• 締切済み

重かった?

kasanyoの回答

  • kasanyo
  • ベストアンサー率22% (154/693)
回答No.3

正直に答えると 引きます。 まだ、相手のこともわからないうちに、求められるようなことを言われたり、家族の紹介をしたり、挙句の果てに、お見合いって。。。 引かれてると思うような状況を感じるのですか? まず、付き合い始めは彼女のことを知るのが先で、自分の気持ちばかり先走るのは彼女が引く要因だと思います。

関連するQ&A

  • 失礼なことを言われたのでしょうか

    現在20歳の男子大学生です。 先に書いておきますが、私の実家はある家業をやっており、自分はその跡継ぎになります。自分の代で途絶えさせるわけにもいかないので、将来はもちろん結婚して子供にも自分の後を継いでもらいたいと思っています。 今年の成人式後に中学時代の部活仲間と飲み会をしました。 話題は将来のことになり、皆はそれぞれこういう職業に就きたいなどと話していました。話は自分に振られ、皆は私の事情を知っているので、「じゃあ結婚しなきゃね~」っていう感じになりました。そこで1人の女の子が、「どうするの?お見合い??」と言ってきました。私は「う~ん、そうかなぁ~(笑)」という感じで返しました。 この時に言われた「お見合い??」という言葉がずっと頭の中で引っかかっていました。恋愛結婚は良いなと私は思いますが、この言葉だと「あなたはお見合いでしか結婚できない」と言われているような、遠まわしに馬鹿にされているような気持ちになりました。そのことを言った女の子は悪気は無かったはずです。 自分が女性にモテないことは十分承知しています。ですが後々考えてみたら自分は失礼なことを言われたのでは?と気になったので質問しました。皆様はどう思いますか。

  • 見合いでの結婚相手の社会的肩書き

    友人が大変落ち込んでおり、代わりに質問させていただきたいです。 私の親友は、某メーカー勤務で、とてもいいやつなのですが、先日見合いの相手の女性を大変気にいってしまいました。写真を見てもたしかに清楚で美人で、友人いわく性格もかなり良いそうです。 デートではお互い盛り上がり、5回デートし、楽しかったらしいのですが、なぜか断られてしまったそうです。相手の女性いわく、「今は結婚のタイミングじゃないと思います」と言われて。しかし、その半年後、その女性の見合いでの結婚が決まったことがわかったそうです。 その女性と婚約したのは、国立大学の助教授で、友人との見合いの1ヵ月後に見合いし、その後3ヶ月で婚約したそうです。友人は、「今は結婚のタイミングじゃない」と言ってたのに、こんな早く結婚決まったというのは、やっぱり社会的な地位、肩書きに負けたってことなのかなあと落ち込んでいます。 見合いでの結婚では、本当に社会的地位、肩書きで男性を選んだりするものなのでしょうか。友人は、ルックスも性格も良く、だからこそ見合いの女性と5回もデートし、楽しく過ごせたんだと思うんです。でなければ、1回目でお断りされてたはずですし…。 女性でお見合い経験おありの方に教えていただきたいのですが、見合い結婚では社会的地位、肩書きはどれくらい重要なのでしょうか。ご意見いただければ幸いです。友人に「社会的地位なんて関係ないよ!」と言ってあげたいです。よろしくお願い申し上げます。

  • 失恋中で、恋愛トークが辛い

    友人と会話をする中で、彼氏と○○行ったとか 片思いの人からメール来たとか 結婚するとか 今までだったら自分の事のように嬉しい話題だったのに 失恋した途端、こんな会話が胸を締め付けられるように辛いです。 笑顔で返していますが家に帰って号泣です。 一応、相手に対しても嬉しい話題の時に私が暗い雰囲気だしたら ぶち壊しだと思うので…。 この気持ちどうやったら切り替えられますか。 どうしたらポジティブに捕らえていくことが出来ますか。 立ち直れていない自分がダメなのは分かっていますが辛いです。

  • これって結婚話が具体化しているということ??

    彼にプロポーズされていません。 子供何人欲しいねっとか甘い会話はしていません。 (1)付き合うまでの経緯・(2)付き合ってからの経緯 (1) ・私(事務員、女)が取引先の人に片思い ↓ 何も接点ないけど、仕事終わって帰宅後に突然電話した ↓ デートの約束 ↓ 初デートから1ヶ月以内に結婚前提にということでお付き合いすることになった (2) ・付き合って4ヶ月の時に結婚の意向を聞いたら、まだ分からないとのこと ↓ 付き合って6ヶ月には彼の将来設計に私が登場人物な事が会話内容から判明 ↓ 付き合って7ヶ月目に私から、金銭感覚について話題にしてみた ↓ 同じく7ヶ月目 将来設計について具体的な話題を振ったら、これから将来の話をしていきたいね!と言われました。 今までに話した会話内容 ・結婚式をやりたいかどうかの希望 ・理想の家庭、夫婦像について ・彼の手取り金額 ・彼の貯金の状況(大体)・将来住める地域(会社から半径何キロ) ・将来の転勤の可能性 ・将来の家計の大まかな方針 この位かな? 宜しくお願いいたします。よく子供は何人にしよう~とか、甘い会話があるそうですが、私達は甘い会話があまり無いので、どうなんだろうと思いました。

  • お見合い結婚がしたいって変なこと? 長文失礼

     高校二年。まだまだ義務教育が終わって少しのひよっこではありますが、進路などの関係で将来を考える機会が多くあります。 家庭が円満で、母親が専業主婦をしていることもあって、結婚のことも考えるようになりました。  このことを友人らに話すと、気が早い、恋愛しろよ、と言われるのです。 確かに私は片思い含め真剣に恋をしたり、付き合ったりしたことがありません。 私の年齢からいって、結婚を前提にお付き合いなんて男の子はいませんし、実は女子高通いです。 それに実は恋愛なんて面倒くさいとも思っていたりします。 大学で恋をして結婚するにしても、物に執着できないタイプなのでできるかわかりません。 行く大学のレベルが生活レベルとも関係するでしょうし・・学力には自信を持って「自信がない」と言える状態です(汗)  お見合いだと相手は年上が多いでしょうし、年上だと頼れることや教わることが多いのでそれも利点です。 すでに社会にでて生活していらっしゃる人が多いでしょうし、単刀直入に言ってしまえば金銭面での苦労をしなさそうです。 他にも結婚前提での関係が築けるし、相手のことをよく知った上で結婚でき、平和に暮らせる確率が高いなど。 以上の点にひかれてお見合いを考えています。 ・お見合い結婚がしたいって変なことでしょうか。 ・お見合いをするとしたら何歳くらいからがいいのでしょうか。  お暇なときにでも回答をくださいませ。

  • 女性との会話の話題を下さい。

    今週末、友人の紹介である女性とお見合いにようなことを行います。 今まで女性と全くつきあったことがなく、しかもお見合いチックな雰囲気ですので、 正直どんなことを話していいのかよくわかりません。 普段の友人と話すような会話でもいいのでしょうか? 女性との会話の呼び水となるような話題やネタを何か教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 遠距離の大学生の彼との、将来について悩んでいます

    彼氏が大学生で遠距離をしている方、将来の約束や婚約などしていますか?現在交際期間3年、彼氏21歳大学生、私は21歳の社会人実家暮らしです。片道10時間ほどの遠距離をしています。 彼氏が大学卒業をして社会人2年目になったら彼のいるところへ行こうと思っています。ですが私は同棲するつもりはありません。 私の母は「結婚をするのなら行ってもいいけど、結婚の約束ないなら賛成は出来ない」 とのことです。 私自身は、3年間(遠距離歴はまだ半年)一緒にいて本当に結婚をしたいと思います。 ですが彼氏とは具体的な結婚の話はしません、、というより出来ません。 同い年ですがまだ大学生の彼に、「結婚を前提のお付き合いなら3年後、あなたのところに行きたい」と言っていいのか、、。 彼氏は、私が実家を出て彼のところへ行くのは賛成してくれていますし、「将来子どももご縁があるまで待っていよう 」と遠回しですが将来一緒にいようとは伝えてくれます。 ですが、結婚の一言を私からは言えず、彼からも一度も聞いたことないのです。 彼氏の卒業後、彼氏のもとへ行くことが決まっているのであれば、結婚を前提にして付き合っているのかどうか、彼に聞いてもいいのでしょうか? ちなみに、彼のご両親や妹さんとは、彼の方から紹介してくれたこともあり、親しくさせていただいてます。 所詮まだ21歳、と思われてしまうのは承知なのですが、真剣に悩んでいますので皆様の意見を聞かせていただけたら有難いです。 2人の将来のことなので、優しい意見だけでなく厳しい意見も真摯に受け止めていきたいと思っております。よろしくお願いします。

