• ベストアンサー

【気になっている女性は…腐女子でロリータ】

kotorin5の回答

  • kotorin5
  • ベストアンサー率31% (131/419)
回答No.6

私も腐女子の部類に入ると思います(ロリ服は着てません。) 既婚です。 主人は、 他人に迷惑をかけなければどんな趣味でもいいのでは?という感じです。 否定も肯定もしてませんが、BLに対して理解を求めていないので、 それでいいと思っています。 趣味として見守ってくれているだけで満足です。 彼女のことを内面から好きだということですが、 私が彼女だったらそれだけで嬉しいと思います。 でも今、趣味が楽しい時期でそちらに重点を置きたい場合、 「彼氏」のことを考えないと思います。 文面を見る限り、とても良い関係のようですし、 「好き」とはっきり言うのはもう少し時間を置かれてはと思います。 そして、大学でそっけないのは、 自分がどう思われているか知っているから 控えめな態度になっているなんてことはありませんか? 趣味にどっぷりつかった後って「満足したから、もうここまで極めない」とさっぱりする時期があると思うのです。 その時まで待たれてはと思います。 もどかしいとは思いますがその時期を待ちつつ それまでは彼女の趣味の話題だけではなく、 自分のことも上手にアピールしていってください。 はっきり告白する時は、彼女のツボをおさえた シチュエーションでぜひ。 (腐女子は重視する傾向があります。) ここまで書いてなんですが、二人で旅行したり出かけたりって 傍から見ると「付き合ってる」状態に見えるんですけどね……。

wafu8520
質問者

お礼

はじめまして!kotorin5様、回答ありがとうございます。 >>他人に迷惑  なるほど、パートナーに理解されなくても、いいわけですか。  逆に理解されて、変に自分の趣味に首突っ込まれたら  それはそれで、嫌ですしね。  ただ、すでに彼女の趣味の領域(BL以外)には、介入してしまって  いるので、これからは良い距離間を探していきたいと思います。 >>彼女のことを  やはり、気持ちを伝えるのは、まだ早いですよね;;  焦っても、良い方向には進まない気がするので、  気持ちを抑えて、彼女の「さっぱりする時期」というのを  待ってみるというのも、選択肢の一つとして考えておきます。  言ってしまえば、今の関係でも文句はない…かもしれません。  もどかしいですが。ただ、やはり出来たら、もう少し時間を  共有したいのです。  付き合って恋人として、イチャイチャしたいとか、セックス  がしたいというわけではないんです。ただ、二人で旅行に  行ったり、親に紹介したり…今よりもっと親密にお互いに  信じあえる関係になりたいなと。  そうなると、趣味に没頭している彼女から  すると「邪魔」になってしまうのかもしれませんね。  とにかく、焦らず頑張ってみます。 >>趣味    私の趣味は、カクテルやコーヒーなのですが、彼女には  「お洒落すぎて怖い」とか言われてます(笑)なかなか、  アピールしにくい趣味なんですけどね…ちなみに服は、  モノトーン系のベストだったり、ジャケットをよく着ています。  カクテル繋がりで、お洒落なバーだったり、カフェが大好きです。  彼女とデートに行く際には、カフェ等のお洒落休憩スポットは  重要視しています。  シチュエーション選びはかなり難しいですね。  彼女の好みの素材を使った、オリジナルカクテルを彼女に披露!  …彼女お酒飲めませんでした(笑)  ちゃんと考えてみます。。。 >>ここまで    二人で泊りがけの旅行はしたことありません。  ランチ~ディナーの日帰りデートです。彼女は、  小旅行好きらしいので、いつかは誘ってみたいものです。  確かに、私の友人は「付き合ってんじゃないの?」とか  言いますねw 多分、彼女のまわりの友人も、同様に  考えてるかもしれません。彼女の背中を押してくれると  ありがたいんですけどね

関連するQ&A

  • 見た目が腐女子っぽい。垢抜けない

    私自身、高校卒業までオタクで腐女子でしたし、見た目もかなりダサいという意識はありました。 社会人になってからオタクや腐女子趣味を辞めファッションやメイクに励み今年25歳になろうとしているのですが、いまだに見た目が垢抜けず悩んでいます。 後ろ姿とか特に、いかにも腐女子っぽいというか、芋っぽいというか、モサイ感じに見えてしまいます。 例えるなら、まだオシャレを知らない中高生の陰キャラ腐女子みたいな(高校時代の私がそうでした) または、腐女子向けのイベントに行っていた際によく見かけた「この人オシャレをしているつもりなんだろうけど、なんかズレてる、なんかダサい...」そんなイメージです。 腐女子でも今時のキラキラしていてオシャレな人も多くいましたが、私は残念な腐女子でした。 ネットで腐女子御用達ブランドとよく言われるような服装はしていません。 シンプルでカジュアルな格好が好きなのですが... そもそも私はスタイルが悪く、低身長(157cm)の割に頭がデカく、水泳をやっていたために肩幅もかなりあります。 痩せてはいますが下半身は短足で、毎日ヒールを履いて誤魔化しています。 更に職場は染髪禁止のため年中黒髪です。 既にスタイルがモサイ感じではありますが、こんな私でも垢抜ける方法はありますでしょうか。

  • 腐女子が嫌すぎて辛いです

    大学の友人が黒子のバスケという漫画を押し付け、「読んで!絶対読んで!」と行ってきました。取り敢えず読んだのですが、申し訳ないけど別に好きって感じの漫画ではありませんでした。 しかし、返した途端に友人が何人かのお仲間に「仲間になったよ!」と言い出し、皆から「なんのCP好き?」と質問攻めされました。私は腐女子じゃないので、「別に無いかな」と答えたら皆の態度が急変。「馬鹿にしてる」だとか「はい、さようなら」だとか言ってきました。最初は冗談だと思ってたのですが、そうではなかったようで無視してきます。信じられなかった。 私の癒しがツイッターで、フォロワーさんも学校の友人ではなくツイッターで意気投合した人達。皆猫を飼っている同士、互いの猫の写真を見るのが大好きでした。ところが皆黒バスにハマり、「キャラとキャラが~~してるホモ下さい」だとか、いきなりキャラの名前を短時間で何十回も叫び続けたり、見てられない程下品な言葉を入れて「キャラの~~舐め回したい」だとか呟いたり。かなり衝撃を受けています。私のTLはそれで埋め尽くされてました。 私は絵を書くのが趣味なんですが、フォロワーさんから「キャラとキャラが~~してる絵書いて!」と言われて、私は「申し訳ないけどあまりそういうの得意じゃない」と断ったんです。すると「そういうの苦手なんだったらツイッターやめれば?」と言われました。 やめました。 ツイッターで、腐女子さんが「マナー守らない腐女子と一緒にしないで」と言ってるのを見かけました。本当にそうなんでしょうか。腐女子は皆同じに感じてしまいます。そう言っていた腐女子さん自身も、黒バスのホモツイートしまくりでした。ツイッターを見る限り、自重してる腐女子なんて殆どいないと思うんです。 腐女子じゃないフォロワーがいると分かっていて、どうして平気で下品なツイートするんでしょう。どうしてそのジャンルの記事をひたすらリツイートするんでしょう。 腐女子に偏見はありません。趣味は人それぞれです。ですが、そうじゃない人を巻き込んでほしくない。 少なくとも私は黒バスというジャンルに嫌悪感を抱いてしまいました。原作が悪くないのは理解しています。だけど、タイトルを聞くだけでイラっとしてしまうんです。 腐女子はどういった気持ちでああいう行動をしてるんでしょうか。 分かりません。 学校行くのが辛い。もう嫌だ。

