• ベストアンサー

2卵生双生児について

2卵生双生児で性別が男女の場合、その原因は不妊治療が殆どだと発言した知人がいます。 ほんとうにそうなのかと思って調べてみたら自然にそのように生まれる場合もあると書かれてありました。 2卵生双生児が生まれる確率は、不妊治療と自然分娩とでどのくらいの差があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

確率は過去の質問を参考URLに載せましたので参考まで。  別に『性別が男女』の原因が必ずしもってわけではないですよ。言っている方も「ほとんどだ」って言うのは「絶対ではない」ってことですから。 その方がどういう意図でそのように言ったのかは分かりませんが。  不妊治療で、例えば排卵誘発剤を使うとすると、普通は1個しか排卵されない卵子が2個、3個排卵される確率が多少高くなることはそのとおりです。 しかし性別は男性側の精子によって決まるので排卵誘発剤には関係ありません。男か女かは半々ですから。  自然に男女の双子が生まれることも普通にあることです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2112711.html
satukinngu
質問者

お礼

よくわかりました、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一卵性双生児と二卵性双生児について

    一卵性双生児と二卵性双生児について 一卵性双生児と二卵性双生児についてお尋ねします。 知り合い(20代の女性)の双子は、まったく似ておらず、二卵性だと言っていました。 一卵性は、いわゆるそっくりな双子のことで、二卵性は似ていない双子のことでしょうか? 一卵性と二卵性だと割合的にはどれくらいの確率になるのでしょうか? 男女の双子は、二卵性ですか? 今、不妊治療のため体外受精をしています。 卵を複数戻すので多胎妊娠をよく耳にします。 この場合は、二卵性、にてない双子のことでしょうか? 私の通う病院では、治療の末出産した、双子や三つ子の写真がたくさん飾ってあります。 やはり、二卵性双生児=体外受精であることが多いのでしょうか? が、しかし、ここに飾ってある写真は、いわゆるそっくりな双子、三つ子です(3~4歳) となると、一卵性なのでしょうか? よく分からないので教えてください。よろしくお願い致します。 ちなみにもしも私が体外受精で、複数卵を戻して双子になった場合は、 そっくりな双子ですか?似てない双子ですか? 顕微授精かふりかけによって違うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 二卵性双生児×一卵性双生児

    現在私は2年ほど一卵性双生児の男性とお付き合いをしています。 私も二卵性双生児♀♂なんですが… もし私達の間に子供が出来た場合双子の可能性は普通の人と比べてどれくらいなのでしょうか。 一卵性双生児は遺伝が関係しないといいますが、同じ男性が違う複数の女性に、一卵性双生児を妊娠させたという事例もあるみたいですし、 二卵性双生児だと、女の家系に遺伝すると言いますし。 私と彼は双子の良いところも悪いところも知っているので、双子が産まれる確率が高くなると複雑なのが本当のところです。 ちなみに私も彼も自然妊娠で出来た子供で、私には弟が1人います。 ずっと気になっていた部分でしたので、今日思いきって聞いてみました。ご解答お待ちしています。

  • 二卵生双生児???

    現在5週目の妊婦です。 先日病院に行ったら二卵生の双子ちゃんですね!! といわれ、内視鏡の写真ではっきりと袋が2つありました。 びっくりして、喜びと戸惑いの半々で話を聞いていたのですが、もしかしたら空洞になってる可能性がある・・・ とも言われました。 双子ちゃんを妊娠なさったかたで、写った袋が空洞になっていたという方、いらっしゃいますか? 妊娠は確実ですといわれましたが、次の診察まで気になってしまって・・・

  • 双子の一卵性・二卵性、および性別について

    1980年代後半に出生、2人とも生物学的に女性の双子において、 (妊娠何週でどのような検査をしたのかは不明ですが) (1) 胎児の時点で一方が男、一方が女だと診断した双子に対して、 一卵性双生児であると診断することはあり得ますか? (2) 一卵性双生児だと診断された双子が、実際は二卵性双生児である可能性はありますか? (3) 一卵性双生児の片方だけが、性同一性障害をもって生まれてくることは考えられますか? ついで程度に… 一卵性双生児の双子が男女である事例は相当珍しいと聞きました。 実際はどのくらいの確率で生まれるものなのでしょうか?世界にどのくらいの事例がありますか? 参考文献・URLなどがあれば、教えて頂ければ幸いです。 (1)(2)(3)どれか一つの回答でも構いません。 「双子研究」や「性別差研究」を知るきっかけになればと思っています。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 双子について