  • お見合い結婚って・・・

    長年片思いしている人がいました。彼とはただの友人関係にあります。 先日飲み会でその彼から彼女ができた事を聞きました。親しい友人によると彼は結婚相談所に登録していて見合いし、3ヶ月くらい前から交際しているとの事です。その事実に驚き、正直ショックでした。(モテない人ではないのになぜ結婚相談所???)私は近々彼に思いを告白しようとしていました。 いくら見合いとはいえ彼に彼女ができたという事を聞かされた以上、やはり諦めないといけませんか?でも諦めきれない自分が居ます。見合いした人って「結婚」そのものがしたいだけでそこに「愛」があるのかとても疑問です。今さら彼に告白するのは無謀でしょうか?

  • 歳の差。19歳の彼との恋

    私は20代後半で彼は19歳なのですが 彼とは最低限の言葉しか交わした事がなく ここ3か月、遠まわしに男友達と一緒になって 私に意識させるようなアピールをしてきます。 私はアピールされるようになってから気になる存在 にはなってきたのですが、まだ100%好きにはなってないです。 最近、向こうも私が好意があると思われてしまい、凄く幸せそうな 嬉しそうな様子で遠まわしに両思いだねとか結婚して下さいとか 聞こえるように言ってきます。まるで無邪気な子供のようでした。 本当に純粋に好かれてるってのが伝わってきたし、流れ的にも もう、これは付き合うしかないでしょう。って感じの状態になってきて はいるのですが 私も20代のうちに一度お見合いをする事を丁度考えていたのもあって 彼もまだ若いんだし、同年代の子達と今のうちにいろいろ遊んどいた方が いいのではないのかと考え込んでしまいます。 ちなみに彼は目立つ感じの子でムードメーカーでちょっとチャラくてモテます。 その彼を好きな女の子もいて嫉妬されます…。 私は彼の事は好きと気になるの中間あたりなのですが 彼は収入も学歴もないし、将来不安です。。 もし告白される時がやってきたらお付き合いを前提に友達になって下さい って言った方がいいのでしょうか。 もし仮に付き合って100%好きになる事が出来ても いつ結婚出来るかとか、なんか住んでるところも一時間くらい離れてるし 微妙に遠距離恋愛のような感じで、どうもけじめがつきません。 あと三か月、ほぼ毎日顔をあわせます。ちなみに私は先生や公務員じゃないです。 向こうもはっきりしないので落ち込んだりイライラしてると思います。 何かアドバイスがあったらよろしくお願いします。

  • 見合いの経験談を教えてください

    36歳の男です。女性と交際した経験はありません。見合いは30回ほどしましたが、全て二回目を会うことすらできませんでした。もう結婚はあきらめていましたが、先日親戚から見合いの話がありました。これが最後と決め、準備できることはできるだけしようと思い、準備期間を三カ月もらいました。会話がダメなので会話教室に通い、女性に全く免疫がないためお見合いパーティに参加してみたり(さすがに女性とお話はしなかったんですが、どういう話をしているかカップルの近くで聞き耳を立ててました)、会話に使えそうな情報を収集したりしています。 過去30回の見合いは、ほとんどが最初の雰囲気でダメでした。あとは間がもたないとか会話がはずまないとかで、自分で納得できる内容の見合いは全くありませんでした。 そこで、見合いを経験した方で、結果を問わず会話が盛り上がったとか、会心の出来だったと思えるような見合いがあれば、どのようであったのか教えていただきたいです。今までは負けムードの感じで見合いに臨んでいたのですが、成功例を教えていただき、そのイメージを持って最後の見合いに臨みたいのです。残された時間はたった二か月しかありません。結果は関係なく悔いなく自分の婚活を終わらせたいのです。 よろしくお願いします。