• ベストアンサー

公的機関 指す方法 手紙 FAX

公的機関を指す言葉がわかりません。 話し言葉や手紙やFAXの場合 会社では 相手の会社をさす言葉は 御社 貴社        自分の会社は 弊社とかいいますよね 公的機関ではなんというのでしょうか?  都道府県庁や市区町村を指すときにはなんと書いたり言ったりするのでしょうか  相手が 上か下かで違うのでしょうか? 手紙やFAXの場合は御中でいいのでしょうか?  御中は 課とか係りの下に書くのでいいでしょうか 教えてください。

  • LHS07
  • お礼率96% (565/587)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a609gb
  • ベストアンサー率31% (52/167)
回答No.2

市役所は「貴所」、都庁は「貴庁」、文部科学省は「貴省」と表記 又、貴方の部署の表し方ですが弊所で無く、当庁や当省•当所になります。

参考URL:
http://www.ddart.co.jp/businessletter.html
LHS07
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

>手紙やFAXの場合は御中でいいのでしょうか? 相手が部門名や組織名の場合は御中とします。 この場合は「○○部 御中」のように後につけます。 口頭や文中での呼称ですが、相手は「○○省」であればれば貴省、「○○部」であれば貴部、「○○事務所」ならば貴所ということになるのでしょう。 でも、口頭ならそう丁寧に言わなくても「そちら様」とか「お宅様」でよいのではないでしょうか。 あまり言い馴れないい方を無理にするよりもその方が自然だと思いますが。

LHS07
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手紙の宛先で「~係」までとなっていた場合

    手紙を出すときに、 「~係」まで となっている場合が多々見られますよね? 特にプレゼントの抽選などでよく目にしますが大抵気にせず「~係」と書いて出してしまいます。 しかしちょっと失礼の無いように手紙を出さなければならない状況で、相手方の宛先をお伺いしたところ  「~係までお願いします。」 とのこと。 失礼の無いように出すには係のあとになにかつけなければいけませんか? 「~係御中」などはおかしいような気がして・・・

  • 手紙の書き方

    ビジネス文書で、書き始めに”貴社ますます・・・”などありますが、公的な機関へ手紙を出す場合は、どのような文で書き始めればよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • FAX送付状の書き方について

    初歩的な質問で恥ずかしいのですが、 面接した会社にFAXしなければなりません。 文面の最初に「貴社ますますご清栄の事とお喜び申し上げます。」 と書いて、二行目に用件を書くときは1文字右から 書くべきでしょうか? つまり「貴社云々」の「社」の下から書くべきなのでしょうか? よく手紙など書くときに二行目は一文字空けて書いたりしますが FAX送付状もそうするのが常識でしょうか? それから「貴社」の前に前略とか書いた方がいいのでしょうか? こういう事で私の事を礼儀知らずとか常識がないとか思われたらと 思うと、なかなか送れなくて悩んでしまってます。 宜しくご指導下さい。

  • 内定後の会社へFAXする場合

    内定をいただいた会社に急ぎでFAXをしてほしいと連絡があったのですが、 その場合、FAXでも手紙の文書のように「拝啓・・・」等のあいさつ文は必要なのでしょうか。 それとも、○○(会社名)御中の後すぐに「○○の件でFAX致しますので、よろしくお願い致します」 という用件の文章でかまわないのでしょうか。

  • 手紙の宛先の書き方について

    手紙の宛先の書き方について質問します。 手紙を書く際に「会社名」と「個人名」の両方を宛先として書く場合、 「会社名 御中」と「個人名 様」の様に、 御中と様の両方を書くべきなのでしょうか? それとも様だけでいいのでしょうか・ また、「会社名」と「個人名」の字の大きさは同じで宜しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手紙の宛名(御中と様の使い方)

    郵便物などに宛名の敬称を書く場合、会社には「御中」、個人には「様」を使いますが、例えば「NTTレゾナント株式会社 教えてgoo係」のような場合、「御中」ですか?「様」ですか?

  • ビジネスマナー FAX送信状の宛名

    ビジネス文章の宛名で、正しいのは「○○株式会社 □□課 課長 △△様」だというのを、この教えてgooで知りました。 社内で使っているFAX送信状が ○○御中 ○○様 と印刷されているので、メール等にも○○株式会社御中 ○○様 と書いていました。 御中と様を続けるのが正しくないのなら、FAX送信状を訂正しようかなと思ったのですが、ワープロソフトのFAX送信状テンプレート等見ると、○○御中 ○○様 と印刷してあるので、うちの送信状がとりわけおかしいということもないのでしょうか。 手書きで書くとき以外、既に送信状に印刷されている欄に従って会社名等を記入し、敬称はそのままでも差しつかないでしょうか? ・本当は正しくないが慣習として問題ない。 ・敬称も本来は手書きで書くべき。 ・会社宛てに出す場合御中でとめて、下の様を消すべき。担当者名まで書くときは会社名の御中を消すべき。 色々あると思いますが、現時点で一般的に失礼にはあたらない常識を教えていただきたいのですが。 僕はビジネスマナーを学ぶ機会がなく、知らずに数々の失礼も犯してきています。 徐々に覚えたいと思います。

  • 公的機関に対する呼称

    仕事では相手方の会社の尊敬語として「御社・貴社」等が使われますが、公的機関に対してはどのように呼称したらよいでしょうか? 公的機関に対して御社はおかしい気がするのですが・・ どなたかご存知の方お教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 辞書に ”多く手紙に用いる” 書類なら手紙以外でも可か否か

    辞書に ”多く手紙に用いる” 書類なら手紙以外でも可か否か 本などの何か文章を読んできる時に、わからない言葉が出てた為、 辞書で調べると、”多く手紙に用いる”と付け加えて書いてあります。 これは別に手紙に限定したものではなく、要は文章で用いるものと捕らえていいのでしょうか。 (書き言葉という意味と捕らえていいのでしょうか) 例えば、ファックス(FAX)やビジネスの場での書類に用いたりなど。 付け加えて質問すると、書き言葉を会話に用いて使うのは、 よろしくないのでしょうか。 逆のパターンで、話し言葉をそのまま文章に用いるのはよくないのは、 その文章を読んでいて自ら感じます。(何かが違和感があるというか) あまり国語が得意でない為、ご教示いただければ幸甚です。 因みに、この”幸甚”の意味を調べた時に”多く手紙に用いる”記載あり質問に至りました。 宜しくお願いします。

  • 得意先のFAXの判子について

    よく得意先や仕入れ先からFAXでご回答お願いします。 みたいな文書が来ます。(冬季休暇を教えてくれ!みたいなの) ○○会社 <--相手の会社名 お得意先様 <-- ここ自分の会社名 こういった文書を記入して返信するとき、自分の会社の記入らんの「お得意先」の「お」を消して相手先の会社名に「御中」などをつけるのは 一般的ですが相手の担当の個人名の判子が押されている場合。 どうするべきでしょう。 例えば  ○○会社 鈴木<--(三文判で押してある) この場合「御中」をつけて尚且つ判子に「様」ってつけますか? そのままでいいのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう