• ベストアンサー

プロの投資家の生活サイクル

表題の通りです。ふと疑問に感じたので投稿しました。 プロの投資家の方々の生活サイクルとは度の様な形態を成しているものなのでしょうか? 漠然とした質問内容ですがご回答頂けたら幸いです。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1G1GGLQ_JAJP303&q=%EF%BC%A2%EF%BC%AE%EF%BC%A6%E3%80%80%E7%94%9F%E6%B4%BB&lr= このサイトに、秋葉原の駅前ビルを90億円で買ったデイトレーダー のBNF氏の生活ぶりが動画も含め出ています。 少し前に久米宏さんの番組で彼を主役に放送されました。 カップ麺、立ち食いのお店などとても大資産家とは思えない 生活です。

hirokxi
質問者

お礼

早期ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 投資だけで生活できますか?

    みなさんこんにちわ。ばかばかしい質問でごめんなさい。タイトル通り、普段は何の仕事もせず、投資だけで生活をやっていけます?

  • 文鳥の生活サイクル

    単身赴任中の一人暮らしで文鳥さんを飼おうとしています。 文鳥は1羽で一人餌になって1ヶ月くらいの状態の子です。 平日は仕事で朝9時前~夜8時、9時くらいまでは留守にします。 文鳥とはどう接すればよろしいでしょうか? 朝は、ご飯やしたくの時間約1時間程度放鳥して遊んでやろうと思ってます。 で、問題の夜ですが、帰ってきたら幕をかけてそのまま朝まで暗くしてやるのがいいのか、少しでも遊んであげて接する時間を増やすのがいいのかどちらがいいのか? 前者なら生活サイクルはきっちりするでしょうが、接する時間が少ないですからかわいそうなきもします。それに幕を掛けても音が聞こえるので寝てくれるのかどうか疑問ですし。。。 後者であれば静かな昼に寝てるとすると1日に2日あるようなサイクルになりそうで、文鳥自身への体の影響が心配です。 どうすべきでしょうか? あるいは似たような環境の方、どうされてますでしょうか? 体験談やアドバイス等いただければ幸いです。

  • 固定サイクル切り替え

    初めて投稿させて頂きます。ご回答を宜しくお願いします。 さて質問ですが、例えばマシニングでドリルを用いて加工深さ:100mmの穴を あける時に、30mmまではG73の動きで、それ以降はG83の動きで加工したいと すると、固定サイクルだけを用いて行うことは可能でしょうか? 固定サイクルを使用せずに直接 Z座標を指示する方法や、マクロを使う方法は 分かったのですが、より簡単なプログラムで作成したいので固定サイクルだけ を用いて行いたいです。 機種は問いませんので、何かご存知であれば回答をよろしくお願いします。

  • カルノーサイクルについて

    昨日も同じ質問をしましたが、少しわかりずらかったのでまた質問します。  「カルノーサイクルをする電気冷蔵庫がある。庫外の気温が27℃で庫内の気温が-23℃の時、その1サイクルの間に5Jの熱が庫外に運び出されるという。このとき、1サイクルの間に消費される電気エネルギーはいくらか。」この問題についての詳しい回答をお手数ですがよろしくお願いします

  • FXのプロの投資家はどんな注文を出しているの?

    FXのヘッジファンドやプロップトレーダーは、どんな注文内容を出しているのですか? 素人質問になります。個人ではなく証券会社などのプロの投資家(ヘッジファンドやプロップトレーダー)は、元手の資金はいくらくらいで、レバレッジはどのくらいで、さらにロット数はどのくらいで取引していますか? また、口座はどこの会社に開設していることが多いですか?FxProとかは聞いたことがあります。

  • 手動で冷凍サイクルを回してお湯を沸かせる?

     タイトルどおりの質問なんですが,冷凍サイクルを手動でまわして放熱側の熱を利用して1リットルぐらいの水をお湯(40℃ぐらい)にできるものなのか教えて頂きたいんですが.  冷凍サイクルの冷媒としては自然冷媒である二酸化炭素や空気などを考えているんですが,効率の面からHFC冷媒でもしょうがないかなと思います.出来れば,そのサイクルに用いるべき圧縮機の容量,回転数,また手動で回すわけですからどのくらい大変かというものの目安みたいなものも教えていただけたら幸いです.

