• ベストアンサー

この場合、過去形ですか、現在形ですか?

googoo1956の回答

  • googoo1956
  • ベストアンサー率47% (623/1316)
回答No.17

 「現在形」か「過去形」かについての議論はもう良いでしょう。  「Birdland」について補足しておきます。下記のリンク先で分かるように、中学の教材として「Book1」から「Book3」まであります。  教材配当表を見ると、「Book3」までに通常の公立中学校では決して学ぶことのない「過去完了形」、「分詞構文」、「関係副詞、「仮定法」などが含まれています。  通常はこのような項目は通常は高校でしか学ばないのですが、この教科書を用いるような中高一貫校では異なります。  http://www.bun-eido.co.jp/t_english/bje/bje.html  リンク先の紹介の文章をそのまま引用すると「週当り5単位の授業時間を基本としていますが、最短2年間の学習でUnit 1~3を終えることができます。」とあります。  つまり、早ければ中学2年までに(遅くとも中学3年までに)上記の高校の内容(過去完了形~仮定法)を学ぶことになっているわけです。  であれば、「Book1」の第8課にある「近い未来」の中で「will」と「be going to」の違いについては触れられている可能性は十分あるでしょう。というか丁寧な説明がなされていない方がおかしいでしょう。  中高一貫校の教科書を侮ることはできません。教える側も最新の知識(といっても「be going to」と「will」の違いは昔からあるのですが、)を知らなければ(中高一貫校では)中学生の指導もできないということです。  ただし、今回の問題の作成者が2番目英文の解答として「looks」を前提としているのならば、「I'm going to help ...」の英文は感心できないといわざるを得ません。あれこれと考えすぎて誤解をするような生徒が出てくることを避けるために「I will help ...」とするべきですね。  教科書本体は非常にしっかりしたものでも、附属の問題集については問題の作りこみが少々甘い場合もあります。  今回の件については、これで了としたいと思います。ご参考になれば・・・。  

suckyo
質問者

お礼

この後に、「過去完了形」、「分詞構文」、「関係副詞、「仮定法」が出て来るんですか。背筋が凍りました、、、。

関連するQ&A

  • 時制の一致について

    「ここがおかしい日本人の英文法」(T.D.ミントン著)の未来時制のbe going to~を説明する例文に Mom: Emily told me that she wants you to help her with her homework sometime today. Dad: I know.I'm going to do it this afternoon. がありますが、wantsはなぜwantedにならないのかよくわかりません。よろしくご教示ください。

  • 現在完了と過去を表す語句について

    現在完了と過去を表す語句は、共存できないと覚えています。 ところが、ある和文英訳の本で、次のような英訳例がでてきました。 『あなたは、今朝、もう彼女に会いましたか?』 『いいえ、会っていません。』 これが、つぎのように、英訳されています。 (1)Have you seen her this morning yet?    No, I haven't. この場合、『今朝』というのは、過去の時点を表す語句なので 現在完了には使えないはずであり、時制は過去形として英訳すべきなのではないでしょうか? それとも、『今朝』というのは、話者の頭の中では過去のことではなく、 現在と同じ時間帯(時間枠)にあるというような視点があり、 それで、過去形ではなく、現在完了を使っているのでしょうか? もし、それが理由であるなら、たとえ昨日のことでも、 話者にとって、同じ時間枠にあるという視点(主観)がありさえすれば 次のような、文章も可能になってしまう、と思いますが、いかがなのでしょうか? (2)I have met her yesterday afternoon. もし、これが許されるなら、現在完了は、過去を表す語句と共存できないと言う意味が どういうことを、指しているのか、わからなくなってしまいます。 どうか、よろしく、ご教示ください。

  • 分詞

    she sat on the edge of the bed with a very tired look. という文でなぜwith her にならないのかがわかりません。 独立分詞構文や意味上の主語もパッとみてすぐにわかりません。 テキストや例文を見ながら辛うじて解くと言う具合で、 分詞構文自体わからずつまずいていており困っています。何か効果的な学習方法があれば ご指導お願いいたします。

