• 締切済み

爪というか、指?の部分のガタガタが・・・

私の父親の事なんですが・・爪で覆われている指の部分が、ガタガタというか、明らかに凹んでいるのです。本人曰く少し前からだとは言っていますが、あまりにも凹んでいるのを最近母と知り、初めてそんな爪を見たのでかなり心配しています。 何か大きな病気の知らせなんでしょうか? とても心配です。

みんなの回答

  • do_re_mi
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.1

このHPの中に似ているのがありますか?

参考URL:
http://www.toride.com/~akiko/nail3.html
pontomo
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 このHPの中には無いようなんですが・・・ 本当に凹みがあって・・・階段みたいになっているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 爪の付け根の指部分が腫れてます。

    2年程前から右手中指の爪が少し凹んできたのですが、去年の暮れあたりから爪の付け根の指側の部分が腫れてきました。一度針で刺してみたら透明なネバネバの液体が出てきました。その後何度か腫れる度に針で刺してその液体を抜いてましたがすぐにまた溜まってきます(1~2週間ペースで溜まります)今現在中指の爪の真ん中あたりが凹み、付け根指側部分は赤くなり腫れた状態です。たまに痛みも出てきました。病院は何科に行けば良いのでしょうか?また、これは病気でしょうか?宜しくご指導お願いします。

  • 爪が指からはがれてる部分が大きくなること

    たまに、爪の指にくっついてない白い部分が2ミリほど大きくなって、くっついてる部分が「月が欠けた」ような感じになることがあります。これは、何が原因で起こるのでしょうか?特に自分で指先を使って、爪に負荷をかけたりしたこともないです。

  • 無意識で指の爪を剥いてしまう

    無意識で指の爪を剥いてしまう 友達が絆創膏を色々な指に付けてたので、なぜかを聞いてみたところ、無意識のうちに爪を剥いてしまい、今日は深く剥きすぎて血が出てしまったらしいのです。 前からずっとそうらしくて、正直病気になっちゃわないのかなと心配です。 精神状態的に無意識でやっちゃうのかもしれません。 どうにかして防止できる方法はないかなと思うのですが、何か良い方法はないですかね… 参考にしたいので色々な案を頂きたいと思っています。 ちなみに手袋をしても無意識で外してたらしいです…💧 よろしくお願いします

  • 指を挟んだら爪が…

    4歳の娘が7月29日に玄関のドアに手の薬指を挟みました。 蝶番のある方に挟んだ状態でドアが完全に閉まり、直後は挟んだ部分(爪の付け根辺り)が 横から見るとペッタンコでした。(ちょうど板チョコの割れ目みたいに!) 救急外来でレントゲンを撮ってもらうと、幸い骨には異状なく、すりむけた傷と指の腹側の 内出血だけで消毒だけで済み、通院の必要もありませんでした。 傷もすぐ良くなり安心していたのですが、先日ふと気付くと、その指の爪だけ全然伸びて いないのです。それと爪の長さは他の指とそう変わりませんが、爪の先から指の先までの 部分が長くなった?ような感じです。(上手く表現できませんが深爪の指先のような感じ) それ以外は変形、変色などありません。パッと見た感じは普通の指、爪です。 主人は「そのうち伸びてくる」と楽観的ですが、そろそろ1ヶ月になりますし、 そのうち爪が変形してきたら…と心配になってきました。 どうでしょうか? まだ様子を見ていていいでしょうか?それとも受診すべきでしょうか? またその際は何科を受診すればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 爪の下は指に付いてますか?

