• ベストアンサー

人と比較される状況が大の苦手

研修中です。 課題として、あることについてスピーチをするよういわれました。 全く同じテーマを与えられた人がもう一人。 ルールとして、 ・二人の内容がかぶらないこと(私は後なので多少損かも) ・どちらのスピーチがよかったかまわり(20名程)に判断してもらうこと 私は、人と比較されること、勝負をすることが大嫌いで できるだけ避けてきました たとえば高校の中間テストの点数なども比べたくないので、できるだけ黙っていました。 社会人なので、もうイヤだからという理由で休めません。 勝負に勝っても、負けても嫌です。つらいです。 相手の子は勝負があると燃えるようで、相手が私だと分かると張り切っていました。 スピーチは得意な方ですが、もう気持ちで負けていますし、精神的に無理です。 嫌すぎて、怖くて、帰宅中も足が震えてたまりませんでした。 スピーチのことを考えただけで吐き気がします。 しかし社会人なので乗り越えなければいけません。 なにかアドバイスいただけると幸いです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mintzberg
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.4

研修でしょ? 若いでしょ? 大丈夫ですよ。 私なんて男性30代ですけど未だにスピーチする 時は心臓バクバク、汗ダラダラ、仕舞いには ”めまい”さえ感じてしまうことがありますよ。 優劣をつけられてしまうのは確かにキツい かもしれないですけど、そればかりが仕事 の能力ではないですから。 それに、仕事でも逃げてもいいと思いますよ。 休んだって、辞めたって。「今時の若者は…」で 済みますから。私の会社にもそういう人いましたし。 みんな他人にはカッコいいこと言うけれど、多かれ少 なかれ結局は何かから逃げてるんですから。 (そういう私こそですけど…) それよりも、こうして自分の弱みを直したくて人の意見を 聞こうという気持ちを持っていることが素晴らしいなと思 いますよ。きっと、いい仕事をするようになりますよ。 お互いガンバリましょうね。

Rolily
質問者

お礼

社会人の方からのご意見嬉しく思います。。 比較がどうこうより、やはり実際に本番でどうできるかですよね。 なんだか比較されることばかりしか目に入っておらず、 いまいち主旨からはずれていた気がします。 自分の悪い点が改善できればなーと思います。。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • saru_
  • ベストアンサー率39% (38/97)
回答No.3

人と比較されるのが嫌という気持ちが強すぎて、少し混乱してしまっているように見受けられます。 二、三歩下がって違う見方をしてみるとよいかもしれません。 例えば… ◆「人間同士の優劣なんか簡単につけられる訳なんかないさ」説   仮に、スピーチをするのがイチローと松本人志だったとしましょう。(人選は適当)この二人がスピーチをした場合でも、一応投票によって勝敗は決まるでしょうけれど、これはそのままイチローと松本人志のどっちが優れているかという指針になるでしょうか?(同点の可能性もありますが論旨とは無関係なので無視)   もちろん、ならないと思います。どちらかというと投票者の好みの傾向を表しているだけな気がします。こう考えると、投票結果で自分の価値が決まる訳ではないので、単にベストをつくせばいいやという気持ちになれませんか? ◆「研修のそもそもの趣旨を考える」説   この研修を実施している人々は、何を目的にしてこの研修を企画したと思いますか?ほぼ間違いなく、投票をする聴衆を含めた全ての参加者がプレゼンテーションスキルを向上させることだと思います。投票はいわばオマケみたいなもので、プレゼンテーターがより真剣に準備すること、聴衆がより真剣に話を聴くこと、を意図したスパイスにすぎないと思います。   そうした枝葉末節にこだわらずに、今の自分にできるベストのスピーチを行うことで、自分のスキルを向上させるとともに、それを聴いている同僚にも「あそこはいいなぁ」とか「あそこはもっとこうした方がいい」とか考えてもらうことの方がより重要な気がします。 ◆「比較ってそんなに悪いことなの?」説   人と比較されることが大の苦手というのも立派な個性ですので、それを否定するものではありませんが、なぜ比較されるのがキライなのか、また、人と人を比較するのは無条件で悪いことなのか?ということを突き詰めて考えてみるのも悪くないかもしれません。   まず、Rolilyさんは人と人を比較することを一切しませんか?例えばあるミュージシャンのCDを買い、あるミュージシャンのCDを買わないのは、両者を比較していることにならないのでしょうか?あるお医者さんに診てもらってイマイチだと思って、他の医者に行くのは、そのお医者さんを過去に接したお医者さん達と比較してイマイチだと思ったからではないでしょうか?   また、人と人との比較だと大学入試なんかが代表例だと思いますが、それってホントに悪いことなのでしょうか?入試の代わりに抽選を利用する方がいいのでしょうか?特に国立大学なんかは、税金を無駄にしないためにも、優秀な(だと思われる)学生に行ってもらうべきだという考えには、それなりに根拠はあるのではないでしょうか?   個人的には、人と人を比較することが不要な場合もあれば、不可欠な場合もあるし、それが差別などの悪い結果を生むこともあれば、適正な競争を通じて色々な素晴らしいものを生む場合もあると思っています。という訳で、比較することを毛嫌いしすぎるのは、競争を通じて生まれてきた様々な素晴らしいもの達(私の大好きなiPodなんか)に悪いような気がするのです。 以上、さらっと三つくらい挙げてみましたが、他にも考え方は色々あると思います。一緒に研修を受けている人々とランチでも食べながら話をしてみると、また違った意見がきけると思います。 いずれにしても、あんまり構えすぎずに、スピーチを有意義な経験にできるとよいですね。

Rolily
質問者

お礼

投票者の好みの傾向を表しているだけで、投票結果で自分の価値が決まる訳ではない・・・・とは確かにそうですね。 もしかすると、スピーチが相手より下手だというだけでなく、 その「好み」で差がついてしまうのが怖いのかもしれません。 少なからず人としての好みが関係してくると思うので・・ でも無事におわりました。 私は結果を知ることなくおわりました。 投票中、目はつむっていましたので^^;; ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2

負け犬を自認なさるなら、惨めを味わう前にスピーチを降りて敗北宣言しましょう。 いくらかでも苦痛は和らぐでしょう。そして、あなたのような弱気の人でも、持てる才能を発揮できる場所があります。 小学校教員になりましょう。低学年なら、あなたに勝負を挑んでは来ません。反対に慕ってくれます。 あなたは、人生の第一歩で躓きましたが、まだ修正できます。

Rolily
質問者

お礼

できるのならそうしたいです。 ですが、降りることは不可能です。 子供は苦手です・・^^; ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 人事を尽くして天命を待つ、などと昔からあるようです。この場合評価なんか気にしないで、テーマについて思うところを述べてください。  プレゼンとは違うのですから。

Rolily
質問者

お礼

「人事を尽くして天命を待つ」 お恥ずかしいのですが、この言葉初めて知りました。 意味を調べましたが、良い言葉ですね。 そうですね、やるだけやってみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人付き合いがどうしても苦手です。

    人付き合いがどうしても苦手です。 性格はそんなに暗い方ではありません。 表面的な会話ならいいのですが、深く仲良くなろうとしたりするとどうしても、人付き合いがめんどくさかったり、煩わしく思えてしまいます。 そのため、相手に全く興味の無いような冷たい態度をとってしまう事がよくあります。 私は一人で行動するのは好きなので一人きりでも全然構わないと思っています。 ですが、やはり社会で生活していく中でこのような性格は損だということは分かっているつもりです。 が、やはり煩わしさや面倒くささを感じて人に話かけるのを躊躇ってしまいます。 めんどくささや、煩わしさを感じたとき、どうしたら良いのでしょうか? また、人付き合いを円滑にするために絶対必要な物って何だと思いますか?

