• ベストアンサー

オススメなitスクールを教えてください。

今現在javaを習うためITスクールに通うかどうか迷っています。 どなたか都内のITスクールでオススメの学校などありましたら、教えていただけませんか。 お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qbr2
  • ベストアンサー率50% (62/123)
回答No.4

賛否両論あるかとは思いますが、 「スクールに通って勉強した」という事実は、 「独学でJAVAを勉強した」よりは、就職活動には有利かもしれませんね。 ただ、個人的には、独学でプログラミング言語を勉強して、 裏打ちとして応用情報処理技術者あたりを受験されるのが良いと思います。 資格を持っていれば有利か?という話は、議論になることが多いですが、 ある程度のレベルの保証にはなると思っています。

lower123
質問者

お礼

スクールも視野に入れて活動してみます。 応用情報処理技術者は基本より上の資格ですよね? たしかにそういった資格も必要だと思うので、10月に向けて勉強したいと思います。 スクールは実務により近い実践的なほうを選んだほうが良いのでしょうか。資格はそれ+αで勉強すれば取れるのではないかと思っています。 少し考えが甘いでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • qbr2
  • ベストアンサー率50% (62/123)
回答No.3

現在、あなたが置かれている状況をもう少し提示してください。 ・IT業界に身を置いていて、業務上の必要に迫られての学習 ・大学生等で、セカンドスクールとして通いたい ・趣味でJAVAを勉強してみたい など、理由によって勉強方法やスタート位置が変わって来るかと思います。

lower123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 以前は違う職種で働いていたのですが、プログラマー・SEになりたいと思い退職いたしました。 未経験でも良いとされる求人に応募はしましたが、なかなか大学での専攻も情報処理系ではなかったため採用にはいたりませんでした。 そこでスクールに通い知識を取得したほうがいいのではないかと考えています。 たしかに独学でできなければ・・・という意見も他の掲示板で見ますが、100%就職を宣言しているスクールもあり、通ったほうが得策なのではないかと思ったためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あらかじめお断りしておきますが、これはスクールの紹介でもなんでもない私の主観に基づく個人的感想と申しておきます。 自分の周りにはスクールにいってJava(や他言語)を使って仕事をできるようになりました! という人は一人もいません。 逆に、独学で勉強してプログラマーやSEになりました!という人は2-3人います。 完全に主観ですが、独学でものにならない人はスクールにいっても無駄なことが多いです。 まずは参考書などを購入してJavaというものに触れてみてみてはどうでしょうか?(その上で向き不向きとかを改めて考えてみる)

lower123
質問者

お礼

教えていただいたサイトで勉強をしてみようと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glass_ufu
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.1

私も現在、javaの学習中です。 おすすめのスクールではないですが、下記サイトで勉強しました。 開発環境のセッティングや簡単なプログラム組めるようになりました。 参考にしてみてください。 http://www.searchman.info/java_eclipse/1000.html 私はやっていませんが、格安の有料講習もあるみたいです。

lower123
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく私も勉強したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ナガセITスクールについて

    IT業界に興味があり、知識と技術を身につけて就職出来るようITスクールを探していた時ナガセITスクールを見つけたのですが、このスクールの評判などはどうなのでしょうか? ナガセITスクールで学んだ方や内情を知っている方がいれば教えてください。よろしくお願い致します。

  • Javaのスクール(こんなスクールはある?)

    一般的なJavaのスクールは、 スクール側が用意したカリキュラムに沿って講義が行われますが、 そうではなく、 受講者側が自分で作りたいアプリケーション(の簡易設計)を持ち込んで、 それについて実現方法をレクチャーしてくれるようなスクール(個人含む)はありますでしょうか?? 出来れば東京都内を希望しますが、関東圏内なら検討したいと思います。 よろしくお願いします!

  • 現在、中学生が通えるフリースクールを探しています。

    現在、中学生が通えるフリースクールを探しています。 できれば東京都内のフリースクールがいいです。 どこかオススメのフリースクールはありますか?

  • IT塾のホームスクール

    自分の子どもが不登校な為、 入会したいなと思っています。 経験者の親子、又は教育関係の方、 IT 塾ホームスクールに詳しい方に お伺いしたく思っています。 学校に登校しなくてもIT 塾のホームスクール の授業をパソコンでみて勉強することにより 出席扱いになり高校受験の際に 通信制しか受けられない事はまずない。 きちんと高校、大学まで試験受けられる との事ですが、経験された方いらっしゃいますか? 実際、入会して試した人しか分からないと思うので、 It塾のホームスクールの 詳細を教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 職業訓練校とスクールについて(IT系)

