• 締切済み

デスクトップpcのコンセントについて質問です

友人が知り合いからデスクトップpcを頂いたらしく、その知り合いから『コンセントは差したままが良いよ」と言われましたが、友人は電気代にうるさいので友人から聞かれ「普通は抜かんやろ。抜き差し面倒やし…」ぐらいしか答えれなかったのですが、 デスクトップの構造上、プログラム等でコンセントを抜き差しし続けると不具合を起こしたり故障の原因になるのでしょうか? そもそも何故、コンセントは差しっぱなしなんでしょうか? 友人はネットには接続してません。 初歩的ですが教えて下さい。

  • gjm6
  • お礼率16% (2/12)

みんなの回答

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.5

通常のマザーボードなら、バックアップ電池はCR2032タイプで、殆どの量販店や100円ショップにもおいてあります。 位置に関しては特に定まっている訳ではなく、そのマザーボードの設計次第です。 それと、バックアップ電池は、1次電池で充電はしませんが、通電状態では電池を消費しませんので、コンセントを挿しぱなしにしておくほうが長持ちします。 ただ、電池自体のコストは低いですので、使用者の判断で良いと思います。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.4

交換自体は取り替えるだけですので簡単ですが、 内蔵電池の場所はメーカーやシリーズによって違う場所にあり、簡単な場所にあったり、とんでもないところにあったりします。 ふたを開けてみないとわかりません。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.3

>コンセントを抜き差しし続けると不具合を起こしたり故障の原因になるのでしょうか? なったらパソコン等誰も買わないよ 近くに雷等鳴つたら外すけどね、電化製品はおんなじだけど >pc内の内臓電池は、どの場所に存在しますか? 素人でも交換は可能でしょうか? マザーボードについてます ケースを外して分からないなら止めたほうがいい 壊したら元も子もないからね コンセントも外してするんだよ。

  • kichi8000
  • ベストアンサー率41% (658/1581)
回答No.2

PCにはいろいろな機能がついています。 定時に起動するとか、外部アクセスがきたら自動で起動するとか。 頻繁に抜き差しをしていると、ケーブル内部の銅線が断線していきます。 抜き差しを繰り返すなら、スイッチ付きタップを使用するのが無難です。 PC内部に内臓電池がはいっていて、コンセントにつながないまま5年くらい放置すると消費されて起動しなくなります。 抜き差しを繰り返すと内蔵電池の充放電回数が増え1年もたたないうちに電池の寿命がきて起動しなくなります。 逆に、差しっぱなしだと電源ユニットが劣化していきます。 PCのコンセントを抜くのは、月1で休ませるくらいが適当です。

gjm6
質問者

補足

ご回答有難うございます。 pc内の内臓電池は、どの場所に存在しますか? 素人でも交換は可能でしょうか? 度々質問して申し訳ございません。

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.1

気になる人には集中スイッチ付テーブルタップでも薦めといて下さい。 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/TAP-343 こんな感じの。 抜き差し多いから不具合出るってのは特に無いと思いますけど。

gjm6
質問者

お礼

ご回答有難うございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 雷でコンセントが焦げました

    お世話になります。 電気工事に詳しい方よろしくお願いします。 昔雷がひどい日にハードディスクレコーダーが一時映らなくなりましたが、数日そのままにしておくとまた動くようになったのでそのまま使用しています。 それ以来雷のときはなるべくコンセントを抜くようにしていたのですが、その都度コンセントの抜き差し時に火花が散るようになりました。最初はたまたまと思っていたのですが今日よく見てみるとコンセントの一部が焦げている(溶けている)ようです。 このまま使い続けることは危険なのでしょうか。 最近コンセントが原因の火事もニュースでよく見ますし、心配してます。 また取り替えた方がよい場合、電気屋さんでコンセントのみ購入するのは可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 電気のコンセントとインターネットの接続

    お世話になります。 うちは、インターネットを無線ランでやっているのですが、最近接続が悪いです。 インターネットをやろうとしても、接続されません、という画面がでます。 気のせいかもしれないのですが、コンセントをささずに、パソコンに充電してある電気でやると、接続されないことが多い気がします。 でも、無線だし、そもそもコンセントって、インターネットじゃなくて、電気のためにさすものですよね。 気のせいでしょうか…。 もし、コンセントをささないと無線でできないなら、無線の意味がない気がするのですが…。 コンセントとインターネットの接続、関係ありますか? よろしくお願いします。

  • ノートPCからデスクトップPCのマイピクチャーを見たいのですが・・

    デスクトップ・ノート両方ともWin XP・SP2(Home)です・ ノートは居間や台所などに持ち歩いて、電気のコンセントにつないで使っています。(無線LAN接続?モデムとかも付いています) 「他のPCの写真などを見られる・・と、いう方法」 を雑誌などをみてやって見ましたがうまくつながりません。初心者です・わかり易く教えてください。よろしくお願いします。 

