- ベストアンサー
- すぐに回答を!
指、爪を切ってしまいました。
指、爪を切ってしまいました。 仕事中に指と爪を切ってしまい、親指の左上の角?が欠けた状態です。 爪は先端左端3mm程度から爪の高さ半分くらいを斜めに、肉の部分も対照の大きさくらいです。 深さは1.5mm程度です。 切れてしまった指、爪は焦りのあまりゴム手袋と一緒に捨ててしまいました。 骨は見えていません。 病院には行っていません。 血は止まって、今はバンドエイド(キズパワーパッド)を貼っています。 このようなケガをした事がないのでネットで調べてみましたが、どうなるのかよくわかりませんでした。 爪は伸びてきたら元の状態に戻るのでしょうか? 肉の欠けた部分もそのうち同じ形になるのでしょうか? それとも若干欠けた形になってしまうのでしょうか? だんだん不安になってきました。 血は止まっているので病院に行かなくても良いのかな?とも思うのですが… どうすれば良いのかわかりません。 わかりにくいかもしれませんが、似たようなケガをされた方など、回答お待ちしております。 よろしくお願いします。
- naxx
- お礼率94% (17/18)
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 回答数2
- ありがとう数9
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- shimokita4002
- ベストアンサー率22% (61/272)
私も10年ほど前に人差し指を、幅半分、高さ1/3位まで落としたことがありました。 その時は毎日消毒し、バンドエイドをしたところ元通りに戻りました。病院には行ってません。 どれくらい切られたのかわかりませんが、ご心配なら一度病院に行った方がいいと思います。 それと化膿しないようにだけはした方がいいと思います。
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- kageki12
- ベストアンサー率0% (0/5)
大丈夫ですよ!僕なんか指が一本飛びましたから! 仕事がらみでね!!
質問者からのお礼
お礼大変遅くなりました。 指1本ですか…! おそろしいです。 結局、欠けた部分は何事もなかったように再生しました。 回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- 爪を思っいっきり切ってしまいました。
包丁で人差し指の中間らへんをざっくりと切ってしまいました。 肉の部分まで達していて、切ったときは血が結構出ました。 ネットで調べて、キズパワーパッドがよいときいて、貼ってみて、3日めです。 爪が2/3の残っている状態ので、爪の上からキズパワーパッドを貼っています。 湿潤液?が多くて1日おきに張り替えていたのですが、 このまま爪の上からキズパワーパッドを貼っていて意味はあるのでしょうか? やはり、病院(外科?)へ行くべきですか? 経験など教えてください! 写真ピントがイマイチですみません。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 指の爪が…
一週間前に指の肉と爪の間に紙がささって、爪先の白い部分が増えてピンクの部分が減ってしまいました。 2ミリぐらい白いとこが増えて、深爪手前まで切っても白い部分が多くて、爪が長く見えますし、形が悪いです。 ピンクの部分を増やし、白い部分を減らしたいのですが、元の状態に治るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 指の爪が…
一週間前に指の肉と爪の間に紙がささって、爪先の白い部分が増えてピンクの部分が減ってしまいました。 2ミリぐらい白いとこが増えて、深爪手前まで切っても白い部分が多くて、爪が長く見えますし、形が悪いです。 ピンクの部分を増やし、白い部分を減らしたいのですが、元の状態に治るのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 爪の内出血について
1ヶ月前に指に鉄の塊が落下し、爪の半分以上が内出血する怪我をしました。かなり痛かったです。 その日から爪の根元がかなり腫れ上がり三日間激しい痛みで寝るのにも支障きたす程でした、すぐに病院に行けば良かったのですが、行かずに我慢してました。その間は毎日消毒しバンドエイドでグルグル巻きにしてました。何回かバンドエイドが血だらけになっていました。 やがて痛みも腫れもなくなり、今現在画像の状態ですが、爪が盛り上がってグラグラしています。伸びてきているので新しく爪は生えてきているのですが、まだ根元から3ミリくらいしかありません。 この盛り上がった部分は剥がれてしまうのでしょうか? 剥がれるとまた痛いのでしょうか? 今から病院行ってももう内出血の血は抜けているので行っても仕方ないのでしょうか? 今現在痛みは全くありません。 この異様な段差で盛り上がった爪が気になります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 怪我
- 包丁で指を切ってしまったが切れ端はくっつくか
2日前の夜にキャベツの千切りをしていて左手人差し指の第一関節の辺り (つめのやや下あたり)を削ぐように切ってしまいました。 直径1cm弱で厚さ2mmくらいの肉を切ってしまったのですが、 一部(円周でいうと20%くらい)がまだ指とつながっていたため洗った後 その切れた部分を元の位置にくっつけて、今はやりのモイストヒーリングで 直すというバンドエイドのキズパワーパッドを巻いています。 このまま放っておいてくっつく可能性はあるのでしょうか? 壊死が進行しているかどうかを見分けるこ方法はありますか? 何日か経ってくっついていなかったら病院で処置してもらった方がいいという目処があれば 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 爪が裂けたときの処置
