肺がんに罹っていた事もあり気になってMRI検査をしましたが 異常なしでした。今回また、胸部レントゲンでひっかかり(病院は違う) 肺炎の疑いでA~Z中Yで要精密検査でした。 特に風邪でもないのですが、風邪とは関係なく精密検査したほうが良いのでしょうか?肺炎でも咳など症状が特にない場合もあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 胸部レントゲンの異常

    喘息持ちで咳と痰があり薬を貰いました。三週続き少しずつ良くなっています。その際胸部レントゲンを撮ったのですが左肺下に影かあるとのこと。再検査するのですがかなり心配な可能性のある病気を言われました。リンパ腫瘍・サルコイドーシス・肺がんなど。症状や腫瘍マーカー等の血液検査も問題ありません。熱や寝汗もありません。肩が少し痛く整形外科には通っています。これからCTを撮る予定ですが大病院のせいか診察がまだかかります。不安もありどのような病気が考えられるか?また喘息でもレントゲンに影が写るのか?リンパ関係の病気でも症状はでないか?教えてもらえると助かります。

  • 40歳主人のことですが、血痰が出たので胸部レントゲンを撮ったところ、お

    40歳主人のことですが、血痰が出たので胸部レントゲンを撮ったところ、おできのようなのが写ってます。CTを撮ればわかるだろうけど、よくあることだから心配ないでしょうと言われました。でも主人は自分からCTを撮りたいと撮ってみましたが、結果は1.5センチ程の腫瘍?わからないので二ヶ月後にまたCTを撮りましょうと言われました。ちなみに八カ月前の胸部レントゲンは異常なしでした。よく調べもしないうちから心配ないというのは癌のようには見えないからでしょうか?もし癌であれば二カ月間もほっといていいのでしょうか?主人は心配でCTの再検査を一ヶ月後に早めてもらったようです。一ヶ月後に変化がなかったら大丈夫なのでしょうか?

  • 胸部レントゲンで肺に影

    先日、胸痛がするのと、咳がでることから、胸部レントゲンを撮りました。 昨日結果が出て、肺の肺門部のあたりに影があるので、CTを撮るように言われました。 癌かもしれないし、リンパ節かもしれなしい、レントゲンじゃ影がなんだかはわからない・・・と言われ 不安で仕方ないです。 肺門部の癌の場合、ほとんどが喫煙に関係すると いうことなのですが、 私は喫煙はしません。受動喫煙もないです。 3ヶ月前にも胸部レントゲンを撮りましたが、そのときには何の指摘もされませんでした。 最近した血液検査も炎症反応なしで、血沈とか白血球とか 何も問題を指摘されたこともないです。 私のような場合、どんなことが考えられますか? 最近、シェーグレン症候群の疑いで膠原病科にかかり、こちらも検査結果待ちです。 それと関係することもあるのでしょうか? どんなことでも構いませんので、お教えください。

  • 健診 胸部レントゲン 異常所見あり

    お世話になります。 60代の家族(男性)が、区の健診の胸部レントゲンで要精密検査となり、現在、CTの結果まちです。 以前何年か前にも要精密検査となりましたがその際は異常なしだったよ うなのですが、前回の検査から一年経ち(昨年はレントゲンでも異常なし)また60代後半、男性ということで肺がんを心配しています。(医師からレントゲンに関しては異常所見ありとしか言われなかった) 非喫煙者ですが、最近よく咳をします。(数週間前までひどい風邪をひいていましたが検査は風邪の数週間前でした) 非常に心配ですが現時点ではCTの結果を待つしかないでしょうか。。

  • 乳癌のレントゲン

    最近左胸に痛みというか違和感があって、今日内科で診てもらいました。 レントゲンを撮ったのですが、かげがなく、原因がわかりませんでした。 後で、もし乳癌だったら…と思いとても不安に思っています。 ふつう(!?)のレントゲンで乳癌がうつるものでしょうか??

  • 胸部レントゲンと喫煙

    胸部レントゲン撮影で喫煙者かどうか分かると思いますが、 レントゲン撮影前に喫煙したかどうかまで分かるものでしょうか? 例えば、撮影1時間前に喫煙した場合にはレントゲン写真に写るなど…。 また、血液検査でも喫煙の有無は分かりますか? お手数ですが、詳しい方ご回答よろしくお願い致します。