• 締切済み

エッシャーの画集でオススメのものは?

icoicoの回答

  • icoico
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.3

私が持ってる本は、 「M.C.エッシャー カライドサイクル」 Doris Schattschneider & Wallace Walker (ドリス・シャットシュナイダー&ウォレス・ウォーカー) http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=30980524 M.C.エッシャー グラフィック http://www.taschen.com/pages/en/catalogue/books/art/all/facts/01751.htm どちらも、Benedikt Taschen(ベネディクト・タッシェン出版)のもの、日本語版。 値段は忘れましたが、調べてみたら¥1,000(?!)だったみたい。 カライドサイクルはすごく面白いです。 幾何学模様(エッシャーのグラフィック)が印刷された型紙が冊子状になっていていて、自分で切り取って模型を組み立てることができます。 複雑な立体とエッシャーのの作品の組み合わせで、なにしろ楽しめます。

参考URL:
http://www.harapan.co.jp/amazon_jp/jp_e/art_escher_j.htm
yuukk29
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! エッシャーの作品が立体に??非常におもしろそうですね!そういうものがあるとは存じませんでした。 お手ごろ価格というのも嬉しい限りです。 おもしろいものご紹介いただき、本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • ノーマンロックウェル:画集おすすめ教えてください★

    ノーマンロックウェルの画集が欲しいのですが、アマゾンなどで検索してもどれが良いのか分かりません。 値段は問いませんので、おすすめの画集を教えて下さい。 作品が沢山載っているもの、作品が大きなサイズで見られるもの を望んでいます。 よろしくお願いします★☆

  • M・C・エッシャーの「上昇と下降」について

    M・C・エッシャーの「上昇と下降」と言う作品がありますが、この作品の構造や、詳しい平面図などが乗っているサイトはありませんか? この「上昇と下降」のポイントの「階段」のことについて詳しく知りたいのです。英語のサイトでもかまいません。 どうかよろしくお願いします。

  • 総合的な西洋絵画の画集

    絵の事は余り詳しくないのですが、西洋美術史上大きく取り上げられるような絵についてはある程度ちゃんと知っておきたいと思います。美術全集のようなものがあれば一番いいのですが、スペースや予算に余裕がありません。そこで有名な絵を網羅した、できればカラーで、簡潔な解説のついたコンパクトな画集があると助かるのですが、そのような本でお勧めがないでしょうか。1冊本であればある程度の値段はしょうがないと思っています。よろしくお願いします。

  • 巨匠のデッサン、クロッキーの画集

    一般的に見て「完成」されている作品も好きなのですが ほぼ単色で描かれていたり、さらりとしたデッサンやクロッキーなど 訓練や習作で描かれた絵に興味があります。 ですが大抵は画集に数点載っている という程度の本しか見た事がありません。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:William-Adolphe_Bouguereau_%281825-1905%29_-_Study_of_a_Seated_Veiled_Female_Figure_%2819th_Century%29.png コチラに載っているような、巨匠が描いたデッサンなどを沢山見れる画集をご存知ないでしょうか? 私自身も絵を描く身なので参考にしたいと思っています。

  • 村山知義さんの本

    最近、村山知義の絵を見て好きになりました。 画集を探したのですが、小説なども書いてる方のようでどれを買っていいのか分かりません。 オススメの画集か作品集があれば教えてください。 子供之友時代の絵がたくさん載ってる本が良いです。 できれば現在も売ってる本が良いですが、絶版の物でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 東方のボーカル曲で既存・C91新作オススメ曲

    東方projectアレンジのオススメボーカル曲や C91でのオススメ作品・サークルを教えてください。 最近同人音楽を聴き始め、今年冬コミケに初めて行こうと思っています。 そこで、東方アレンジのボーカル曲でおすすめの曲や 今回のコミケC91でオススメの作品・サークルがあれば教えてください。 ジャンルはなんでもOKです。 よろしくお願いしますm( _ _ )m

  • ハムスターの飼育書でオススメの飼育書ありますか?

    飼育書で勉強をすることを進められたので、私もいままで飼育書にはあまり触れずにいたので、どの本がいいのかさっぱりわかりません。 これがオススメかなーと思われる本を教えてください。 できればお値段のほうもおしえて欲しいです^^; (~2000円くらいの本を探しています。) なるべく、新しいものがいいです^^;; よろしくお願いしますm(_)m

  • 星の図鑑or本でオススメは?

    星の動きで四季がわかったり、方角がわかったり、 宇宙についてのいろいろな知識が載っていたり、 もしあれば星座に関する神話なんかも載っているような、星の図鑑or本があれば教えてください。 子供向けの簡単なものではなくて、できるだけ分厚いものが良いです。値段は問いません。 全ての条件を満たしていなくても良いので、何かオススメがあれば☆

  • オススメのアップローダを教えてください。

    オリジナル壁紙を配布するためのサイトを作っています。そこで、画像をアップしたいのですが、オススメのアップローダを教えてください。 条件は 1、勝手にリサイズされない。(サイズが小さくなったりとか) 2、何日とかで消えたりしない。 3、数十枚単位でまとめて別々の場所(ページ?)にアップできる。 以上です。有料でもある程度かまいません。 ピクトというサイトを見つけたのですが、ここは480×854とかの画像をのせたら画像が荒くなってしましました。また、メールを一件づつ送信しなければなりませんでした。 のせる画像はすべて100kb弱です。 よろしくお願いします。

  • 書道の本でオススメの一冊あげるなら【独学者向けに】

    行草書の漢字作品(半切サイズ以上)を書く場合、この一冊は絶対に必読 というのがあしましたら教えて欲しいです。 …同じく、調和体作品(半切サイズ以上)を書く場合、この一冊は絶対に必読 というのも教えてください。 私自身のオススメ例をあげるなら…、 「プロに学ぶ書のテクニック1 余白」…これは良書かと思っています。 このシリーズは漢字書を独学で学ぶ人にも、分かり易く書いてあります。 皆様の独学できるオススメ本を参考にして、私も書道を勉強したいので、 一・二冊ほど、教えてください。