  • 社会人腐女子の恋愛

    社会人の腐女子ですが、普通に恋愛がしたいなと思います。 ちなみに腐女子レベル(?)はプラトニック好きで、BLも読み、♂×♀も読み、♀×♀も読み、 18禁シーンはあったら普通に見るけど、それ目的で手は伸びないってレベルです。 現在の周りが「へ~漫画好きな大人って居るんだね~」とオタクがテレビの中にしか 存在してないような感覚なので、周りにはマンガ好きすら話しておりません。 今の環境で好きな人を探したいとは思っていませんが、 いつも否定される気持ちが先立って、好きになるのを諦めてしまいますし、 人から好意を持たれそうになると先に拒絶してまいます。 付き合う際に女性が腐女子だと発覚した場合に 受け入れられる男性は実際のところ多いのでしょうか? 少ないのでしょうか? また、年代によっても違うのでしょうか? ご意見きかせていただければ幸いです。

  • 腐女子への片思い。希望はないのでしょうか?

    腐女子を好きになりました。そんな自分はヲタクです。 どうアプローチしていいか分からず、困ってます>< アドバイスよろしくお願いしますm(_)m 相手の腐女子度: ・家には数百冊ものBLがあるらしい ・その他、CDやDVDも大量に持っているらしい ・週に2~3日は声優さんのイベントや舞台に行くらしい ・時々アニメやマンガキャラのイラストも描いてる 私も、今まで深夜アニメを250作品以上見てきたし、 今現在も週20作品のアニメを見ている程のアニヲタです。 故に、相手の趣味を否定する=自己否定でもあるので、 全然気になりません。 ただ、BL(二次元)や声優さんに心底ハマっているため、 この域まで達すると、三次元の恋愛に全く興味が無くなるのか、 ただ単に私に魅力が無いだけか、 分かりません。 また、『腐女子彼女』や『となりの801ちゃん』を見ると、 細身の彼氏が多く、ガッチリした私は駄目なんだろうか? とも思っています。 皆さん、アドバイスよろしくお願いしますm(_)m 特に、彼女と同じくらいの腐女子さんの意見を聞けたら嬉しいです!!

  • 友達が腐女子かどうかについて

    初めまして。初質問させていただきます。 長文ですし、多少BLを好むみなさんに失礼な事を言うかもしれません。 私は腐女子に対しては別に偏見を持っているつもりはありません。腐女子の方も、女オタクである方も、どっちもマナーを守って内輪のみで楽しむべきだと思っています。 私の友達の話なんですが、彼女は自他共に認める腐女子です。 彼女は頭はいいんですが、少し常識が欠落しているというか、自重を知らない子です。 多分、自分が非常識だという事を自覚したうえで開き直ってる痛い子なのだと思います。 彼女は自分が腐女子である事を隠そうともせず、女オタクの私や私の友達(腐女子ではないです)どころか、オタクですらないクラスの一般人にまで、 自分の妄想を爆発させたり、 突然◻︎◯(彼女がずっと大好きだと言っているカップリングです)最高!!などと教室の中で叫んだり、 自分の持論を他人に押し付け、認めてもらえなかったらガチギレしたり、 他の人(主に私です)が腐女子なんだと勝手に言いふらしたり、 挙句に自作小説(大抵彼女の好きなカップリングのキャラの一人が死に、もう一人が後追い自殺して終わる話です)を私に読ませ、これで◻︎◯は最高だってわかったでしょ、いい加減に私にとやかく言うのやめてよ、と言ってきたりなど、 とにかく奇行が多いです。クラスというか学年の中でも問題児扱いされていて、みんなは苦笑いで済ましています。 ネット用語でいうとゴキ腐リとか言われるような存在です。 ここからが本題なのですが、私は彼女が本当に腐女子なのかどうか最近疑問に思い始めました。 まず、彼女はあるカップリング(某バスケ漫画です)にだけ執拗に熱中していて、その受けキャラが受け、攻めキャラが攻めをやっている固定カプにしか興味がなく、それ以外のBLには全く振り向きません。 次に、さっき述べた彼女の自作小説ですが、読んでいてもBLである事の背徳感というか、男性キャラ同士でイチャイチャしていても彼らが自分が同性愛者である事に対して何の疑問も思っていません。 遠回しに言いましたが、まるで片方が女でも何の違和感もないような、普通の(とは言えど大抵最後に二人とも死ぬような病んだお話ですが)恋愛小説なんです。 前、私が「なんか△△ちゃんの小説ってBLっぽくないよね、今度受けの◯◯君が女体化していて攻めの◻︎◻︎君とくっついてるもの(一般でいう◻︎◯♀って奴です)を読んでみたら?腐向けより気にいるかもよ」と言ったら 「実は私が一番好きなのって◻︎◯♀なんだよ、よくわかったね」と返されました。 私は腐女子というのは「男同士で友達という線を越えてイチャイチャしていて、かつ男同士である事に意味がある創作物を好む女性」だと思っています。 ですが、彼女はそのキャラどうしの性格がくっつくべきだと思っていて、多分それが男同士である必要はないと思っているんだと思います。 なので、私は彼女が正確に言えば腐女子ではないと思っています。 彼女に腐女子であると言いふらされている身でもありますし、周りの腐女子に対するイメージを変に曲げたくありません。 彼女は腐女子だと思いますか? もし腐女子ではない場合、彼女を腐女子ではないと自覚させ奇行を緩和させるにはどうすればいいでしょうか? また、腐女子であるには「男同士である背徳感」も好きではないといけないと思いますか? できれば腐女子であるみなさん、腐女子ではない女オタクであるみなさん両方の意見をお聞きしたいです。 長文失礼しました。

  • 腐女子オタクの婚活について

    20代前半女です。10年ほど前から腐女子です。アニメや漫画が大好きです。 大学生活は全て、同人活動に捧げました。 同人活動は、自分の生きがいなので同人活動も腐女子もこの先辞めるつもりはありません。 大学に入るまではずっと隠れオタク(腐女子)だったのですが、 オタクの多い大学だったため、入学してからオタク友達に恵まれ、肩身狭かった隠れオタクも終わり、教室などでもアニメ、漫画の話を堂々とできるほどになりました。 今まで隠れオタクだったので、アニメや漫画の話、同人の話が出来ることが何よりも嬉しかったです。 (もちろん、オタクじゃない人の前ではオタクの話はしません。隠れオタクに戻ります。一応、TPOは弁えているつもりです。) 見た目だけでオタクと判断されるのは嫌だったので、髪型や服装、身なりなどにはかなり気を使ってきました。カミングアウトしない限りオタクがバレることはないと思います。 ーーーーーーーーー 前置きが長くなり、すみません。 ここから本題に入らせていただきます。 私は、28歳くらいには結婚しておきたいと考えています。なので、去年の終わりくらいから婚活兼彼氏作りをすべく、合コンなどに積極的に参加するようになりました。 初対面の人と話すとき、大体話に上がるのは 趣味の話、好きな音楽、アーティストの話、休日何をしているか? などです。 私は、休日や空いた時間はすべてオタクの時間に回しているので、それを初対面の人に言うと引かれること間違いなしなので、 もちろん本当のことなど言わず、適当に嘘を付きつづけています。 ボロを出さないために、必死に偽りの自分を演じています。 それがしんどすぎてしんどすぎて、合コンが終わったあとは疲れすぎて誰とも話したくなくなるし、彼氏なんて、結婚なんてどうでもいいと思ってしまいます… アニメ、漫画、趣味の話以外で、盛り上がれる話題がないんです。 相手に合わせて他の話もしたりしますが、ひたすら聞き役に徹し、あまり心から楽しめません…。 今まで友達と話すのも、アニメや漫画の話ばかり話していたので、 共通の話題が見つからず、オタクじゃない人とどうやって仲良くなれば良いのか分からないんです。 オタクじゃない人と付き合ったとしても、ずっと偽りの自分でいることにすごく疲れると思います…。 オタクを理解してくれる人も中にはいると思いますが、オタクや腐女子が無理な人は確実に居るので、カミングアウトできないと思います。。 結婚願望があるので、20台後半になったときに後悔しないように早めから婚活をしておきたいんです…。 婚活や彼氏を作るのは、諦めるべきですか? オタクや腐女子に理解がある、またはオタクの方と付き合った方が良いのでしょうか? どうすれば良いか、真剣に悩んでいます。 やさしい回答、お待ちしています。

  • 腐女子の定義がわかる方

    私は腐女子に対してあまりいいイメージがなく、クラスの腐女子の方々が、先生(男性)と、クラスの男性の妄想小説を書いていたり、大声で「〇〇君(クラスメイト)は絶対攻めだよね~」などという会話が毎日で、ひいちゃってました   ですが最近姉に アニメ、世界一初恋を進められて見てみたら すっごく面白くて、ワクワクするというかドキドキするというか、なんとも言えない感情が湧き上がってきました。 そして 原作を全部購入し、同じ作者、スタッフの純情ロマンチカのDVDも全巻購入してみたら これもまたハマってしまって 毎日 1日一回は見なければ 落ち着かなくなりました。 そして ドラマCDもたくさん購入してお小遣いやバイト代をすべて世界一初恋、純情ロマンチカ関連に使うようになりました その2つを好きになってからは、他のビーエル漫画も少しだけ購入しましたが、男女の恋愛漫画よりもいいと思いました 自分では純情ロマンチカと世界一初恋が好きなだけだと思っていたけど もしかして私も腐女子なんじゃないかと思いはじめました   「男性同士の恋愛を扱った小説や漫画などを好んで読む女性のこと」と ありますが、好んでるので腐女子なのでしょうか 変な質問してすいません 腐女子の定義が分かる方、教えて下さい。

  • 腐女子の定義ってなんですか?

    ※BL作品が好きな方は不快な気分になるかもしれません、申し訳ありません。 くだらない質問で申し訳ないですが何だか最近この定義の事でもやもやしています。 26歳の女性です(腐女子ではありません) 中学~高校時代は腐女子と言う言葉がだんだん私の中で定着した時期でもあります。 実際友達にBL作品が好きな子がたくさんいました・・・。 私が理解している「腐女子」とはBL作品が好きな女の子と言う理解でした。 これは今も変わらないことでしょうか?それとも当時から理解が間違っていたのでしょうか? 数ヶ月前にテレビで「腐女子ってなんですか?」と言う街頭インタビューで女の子が 「オタク女子のことです」と答えていました。 その瞬間えっ!?となったわけですが、所謂私はオタクの範囲に入ると思います。 (アニメや漫画が好きですし、ガンダムすが好きでガンプラを作ったりフィギュア集めたりしてます) ですが決して腐女子ではないと思ってます。 私は「銀魂」と言う漫画がとても好きなのでこの作品を好きだと言うだけで腐女子扱いです…。 銀魂好き=腐女子=キモイと言う図になっているようです。物凄くショックを受けました。 確かに男性キャラが多い漫画ですが、私はそう言う目線で見たことはありません。 BLが好きな子と会話するとすぐカップリングの話になりついていけません(泣) 高校時代担任(40代男)と隣のクラスの先生(20代男)でカップリングの話された時はもうまいりました。 ある子はキャラ同士の絡みはそのキャラにとってとても幸せなことだと言っていました。 (ふむふむ、なるほどと何故か関心してしまった) 腐女子を否定する気はないです、不快に思われたら申し訳ないです。 BL作品と言うのは女性向けのH本なのでしょうか、男性がH本を読むのと同じでしょうか。 でも何故男性同士じゃないといけないのでしょうか? 腐女子ってどこから腐女子なんでしょうか。色んな意見聞かせてください。 こんな長文最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 【素人閲覧注意】腐女子について

    腐女子についてなのですが耐性のある方だけお答え願います。 一般の腐女子様達(?)はBLアニメまたはBLマンガではない作品の中で少しホモ要素を詰め込んだ作品を腐女子としての目線で見る人が多いようですが私はそういった目であまり見れません(例外有)。 それと同様に公式でBLではない作品を二次創作したBL同人誌を見てもあまり何とも思いません。 一次創作(純情ロマンチカ等)は凄く萌えるんですが…。 人それぞれだとは思いますが同意見の方いませんか?

  • 腐女子のかたに質問です

    合コンに先日数あわせでいったのですが、好みの感じの子がいいました。 5対5でいき、3人の女性の方はいわゆる気合が入っている方で 残りの方は  おとなしい感じの会社の付き合いできているかたでした 。 おとなしい方は2名とも好みのタイプだったのですが、特別共通の話題もないので  デートに誘うにも食事デートでの話題に困ります。 自分は、女よりスポーツの体育会系育ちで 趣味はスポーツ、食べ歩きのグルメ、ショッピング(おしゃれをするのも好きです)です。 気になった彼女は、一人目が  趣味がアニメ をみたり、 絵を描いたり とオタク系の子。 メガネをかけていて、おしゃれにはあまり興味はなさそうです。 いわゆるオタク系です。   2人とも、まだ若いだけあって彼氏がいなくても 積極的に攻めるという感じはなく とりあえず数あわせでという感じもしました。 ただ、自分と歳が近いこともあり一番その2人と話したのですが  次につなげるきっかけがないです。 (メルアドは交換しました) オタクの子は、大学時代のサークルの話しとかをしても 観光研究会という  旅行に行ったのをまとめるサークルと アニメ研究会 だったそうで 話題が合いません。 皆で話す分には波長がよかったですが、自分が口下手なだけかもしれません。  自分は、アニメがほとんどわからない(興味もないのですが)  こういう方の場合どうやって話せばいいですか? もともと、自分が自分がと話してくれる方ではないので  こちらが質問しても 答えてはくれますが 話が終わってしまいます。 むこうからがつがつとくる子ではないです。 合コン後での向こうの印象はいい感じで、間接的に会いたいといわれました。 しかし、話が合わないのではと思うのですが  (あわないというより 、どういう話題をすればいいのだろう)  どうすればいいのでしょうか? 付き合い始めれば、共通の趣味などなくても 盛り上がったりいろいろできますが  付き合う前はどうやって距離をちぢめるのでしょうか? 大学時代の話、高校の部活の話 、すきなテレビなど はなしますが  相手がおとなしいだけあり なかなか盛り上がりません。 好きなテレビとかあるの? ロンドンハーツとかすき。 いいよね、有吉相談会とかみた? あっ、ギター侍とか よかったです。 こんな感じの会話です。 1分も持ちません。 アニメとかやっぱすきなの?ときいたら  あっはい ほぼ全部一話なら見ます。 と返されましたが  すごっ ってかんじで 話題が続きませんでした。 自分は、あまりむこうからアタックされることがないので うれしいのですが こういうタイプの場合自分も歩み寄らないと  話題が進まないと思います。 話題としては どういう系がいいのでしょうか? 自分の知識がないのを利用して 教えてもらうというのは  あとあとつらくなってくるのでNGです。 女友達にも、腐女子(オタク?)の方はいますが別になんとも思いません。 3人(オタクが2人と、自分で ) あそんでたまたま アニメの話になっても  ずっと話していることはないので 適当にうなずいていますし。 お互い、趣味がぴったり合う人と付き合うとは 思っていないので  オタクだから付き合いたくないとかもないです。 でも、学生ではなく年齢が 上になってからの友人だと どう接したらいいのかわかりません。 その2人(学生時代からの友人も)も最初は日常会話するうちに  これ何のストラップ?  あっ なんていう アニメのだよ。 アニメ好きなんだ~  って感じで自然と慣れてきました。 だけど、こういう感じで出会った人と最初の食事デートではどういう話をしたほうがいいのでしょうか? こちらから歩み寄ろうと思いますが ちなみに、合コンの際に スポーツは やらない  みない 趣味は漫画 、ゲーム、アニメ  仕事は 事務 系 ときいて  あまり共通点がなかったです。 趣味、出身、が初デートの鉄板といわれますが  ほかどのような話がいいでしょうか?