• 締切済み

不幸が身にふりかかる確率って?

naoaguの回答

  • naoagu
  • ベストアンサー率21% (25/116)
回答No.5

質問者さんに限らず、先々のことを心配して質問されているのを良く目にしますが、私は、呑気すぎるのか『何があってもどうにかなる』としか思えません。(今、全てが順調とは、言えないどころか仕事もない状態です。) 人は、最悪の事態に陥ったとしても、生きている限り、そこから抜け出そうとするのもです。だから、物事は、結局どうにかなるものだと思うのです。 気は持ちよう、と言いますが、人生限られた時間を過ごすのですから、せっかくなら、生きていることの意義を感じて気持ちよく過ごしたいですよね。

anan2009
質問者

お礼

どうにかなる 今の私にはどうしてもそうは思えないんです 自分の身は自分で守るって構えてしまいます それはそれでいいことなのですが、いささか疲れてしまうこともあって… ずっと笑って暮らしていられますように

関連するQ&A

  • 不幸を自分に課す

    自分の不幸のイメージが自分で自分を苦しめる義務を自分に課すイメージです 義務ではないのになぜ義務なのでしょうか 自分が義務と思ったから義務としたのですがこの考え方は違いますか 不幸を自分に課す→自分の不幸を開放する→不幸を自分に課すの繰り返しです 例えば、猫背をする→猫背をすぐに止める→猫背をするの繰り返しや 猫背をやめる→猫背をやめたけど爪を噛む→自分が楽しむ→猫背になるの繰り返しです 毎日わけも分からず自分を苦しめることで不幸にすることが嫌になりました 自分で自分を不幸にすることが美と思っています 思えば自分が幼少期の頃からわけも分からず自分を苦しめていたと思います それにその頃から自分が勝手に周りの人と不幸を共有していたと思います これは病気ですか? 自分の感情を抑圧したからなったのでしょうか?

  • 結婚や出産で不幸になったがリセットできた女性

    ある女性のことですが、30代半ばで結婚し子ども2人(娘)産まれたが「旦那が冷たい。」「旦那が荷物を持ってくれない。 」と周囲に不満を言っていてその後すぐ離婚し小さい娘2人は旦那に預け、自分は新しい彼氏をつくり仕事しながら一人暮らしでお酒大好き。元旦那や娘のことは忘却のかなた。 この女性は、ある意味「不幸な人生をリセットできた幸せな女性。」だと思いますか?

  • 毎日が不安です

     私は28歳現在10ヶ月の娘と旦那の三人で暮らしています。今までは毎日普通に生活していたのですが・・一昨年父を肝臓癌で亡くしてから病気に対して異常な程に神経質になりました。父の病気が分かった時にはもうすで遅く余命3ヵ月と診断されてそれからあっと言う間に亡くなりました。父の事があってから急に毎日もし旦那が病気になったら・・・私が病気になったら・・・娘が重い病気になったらどうしよう・・など病気になってもいないのに毎日考えるようになって毎日不安で不安でどうしようもありません。先の事は誰にも分からないのに・・逆に私は先が見えない事が不安で不安で・・今現在は娘も生まれて幸せなはずなのに・・・この幸せがいつか壊れてしまうのではないかとか・・毎日そんな事ばかり考えてしまう自分がもうどうしたらいいのか分からなくて・・・以前の用に毎日楽しく暮らしていたいのに・・私の中でありもしない想像で自分で苦しんで毎日が楽しくありません。私は神経質でしかも物事に対してマイナス思考でクヨクヨナ悩んでしまいます。毎日が怖くて怖くて・・・これから先の人生を楽しくするためになにかよいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 他人を不幸にする弱虫さんは誰だ?

    皆さ、鬱を理由に人を凝視できない、皆弱虫、殻を破れない弱虫。 その弱虫に私も入ります。いや、入りたい。 私は、自分のこころを読まれるのが怖いんだ。不安で人に声をかけられないんだ。 挨拶もできないんだ。人をじろじろ見るばっかりで、本当の自分になれない。 むっちゃ、恥ずかしい人間で生きる価値がない。 何の役にも立たない、老人以下の人間です。 「勝手にしかとでもしてろ。弱虫。わたしは、ひとのこころを読むからね。 こっちだって真剣にやってんだ。 お前みたいな人間が人を不幸にするんだよ。」 そう言ってやりたい、会う人皆に、 言えたら消え去りたい。 皆が人を不幸にしていますか? 私が皆を不幸にしていますか? さようならといえますか?私は自分には言えない、誰にも言えない。 病気のせいにしていますか?皆引きますかね?

