• ベストアンサー

人類が一致団結は可能?

tyoukaifusuma2の回答

回答No.2

地球めがけて巨大隕石が来襲! ついに地球外生命体が来襲! 悪魔のウィルスが世界中を席巻! など、とんでもないことが起これば一致団結すると思います。 しかし、危機が去ればまたばらばらになること間違いなし。

kagemusha
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに余程の事が起こらない限り全人類が一致団結は無理でしょうね。 >危機が去ればまたばらばらになること間違いなし。 これも言えてますね。

関連するQ&A

  • 日本は国民の一致団結力が弱い理由

    韓国は国内で、とてつもなく間違った歴史を教えているようですが、 国としてのまとまりがあり、国民が即座に一致団結して行動するところは すごいと思います。 一方日本人は、竹島が占領されても何をされても、 一致団結して、世論が盛り上がると言うこともありませんし、 国旗が燃やされても、日本人の写真にひどいことをされても、 個人として怒りを感じたとしても、 日本国民全体で一致団結して、同じ方向を向いて行動するに至らず、 そのため、何をされても許し放題になっていると思います。 日本は国民の一致団結力が弱いと感じますが、 その理由はなぜなのでしょうか?

  • 一致団結腰弁当

    「一致団結腰弁当」が我が社の伝統だと社長がおっしゃいました。 どういう風に解釈するのが普通でしょうか?  「みんなでがんばれば、どんな難しいことも突破できる」という意味だというのですが、どこからそうなると思いますか?

  • そこにいじめがあると,団結する女

    タイトルのとおりですが、そこにいじめがあると、 なぜ女達は一致団結し始めるのでしょうか? ちなみに私は、いじめの対象によくなります。 すごく不思議なのは、学生の頃で言えば、最初周りの2~3人から文句を言われたりしますが、それが広がり、不思議とそれがクラス一団となってよくもまとまります。 それからいじめで一致団結すると、おちゃらける光景も見られました。上手い表現がみあたらないので、 おちゃらけるとしましたが、女達がいじめながら周囲で、はしゃぐ..興奮する,意気揚々とする..といったかんじでしょうか。 社会人になって、私は途中入社しましたが、そこは女同士の争いがひどい女の園・・といったかんじでした。が、半年もすると、私がいじめのターゲットになり,女達が一致団結しはじめました。やはり、子供のときに見た、おちゃらける行為もみられました。 質問1)なぜ、そこにいじめがあると女達は一致団結するのですか? 質問2)なぜ、いじめながら、意気揚々とするのですか? ちなみに私は性格が悪いからいじめられたり、 嫌がらせを受けますが、このいじめにおける質問や理由,悩みではありません。 上記質問に限定させてください。

  • 一致団結という意味のスローガンの英語版だそうです。strength i

    一致団結という意味のスローガンの英語版だそうです。strength in solidarity こんな言い方するのですか?solidarityだけではダメですか

  • 新人類

    現代の全ての人が新人類である事を知りました。 でも、どうして人種があるのでしょうか? 同じホモサピエンスの中にも人種があるのはなぜですか? どうして同じ新人類なのに、肌の色や、骨格が東洋の人と西洋の人では違うのはどうして???

  • 宇宙人が地球を侵略してきた時

    宇宙人が地球を侵略してきた時、人類は一致団結すると思いますか?

  • 「人類」は生物学的には弱いものでしょうか(絶滅人類の考察で)

    現生人類(ホモ・サピエンス)は繁栄を極めていますが、過去の人類はすべて絶滅しました。特に兄弟ともいえるような優秀なハンターであったネアンデルタール人が消えてからは、まったく一人っきりで地球上に生きている種です。 そこで考えたのですが、このすべて過去の人類(猿人、旧人)が絶滅してしまったのは、生物として弱かったからなのでしょうか。それとも十分成功できる種だったが、現生人類がはびこって淘汰してしまったのでいなくなったのでしょうか。もし前者なら、現生人類だけが今までの人類とは違う特別に強い人類であると言う事になり、後者なら他の人類には問題がないが、現生人類だけがなにか生態系破壊の怪物のような存在だったようです。実際のところ、「人類」種というのは、どう考えたらいいのでしょうか。

  • さようなら人類

    「たま」の歌で さようなら人類  を全て視聴できるサイトってありませんか? あと、さようなら人類の歌詞も教えてください!お願いします.

  • 人類はこれでいいのでしょうか・・・

    ある質問をして、その回答にお礼をしている内に いろんなことを考えてしまっています。 今の世の中、皆が知らないことだらけで、実は様々な危機が迫ってきて いるといいます。 なんかもう、色んな事を考えると、これから人類はどうなって行くんだろう と考えてしまいます。 様々な、技術の進歩や、これから先のことを考えた様々な研究、 こういったことが人類にとって総合的に見ると(つまり人類の歴史が 全て終了したときに、いまの状態を見たときに)良い方向に向かって いるのでしょうか? たしかに、目先の100年200年(あえて200年を目先といいます)だけを かんがえれば、プラスな事かも知れませんが私たちが日々やってることと いうのは、これでよいのでしょうか? 「いや、だから人類が悲惨な歴史を刻み終了しないために、みんな色んな人が 前向きにがんばっているんじゃないか」というのはわかります。 しかし、どう見ても総合的にみると、多少のプラスはあるかもしれませんが 少しずつ少しずつ悪い方へ悪い方へ、傾いて?流されて?言っているような 気がしてなりません。 天気一つをとっても、子供達の育ちかた一つをとっても、国内外の動き一つを とっても、なにもかもが、多少のプラスはあれども、だんだん、だんだん  まずい方向に向かっているような気がしてなりません。 どうしょうもないのですかねぇ・・・ 決して、「そんなこといってたらなにもできない」、「そしたら、いますぐ 人類を終わらせたほうがらましということか!」とか、「なにがいいたいの?」 とか、「今、自分が出来ることをかんがえて・・」という私個人の考え方への 回答は今回はナシにしてください。 なにをいいたいのか本当に分からない文章だなぁ・・・

  • なぜ人類なんかがいるのか…

    地球や他の生物に災厄しかもたらさないのに… 人類が存在しなければ、今、私と言う人間もいなかったのに。 滅びない所を見ると、人類は必要だと言う事なのでしょうか?

専門家に質問してみよう