  • コンセントの取り替えについて

    キッチン背面(カップボードの裏)で使用していたコンセントを2年ぶりに見たところ、一部焼けていました。添付の画像です。 ここには100均で買った3口の電源タップをつけていました。 質問なのですが、 ①焼けたのは100均の電源タップがもろかったからでしょうか?それとも元々のコンセント部分が何か不具合があったのでしょうか?また、それともわたしが電気を使いすぎたせいなのでしょうか? 何か原因がお分かりでしたら教えてください。 ②コンセントのメーカーは分かっているのでネットで購入することができるのですが、素人でも取り替えられるものでしょうか? 恐れ入りますが、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 決まったコンセントでモーターが次々壊れます

    こんにちは。よろしくお願いします。 我が家のガレージに設置したある特定のコンセントに、 差し込んで使用していたモーターを使用する電動工具 (オービタルサンダ・電気掃除機)が、次々謎の故障を しました。 サンダーは使用中に「フィー・・・・・ン」と突然停止し その後は全く動かなくなり、また掃除機はちょっと前まで 問題なく動いていたのが、これも突然動かなくなりました。 両方とも他のコンセントに差し込んでも全く動きません。 サンダーは今日修理に送ったのでまだ故障原因はわかりません。 問題があるかもしれないコンセントをはずして、中を確認 してみましたけども、異常は確認できませんでした。 サンダーも掃除機も昨年購入したばかりで、 使用状況はサンダーは月に1回くらい。掃除機は週に3回くらいです。 思い当たる原因は何かありますでしょうか? 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

  • 壊れたデスクトップPCのデータを取り出したい

    壊れたパソコン:2003年4月購入のNECデスクトップ 現在持っているパソコン:ソニーのノート 新しく購入:DELLのデスクトップ CPU、マザーボード、ファンの故障のため電源が入りません。 修理代金が半端じゃなかったので、 新しくデスクトップを購入することにしました。 壊れたパソコンのデータを吸い出す方法として、 壊れたパソコンの内臓ハードディスクを 外付けハードディスクとして使用する方法があると言われました。 壊れたパソコンがwindowsXPで、新しいのはvistaです。 不具合が出るかも…と思い、今あるノート(XP)に取り込むか、 新しいパソコンに外付けハードディスクとして使用するか迷っています。 どちらがオススメでしょうか? 移行の容易さはどちらも大差ありませんか? XP→VISTAだと何か問題が起こったりしますでしょうか。 あと、外付けハードディスクとして接続すれば、 勝手に読み込むものなのでしょうか。 こんな質問の仕方で伝わりますでしょうか…。 中身に関しては詳しくないので、ご面倒でなければ 分かりやすく丁寧にご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • リモートデスクトップ接続ができません

    リモートデスクトップ接続する際の不具合について。 リモートデスクトップを接続しようとしても、 「リモート デスクトップサービス セッションが終了しました。 おそらくネットワーク接続の問題が原因で、リモート コンピューターへの接続が失われました。リモートコンピューターへの接続を再試行してください。問題が解決しない場合は、ネットワーク管理者またはテクニカル サポートに問い合わせてください。」 というエラーが発生し、リモートデスクトップ接続ができません。これを受けて、2014年2月12日に、Microsoft社よりWindows Updateの「重要な更新プログラム」として修正プログラムが公開されました。 しかし公開されたプログラムをインストールしましたが、結果は変わりませんでした。 これについてトラブルシュートをお持ちの方、お手数ですがご教示下さい。 (お名前ドットコムのリモートデスクトップを使用しています。またセキュリティソフトのリモ~に関するポートも開放できていると思います。)

  • なぜコンセントには接地側と非接地側があるのでしょうか

    コンセントには接地側と非接地側があるようなのですが、そもそも接地するということは0Vへ接続するということですよね?そこで大量の電気がアースへ流れ込むことはないのでしょうか?どうしてコンセントには接地側と非接地側の区別が必要なのでしょうか。

  • 冷蔵庫のコンセントを使わない時は抜いても大丈夫ですか?

    地区会館の会計を担当してますが、電気代の節約に年に数日しか使わない冷蔵庫のコンセントを抜こう思います。年に数回の使用時のみの通電を行なうと故障などの原因にならないでしょうか?ちなみに冷蔵庫はかなり古いもので、「三菱 MR-22KGP」です。

  • パソコン周辺装置の節電について

    コンセントに接続された電気製品には、待機電力(電源の切れている状態でも、 消費している電力)というものがあるというのを、最近知りました。 できるだけ節電をしたいので、パソコンも使っていない時は プラグをコンセントから抜きたいと思うのですが、 機器によってはあまり抜き差しすると寿命を早めてしまうものがあったり、 故障の原因にもなると聞いたので、不安です。 パソコン本体や、インターネット用のLANケーブルに繋がっている端末装置、 外付けHDD等のプラグは、電源を落としている時、毎回コンセントから抜いても大丈夫 なのでしょうか? それとも、製品によって違うのでしょうか? ご存知の方いましたら、回答をお願いします。

専門家に質問してみよう