  • 最初の英文とほぼ同じ内容になるように(  )に最も適切な1語を入れたい

    最初の英文とほぼ同じ内容になるように(  )に最も適切な1語を入れたいのですが、はっきりとわからないので教えてください。 (1)・We put off the meeting until Saturday afternoon. ・The meeting was ( ) ( ) until Saturday afternoon. (2)・They will have made the final decision by this time next week. ・The final decision ( ) ( ) ( )made by this time next week. (3)・It is said that Hephurn stayed at this hotel. ・Hephurn is said ( ) ( )stayed at this hotel. (4)・Someone sent my father this package. ・This package was ( ) ( )my father. (5)・Nobody has ever spoken to me like that befor. ・I have ( )been spoken ( )like that before. (6)・This terrible noise of motorcycles cannot be put up with any longer. ・We cannot ( ) ( ) ( )this terrible noise of motorcycles any longer. (7)・We will have to find someone to look after our bady. ・Someone will have ( ) ( ) ( )to look after our bady. (8)・Who are they going to invite? ・( ) ( )going to be invited? お願いします><

  • 友達からのメッセージについて

    以下友達とのやりとりです。 F: I'm so tired already M: I'm tired too. F: Really? No 2 am bed time this time? M: What do you mean? F: You usually aren't tired until very late F=友達 M=私です。 多分昨日毎日寝るのが12:00とか1:00に寝ている、という話をしたからその流れでのこういうメッセージが送られて来たと思うのですが、 どういう意味なのでしょうか? またどう返信するのが適切ですか? よろしくお願いします。

  • 動詞はどうなりますか

    動詞はどうなりますか Her family (be) rich , she studied abroad. It (be) very cold this morning , I went to school by bus. (be)はどうなりますか?和訳も教えてください

  • Thank you letterなのですが、

    男性の友人からとても美しい箱に入った紅茶をフランスのお土産としてただいたのですが、 Just a note to thank you for the beautiful box in the tea! That was very delicious tea. We realy enjyoud this morning. Mom and sister were surprise to find the nice box. Mom said "I will cherish this beautiful box as jewel box for good" Oh..She is thinking the box is her own...! 美しい箱に入った紅茶をありがとう! とても美味しい紅茶を私達は楽しくいただきました。 ママと妹はすてきな箱を見つけてビックリしていました。"ママはこの箱をいつまでも宝石箱として大切にするわ”と言ったのです。えーっ、彼女は自分の箱だと思っているなんて! 最後のOh..She is thinking ~なんですが今一つ自信がありません。 ご教授お願い致します。

  • 至急

    be let have make get のいずれかを適当な形にして, 日本語訳をお願いします。 1.yoko will definitely ( )elected president of the student council. 2.she is good at ( )people feel needed. 3.( ) me know whenhe will have the operation on his elbow. 4.Mom\'s going to ( ) the plumber fix the sink . Mom\'s going to ( ) the sink food. 5.we ( ) her to translate the letter yesterday

  • 英訳お願いいたします。

    英訳お願いいたします。 I really look forward to our holiday and seeing you. Last week was not the best week for me ... so I can really use a holiday and I can't think of anyone else who I would like to spend my holiday with. I'm really looking forward to see you again. My Korean customer is having some problems and management is breathing down my neck to solve the problems ... but it seems the problems are not in my area. And also this week my cleaning lady quit! I need to find a new cleaning lady. She said I asked her to do too much for only 4 hours of cleaning. I checked with my mother, our secretary ... and they all agree that even 2-3 hours should be more than enough. Maybe she might be a bit lazy. Today I'm going to time how long it takes me ... :( I guess I will clean very hard today and also try to look for a new cleaning lady. And the most tragic news of all ... a team member of me, ●●, who was working in ●●, passed away last Monday. He was already on sick leave for some time ... but the tragic news still came as a shock. But it was not all bad news this week :) That's why we're going to make a super nice holiday. Looking forward to see you ●●. When I think of you, I get a feeling of beauty, softness, kindness ...

  • ざっくりと和訳をお願いします。

    What I would really like is a Henckells 472 like the one I was very upset to miss out on this morning ":472 1/2". Do you have any more of these? I would absolutely buy one.