• ベストアンサー

文書敬語の使い方

ビジネスの手紙に書く文章ですが、「今年は取引上でご心配・ご迷惑をお掛けした事もあったかも知れませんが/あったかと思いますが」と書きたいのですが、どのように敬語を使えば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 私も新入社員など言葉遣いや敬語などを教えてきた経験があるのですが、敬語というのは難しいものですね。また100%と言える回答などはないと思います。私が長々(ダラダラ)とこういうのを書くことがあり、分りにくいと思い反省しています。 ビジネス文書は極力簡潔に書くのが良いと言われていますが。 『本年はお取引で何かとご心配やご迷惑をお掛けしたかと存じておりますが…』後半は思いますが、という推測の意味か思います。また事実であれば当然お詫びの言葉などを入れるかと思います。 この「存じております」など必ずしも正解ではないと思います。ただ「知っている」という謙譲語を加えたに過ぎません。あとは丁寧語を付け加えただけです。 参考のひとつにでも、また悪い事例などでもお役に立てれば幸いです。 すみません…

shoumeizi
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 本当に敬語というのは難しいですね。 特にビジネス文書は、毎回苦労します。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#98232
noname#98232
回答No.3

敬語というより、表現の問題ですよね。「あったかも知れませんが・・・」の後にどのような文章が続くか、手紙の主旨が何かによっても、表現を変える必要がありますので、ここで適切な回答をするのは難しいところです。 「ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした」と謝罪したいのか、「ご心配いただきありがとうございました」と感謝したいのか、「ご迷惑をおかけしましたが、今後ともよろしくお願いします」と添えたいのか、1度手紙の主旨を整理して、簡潔な文章を心がけてみてください。「迷惑」と「心配」について同時に触れるのは、しつこい印象を受けますので、手紙の主旨によって上記のように使い分けをされたらいいと思います。

shoumeizi
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 「迷惑」と「心配」を同時に触れるのは、しつこい印象を与えてしまうのですね。 気をつけます。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

今年は何かと(取引の上で)ご迷惑をおかけいたした事もあったかと存じますが・・・ ※取引の上では不要です。 上記を参考にしてください。なお敬語ではありません。

shoumeizi
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 簡潔で分かりやすいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この文章を敬語にして下さい。

    この文章を敬語にして下さい。 敬語に詳しい方、よろしくお願いいたします。 住宅街に住んでいますが、とある一軒の住人(恐らく70代の男性だけ)が扉の開閉が荒く騒音で非常に迷惑してます。早朝から深夜までです。開扉、引き戸など全て勢いを付けて閉めるためバンッ!!と騒音がします。それを注意する匿名の手紙を投函しようとしてます。出来るだけ敬語で丁寧な文章にしたいです。また『せめて早朝深夜だけでも静かに』というのも含めていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 敬語の使い方

    取引先への挨拶の文章や目上の人への手紙就活の志望動機など、文章で敬語を使う場面はたたあると思うのですがふと疑問に思ったので質問です。 こういった文章ですと時候の挨拶などには定型文のような決まった形があると思うのですが、文章内ではどのような言葉遣いが適切なのでしょうか。 例えば、思いますというのは存じますなどと書くべきでしょうか? また、料理とか酒などの名詞はお料理お酒などとするべきなのでしょうか? やり過ぎても変な気がしますしどうなんでしょう?

  • 敬語を使って手紙を書きたいのですが、困っています。

    職場の先輩に手紙を書きたいのですが、下の2つの文章を丁寧な敬語に直すと、どうなりますでしょうか? (1)「リーダーになってもらえませんか」 (2)「時間のある時で良いので、連絡もらえたら嬉しいです」 自分なりに下のように直してみたんですが、所々違和感を感じます。 (1)「リーダーになって頂けませんでしょうか」  「リーダーになって下さいませんでしょうか」 (2)「お時間のある時で構いませんので、ご連絡頂けましたら嬉しいです」 (1)の場合「~ませんでしょうか」と言うのは、話し言葉で使う分には問題無いような事を聞いた事があるのですが、手紙を書く上では避けるべきでしょうか? ワードでも「頂けませんでしょうか」と打つと、赤いアンダーラインが表示されて「入力ミス?」と出るので、文法上正しくない気がして不安です。 (2)の場合では「構いませんので」の部分が少し上から目線で言っているような気がして気になっています。「結構ですので」と書くのも抵抗ありますし、代わりになるような言葉が思いつきません。 (1)と(2)のそれぞれの文章を敬語で正しく書くとどうなるのか教えてください。宜しくお願い致します。

  • 「あります」の敬語

    頂いた原稿の中に、「皆様方が今年もご多幸、ご健勝でありますことをお祈りします。」との文章があります。「ご多幸、ご健勝でありますことを」の「あります」の部分は敬語にする必要があると思いますが、適切なコトバが浮かんで来ません。強いて敬語に変えれば「あられます」になると思いますが、文章としては良くないと思います。 「ご多幸とご健勝をお祈りします。」に変えてしまえば無駄な時間を費やさなくて済むのですが、ナントカして原文を活かしたいと思っています。「ご多幸ご健勝で過されますよう、お祈りします。」は、やはりオカシイでしょうか?