  • 最近不幸続きで悩んでいる

    ここ最近、良いことがないどころか、不幸が続いています。 不幸と言っても、両親など身内が死んだりなどの不幸までは行っていません。 だけど、うまくいっていない、失敗が続いています。なぜ失敗したのかを考え、対処するなどの努力をしています。とはいえ、失敗が続いて良いこともありません。 収入の不安定を補うためにブログを始めました。なんとかGoogleアドセンスの審査が通り、自分が書いた記事のひとつがバズったおかげなのか、毎日数十円程度を得るようになりましたが…。ブログ初めて半年が経過したところです。 今は在宅ワークです。住んでいる場所が過疎地なので、長らくニートが続いたため就職できず、インターネットを使って仕事を始めました。もともとは屋内でのインターネット関連の仕事に就きたかったので、マッチングしただけですがね。コロナの影響で仕事が激減し、収入が減って、親に頼らざるを得ない生活に落ちぶれました。 自分は呪われているのか、取り憑かれているのかさえ思っています。YouTubeにあるお祓いや除霊の音楽を聞いていますが、やはり効果が疑わしいですね。 もちろん、自分だけが不幸だとは思いません。自分より不幸な人はたくさんいると思っています。 この先、不安でどうすればいいのかわかりません。アドバイスをお願いしますm(_ _)m あと、誹謗中傷だけはやめてください。

  • 明日は我が身だと

    思うんです、これだけコロナの感染者が出ましたよって発表されるトコみると。 毎日明日は我が身だと思いながらいて、そんな中で病気を調べるための検査入院をしたのですが入院前に簡易的なPCR検査も受けたのですが、PCR検査を受ける=コロナに感染してるからだとおかしな偏見を持たれてしまい笑われて恥さらしみたいな態度を会社からとられてしまったのですが、どうしてもPCR検査を受けなければならなくてPCR検査を受けただけでこんな扱いを受けなければならないものなんでしょうか?。 自分が強くあるための精神力を鍛えて強くいなければならないとわかっているのですが、退院して何の病気なのかもわからずに不安にかられながらいる最中なのですが、今回受けた扱いにどうしても腑が落ちなくてくすぶっています。みなさんはどうやってこんな出来事を乗り越えていますでしょうか?教えて頂きたく、お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 私は不幸でしょうか?恵まれているのでしょうか?

    くだらない質問ですみません。 客観的意見をお聞かせください。 私は26歳、二歳になる娘と主人との三人家族です。 最近、四年前に購入したマイホームを売りました。 私が産後鬱になり、毎日自殺願望を持ち 何もできなくなってしまい 救急車で運ばれるほどの自殺未遂騒ぎを起こしたため 実家の母が、我が家に泊まりこんで看病してくれていたのですが 実家には介護が必要な祖母がおり いつまでもこんな生活はできないと 家族会議の結果、実家のそばに引っ越すことになりました。 引っ越した先は、分譲のマンションの賃貸です。 主人が会社に頭を下げてくれて、社宅扱いで借りれることになりました。 実家の援助を受けている内に病状はみるみる回復しました。 私の病気が認められて、春から娘は保育園に通っています。 家も無事に買い手がつき、先月引き渡すことができました。 少し落ちついてくると、だんだんと悲しくなってきました。 せっかく手に入れたマイホームを 自分の病気が原因で手放すことになったこと。 私は、自分の思い描く環境で、一戸建てに住み 娘には可愛い部屋を与えて子育てしたいという夢がありました。 その夢を失った自分に対して、怒りがわいてきます。 主人は年収630万あるのですが、 もう二度と不動産は持たないといいます。 それは二度と同じ過ちはできないからです。 何かあった時にはすぐ動けるように、一生賃貸で良い と言うのです。 それは家族を思っての発言だと私は思っています。 しかし、どうしても社宅住まいの自分が情けない気がしてたまりません。 きっと贅沢なんでしょう。 今の環境で幸せを感じれない私は最低でしょうか? ご教示お願いします。

  • 他人の不幸がうれしいのはなぜ?

    なんとなくウマのあわない人、態度のでかい人、嫌いな人の不幸をつい喜んでしまいます。先日も日頃から要領がよくて仕事をサボってばかりの同僚の旦那さんが、「新婚なのに激務でほとんど家に帰ってこられない」という話を聞いてつい顔が笑ってしまいました。この程度ならまぁご愛嬌ですが、以前、ひどい大げんかをして絶縁した友人の身内が病気で亡くなった、という話を風の便りで聞き、同情する反面、どこかで嘲笑するような気持があることに気付き、自分でも空恐ろしくなりました。 そして、どうして私はこのような貧弱な人間関係しかもてないのだろう?と情けなくなります。人の喜びや悲しみを大らかに受け止められなのは、自分が充実した生活を送っていないせいかもしれません。皆さんにはあまりこういう感情はありませんか?こういう性質って生まれつきで治らないものなんでしょうか?

