• ベストアンサー

(笑) (仮)・・・等の読み方。

よく上のような書き方をしますよね。これて正式な読み方はあるんですか?一応「かっこわらい」、「かっこかり」という風に読んでいますが。他にも(□)というのがあればその読み方も教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.7

(笑)(爆笑)(爆)(汗)などの表記は私はすべて、「かっこ」なしで読みます。 すなわち順に「わらい」「ばくしょう」「ばく」「あせ」ですね。 何人かの人が書いておられますが、これらはネット上で文のニュアンスを表すためのものですから、特に読み方が決まっているわけでもなく、どう読もうと構わないと思いますし、目で見て判れば良いと思っています。 ところで#6の方の書いておられる(株)(有)については (株)を「かぶしきがいしゃ」、(有)を「ゆうげんがいしゃ」と私は読みます。 これはそれぞれの読みの省略であって、ごく普通に使われていると思うのですが・・ 多分、IMEにおいてその読みで漢字変換をすればこのように変換されると思います。

heero01
質問者

お礼

やっぱり読み方とかってあまり決まってないんですね。7人のみなさんありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.6

盲点を。 (株)(=かっこかぶ) 集英社のコミックのタイトルにもなっているので、こういう読み方で通すのが一般的なんでしょうね。あとは内側の漢字をどう読むかなんですが。 (有)は「かっこゆう」なのか「かっこあり」なのかが難しいところですね。 ということで、「かっこわらい」が一般的だと思いますが、「かっこしょう」という可能性も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

(笑)(爆笑)(爆)(汗)(?)(怒)と、こんな感じですかねぇ?? 読み方は・・・「かっこ笑い」ですかね。。 でも「笑う所」とかを表す記号だから、言い方はなくてもいいんじゃないんですか? あたしも気になってたんですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.4

(汗)(照)(怒)なんてのもありますね。正確な読み方はわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aiko_bapy
  • ベストアンサー率30% (34/112)
回答No.3

わたしも「かっこわらい」や「かっこ~」って読みますね^^ 結局はこれらは動作や様子を表しているので 実際に文章に書かれていても読む必要はないのでは!? もし「(笑)」ってなっていれば、読んで笑えばいいのです! (謎)なら不思議そうな感じで読めばよいのです! パッと思いつくのは(謎)(笑)(爆)くらいでしょうか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.2

(謎) (爆) (自爆) (爆爆) などあります。 ま、読み方は みんな かっこ なんとかでいいと思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も「かっこわらい」「かっこかり」って読みます。 あとは、(爆)なんかも使いますね。読みは。。「かっこばく」かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 笑゛ 

    どまつりは笑゛が優勝ですが 誇張でなく かっこよすぎて 鳥肌が立ちました 皆さんは、いかがですか?かっこいいとと思いませんか?

  • ()笑 ←について

    よく某巨大掲示板で見掛けるのですが、通常は(笑)なのに希に ()笑 というのを見掛けます。これはわざとカッコから笑を外しているのですか?教えてください

  • 若者(笑)の表現で言うと?

    30代になると、若い子との会話についていけないなあ、と感じることが多くなってきました(^^ゞ 無理に迎合したくないけれど、おばさんにもなりたくないし。 最近の20代の子達は 「かっこいい」 「かっこ悪い」 「非常に」 などをどう表現しているんでしょうか? 私はつい「イケてる・いい感じ」「イケてない」「超・めちゃめちゃ」なんて言ってしまいますが、これっておばさんですか(恥) 他にもこんな言葉を良く使う、と言うのがあったら教えてください。無理の無い範囲で取り入れてみようと思います(^^♪

  • お笑いじゃダメ?

     以前にも「うっとおしい。」というタイトルで相談させていただきました、今回は少しその続きになるのですが、、、今まで僕はお笑い系でした。友達もたくさんいてそれなりに自分の性格を気に入っているのですが女性から見ると友達としては最高だけど、、、らしいのです。「喋らなかったらかっこいいのに、、、」という意見もあり性格を変えるべきか悩んでいます。  異性(癒し系)にもてようと思うならやはりお笑い系よりクール系なのでしょうか?って少し趣味入っちゃったカナ、、、?  その他「性格をこう変えたら環境はこうなった。」みたいな話でも聞かせていただければ嬉しいです。

  • ガチャピンって何者?!(笑)

    土曜日出勤の時、たいていポンキッキーズ21を見ています。 いつも思ってたんですが・・・・ガチャピンってほんとに運動神経いいじゃないですか!!!! スノーボード、スカイダイビング、体操・・・そして今日はMBX。 あまりの運動神経にア然として見てしまいます。 そしてその凄さにウケます(笑) ガチャピンのあの格好でどうしてあんなふうにワザとかできるんでしょう?? いくらプロが入っているからといって、足だって長くないし、細身体系でもなく動きづらそうなのに・・・ (夢がない疑問でゴメンナサイ。笑) みなさんで同じことを思ったことないですか?

  • こんなこと言われたら…考え直しちゃう。笑

    条件を設定しときます☆ ①好きになることはないと思っていた人からの告白 ②数年ぶりの再会で、彼なりに努力し、前よりはかっこよくなってました これを前提にお願いしますm(__)m その方があなたに一生懸命思いを伝えました。 好きになることはないと思っていた方に言われてグラッとくる!!彼について考え直すような告白の台詞を教えてくださいm(__)m ※男は面だと思っているさみしい方は素通りを~★ よろしくお願いします♪

  • 学歴の高い女性

    学歴の高い女性はやはり自分より低い学歴の人とは付き合おうとはしないのでしょうか?私の知り合いに、そういう知り合いがいたのでしたが、やはり自分と同じ大学か自分より上の大学の人と付き合ってなかったようです。ひとそれぞれによると思いますが、かりにそういう人を好きになって自分が学歴が低かったら、どういう風にしたら気をむかせられるんでしょうか?アドバイスおねがいします。

  • 何かキザな言葉はありますか?笑)

    こんなアホな質問をしていいのかわかんないんですけど質問します。(^^;) 明日友人の誕生日で、他の友人たちとその子にバラの花束を内緒でプレゼントすることになりました。 その子にはただ「久しぶりに皆でカラオケに行こう」とだけ言って誘っています。 それで、私がカラオケに遅れて「サプライズハッピーバースデー☆」みたいな感じで渡そうと思っています。 どんな風に入っていけばその場が盛り上がると思いますか? 何かキザで上手い「遅れた言い訳」があれば教えてください♪

  • お笑いライブについて

    今度初めて、京橋花月のお笑いライブを見に行こうと思っています。 ただ、仕事などの関係で着く時間がギリギリになりそうなんです。 一応、時間の余裕がある時に一度京橋花月への行き方や場所は確認するつもりですが。 そこで質問なんですが、 ・19:00開演の部に行くつもりですが、こういったライブは大体何時間くらいあるものですか? ・開演時間に間に合わなかった場合どうなりますか?  入れないということは無いと思うんですが・・・目立ちますか?  一人なので、そこも不安です。  開場のキャパシティなども込みでお答えいただけると嬉しいです。 ・あと出待ちをするのはやっぱり迷惑ですかね?  もし大丈夫でしたら、どういう風に声を掛ければいいでしょうか?  一人なので声を掛けられないまま終わるかもしれませんが…。 何分、お笑いライブに行くのが初めてなので分からないことだらけです。 何か特に気を付けたほうが良いことがあれば教えて貰えるとうれしいです。

  • ☆お笑い芸人☆

    こんにちはぁー(●>д<) 私はお笑いを愛してやまない中学生です笑 とにかく笑うことダイスキでエンタの神様とか笑いの金メダルとかお笑い系は必ずチェックしてマス!! 私が今めちゃめちゃ面白い!と思っている芸人さんは次長課長さんです!! てか井上さんカッコいい!!他にもたーくさん居るのですがキリがないので書きません。笑 んでつまんないと思うのはギター侍! くだんないですからー!!とこっちまでつっこみたくなります ファンの方! ゴメンナサイ!! さてさてここで質問なのですが皆さんが一番面白いと思う芸人さんは誰ですか? そしてつまんないと思う芸人さんは誰ですか? 各・・・一組あるいは一人ずつ教えて下さい。 究極の選択だと思うのですが。笑 性別 年齢も教えていただけたら嬉しいです ではお願いしますっ 回答待ってますねー

このQ&Aのポイント
  • 結婚1年半の夫婦で共に20代後半。旦那の職場環境が悪く、適応障害になったが復帰後も仕事量が多く辛い。会社を辞めてジムのインストラクターになりたいと言っているが、給料や将来の不安から反対している。一度フィットネス関連の会社に転職してからインストラクターになることを提案したが、すぐにインストラクターになりたいと不満を示している。
  • 旦那が会社を辞めてインストラクターに転職することに対しては賛成しているが、一度フィットネス関連の事業をしている会社で経験を積んだ後になるべきだと考えている。また、インストラクターになると給料が下がるため、お小遣いや筋トレのサプリ代は家計から出させている。しかし旦那は転職活動もせずに遊びの予定が多く、真剣さや節約意識が感じられない。
  • 結婚前は旦那の素性を見抜くことができなかったが、結婚後の甘えた考えにイライラしている。皆様の意見や経験談、アドバイスを求めている。
回答を見る