人差し指の爪(長めに伸ばしています)をものに引っかけてしまい、 現在、爪の左右2-3ミリずつ、中央に向かって横にさけている状態です。 中央5ミリはまだくっついおり、裂け部分も指の肉で多少支えられていますが、 このままでは裂け目がどんどん広がって、 深爪するよりも深いところで爪が切れてしまいそうです。 できるだけ刺激を与えないようにしたほうがいいと思うのですが、 具体的にどうすればいいでしょうか。 マニキュアを厚く塗ったり、バンドエイドでまいたり、 また引っかけないよう爪を短く切った方が(切った刺激で余計裂けそう?) いいのでしょうか? 教えてください。どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 指の爪が痛みます…
指の爪が痛みます… こんばんわ。 この1年ほど、右の薬指の爪が痛みます。特に怪我をしたとかではなく、ズキズキと痛みます。 常時痛むわけでもなく、時折爪の中が痛む感じです。痛んでるときに爪を押すように触ると更に痛みを感じます。 他の指も同じように押してみるのですが、該当する爪以外は痛みません。 爪の色は他の爪と同じで、(血色が悪いのか)ピンクに薄い紫を足したような色から爪の先端にかけてグラデーションがかかってピンクになっていき、白い部分になります。 時折痛むので気にはなるのですが、常時痛んでるわけでもないので中々病院に行こうというのになれず、爪なのか爪の中の皮膚なのかもわからず…。また、いざ行くときに何科に行けばいいのかわかりません。 拙い文面・内容ですが、体験談や何かアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 病気
- 爪がだんだんはがれてきます
手の爪が徐々にはがれてきているようで、爪と指の肉とがくっついているピンク色の部分が小さくなってきました。 10本全ての指で、昔よりピンク色の部分が小さくなっており、特に4本の指は爪のはがれが大きいためにピンク色の部分が変な形になっています。 これは何かの病気でしょうか? 病院で診察を受けるとしたら何科が良いですか? ちなみに、私は40代前半の男性です。
- 締切済み
- 病気
- 私には治る気配が全くない怪我があります
私は 元々指に爪がくい込みやすいです ですので いつもは爪が肌から浮く部分を1mm程残していました ですがこの怪我を負う原因となった今回は深爪にならない程度に出来るだけ切りました これが悲劇の原因になるとも知らずに その日から爪が伸びる先に指の肉が盛り上がり少しずつ くい込んでいきました それから かれこれ 1ヶ月ぐらい経ちました くい込んだ部分がビラビラする感じです 血も通っていますし本体に繋がっている部分は直径2mmぐらいあります ずっとそんな感じです 病院行った方がいいんですかね でもこのぐらいではご迷惑かけるだけかもしれないとも思います 回答のほどよろしくお願いします ちなみにこの怪我は爪の端の方にできました小指側です あと両手薬指です 最悪 後どれぐらいで治るかイメージで答えていただいてもかまいません 私は30年ぐらいだと思います
- ベストアンサー
- 病院・通院・入院
- 爪がどんどん層を作っていくのは何が原因でしょうか?
一枚の爪の表面が段々になっているわけではないです。 一つの指に、一枚爪があって、そのうえにもう一枚爪がのっかって、そのうえにもう一枚・・・で、計3枚ほどの爪が、一つの指に集合していて、地層のようになっています。3枚の爪と爪の間に隙間などはなく融合している為、上の爪だけはがすのは無理です。 ある日突然爪の下の肉の色が黄緑になってるなと思ったら、膿などが出てきてひっこんでを繰り返し、爪の根元の方に割れ目が出来たと思ったら、2年ほどで今の状態ができあがりました。黄緑色も血の色も何もなくピンクですが、段々の爪があります。形もいびつで、折れ曲がってたり。 ちなみに両足の親指のみです。何か怪我をしたからこうなるなら分かるのですが、記憶になく、本当にいつのまにかで、しかも何故か親指のみです。 検索してみたら血爪に近いのかなと思ったのですが、爪は赤でも黒でもなく、黄緑色からのピンクに戻りましたし。はえかわってどんどんとれていくのかと思ったら、どんどん重なってくっついていびつな爪になったし。 なんでしょうか?血爪の失敗バージョンでしょうか? 血爪なら血爪だとして、放っておけばもとの爪に戻るんでしょうか?2年たった今、爪の成長速度を考えると、何十年かかるのではと思ってしまいました。もしくはこの爪のままで自然治癒終了、みたいな感じ。 血爪以外に考えられるものは、何かありますでしょうか? 今はパッと見普通で、近くでみてもらうと「うわ~なんだこれ?」というような感じなので、特に支障という支障がない為、病院いくのは爪の形がこれ以上ひどくなってからでも良いのかなと思ったのですが。 血や膿がグジュグジュ出ていた時は「早く病院行こう」と思っていたのですがなかなか行けず、2週間ぐらいたって膿がひっこんだので、なあなあにしてそのままです。 とりあえず可能性として何か回答いただければと思います…。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
質問者からのお礼
元に戻ったんですね! 少し安心しました。 とりあえず化膿しないように、もう少し様子を見てみようと思います。 回答ありがとうございます。