  • 敬語の使い方

    仕事で、商品のメーカー(取引先、ビジネスパートナー)、お客様、販売者(私の会社)の3社での敬語の使い方ですが、 お客様との会話で、メーカーの人(部長)の事を話す時にどういえばいいのかよくわかりません。 上司であれば呼び捨てですが、同じ言い回しでいいのでしょうか? 「□□会社の〇〇から資料を送らせます。」 「□□会社の〇〇部長から資料を送らせます。」 「□□会社の〇〇様に資料を送る様にお願いしておきます。」 私からみたら、どちらも目上なので、混乱しています。

  • ビジネス文書の敬語について

    ビジネスでの社外文書を作成する場合に、 (1)貴社が販売されている商品につきまして、お問い合わせいたします。 (2)貴社の販売されております商品につきまして、お問い合わせいたします。 (3)貴社が販売されておられます商品につきまして、お問い合わせいたします。 の3つのうち、どれが適切なのでしょうか? (テスト問題なので、3択です。) 私は(3)かなと、思ったのですが、「されておられます」っておかしいような気がしてならないのです。 敬語に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 過剰な敬語でしょうか?

    色々とご迷惑をおかけしてしまうことがあるとは存じますが この文章の前後に「~と思いますが」というフレーズを数回使用していたため、重複を避けようと思ったらこのように長ったらしい文章になってしまいました。 これは無駄な言い回しや過剰な敬語を使用していることになるのでしょうか・・・? 回答をよろしくお願いしたします。

  • 敬語がわかりません。。。

    敬語、今までそんなに苦手意識はなかったんですが、いざ、手紙などを書く機会が増えたとたん、一気に不安になってきました。 話す上では、大丈夫だと思うのですが。勘違いかも知れませんが。 部活のOBに"新しい住所を教えて戴きたい"と言った用件で手紙を出すのですが、文章に自身がありませんので、直していただけないでしょうか? 図々しいですが、よろしくおねがいします。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ お名前と現在のご住所をお書きの上、お手数ですがポストにご投函下さい。 今後もOBの皆様との連絡を取るため、ご協力下さい。 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

  • タメ口から敬語になったのはなぜ?

    私は会社で事務をしています。 取引先と話す機会も結構あり、特定の取引先ですが、私の名前はだいぶ覚えていただいてます。 その取引先の一つに、口調がタメ口の男性がいます。タメ口だと横柄さがあるように感じるかもしれませんが、口調自体は丁寧だし、特に不快に思うことはなかったし、むしろ、好意をもっていました。 相手も、私のことを嫌いではなかったと思います。 一度上司同行で、初めてその取引先へ行きました。仕事の打ち合わせをした後、飲みに行ったのです。その時はいい雰囲気で終わったのです。 それから、数ヶ月はその担当者と話しても、仕事に対しては特に何もかわらず過ぎていったのですが、ふと気がつくと、いつからか担当者が私に対して敬語を使うようになっていました。口調はかわらず丁寧、語尾だけ敬語・・・といった感じです。半分タメ口が混ざる時もありましたが・・・。 何か不快に思わせることをしてしまったのかと思い、考えてみたのですが、思いあたる節がありません。それまで、タメ口であまり距離を感じなかったせいか、敬語になっただけでその人と距離を感じてしまいました。 思っていることがわりと表にでるタイプの方なので、私に対して嫌だとおもっていれば、私を極力さけるのではないかと思ったのですが、上司の話だとむしろ気に入っていただいていたようなのです。(周りは敬語になったと話すと驚いてました) 気に入ってもらえたなら、もっとフレンドリーになるのでは?と思ったのに、実際は敬語で話されるので、やっぱり私おかしなことをしたのでは・・・と心配になります。 何でその方は敬語になってしまったのでしょうか? 不思議でしょうがありません。 抽象的な内容かもわかりませんが、悪いことしたのかも・・・とか、何でもいいので、簡単でもご意見お願いいたします、

  • 敬語がいまだに下手

    大卒後、サラリーマンになって8年になります。その間はずっと営業をしているのですが、いっこうに敬語が上手くなりません。それどころが、丁寧に話そうと思えば思うほど日本語がおかしくなってきます。 いままでは、部下がいなかったのですが、今月の21日から今年春大学を卒業した方が入社し、私の部下となるのですが、このままの下手な敬語しか話せれないと、部下に正しい言葉遣いを教ええることもできず恥ずかしいです。 何とか後一週間で敬語を含め正しいビジネス人としての会話ができるようになれないでしょうか? *社内には私しかいないため、社内には敬語などの正しい話し方を学べる人はいません。

専門家に質問してみよう