  • 教えて!Gooって、回答を締め切らないと永遠に質問中なのでしょうか?

    表題のとおりです。 素朴な疑問ですが、教えて!Gooって、質問者が回答を締め切らないと、 永遠に質問受付中なのでしょうか? ヘルプをひととおりみたつもりですが、わかりませんでした。 どなたか教えていただければ幸いです。

  • 投資信託って,他の投資と比べて何がいいんでしょう?

    会社の確定拠出年金について,試しに月々の拠出金のうち半分くらいを投資信託に割り振ってみました。 比較的安全なファンドでしたが,実績としてはマイナスになりました。だいたい5%位のマイナスかなと。 まあ大当たりをねらったわけではないですし,元本保証がないのも理解しているので,結果自体は気にしていません。 ただ一つ疑問に感じたのが,「投資信託で儲かる要因って何?」ってことです。 私自身,投資の一般的な知識も投資信託に関する知識は少ないですが,  ・投資信託は原則として購入時に手数料がかかる  ・投資信託は日々の運用に手数料(信託報酬)がかかる  ・投資信託は売却時に手数料(信託財産留保額)がかかる と言ったことは分かります。 しかしこれだけ手数料を取られて,なぜ利益が出るのか理解ができません。 たとえば,比較的安全なファンドで年間利回り2%だとして,信託報酬だけで運用益が半分以下になってしまうとか,下手すればチャラになってしまうのではないでしょうか。 また,基準価額が上がったときに売ればいい・・・という考えで行くと,結局安値で買って高値で売るという面で,株や外貨取引などと変わらない(信託報酬を払う意味がない)気がします。 高利回りのものもあるでしょうが,リスクのぶれも大きいし信託報酬もより高いですよね。 投資信託は,  (1)皆でお金を出し合うことによるスケールメリット  (2)様々なファンドに小口で分散投資することによるリスク軽減  (3)プロのファンドマネージャーによる安全な運用 が主なメリットと謳われていると思います。 しかし(1)と(2)はともかく,(3)については本当にそうなのかどうか疑問です。 「他人の金だからしくじってもいいや」位の気持ちで運用してたりしないのかな・・・と。 実際,証券会社のサイトで運用実績を見てみたところ,マイナスになっている(ように見える)ものも少なくないように見えます。 実際私もマイナスになっていますし,「これがプロの運用の結果ですか?」と思わずにはいられません。 こういったことから,他の投資手段がある中,投資信託を選択する理由が全く分からないのです。 そこで質問です。  (1)投資信託を選択するメリット(上記に挙げた以外で)って何ですか?  (2)運用益が上がる要因は何でしょう? 結局のところファンドマネージャー次第と言うことですか?  (3)現在マイナスになっている状態ですが,今後プラスに転じることはあるのでしょうか?   それともさっさと見切りを付けて,手持ち分を売却してしまう方が良いのでしょうか?  (4)もし長い目で見る必要がある場合,どの程度のスパンで考える必要があるのでしょうか? 以上,一部でもご回答いただければ幸いでございます。 なお,確定拠出年金というキーワードは無視していただいて結構です。あくまで一般論としてご回答願います。 以上,よろしくお願いいたします。

  • 1964年オリンピックから学ぶ事~投資~

    1964年東京オリンピックがありました。 その当時の事は生まれてませんので分かりませんが、その当時投資をされた方々の 失敗談、経験談及び、今回2020年のオリンピックが決定以後の投資に対するアドバイス が頂きたく投稿しました。 2020年のオリンピックが決定し、ファンド選びなども含め、オリンピック景気に どう対策を得たらいいか分かりません。 注意点やどういうファンドに注目すべきか聞けたら幸いです。

  • 機関投資家の取引手数料はどのくらいでしょうか

    タイトルどおりなのですが、機関投資家の取引手数料体系は どうなっていますでしょうか。 ふと疑問になりましたので、質問いたしました。