• ベストアンサー

酒乱はなおりますか

土木の会社を経営しています。息子の友達の親なんですが お酒で何回か会社を解雇されています 臨時で雇用するか悩んでいます。 (会社は人手は足りません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

酒乱は直らないと言っても良いと思います、なんせ酔っぱらった時の態度ですから素面の時に説教しても無駄。 酔っぱらっちゃうと人の言うことは絶対に聴かないでしょう!人が変わるわけでまさしく別人ですから。 今後お酒を絶対に飲まないという酒乱の要因にならない生活に変えることが出来ればいいのですがそこまで意志が強ければもしかして長続きするかもしれませんね。

hamabei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • じつは満期終了だとおっしゃるが

    雇用契約書の取り交わしがなくて勤務しておりました。 ちょうど3ヶ月経ちましてクビだと言われました、納得いかず内容証明で解雇予告手当てを請求したところ返事がありませんでした、しかたなく労働基準監督署に労働基準法違反申告書を提出しました、その後連絡があり、社長いわく、実ははじめから3ヶ月だけの雇用契約だったと言われ、解雇予告はしなくてよいと言われました、入社したときから解雇されたときまで何もそのような事実は口頭でも文書でも一切なく社長の独断と偏見で都合よく3ヶ月契約になったようです。 労働基準監督署の監督員がこれは解雇予告に該当しないというのです、ただ、入社当時に雇用期間を明示しないことは労働違反なので 厳しく指導しましたといっておりました。 わたくしは、法の素人ですが、形式的に雇用期間を定めた契約があると使用者がいっても、実態として期間の定めがない労働契約と認められる場合、解雇予告手続きが必要だと思います、でなければ日本の多くの契約書のない中小企業が、解雇するとき実は・・・が始まり簡単に解雇できると思います そこで、裁判に持ち込むために、証拠が必要なのですが証拠がないのです、しかし客観的にみてどうなのですか たしかに臨時の雇用だったのかもしれない、しかし、解雇当日にクビだと私の目の前で明言し、その上、仕事が向いていないとか、上司に嫌われたら終わりなんだよ、とかいろいろ理由をいいました。 従業員6人の家族経営の小さい会社ですから、事務所といっても自宅の1階、そこで話をしましたが、証人といっても社長の女房と息子だけになります。 社長が実は3ヶ月だけの臨時雇用だというなら、こちらはそんな証拠がないのだから常用で雇用されたはずだと主張できないのでしょうか?

  • 諭旨解雇?懲戒解雇?

    会社から勤務態度の不良を主な理由に正社員から臨時職員への勧告を受けました。 月末をもって一度、自己都合という形で退職し、翌月より臨時職員として引き続き業務にあたるべしというものです 考慮の末、臨時職員とならずに会社を退職しようと思っているのですが この場合こちらから退職願を出して受理されれば、やはり雇用保険上、自己都合扱いになってしまうのでしょうか。 社内規定には懲戒解雇と諭旨解雇しかなく、退職願を拒否した場合、懲戒解雇になることが一番恐ろしいことです。 会社が私の今後を考慮して、自己退職扱いにしてくれようとしているのか、会社の都合でそうしようとしているのかわかりかねます。 個人的にはこれ以上会社に対して面倒をかけたくないし、こちらも関わりたいとは思いません。 退職金満額支給はともかく、雇用保険の扱いが会社都合にさえなれば満足なのですが…

  • こんな場合はどうなるのでしょうか?

    A会社が経営不振でB会社に譲渡を決めて調印を交わしました。 申請が認めら得れるのに6ヶ月間ほどかかるとのことで7/1からはB会社に完全に経営が変わります。 A会社の職員は一旦全員解雇扱いになり、退職金を支払うとのことです。 そして希望者は全員B会社で再雇用になるとのことですが、この場合再雇用を望まないで6/31で退職したら、解雇理由は何になるのでしょうか? 自己理由ですか? 勝手にB会社に譲渡することになったのだから会社側の理由による解雇になるのではないのでしょうか? これはだれが決めるのですか?

  • 人手不足って何?

    円安止まらないですね。さて、質問なのですが、アメリカは人手不足だとシンプルに人手を確保する為に人件費をあげますが、どうして日本は人手不足と騒ぐ割には人件費あがらないのですか?よく日本は一度雇用するとなかなかクビが切れないからとか言われたりしますが、バイトなら期間を決めての雇用ですよね、結局、人手不足なのにその人手不足分をいま居る労働者がやってしまっているということですよね。ということは経営者からしてみればそれで仕事が回るならそれでよしとされませんか? ということはそれは経営者からしてみれば人手不足ではないってことになりませんか?結局、「人手不足」っていうのはいまいる人員を最大限働かせる理由付けですよね?ほんとに仕事が回らなくなるほど人手不足だったら会社としては人件費あげるはずですよね?労働者もほんとに回らないならムリしないで仕事投げ出せばいいのに、やってしまう。これって良くないですよね。結局、人手不足って何だと思いますか?