  • 苦手な人の対処の仕方

    ぼくのクラスにこんな友達がいます その人をA君としましょう まずいやなことがあったらいつも僕に殴らせろとか言ってきます そしてやめろと僕が言ったら もうお前とは絶交だといってきます そのA君は結構嫌われています 運動もだめだし勉強もだめ である日体育のときにジャージに着替える時にいやなことがあったからって僕にいきなり殴ってきました。そして僕は一回目は我慢しました そして2回目も我慢しました 三回目は僕の腹を殴ってきたので僕もその人の腕を思いっきり殴りました そしたらもうお前とは絶交だといってきました その人はクラスに僕ぐらいしか友達がいないので他のクラスの友達と一緒に帰ろうとしました いつも僕といるときだけはさっき説明した他のクラスの友達のことをバカとかゴリラだとか言います A君はとても都合がいい人です で自分が嫌われているのに黙っていられないとかわけのわからないことをいったりします やってることもとても気持ち悪いです そしてある日そのA君と遊んでいるときにゲームのやり方がわかんないときにわざと聞こえるようにバカかこいつとか言ってきました。 しかもそのゲームは僕がまだやったことのないゲームです でそのA君は社会が得意です で社会が得意じゃない奴は死んだほうがいいとかふざけたことを言うんです で社会得意な割には40点ぐらいしか点数取れないんです そしてテスト期間に俺今回のテスト運が良くても80~90点だよねとか言ってくるし で10回も同じこと聞いてくるんです でテストが返却された時には社会の点数が30~40点といういつものパターンです でぼくが勉強教えるかといったら本当は自分で勉強もできないくせに間に合っているだとかいってきます とても頑固です でこの前英語の単元テストがありました で僕のクラスには病気で学校に来れない人がいます その人をB君としましょう その単元テストは40点満点です でA君は頑張っても20点でした でB君はテストのとき学校にきてテストを受けましたそしてB君は18点でした そのときA君は勝ったといいました A君はこいつばかだなあといいました ぼくはB君は病気で学校来れないんだからその点数が当然だと思いました その反面A君はとても子供っぽいと思います で授業のときもにやにやして僕の顔を見てきます 他にもA君の悪いところはいっぱいあります さすがにA君は友達がいないので絶交するのはかわいそうです なのでA君にどう対処すればいいのでしょうか すいません とても文が長くて 本当に申し訳ありません

  • 人とコミュニケーションを取るのが苦手です。

    人とコミュニケーションを取るのが苦手です。 20代半ばの女性です。 人とコミュニケーションを取るのが苦手です。 苦手と言っても、人付き合いで苦労したことはあまりないのですが、 コミュニケーションを取るのが苦手というより、話すのが苦手です。 普段の人付き合いでは8割聞き手に回って、それでそれで?と相手の話を促して聞いて、それに対して少しコメントしてーというスタンスです。 よく話しやすいと言ってもらえますが、自分から話せません。。 先日彼に、 話が面白くない。たまには面白く話してよ! と言われました。頻繁に言われますが、 そんなに面白い話なんて無いし…と困ってしまいます。 いわゆる盛り上げ役なタイプではないので面白い話も…苦手です。 おとなしい、黙っているタイプではありませんが、どちらかというと控えめな性格です。 ちなみに、原稿があってとか、スピーチで話すのは得意ですが、普通の会話だと自分から話すのが苦手です。共通の話題がある人なら良いですが、なにも特に共通点がない人だと、もうなにを喋って良いのやら…です。 何かコミュニケーションが上手くなるアドバイスをいただけませんか? コミュニケーションの本をいくつか手に取りましたが、聞上手はコミュニケーション上手!のような書き方ばかりで具体的な話し方とかのコツが書かれているものが見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 「果実と人」に関しての問題

    はじめまして。 「果実と、人」をテーマに課題を進めたいのですが、 調べてもなかなか出てこず、果実に関した問題が起こっている事例 など何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 社会的な背景を孕んだ事柄だと、なおありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 入玉の問題

    10年くらい前に地元の大会で相手の定位置に玉が行ったら 入玉で勝ちというルールになっていました。 当時はそういう解決方法があるのかと感心していました。 確かプロ棋士が言い出したのが始まりだそうです。 夏に久しぶりに大会に参加した時のことです。 今では全面的にそういうルールになっていると思って 相手の位置に行って勝ちだと言ったら文句言われました?? なぜ、そのルールが廃れたのか強い人に聞いたところ 将棋が変わるからと答えが返って来ました。 ですが、何が本質的に変わるのでしょう? しょせん入玉です。泥仕合になるだけです。 再度、強い人にどう変わるのか聞いたところ、 どなたからも合理的な回答は得られませんでした。 相手の位置に玉が到達するまで相当な時間がかかります。 それまでに勝負をつけられなかった相手が悪い。 今の点数制度による泥仕合よりもよほど合理的だと思います。 プロも相変わらず点数制が採用されているようです? これは強い人に聞きました。なんで未だに点数制に拘っているんでしょう。 合理的に説明できる方はいらっしゃいますか。

  • どこに行っても嫌いな人・苦手な人っていませんか?そんな人への対応はどうしてますか?