     現在24歳、4年制大学(建築)を4年次で退学し、ずっと職に就かず1年を経て、現在もまだ就職していません。大学を退学したのは、精神的なストレスが原因だと思っています。将来の目標、卒業論文と設計で結果を出すこと、ゼミ長としての責任と人間関係・・・今挙げたことが列挙した順に崩れていき、投げ出す感じで退学してしまいました。将来の自分の目標が高すぎたのが原因・・。無理しすぎました  今は精神的に落ち着き、将来についていろいろ調べた結果、やりがいのあるIT系(アプリ・ソフトウェア開発)に就きたいと思うようになりました。大卒の資格もほしいので、IT系の通信大学へ編入も考えています。    そこで通信大学へ編入が決まる間、IT系の職業訓練校か専門スクールに通おうかと思っているのですが、IT系に就職希望の際どちらに通うべきか、より実践的か?というのが今回私がお聞きしたいことです。  それとも職業訓練校はそもそも入学できないですかね?後専門スクールに通ったほうがよい場合、どこのスクールがお勧めかも聞いてみたいです。 もう24歳まできてしまったので、早くちゃんと仕事をしていきたいです。すごいことしたいとかはもう言いません。仕事も生活も普通な暮らしができたらいいなと思っています。  みなさんの意見などを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • オススメのスクール教えてください!(東京で)

    こんにちわ。 私は、簿記について全くの初心者なのですが、今からがんばって11月の3級を受けようと思っています。 そこで、皆さん。オススメの勉強方・スクールを教えてください!!!

  • いいパソコンスクールは無いでしょうか?

    現在パソコンスクールを探しているのですが、 どこかおすすめのスクールなどは無いでしょうか? 【習得したスキル】 Java、データベース、サーバ、スマホのアプリ開発 ※どのスキルでも構わないです 【場所】 都内23区周辺 【予算】 縛りなし 会社から新卒の若手の社員に行かせたいと考えているので、 基礎から学べて業務に生かせるレベルまでを学べる所が希望です。

  • IT系SEのスクール

    IT系SEのスクールのことで、お勧めのスクールありましたら、教えてください。条件としては、1、現場実践と同じような授業内容であること。2、資格取得(Java,Oracle認定,基本情報,LPICなど)に強いこと。3、料金が安いこと。以上です。知ってる方いましたら、お願いします。

  • オススメの英語スクールを教えてください(^^ゞ

    こんにちは~v英語が大好きな高校生ですv 今、イーオンに通っているのですが金額の面などに疑問を持ち始めたのでほかのスクールに転入することを考え始めました。そこで、皆さんのオススメのスクールを教えてください!ポイントとしては 1、安価 2、試験対策が強い(特にTOEFL,SAT,AP) 3、地方でもある(首都圏の端のほうの県なので・・) です。 自分勝手なお願いですが、この条件に当てはまる良スクールをご存知でしたらよろしくお願いします!

  • ITとパソコンについて学べるスクールの情報について

    ITとパソコンについて学びたいのですが、スクールの情報を教えていただけませんか? ITに関しては  基本的な用語の意味   ブラウザとかって良く使われていますけどいまいちわかりません。インターネットの歴史などか    ら体系的に学びたいです。    インターネットの接続    ときどき、わからないところを押してつながらなく  なったりします。インターネットの接続の仕組   みを  理解して、どこのメーカーの機器、プロバイダーに  変えても自分でインターネット接続   ができるようになりたいです。  フリーソフトのダウンロード、使用   仕事、趣味などで使えるフリーソフトなどを自由にダウンロード、使用できるようになりたいです。   また、ウィルス対策の知識も欲しいです。  クラウド   本でクラウドについて読みますが良く理解できません。仕事での活用方法など    パソコンについては  タイピング   もともと悪筆なので、ブラインドタッチで高速で打ち込むことができるようになりたいです。  パソコン機器の接続   プリンターや他のパソコンとの接続など  パソコン周辺機器   スキャナの使用方法、スキャンした書類などの保管、分類の方法。デジカメでの写真の加工保管  など、あまりよくわかりません   以上です。特に資格が欲しいというわけではないので、資格は取れなくてもいいです。私は中央線の昭島という駅が最寄り駅ですので立川、吉祥寺あたりのスクールが理想ですが、もしないようなら都内でも結構です。また、ハローワークで聞いたのですが、国から認められた学校であれば補助金もでるときいたので、そういう学校がありましたら合わせて教えていただけるとありがたいです。 長文で申し訳ありません。最後まで読んでいただきましてありがとうございました。  

このQ&Aのポイント
  • FAX-300CLでFAX送信やコピーができないトラブルが発生しています。FAX受信はできるものの、原稿を引き込むことができません。このトラブルの原因と対処法について解説します。
  • FAX-300CLでのFAX送信やコピーができない問題が発生しています。FAX受信は正常に行えるものの、原稿を引き込む際にエラーが発生します。このトラブルの原因と解決策について紹介します。
  • FAX-300CLでFAX送信やコピーができないというトラブルが発生しています。FAXの受信は正常に行えるが、原稿を引き込む際に問題が発生します。このトラブルの原因と対処方法について解説します。
回答を見る