    3ヶ月程前、指に重たい物が落下して、爪の半分以上が内出血状態になり、7日間くらい激しく痛み、爪のサイドから血が出てきましたが放置してました。その時はまだ根元が指の中で、こうなるとは思ってませんでした。(画像) だんだん伸びてくるにつれ、爪が新しい爪から離れて伸びてくるのに気がつきました。 今ではだいぶ根元の新しい爪が伸びていると思うのですが、離れて浮いた爪があるので、どのくらい新しい爪が伸びているか分かりません。 最近浮いた爪がグラつき出し、これだけ浮いているので色々な物に引っ掛かったりします。 しかし、先端の方は指に付いているような感じです。 爪の下は神経があり指に付いているのでしょうか? それとも爪は根元以外は指についてなく、伸びてくるので、ただスライドしてくるだけなのでしょうか? と言いますのは、わずらわしいので、爪の下に神経がないのであれば、少しずつテンションかけて剥がしたいと思ってます。 痛みは全くありません。現在に至るまで毎日消毒しています。 グラつきは浮いた爪全体が動く感じですが、なんか先端の方が指に付いている感じです。浮き上がった部分はもう指からは離れて下には新しい爪があります。

  • 指の爪が…

    一週間前に指の肉と爪の間に紙がささって、爪先の白い部分が増えてピンクの部分が減ってしまいました。 2ミリぐらい白いとこが増えて、深爪手前まで切っても白い部分が多くて、爪が長く見えますし、形が悪いです。 ピンクの部分を増やし、白い部分を減らしたいのですが、元の状態に治るのでしょうか?

  • 指の爪が…

    一週間前に指の肉と爪の間に紙がささって、爪先の白い部分が増えてピンクの部分が減ってしまいました。 2ミリぐらい白いとこが増えて、深爪手前まで切っても白い部分が多くて、爪が長く見えますし、形が悪いです。 ピンクの部分を増やし、白い部分を減らしたいのですが、元の状態に治るのでしょうか?

  • 指、爪を切ってしまいました。

    指、爪を切ってしまいました。 仕事中に指と爪を切ってしまい、親指の左上の角?が欠けた状態です。 爪は先端左端3mm程度から爪の高さ半分くらいを斜めに、肉の部分も対照の大きさくらいです。 深さは1.5mm程度です。 切れてしまった指、爪は焦りのあまりゴム手袋と一緒に捨ててしまいました。 骨は見えていません。 病院には行っていません。 血は止まって、今はバンドエイド(キズパワーパッド)を貼っています。 このようなケガをした事がないのでネットで調べてみましたが、どうなるのかよくわかりませんでした。 爪は伸びてきたら元の状態に戻るのでしょうか? 肉の欠けた部分もそのうち同じ形になるのでしょうか? それとも若干欠けた形になってしまうのでしょうか? だんだん不安になってきました。 血は止まっているので病院に行かなくても良いのかな?とも思うのですが… どうすれば良いのかわかりません。 わかりにくいかもしれませんが、似たようなケガをされた方など、回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 爪の白い部分について

    爪の白い部分について質問です。 25歳を過ぎた頃ぐらいから手の爪の白い部分が広がってきました。 全ての指ではなく,右手の親指と中指,左手の親指と人差し指です。 白い部分が爪の半分を占めています。 深爪の経験はありません。 いつの間にか基にもどっていることもあり,忘れた頃にまた広がる・・というのを繰り返しています。 爪の白い部分が広がる原因はなんでしょうか? また,こういった症状の場合,どういった病院へ行けばよいでしょうか?

  • 爪の白い部分の範囲が・・・

    手の爪の白い部分(肉にくっついてないところ)の範囲が明らかに広くなってきています。 爪の間にゴミなどが挟まった時に無理に他の指の爪で取ろうとしたりしていたらだんだん肉にくっついていない白い部分が広がってきてしまいました。 ちょっと分かりづらいと思うのですが、一度はがれてきてしまった白い部分はもう肉にくっつかないのでしょうか? また最近、爪が割れたり、横からヒビのようなものが入ってきたりなどということが多く、なんだか爪が凄くもろい気がします。 どうしたら爪がかけたりしなくなるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • バッテリーのリフレッシュ方法について知りたいです。
  • スタートページにバッテリーのリフレッシュ方法がない場合、他の方法を探す必要があります。
  • NEC 121wareを利用してバッテリーのリフレッシュを行う方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう