• 締切済み

マスク買いましたか?

rihchan01の回答

  • rihchan01
  • ベストアンサー率43% (10/23)
回答No.4

今回の新型インフルエンザに関しては弱毒性だと聞いていましたし、過敏に反応する事は無いと、マスクは買いませんでした。 季節性のインフルエンザの時もそうなんですが、 我が家は基本『うがい』『手洗い』なんです。 外から帰ったらまず、うがい、手洗い。 当時、息子が大学受験を控えていましたが、普段やりなれない予防接種をするより(型が合わなければ意味が無いですしね) 基本のうがい、手洗いに重点をおきました。 その習慣を始めて4年になりますが、我が家はインフルエンザはおろか 風邪一つ引かなくなりました。 基本ってすごいな!!と実感です。 ただ、花粉症だけは家族中持っていて、この為のマスクが必要。 その為のマスクは春に60枚入りのものを一箱買いました。 マスクは花粉症時や、風邪の引きはじめの時、喉の保湿を保つ為にも手元にあった方がいいと思います。 もう少ししたら、生産が追いつくとマスク会社関連の方が言っていたので、 ドラッグストアで見かけたら買おうと思っています。

nao3458
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 4年ですか?風邪もひかないなんてすごい効果なんですね。 やっぱり「手洗い・うがい」をもっと徹底しようと思います。子供たちには口うるさく言っているのですが・・・水のいらない消毒液を買おうか検討中です。(でも売り切れ) マスクは6月に入れば・・・というのを見ましたが、本当かな?とまだ半信半疑です。私も店で見つけたら買うつもりです。 基本に忠実に頑張ります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザ対策 マスク 小さめ 子ども用

    新型インフルエンザに備えてマスクを備蓄しておこうと思っています。 今大学生ですが大人用のマスクだと大きかったので、小さめ、子ども用などでいいインフルエンザ予防になるマスクを探しています。いいマスクを教えてください。また、マスクの備蓄は、最低一人当たり何枚程度必要なのでしょうか? ネットで購入しようと思い、「医療用 子供 マスク」で検索したのですが、売り切れが多くほとんど選べない状態でした。実店舗のドラッグストアでも売り切れがおおかったりするんでしょうか?どうやって入手すればいいでしょうか?

  • 最近、マスクをしている理由は?

    最近、マスクをしている理由は? スギ花粉が終わってもスギ花粉以外のアレルギーは年中ありますが、今年は今の時期でもマスクをしている人を毎日必ず見ます。 スギ花粉が終わる5月以降からずっと見かけています。 子供やお年寄りではなく働く若い世代~中年に多いようです。 もう暑くなりましたが、みなさん何故マスクをしているのですか? 去年の新型インフルエンザの流行以来、風邪をひいたらマスクというのが定着したのでしょうか? 地域の保健所HPを見ましたが、特に何か流行してるわけではないようです。

  • マスクについて

    今日、近所のホームセンターに行ったところ、 作業用のマスクが売られていたのが目についたので しばらく眺めていました。 マスクは、「防塵マスク」「防毒マスク」があり、 また数年前に、新型インフルエンザで有名になった「N95マスク」も 置いてありました。 それで質問なのですが、 これら三種類のマスクのうち、どのマスクが 一番細かい粒子でもシャットアウトしてしまうのでしょうか? どれが一番性能が良いのでしょう。 そういえば、ネットで「N100マスク」なるものもあると知ったのですが、それとも比べていかがでしょうか。 分かったところで、買うわけではないのですが (^^;) ちょっと興味がわいたので。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 街行くマスクの人たちはみんな花粉症?

    最近町を歩いていると、マスクをした人をかなり見かけます。 この季節ですので、もちろん花粉症の方だと思うのですが、 もう3人に1人くらいの感じでしているので、 本当にこんなに花粉症の人がいるの?と、正直ちょっと不思議です。 花粉症でなくても、花粉を吸いすぎると発症してしまうのでしている人、 まだまだインフルエンザが怖い人、単に風邪を引いている人、 市街地なので空気汚染を回避したい人… 想像すればいくつも理由は浮かぶのですが、そういう花粉症以外の理由でマスクしている方、いるのでしょうか? 悩んでいる訳でなく、単なる素朴な疑問なのですが、宜しくお願いします。

  • マスクの効用について

    マスクの効用について 去年、新型インフルエンザに関連してマスクがブームになりました。 いくつか気になっていることがあり、質問いたします。 ■風邪・インフルエンザについて 風邪をひいている人(あるいはインフルエンザにかかっているひと)はマスクをすることによって他人への感染防止に役立つ一方、風邪を引いていない人が予防目的のために装着するのは他の感染ルートに比べて無視できる程度の効果しかなく無意味だという意見をよく目にします。 Q.風邪をひいていてマスクをしている人は、マスクをしていることで安心してしまうのか、咳込むときに口に手を当てなかったり、鼻水が付いた手でいろんなものを触ったりする光景を良く見ます。結果的にマスクをしても意味がないのではないか(予防目的でマスク着用するのが無意味であるのと同程度に)?と思うのですが、実際のところどうなんでしょうか? ■防塵効果について 私は、新型インフルブーム(私は単なるファッションの流行の類と同列に見ています)の前からマスクを常用しています。理由は、防塵効果を期待しているためです。なお、私は今のところ花粉症ではありません。 マスクをしていなかったときと比べて、鼻の汚れ方が違う、のど・胸が痛くならないと感じています。汚れ方は鼻をかんでみて見た目の違いでわかります。 Q.これは自分が単にそんな気分になっているだけなのか、実際効果があることがわかっているのか、その辺のところご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。 なお、個人的な意見ではなく、正確な情報についてのご回答をいただけたら幸いです。

  • マスクはいつになれば普通に買えるようになるの?

    新型コロナウイルス関連についてですが、 マスクはいつになったら近くのドラッグストアやホームセンターなどで普通に買えるようになるのでしょうか。

  • マスクが不足してます。消毒できますか?

    新型インフルエンザが心配されています。マスクも薬局などでは売り切れ続出です。本来は不織布のマスクは使い捨てなのはわかってますが、何がしかの消毒をして再使用できないものかと考えています。 例えばアルコール(メタノール?エタノール??)などを吹き付けて殺菌するなど、邪道は承知してますが、簡単にできて何か良い方法ないでしょうか?

  • ほとんどの人が意味のないマスクをつけているのでは

    今、ドラッグストアでたまに朝一番手に入れることの出来るマスクは 風邪や花粉用で、ミクロン単位のようですが、実際のウィルスは その1000分の1の大きさ、意味がないのではないのですか

  • サージカルマスクの性能

    1月12.13日の新型インフルエンザのNHKの番組によってN95マスク等が売り切れているそうです。あるサイトでは、N95マスクよりサージカルマスクを薦めていました。理由は、<病院等でN95マスクが不足する><N95マスクは密閉性が高いため老人、子供は呼吸困難に陥ることがある><サージカルマスクでも新型インフルエンザに十分対応できる> サージカルマスクの新型インフルエンザに対する性能はどれほどのものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 皆様の地域、マスク売ってますか

    私は都会ではないですが、全国チェーン店が多数あります、ホームセンター、ドラッグストア何軒もあります、全く、マスクがありません、皆様の地域はマスク売っていますか、1箱 60枚入りとかの物です 予備が無いので、黒づくまで使っています 花粉症で大変です