• ベストアンサー

タミフルを大量に持ってきた社長

新型インフルエンザの流行で、会社でも手やうがいをする様言われています。 そこで、会社の社長がタミフルを確保したからと会社に大量にタミフルを持ってきました。 何処から仕入れたのか他の従業員に聞くと、社長の兄弟数人が医者でそこから仕入れたらしいのですが、 これって違法ではないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.3

その社長じゃなくて、医者が違法行為をしたんですね。 お住まいの保健所に相談してみてください。 相談したあなたには罰ありませんから、遠慮要りません。

marui1326
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こういった場合は保健所なんですね。 相談してみたいんですけど怖いですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

入手経路の想像は付くのですが・・・書けません。 処方してとかでは無いのでそういう意味では違法性はありません。 処方したものなら、患者が調剤薬局で入手するしか入手方法がないので、そのような違反はできないです。 ただ、高熱が出てもインフルエンザかどうかは検査しないと特定できないので、危険ですよね。 全く別の原因の発熱だったら悪化して命に関わるかもしれないじゃないですか。 肺炎なんかでも高熱が出るときがあるし、ウィルスじゃなくて菌でも体は戦うので熱が出ますから、「高熱だ、それタミフル!」ってわけにはいきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haberi
  • ベストアンサー率40% (171/422)
回答No.2

どうやって処方したんでしょうね。 というより誰に処方したことに、カルテ上なっているんでしょうか。 社長一人に対し、大量処方は出来ないはずですから第三者の名義を勝手に使ったのか←その時点で違法 質問者様の同僚の従業員の名義で処方したのか←本人の同意を得ていないので違法 いずれにしても怪しいですね。 もし何らかの方法で合法だとしても、現在タミフルの払底が懸念されるので、 各医療機関で在庫を増やさないよう(溜め込まないよう)お達しが出ています。 少なくても社長さん一族は、倫理上アウトとおもいます。

marui1326
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 数日前、手やうがいの他に「タミフルが確保できました」と 社内中に貼り紙していました。 実際こんな医者や病院が普通なのでしょうかね。。 不信感で今いっぱいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

持ってくることは違法ではないです。 その「タミフル」を処方すると「薬事法違反」ですね。 持ってるだけなら 問題ないですよ。

marui1326
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 社員に配るために持ってきたらしいのですが 人に渡したら違法ということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タミフル

    タミフルは感染後48時間以内に飲むと良いらしいのですね、ここで素朴な質問になりますけど 48時間ってどんな症状なんですか? インフルエンザ(新型も含め)と確定するのにどうやっているのですか?時間がかかっては意味がないようですし、町医者などでも検査体制はきちんとできているのですか?

  • タミフル服用後に陽性反応は出ますか?

    次女、三女と新型インフルエンザにかかり、翌日、長男が体がだるいとの事で、熱を計ったら、37.4度でした。 兄弟がインフルエンザの真っ最中の中、長男もインフルエンザが疑われるので、すぐに病院に連れて行きました。検査はしなかったのですが、兄弟がインフルエンザなので、タミフルを処方していただきました。 しかし、病院帰宅後、午後は平熱に下がっていました。夕方から再度37度の微熱が出たので、万が一の為に、タミフルを服用させました。現在は平熱です。 そこで、質問なのですが、長男はインフルエンザかどうか分からず、タミフルを服用しましたが、学校に行かせて良いのかどうか、学校からは、インフルエンザだったのかどうか・・・と問われています。 これは昨日の話ですが、本日検査をすれば、タミフルを服用していたとしても、もし、感染していれば陽性反応に出る事はあるのでしょうか? もし、感染していなかったとしたら新型ワクチンも受けないとならないので、確定をさせたいのです。宜しくお願いします

  • タミフル!タミフル!と言っていたのが急にこれからは

    タミフル!タミフル!と言っていたのが急にこれからはゾフルーザだ!ゾフルーザだ! ってなんてことはない。 2017年でタミフルの特許を保有するRocheのアメリカで切れる。塩野義製薬のゾフルーザはロシェと開発資本で繋がりがあったのだ。 要するにタミフルの特許が切れて製薬会社にとって価値が激減するので新薬が早く欲しかった。 ゾフルーザは効くんじゃなくて製薬会社がタミフルでは儲からなくなったのでメディアに広告して新薬のゾフルーザはタミフルより凄いと宣伝して金のために広報活動をしている。 インフルエンザがタミフルより効くという宣伝は製薬会社の嘘だ。 タミフルで十分に効く。医者は製薬会社の営業に騙されてゾフルーザを処方している医者はヤブ医者だ。 特に子供にゾフルーザを処方している医者は胡散臭い。

  • タミフル・リレンザはどこで買える?

    現在流行の新型インフルエンザには、タミフル・リレンザの薬が効くという。 購入するため薬局に行ったが「うちには置いていません」と言われた。 感染したくないが、不幸にも感染してしまった場合を考えて、常備薬として手元に置いておきたいのだ。 どうすれば購入できるのか? インターネットでは、通信販売やオークションに出品されているのがある。 私の友人は「そんなのに手を出すのは危険だから止めておけ。」と言っているが・・・。

  • タミフルを処方されたのですが何の病気ですか?

    教えて下さい。 義理の姉が先週木曜日から託児所に職場復帰したのですが その職場の同僚人の一人が新型インフルザになっていたらしく 感染が心配されたため直ぐにワクチンを接種しに病院に行きました。 しかし、後日にセキがでて高熱がではじまりました。 その次の日も高熱が続きまた大きな病院に行ったそうですが きちんとした病気の判断がされず、タミフルと喉の為の抗生剤を 処方されてきました。 義理の姉は医者から新型インフルエンザときちんと診断されなっかったので自分はワクチンの副作用で高熱とセキがでていると言い張るのですが、タミフルを貰ってきたということは新型か普通の季節のインフルエンザに感染したから貰ってきたのではないでしょうか? 一緒に住んでいる義母が娘(義理の姉のこと)を気遣いせっせと自宅に通って世話をしているので義母も姉から感染して我が家に菌を持ってくるのではないかと心配しています。 私には9ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。 私は海外在住のため小さい息子に新型インフルのワクチンを11月4日にさせました。私も夫も義母も同じ時に接種しました。 感染も怖いのですが、タミフルは何の病気に使うものなのでしょうか。 教えて下さい。

  • インフルエンザの予防としてタミフルを服用した効果と期間

    今月5日の夜、長男が発熱。翌朝病院で新型インフルエンザと診断されました。続いて8日の夜に長女と二男が、9日には妻が発熱。長女と二男は長男と同じ病院だったのでインフルエンザの検査はせず、医師が「まぁ、間違いないでしょう」とタミフルを処方。妻はちゃんと検査し、新型インフルエンザでした。自分はどうしても来週以降仕事を休むわけにいかず医師に相談し、予防としてタミフルを処方してもらいました。 しかし、よくよく考えたら今回はかからないにしてもこれだけ流行していたら家族以外から感染する事もあるわけでですよね。その場合今回飲んだタミフルの予防効果はどれぐらいの期間保たれるんでしょうか? だれか教えてください。 また、自分はもしかするとすでに感染済みだったかもしれません。(自分も8日ごろから鼻水とくしゃみを連発していたので・・。)その場合の効果も分かれば教えてください。

  • 新型インフルエンザがタミフル服用で解熱した2日後の発熱

    6歳の娘が新型インフルエンザになりタミフルを服用した結果、2日目で平熱に戻りました。5日分のタミフルと通常の風邪薬を処方されたので指示通り服用中なのですが、今朝から再び37度代後半の熱が出ています。食欲はありませんが、親の目から見るといつもの風邪かな?という様子に見えます。 住んでいる地域は新型インフルエンザと風邪が大流行していて、かかりつけの小児科は待合室で立っている場所もないほどの混雑ぶりで、今から行ったとしても診察までに何時間かかるか想像もつかない状態です。 質問なのですが、インフルエンザと並行して通常の風邪に罹患するということはあるのでしょうか?もしあるとすれば、このまま病院に行って大きく体力を消耗するより自宅で待機していたほうがいいかなという考えは危険でしょうか?

  • インフル検査結果とタミフル

    始めて質問します。  昨日(10/21)朝よりのどの痛みがあり夕方微熱(37.5度)があるので受診しました。 咽喉風邪かもしれないが、実は日曜日(10/18)夜より長男が熱を出し翌日インフルエンザと診断された。ほかの兄弟もいるので翌(10/20)に実家に預けた。という経緯を話すとインフルエンザを疑われ、迷った末風邪薬を処方してもらった。翌日(10/22)に微熱のままもう一度受診し検査をしたが陰性だった。先生が疑われているのと、自分でも不安がありタミフルを飲むことにした。タミフルを飲むと伝えたとたん、扱いがインフルエンザ患者になってしまった。 簡易キッドが反応しない例があるのもしっているが、インフルエンザとして対応しないといけないのだろうか?一応熱が下がって2日したら仕事も行きたいのですが・・・? お医者さんのあいまいな態度に少し困惑しています。

  • 「10億6500万人分のタミフルを寄付」の不思議

    「 抗インフルエンザ薬・タミフルを製造するスイスの大手製薬企業、ロシュ社は12日、世界保健機関(WHO)に5億6500万人分のタミフルを追加で寄付すると発表した。WHOは同社から寄付されたタミフル5億人分を持っていたが、新型インフルエンザの世界的大流行に備え3億人分を途上国などに送っていた。」 http://mainichi.jp/select/science/news/20090513k0000m030131000c.html 都合10億6500万人分の薬を寄付したわけですが、一人ぶん100円としても1000億円以上になります。 企業としては大きな打撃ではないでしょうか? 寄付というのは建前で、本当はなんらかの形で報酬が支払われているのか? そんなに大量に薬を製造、保有しているのも不思議です。 要請があるから作るはずです。 もしかしたら在庫処理でしょうか?

  • 新型インフルエンザ

    新型インフルエンザ、あまりにも騒ぎすぎていませんか? 私は、勤務先で北欧に旅行するのを、“よく考えなさい!”と、言われました。 冬、流行するインフルエンザでも、死者は出ているのに・・・・・ タミフルが効果があるくらいだから、弱毒性だのに・・・・ 日本だけが?? でも、私は行きます。

専門家に質問してみよう