    毎度ここの回答でいつも勉強になるアドバイスを頂いてるものです いつもありがとうございます 私はどうしても来年(まああと少しですが)から、 自分を変えたくてたまりません。 しかし、もうひとつだけ課題があります。 私は、嫌いな人がどこへ行っても1人か2人はいるのです。 根本的に合わない。 しかもそういう人は嫌なことを言ってくるので腹がたちます。 「そんなやつは相手にしてはいけない。笑って流そう」とか よく聞きますが、 私は流そうとします。 しかし、家に帰ったら、その人への怒りでずっとハラワタ煮えくり返ってました。 だったら、私からもイヤミのひとつでも言っていれば、帰宅後にもんもんとしなくてすんだのでは?って思いました。 また、その怒りが家族友人に行くのでは?と思うとやはりあそこで反論しておくべきだったといつも思います このように、嫌な人が気になってたまりません。 私はいつも反論する気まんまんなんです。 今まではおとなしく弱そうに見られてたために 黙り込んでしまってました。 だから弱みにつけこまれてました。 しかし、来年からは違う。 自分の意見をはっきり言う。 だから、嫌いな人には立ち向かいます。 弱い私ではないんです。 また、「嫌いな人なんていないよ」っていうような涼しい顔してる人がたまにいます。ああいう人は本当に嫌なことを言ってくる人が回りにいないから、のほほんとしてるんでしょうか?または、イヤミ言われても少しも不快とも思わない悟りを開いた人なんでしょうか? まさか、イヤミ言われてカチンとくる(胸が熱く痛むような感じになる)のは私だけなのでしょうか? ※仕事なら我慢します。私生活上の相手なら我慢しません。 BY 内気な男性

  • 朝礼でのスピーチ

    アルバイトで勤めている、会社の朝礼で一分間スピーチをしなければいけないのですが、何を話したらいいのか分かりません。特にテーマはなく何でもいいのですが・・・。皆さんはどのようなことを話していますか?ちなみに他の社員の人は禁煙のこと、研修に行った話をしていました。

  • プレゼンについて・・

    現在社会人なりたての男性です。今年入社して約1か月が経ちました。研修でプレゼンの課題がでてどうやっていいかわからず困っています。 テーマが「音と情報がどう人間に関わっているのか」というテーマで悩んでいます。 使っているソフトはpowerpointで、使い方はわかるのですが作成するにあたって構成の立て方がいまいち立てられません。どなたかどういう風に作ったらよいか、参考程度に教えてもらえないでしょうか?きっかけさえつかめばあとは作れると思うのでよろしくお願いします。

  • 自分より強い相手

    こんにちは 世の中に実戦競技の格闘技や武道たくさんあります 稽古や対戦試合,自分より強い相手と当たることも,しばしば・・ 中級や上級者に対し初級者が当たるとき,手数等で応戦したり得意な技で 応戦したりしますが,上級者同士になってくると間合いの取り合い 一瞬の隙に勝負が決まることも,時にはにらめっこで終わることもあったり 今回,自分は同門ではあるが様々な道場や大学との合同練習に参加しました その中で,もう何をやっても勝てないと言う人物が居りました 立ち技(手技足技)では遠く及ばず,自分は組み技が得意ですが 組に行っても,相手にぶら下がるだけでびくともしない 残された道は間合いを広めに取って備えるだけ・・・ 悔しいけど,食べ物の回りをくるくる飛んでいるハエ状態・・・ 手数で応戦できる相手でもなく,悔しいけど認めざるを得ない 世の中自分より強い人はいくらでもいますが ルールのある中では,10回勝負すれば1回は勝てるだろうと思うのです でもその人には何回やっても勝てないだろうと思いました そこで質問ですが,皆さんは自分より格段に強い相手と勝負をするとき どのように立ち回りますか??例えばボクシングやK1のようにルールのある中でお聞きしたいです! また,経験談もお聞きかせ願えればと思います 変わった例えをするなら,ボブサップと対戦することになりました 貴方はどのように戦いますか?? 回答待っています よろしくお願いします

  • 入社前のレポート課題

    4月1日から入社する会社から、入社前の課題としてレポートの提出を求められました。テーマは「社会人として働くということ」です。ただ私は高卒で、大学生が書くようなレポートを書いたことがありません。ネットで検索して、作成のルール(書体やサイズ)は何となく分かりましたが、テーマからどのように展開させたり、項目を分ければいいのか分かりません。困っています。回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう