• 締切済み

ステレオミキサが存在しない

始めまして ステレオミキサをいじれる状態にしたいです DELLのinspiron・530を使ってます 色々調べてLGが配布しているドライバを入れれば使えるかもと言うのがわかったんですが 今現在はサービス(?)を行ってないのか、途中で項目が見当たらないので困ってます (これのことです→http://us.lgservice.com/​) 他にもDELL公式のHPでドライブをインストールしたんですが効果はありませんでした 色々調べても目的が達成できないのでここで質問したしだいです

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4718/17478)
回答No.1

サウンドチップはALC888のようです。 LGではなくRealtekのサウンドチップです。 保証はありませんがRealtekの該当ドライバーです。 I accept to the aboveのチェックボックスにチェックを入れると次へ進むボタンが押せます。 http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsCheck.aspx?Langid=4&PNid=24&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

bolt000
質問者

補足

回答ありがとうございます すいません・・・できませんでした いまいち英語などが理解できず 一回試しに入れても変化がありませんでした 次へ→ High Definition Audio Codecs (Software)→ で進んで自分はWindowsXPなので Windowsの表の上から2番目DownloadのSite1 をインストールしても意味がありませんでした 取るところが違ったのか、他に解決策があったら教えていただきたいです;; お願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ステレオミキサを使える状態に

    始めまして ステレオミキサをいじれる状態にしたいです DELLのinspiron・530を使ってます OSはWindowsXPです 調べてるときに Realtekの該当ドライバーを入れれば良いかもと聞いたんですが (これ→http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsCheck.aspx?Langid=4&am...?) インストールするところが違ったせいなのか効果がありませんでした 他にもDELL公式のHPでドライブをインストールしたんですが効果はありませんでした 色々調べても目的が達成できないのでここで質問したしだいです

  • 内臓コンボドライブのドライバが見つかりません・・・

    初めて質問させて頂きます。 今の会社のパソコンがDELLのOPTIPLEX740(VISTA)なのですが、 急にコンボドライブが認識されなくなり、デバイスマネージャで確認したところ、ドライバが無い、もしくは壊れている、ということでした。ドライブのGCC-T10Nという型番を確認し、DELL公式サイトにてドライバを探すものの該当する型番の物は見当たらず。 また、メーカーはLG電子らしいということだったので、LG電子のサイトを探すもこちらも見当たらず・・・という有様でした。 そもそも搭載されていた機器のドライバが公式サイトに上がっていないあたりも何か納得できないのですが、 単に私の探し方がよくないだけなのでしょうか。 皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • Dellサポートのファイルダウンロードページについて

    現在、DellのInspiron6400を所持しています。 Dellのサポートページからドライバをダウンロードしようと思い、以下のページへ行きました。 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp (ファイルライブラリのトップページ) Inspiron Notebooksの「選択してください」の右にある下矢印をクリックしてリストを表示したのですが、「Inspiron 6400」の項目がありませんでした。 似たような項目で「Inspiron I6400/E1505」があったので、記憶違いなのかと考え、購入時にDellから送られてきたメールを確認したのですが、製品名は間違いなく「Inspiron 6400」でした。 Dellのカタログページでも、「Inspiron 6400」と表記しており、逆に「Inspiron I6400」あるいは「Inspiron I6400/E1505」などと言う製品は見つかりませんでした。 一体、「Inspiron 6400」のドライバをダウンロードするには、ファイルライブラリのどの項目を選択すればいいのでしょうか?

  • タッチパッド

    よろしくおねがいします。 ノートパソコンのタッチパッドを無効にしたいんですが、 マウスのプロパディーを開いても項目がありません。 ドライバをインストールしたいんですが、 配布してるサイトをご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、パソコンはDELL INSPIRON6400 OS vista home puremumです。

  • inspiron1525のドライバーを教えてください

    今日、何度も質問しているのですがDELLのinspiron1525を再インストールしました。OSのインストールまではOKだったのですがドライバーのインストールの方で悩んで止まっています。http://support2.jp.dell.com/jp/jp/faq/270219.aspを見てやったのですがシステムのデバイスマネージャーを見ると?が5個もあります。 ドライバーCDのチェック項目はすべてインストールした方がいいのでしょうか?どのドライバーをインストールするのかいまいちわかりません。項目全部のドライバーをインストールした方がよいのでしょうか?チップセットドライバーも3つチェックがあるのですがすべてインストールした方がよいのでしょうか?どれがいらなくてどれが必要なドライバーかわかりません。 わからない私にすいませんが教えてください。 お願いします。

  • INSPIRON700Mの最新ドライバー

    INSPIRON 7OOMの最新ドライバーをDELLのサイトからダウンロードしようとしても dell driver download manager apprication なるものしかダウンできません。以前は目的の ファイルがダウンロード出来て、きちんとインストールも出来たのですが、どうすれば良いのでしょうか。

  • inspiron2200でのステレオミキサー

    似たような質問ばかりですいません 本文ですがいまDELLのInspiron2200を使っているのですが音声の録音ができず、SigmaTelのステレオミキサーを入れたくてほかの質問の所で出ていたインテルやLGのホームページに行ってドライバをダウンロードしたのですが、どれも「このシステムはドライバをサポートしていません」と出てきて先に進めません。どうしたら良いのでしょうか。 パソコンは ウィンドウズXP SP2 DELL inspiron2200 セレロンM350 チップセットは910GML Express です。 いまサウンドカードを買うかどうか迷っているので至急回答お願いします。

  • 超録とDell

    超録を使ってFM録音を試みようとしているのですが、音が出ません。使っているのはDellのNotebook INSPIRON 710mです。ラジカセのイヤホンジャックとDELLのマイク端子を抵抗なしのオーデイオケーブルでつなぎましたが無音のままです。他社のパソコン(TOSHIBAやFMV)ではきちんと超録が動くので、どうやらDELLのSigmaTelAudio(サウンドデバイス)が問題あるようす。過去ログでLG電子のsigmatel.zipを入れるとよいとあったので試みてみましたが、Inspironでははねられてしまいました。IntelのHPも当たってみたのですが、いずれもdesktop用らしく、またいろいろあってどのドライバが該当するのかわかりません。Inspiron710mでは超録は動かないのでしょうか?もしお詳しい方がおられましたら、ぜひお教えいただければ幸いです。

  • LGの光学ドライブ「GH22NS50」のファームウェアアップデートが出来ない

    タイトル通り、LGの光学ドライブ「GH22NS50」のファームウェアアップデート(TN01への)が出来ません。 ソフトウェアは以下からダウンロードしました(XP・Vista用) 【LG Product Support for GH22NS50】 http://www.lge.com/us/support/product/support-product-profile.jsp?customerModelCode=GH22NS50# Driver Updaterの画面は表示されるんですけど、「対象ドライブがありません」と表示されます。 Windows7RCを使っているのがいけないのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • CD RW ドライバー

    先日中古でDELL inspiron 5150 を購入したところ、CD RW が 作動しません。アプリケーションをインストールしたところ ドライブが無いと出ました。ドライバーが入ってないのでしょうか、 どうしたらよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通 LIFEBOOK UH75/C3は電源は入るが、キーボード右上のロックキーランプが点滅し、ディスプレイが真っ暗になる問題が発生しています。
  • 4/13の午後6時頃、キーボードにコーヒーをこぼしたが、すぐにシャットダウンし、キーボードや内部を拭いた。しかし、電源を入れるとキーボードのランプが点滅し、画面が暗いままになる。
  • バッテリーを外しても問題が解消せず、BIOSの起動もできない状態である。大事な資料が入っているため、助言をいただきたい。
回答を見る