• ベストアンサー

敬語を使って手紙を書きたいのですが、困っています。

職場の先輩に手紙を書きたいのですが、下の2つの文章を丁寧な敬語に直すと、どうなりますでしょうか? (1)「リーダーになってもらえませんか」 (2)「時間のある時で良いので、連絡もらえたら嬉しいです」 自分なりに下のように直してみたんですが、所々違和感を感じます。 (1)「リーダーになって頂けませんでしょうか」  「リーダーになって下さいませんでしょうか」 (2)「お時間のある時で構いませんので、ご連絡頂けましたら嬉しいです」 (1)の場合「~ませんでしょうか」と言うのは、話し言葉で使う分には問題無いような事を聞いた事があるのですが、手紙を書く上では避けるべきでしょうか? ワードでも「頂けませんでしょうか」と打つと、赤いアンダーラインが表示されて「入力ミス?」と出るので、文法上正しくない気がして不安です。 (2)の場合では「構いませんので」の部分が少し上から目線で言っているような気がして気になっています。「結構ですので」と書くのも抵抗ありますし、代わりになるような言葉が思いつきません。 (1)と(2)のそれぞれの文章を敬語で正しく書くとどうなるのか教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.2

お若い方とお見受けします。当方、人生経験だけは長い会社経営者です。 (1)「リーダーになってもらえませんか」 相手との関係の深さ次第ですが、「リーダーになって頂けませんか」、あるいはご自身のお考えである「リーダーになって頂けませんでしょうか」、「リーダーになって下さいませんでしょうか」でもいいでしょう。 どちらかと言えば、「リーダーになって頂けませんでしょうか」をお勧めします。最後の「ませんでしょうか」はかなり相手への遠慮を強調したものになります。やや謙り(へりくだり)が強いですね。 (2)「時間のある時で良いので、連絡もらえたら嬉しいです」 あなたのお考えの「お時間のある時で構いませんので、ご連絡頂けましたら嬉しいです」で十分丁寧な言い方になっていますよ。強いて直すとすれば、後半部分を「ご連絡頂けたら(頂けましたら←これは無駄な表現)ありがたいです」がより洗練された印象を与えます。「構いませんから」は別に上からの目線の言葉ではありませんが、これをわざわざ「結構ですから」としても同じことです。 敬語の使い方は十分お分かりになっていると思います。しかし目上の人だからと言って余りに丁寧過ぎると、文そのものが冗長(無駄に長い)になる傾向があります。バカ丁寧、は人によっては不快に思われることもあります。(今回はバカ丁寧になっている、と言う事ではありませんよ) このご質問は、言葉にやかましい小言オジサンである私にとっては嬉しいですね。奇妙、かつ乱暴な若者語が幅を利かせる現代に、あなたのように、日本語の特徴である丁寧語や敬語への疑問を解決したいと考える方がいらっしゃることは大きな希望です。

wrrnr098
質問者

お礼

jess8255様  お気付きの通りです。私は社会経験の浅い者でございます。今更になって「日本語は難しい」と感じる事が多くありますが、だからこそ正しい日本語を勉強して、美しい言葉遣いのできる大人になろうと考えております。  今回はご指導下さいまして、本当にありがとうございました! とても勉強になりました!!

その他の回答 (7)

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.8

(2)についてですが 「構いませんので」も「結構ですので」も必要ありません。 「お時間のある時に」でよろしいと思います。 丁寧に書こうとしすぎてくどくならないように もっとシンプルにいきましょう。

wrrnr098
質問者

お礼

3nk様 ありがとうございます! シンプルな事も大切ですね。 参考にさせていただきます!

  • OKAT
  • ベストアンサー率38% (247/639)
回答No.7

 「~もらう」→「~いただく」  「~くれる」→「~くださる」 この二つの使い分けに、わたしはこだわります。「いただく」が間違いだと主張する気はありませんが、動作の主体が「いただく」だとこちら側であり、「くださる」だと相手になります。辞書をみると、この二つがほぼ同等に敬語表現として扱われ、決して間違いとは言えません。しかし、「いただく」の使用に慣れすぎると、「お話していただきます」のような変な表現に陥りやすいので、注意が必要です。  「ませんでしょうか」は、No.4のahkrkr さんのおっしゃるとおり変な言い方になりますから、ご注意を。

wrrnr098
質問者

お礼

OKAT様 とても勉強になりました!! ありがとうございました。 参考にさせていただきます!

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.6

わたしなら・・・ (1)リーダーになって、ご指導いただけないでしょうか? リーダーとなることが重要というよりは、指導してほしいのですよね? (2)お手数をお掛けして申し訳ありませんが、連絡お待ちしております。 「時間があるとき」的な書き方は、返事がないときに確認しづらいですね。 相手を気遣いつつ、連絡くれ!とはっきり伝えるほうがよいでしょう。

wrrnr098
質問者

お礼

yambejp様 参考にさせていただきます! ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

こんにちは。企業勤めの経験が長いおっさんです。 「丁寧な敬語に直すと、どうなりますでしょうか?」 というご質問ですので、素直に答えますと下記の通りとなります。 (1a)リーダーになっていただけませんか。 (1b)リーダーになっていただけないでしょうか。 (1c)リーダーになってくださいませんか。 (2a)お時間のあるときで結構ですので、ご連絡いただけますと幸いです。 (2b)お時間のあるときで結構ですので、ご連絡いただけましたら幸いです。 ただし、上記は、全部、まずいと思いますよ。 (1a)~(1c)は、言葉としては丁寧ですけれども、 依頼やお願いというよりは、「押し付け」に近いです。 つまり、実質、「リーダーになってください」と命令しているのと、ほぼ同じなのです。 その一方で、 (2a)、(2b)は、同じ職場の先輩に対する語りかけとしては、丁寧すぎます。 ですから、 おすすめの書き方として、下記を挙げておきます。 (「丁寧な敬語に直すと、どうなりますでしょうか?」の答えにはなりませんが、) (1) ★「ぜひリーダーになっていただきたいと考えております。ご検討よろしくお願いします/何卒ご検討ください。」 「いただきたい」を使うことにより、押し付けではなく、書き手の気持ち(希望)を表す表現になります。(微妙な差ですが) 直後に「ご検討・・・」をつけることにより、さらに‘押し付け度’が弱くなります。 なお、「お願いします」を「お願いいたします」にする必要はありません。(職場の先輩なので) (2) ★「お時間のあるときにでも、ご連絡ください。」 「うれしいです」も「幸いです」もないですが、この辺が落としどころです。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

wrrnr098
質問者

お礼

sanori様 ご丁寧にありがとうございました!! とても参考になりました!

  • ahkrkr
  • ベストアンサー率35% (109/310)
回答No.4

> ワードでも「頂けませんでしょうか」と打つと、赤いアンダーラインが表示されて「入力ミス?」と出るので、文法上正しくない気がして不安です。 「~ませんでしょうか」はよく聞く言い方ですが日本語としては間違っています。 丁寧形にする場合、動詞には「ます」、名詞 (および形容詞) には「です」を付けるのが原則です。「~ませんでしょうか」のように「ます」と「です」の両方を付けるのは間違いと言えます。「~いただけませんか」で十分です。 Word はよくできていますね。一般の日本人より頭がいいです。

wrrnr098
質問者

お礼

ahkrkr様 やはり「~ませんでしょうか」は正しい日本語とは言えないのですね。 Wordに負けないように勉強したいと思います! ありがとうございました。

noname#86130
noname#86130
回答No.3

国語の教師ではありませんが。。。 (1)「リーダーになって、いただけませんか?」 (2)「お時間のある時で構いませんので、連絡をくださいますよう、お願い申し上げます。」 では、どうでしょうか?お時間の「お」の字もいらないような気もしますが。。。

wrrnr098
質問者

お礼

mai-s49様 ありがとうございます! 参考にさせて頂きます!

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

私なら (1)リーダーになって頂けませんか? (2)お時間のある時で結構ですので、ご連絡頂けたら幸いです。 会社の先輩なら、あまり神経質になる必要は無いでしょう。

wrrnr098
質問者

お礼

black2005様 確かに神経質になりすぎかもしれませんね。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 『電話でよろしいですので』? 敬語の使い方。

    仕事の相手方に送るメールをつくっているのですが、敬語の使い方がわからなくなってしまいました。 『電話でよろしいですのでご連絡を下さい』 『電話でよろしいのでご連絡下さい』 『電話でよいのでご連絡下さい』 『よろしい』の使い方は上から目線のような気がするのですが・・・ どちらが合っているのでしょうか? もしくは別な正しい言い方がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 敬語がわかりません。。。

    敬語、今までそんなに苦手意識はなかったんですが、いざ、手紙などを書く機会が増えたとたん、一気に不安になってきました。 話す上では、大丈夫だと思うのですが。勘違いかも知れませんが。 部活のOBに"新しい住所を教えて戴きたい"と言った用件で手紙を出すのですが、文章に自身がありませんので、直していただけないでしょうか? 図々しいですが、よろしくおねがいします。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ お名前と現在のご住所をお書きの上、お手数ですがポストにご投函下さい。 今後もOBの皆様との連絡を取るため、ご協力下さい。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  • 文書敬語の使い方

    ビジネスの手紙に書く文章ですが、「今年は取引上でご心配・ご迷惑をお掛けした事もあったかも知れませんが/あったかと思いますが」と書きたいのですが、どのように敬語を使えば良いでしょうか?