    一卵性双生児は、1つの卵子と1つの精子が授精し、分裂の段階で2つになる場合ですよね? 二卵性双生児は、それぞれ1つずつの卵子と精子が授精する場合ですよね? 1つの卵子に、なぜか2匹の精子が入って、授精した場合は、一卵性双生児になるのでしょうか? それとも、二卵性双生児になるのでしょうか? また、不妊治療をしていて、排卵誘発剤などを服用していると、双子になりやすい(何個か排卵してしまう場合があるから)と言いますが、不妊治療での双子は、二卵性だけでしょうか? 体外受精で、受精卵を移植した後に、2つに分裂して着床したら、一卵性になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 不妊は遺伝しますか?

    両親のどちらも不妊治療を施さずに産まれた人の子孫が不妊になる確率と、両親のうちどちらかに不妊治療を施した結果生まれた人の子孫が不妊になる確率との間に有意差はあるのでしょうか? もし、前者<後者、ならば不妊治療がヒトという種の不妊を促進することになるのではないかという疑問です。

  • 不妊症治療で女の子が生まれやすい方法がある?

    不妊治療の研究成果として、男女の産み分けの方法が明らかになったという話を聞いたことがあります。 不妊治療は、性別を想定して行ったりすることはあるのでしょうか。 あと、病院に行かない場合で、、、 ・妊娠しやすい方法 ・女の子を産み分けるコツ なども教えていただけると幸いです。 Hのあと、足を高くあげると、妊娠しやすいというのは本当ですか?

  • これは不妊治療してる人、してない人の温度差?

    これは不妊治療してる人、してない人の温度差? 私の友人(同級生です)は、20代半ばから30代前半にかけて不妊治療せずに3人の女の子を授かっています。 私は30代後半から不妊治療をはじめ、一度目の妊娠で中期に流産し、二度目の妊娠で第一子を出産しました。40歳での初産でした。 不妊治療に通っているということは、以前友人に話したことがありました。 第一子が7か月に入ってすぐ、自然妊娠しました。 私はすぐに友人に「妊娠しました^^年子だ~やった~」とメールしました。 友人も「良かったね~!!」と喜んでくれました。 しかし、7週目で流産になってしまいました。 私は友人に「残念ながら、初期の流産となりました;;でも、自然妊娠できるってわかったことが嬉しい。悲しみよりも、希望を持ちました」とメールしました。 すると、友人からのメールが・・・ 「そっかあ残念だったね。自然妊娠だったんだ。てっきりもう不妊治療に入ってるんだと思ってたよ」と。 「てっきり不妊治療に入ってるんだと思ってた」・・・これって、すごく余計な言葉じゃないでしょうか?? 私はすごく不快に思ってしまいました・・・。 以前不妊治療のことを話した手前、私が妊娠したら「ああ、不妊治療したんだな」と思われるのはしかたないのかもしれません。 でも、「自然妊娠だった」と報告しているのに、「不妊治療したから妊娠したんだと思ってたよ」とわざわざ言う必要があるでしょうか。 特に、自然に妊娠できる友人からは言われたくない・・・と思ってしまうのです。 私の周りで不妊治療している友人が3人いますが、彼女たちからもし私に「妊娠したよ。自然妊娠でした」とメールが来たら、「自然妊娠だったの?不妊治療での妊娠だと思ったよ」とは言いません。 皆さんならどう思われますか? これは不妊治療をしてる人、してない人の温度差でしょうか。 私は過敏に反応し過ぎなのでしょうか。

  • 帝王切開の出産費用

    妻が不妊治療で卵菅や子宮筋腫の手術をしたことで、出産は帝王切開になるとのことです。 自然分娩と出産費用はどのくらい違うのでしょうか?

  • 一卵生 と 二卵性 双生児とは?

    タイトルのまんまですが、素人にわかるようにおしえていただきたいのですが・・・。胎児として、どうちがうのですが?生まれてきてからもどうちがうのですか?よろしくおねがいします。

印刷できません
このQ&Aのポイント
  • パソコン、スマホから印刷をかけたところ、白紙で出力されてしまい印刷できません
  • パソコンやスマホから印刷を試みると、白紙が出力される問題が発生しています
  • 印刷時に白紙が出力される問題が発生しており、印刷ができません
回答を見る