  • 雇用保険における従業員解雇の場合のペナルティ

    知人とともに経営している会社が経営不振のため、今いる従業員数人を解雇する予定でいるのですが、(解雇する本人には、すでに解雇する予定であることを伝えてあります。)雇用保険において、従業員を解雇した場合に、事業主側に何らかのペナルティ(金銭的などで)は科されるのでしょうか?少しその点で心配なので、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 出戻りはあり?

    先月末、仕事中で怪我をして、トライアル雇用ってこともあり、解雇されました。しかし、治療中、社長から、何回か電話をいただき、零細企業だから人手が足りないから、もしまた、働くきがあれば電話してきてくれという電話をもらいましたが、正直このご時勢だから、なかなか次の就職先も見つからなく、雇用保険の日数もあと30日もないので少しゆれています。もともと、この会社転職一日目から求人票と明らかに違う勤務体系になっていて、休みもすごく曖昧で不信感でいっぱいなのです。とりあえず、今何社か面接を受けていて、もうしばらくがんばって見るつもりですが、雇用保険の日数がなくなれば、皆さんなら、声をかけてもらった会社に戻ろうというきになりますか?

  • 会社が倒産した場合の失業保険給付について

    雇用保険に入るように事業主に言われたのですが、どうやら会社は半年後経営者が変わりそうで、解雇も有り得ます。 会社倒産の場合や解雇された場合でも被保険者期間が6ヶ月に満たなくても失業保険は給付されますか?

  • 会社が経営破綻し、民事再生法を適応しました。再建には新たなスポンサーが

    会社が経営破綻し、民事再生法を適応しました。再建には新たなスポンサーがついたのですが、会社は一旦閉鎖し、再設立。一旦閉鎖されるため、社員も全員解雇で、再雇用となります。 ここで教えてください。 (1)一旦解雇されるわけですが、雇用保険の受給資格は全員にあるのでしょうか? それとも再雇用者のみでしょうか? (2)再雇用契約を自分の都合でしなかった場合は、自己都合?ちがいますよね? (2)また解雇され再雇用契約されるまで1日でも空白の期間があれば、それは受給資格ないのでしょうか? 長年勤続していたのですが、退職金もリセットされるため、現会社で働く意欲も失せてきています。 どうぞ詳しい方おられましたら教えてくださいませ

  • 友達が土木を進めてきてしつこい

    高3です。自分は卒業したらパティシエになるために洋菓子店で働きます。ですがクラスメイトの子がそのクラスメイトの子の親がしてる土木会社をしつこいくらいに薦めてきます。その子は最近兄を自殺で亡くしており兄が亡くなったことによりその友達も辞めていってしまい人手不足で入って欲しいと僕だけに言ってきます。亡くなる前からも言われてきてたのですが亡くなってから更にしつこくなってきました。一応土木関係の学科なんですけど自分は土木はしたくないのでその子のとこに行くつもりはないのですが兄も亡くなったこともあり断りにくくいつも考えとくと言い流します。なぜその子の私情で自分の人生を決められなくてはならないのか、その子は頑固で傲慢で巨体で1年の頃から自分は過度ないじりを受けていました。最近は皆から省かれてるのですが困った時だけこんなこと言ってくるのも腹が立ちます。LINEでも土木行くともいってないのに給料の話してきたりしつこいです。本当にどうすればいいですか。

  • 倒産寸前の会社の見分け方、経営状態の調べ方などあれば教えてほしいです。

    倒産寸前の会社の見分け方、経営状態の調べ方などあれば教えてほしいです。 この度、転職することになりました。身分はアルバイトです。しかし、努力次第では、長時間で雇用する可能性もあり、まずは適性を見てから・・という話でした。 ここで少し話はズレますが、私が通っているスポーツクラブが、支店長が変わったという連絡からわずか3ヵ月で、経営者交代となり、新しい支店長や、今の従業員の人たちは解雇されるそうです。 ここでふと、私がこれから行く転職先はどうなんだろう、と思いました。新しく雇用しておいて、即解雇も有り得ると思ったからです。 倒産寸前でありながら、新規雇用する会社もあると思います。どうしたら、見分けることが出来るでしょう。経営状態など調べることが出来れば、事前に調べたいと思っています。 ちなみに小さな会社なので、公には公表していない可能性大です。 皆様ご意見宜しくお願いします。 カテゴリ 社会 > 社会問題 > その他(社会問題)

専門家に質問してみよう