  • 公的機関 指す方法 手紙 FAX

    公的機関を指す言葉がわかりません。 話し言葉や手紙やFAXの場合 会社では 相手の会社をさす言葉は 御社 貴社        自分の会社は 弊社とかいいますよね 公的機関ではなんというのでしょうか?  都道府県庁や市区町村を指すときにはなんと書いたり言ったりするのでしょうか  相手が 上か下かで違うのでしょうか? 手紙やFAXの場合は御中でいいのでしょうか?  御中は 課とか係りの下に書くのでいいでしょうか 教えてください。

  • 社会人として恥ずかしくない手紙の書き方

    10年前ほんの短期間だけ仕事仲間として関わった目上の方に手紙を書きます。10年間いっさい連絡を取っていないので いきなりで驚かれるだろうし 連絡先が ご実家しかわからないので ご実家に突然手紙を送るので失礼だとは思うのですが他に方法がありません。相手は私を忘れているかもしれないし まさか10年経って手紙がくるとは思っていないだろうし 10年前 その方との間に誤解があって気まずいまま会わなくなりました。でも どうしても もう1度お会いしたいと思い手紙を書きます。その場合 まず 突然 手紙を送ることをお詫びするところから書けばよいのでしょうか?そのお詫びを含め 礼儀正しく恥ずかしくないように 重すぎず 会いたいことを伝えたいのですが・・。どんな文章で書けばよいのでしょうか?正しい敬語で 失礼ないように書けるか自身ありません>< アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 敬語の使い方

    取引先への挨拶の文章や目上の人への手紙就活の志望動機など、文章で敬語を使う場面はたたあると思うのですがふと疑問に思ったので質問です。 こういった文章ですと時候の挨拶などには定型文のような決まった形があると思うのですが、文章内ではどのような言葉遣いが適切なのでしょうか。 例えば、思いますというのは存じますなどと書くべきでしょうか? また、料理とか酒などの名詞はお料理お酒などとするべきなのでしょうか? やり過ぎても変な気がしますしどうなんでしょう?

  • アルバイトで気なる敬語

    現在アルバイト(某ファーストフード)をしていて、そこで気になっている敬語があります。 それは「そこに置いておいてください」「そのままで結構です」です。 使用状況は、お客さんが自分の食べた物(トレー)を返却ボックスに戻す時です。 意味としては、こちらが片付けるのでそこにそのまま置いておいてかまいません、です。 そこれで質問なんですが「そこに置いておいてください(置いといてください)」「そのままで結構です」というのは、お客さんに使う敬語として間違っていないでしょうか? (他のアルバイトメンバーは良く使っています) 置いておいては話し言葉のような気がしますし、結構ですはどちらかというの片付けてほしいがそのままでもいい、というニュアンスの言葉だと思います。 このような場合の適切な言葉を教えてください。 また、もう一つ気になっている事があります。 それは、注文を取る時に一つを「お一つ」、二つを「お二つ」といいますが、三つを「お三つ」、四つを「お四つ」とはいいませんよね? このことについても詳しくお聞かせください。 長文失礼しました。

  • WEB応募での敬語

    久しぶりにアルバイトの申し込みをしようと思っているのですが、電話があまり得意ではないのでWEB応募をしようと考えています。 WEB応募欄に「希望連絡日・時間」とあるのですが、今は家にいる事が多いのでいつでも良いと書くつもりです。 そこで書き方に関してお聞きしたいのですが、 「いつでも構いません」と書いたものか、「貴店のご都合の宜しい日時にご連絡頂きたく存じます」と書いたものか…些細なことではありますが困っています。 前者だと軽いような気がしますし、後者だと堅苦しい気がします。 その上後者は二回も「ご」をつけると二重敬語にならないだろうか?とこんな些細な事に悩んでしまっています。 こういう時はどれぐらいの敬語でどのように書けばいいものなのでしょうか? 本当に些細な事で恐縮なのですが、教えてくださいませ。

  • 敬語を教えてください。

    私は20代なのですが、 同じ会社に65歳過ぎて エクセルやワードを一生懸命覚えようと私に聞きにくる方がいます。 そして教えたらちゃんとメモを取って出来るようになり、 他の若い社員と比べても同じくらいかそれ以上覚える力があり、尊敬します。 その方はずっと今の会社に勤めていて 60歳で定年退職し、再雇用でパートととして働いています。 その方に対して 「年配なのに若い人に負けず覚えようとする姿勢は素晴らしいし、 実際覚える能力も高くてすごい。尊敬します」 という事を伝えたいのですが、もっと丁寧な言葉はありますか? まず「年配なのに」って言うのが 失礼な気がしますし、 なんだか上から目線ですよね・・・ 敬語を教えてください。

  • 敬語

    敬語 お客様に対し、「○○をいれましたか?」と言ったところ、 上司から「『○○をいれましたか』ではなく、 『○○をいれられましたか』が正しいので、次回から気をつけてください」と注意されました。 敬語の中の丁寧語である「です」「ます」の過去形「ました」は十分な敬語表現だと思います。 また、「いれられました」は、「られ(る)」も「ました」も敬語であるため、 2重で敬語表現を使っており、回りくどく感じますし、 「られ(る)」は受け身表現にも受け取る事ができるため、 齟齬が無いようにするためにも、不適切な言い回しだと思いますが、 お客様に対して使う場合、 「○○をいれましたか」は敬語として不足しているのでしょうか? また、「○○をいれられましたか」が正しい敬語表現なのでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。