  • 誰か聞いてください、私は不幸ですか

    初めて質問させて頂きます。 長文ですが、どうぞよろしくお願いします。 最近、アームカットをするようになってしまいました。 両腕ずたずたで傷が痛みます。やって後悔・・・というよりは、傷付けているときには自分を慰めるのはこれしかないと思ってやってしまっています。 私は昨年末、遠い地へ嫁に行きました。新婚ですので、世間からすれば女の幸せ真っ只中のはずですが、幸せを感じたことがありません。入籍しただけで、指輪なし、結婚式なし、写真もなし、新婚旅行もなし、子供も作りたいけどだめと言われています。 婚約指輪はありましたが、旦那は仕事中に無くしてしまい私しかしていません。旦那がよくスナックへ友人と飲みに行くときに、(元カノと出会った場所なので)私の指輪をしていってと頼んでもすごく嫌な顔をされ、「そこまでしなくてもみんな結婚したの知ってるよ!」と怒られます。 結婚式・・・夢でした。一生に一度しかないウェディングドレスを大好きな祖母や両親に見せられるんだと期待しておりましたが私の両親はお金がなく、旦那の両親は離婚していて父親だけですが「結婚式なんて俺もしたけど金がかかるだけ」という考えでした。少し両親に援助を頼もうとしていましたが甘い考えでした。旦那は自分たちで貯めればいいと言ってますが、バツイチで養育費を払っている状態、パチンコをするので貯金どころではありません。私は慣れない土地にきたせいか、うつ病にかかってしまいしばらく仕事ができませんでしたがその間は自分のこれまでの貯金を崩して生活費にあてていました。それも底をついてしまい短時間のパートを先月からしております。それでも貯金まではいかない金額です。 旦那は結婚して初めてのボーナスを、私に渡さず話題にも出なかったので問い詰めると、土下座されほとんどケータイの課金に使い込んでしまってないと・・・その後、自分の車の車検代に残りは使ったとのことです。泣きながら「それがあれば結婚指輪は買えたのに!!」と訴えましたが「そうだよな・・・ごめん」それだけ。わかっていながら使ってしまったことが許せなくて、彼の父親やお世話になっている上司の方にも話をしてもらい、次回からはしないと約束はしてくれました。 でも最近、またパチンコにはまってお小遣いと貯金を使ってしまったとのこと。私も食費や日用品は自分で出しているので、旦那にお金を出すことはできません。すると上司から借りてまでパチンコしてきたけど、負けた・・・と昨日帰ってきました。借りたお金をすぐ返すようにと、少し入っている貯金箱から旦那に渡したのですが「次の給料で返すって約束したんだからいいって!!!」とキレられました。そこから旦那はテレビゲームを始めてしまい、話にならない状態。私は自然とキッチンへ行きカッターで・・・何度も何度も切ってしまっていました。そのテレビゲームは人殺しゲームでうまく殺せないと床を殴ったり物にあたったり、機嫌も悪くなります。そうなると私は孤独を感じ自傷します。 母に電話しました。泣きながら。でも、自分で選んだ道だから強く帰ってこいとは言えない。向こうのお父さんからも、娘さんをまかせてくださいと手紙まで頂いているからと・・・優しい言葉を期待していた私はばかでした。 もう、居場所がないように感じました。 嫁ぎ先にきてもうすぐ1年になりますが、いまだに友人ができません。病気になって引きこもってしまった内気になってしまった自分も悪のですが。しかも、旦那の元妻や子供その彼氏が実家が近いとのことで行動範囲が私たちと同じということもわかりましたし、私が旦那の親戚や友達のなかで悪く思われていることもあることがきっかけで分かってしまいました。 私はどうしたら良いのでしょうか?どうしたら自傷行為をしないようになりますか。やはり離婚でしょうか。ちなみに、子供が作れないのは私が肥満体だから、痩せないと子供は作らないという旦那の配慮です。 長文、乱文になってしまい読みづらい中最後まで読んで頂きありがとうございました。人生経験豊富な皆様からのご教授、どうかよろしくお願いいたします。なお、病気でかなり精神的にも病んでおりますので厳しい批判等のご意見はお控え頂ければ助かります。

  • 身を引いたのに

    こんばんは 私は今22歳です。 一週間前に彼女との交際に終止符をうちました。 彼女は19歳で初めて会ったとき元彼に酷い振られ方をして自暴自棄になり、不特定多数の男性と体だけの関係を持っていました。 後からわかったことなのですが僕もそのうちの1人に過ぎなかったようです。 しかし、僕は彼女に本気で恋をしました。 告白を戸惑いながらも了承してくれ、夏にはたくさんデートもしました。 ですが、彼女が本当は僕のことが好きじゃなかったことは感じてました。 それでも何とか振り向いて欲しかったのですが彼女には響きませんでした。 不安が溜まっていた僕はその不安をぶつけるような形で喧嘩になりました。いい機会でもあったので謝罪と感謝のメールを送り、それを最後に連絡はしないと身を引いたのですがとても辛いです。 その後彼女のTwitterには離れたくないのはなぜだろうやまた好きなのか甘えているのかわからない。でもこのまま終わるのは悲しい、また一緒にいろんなところへ行きたいと呟かれていました。 都合のいい男として扱われ、振り向いてもらえず、自分から身を引いたのに心のどこかで諦めきれない自分がいます。 頭の中ではこんな女にこだわる必要はないとわかっていますし、どうにか断ち切ろうと電話番号とメールアドレスも消したのに毎日Twitterなどを覗いてしまいます。 どうしたらいいのかわかりません。 正直、連絡したいです。 でも連絡しないと自ら言ったし、連絡先も消したので残る連絡手段はLINEだけです。 僕は自分が惨めで情けないのはわかっていますが、忘れられません。 どうしたら断ち切れますか?

専門家に質問してみよう