• 締切済み

どうすれば…

megadeathの回答

  • megadeath
  • ベストアンサー率13% (14/105)
回答No.1

敷金、礼金、家賃を自腹で払うなら普通に言って大丈夫じゃないですか?

関連するQ&A

  • 賃貸マンションの再契約について

    賃貸マンションの再契約の際、何が必要になるんですか、もう2年目を迎えますので。それと1年契約と2年契約とありますが、条件が違うのでしょうか。もしもお金が必要な時は、家賃、前家賃、敷金、礼金、権利金、火災保険料、仲買手数料ectの内どれが、どれほど匹敵するのでしょう? もちろん、最初に入ったときの敷金や礼金(当初、家賃6万5千、敷金15万、礼金10万、2年契約)の額にもよるでしょうが、どなたか改めて教えて下さい。

  • 借用書の無い借金について

    質問です。 約半年前に彼と半同居する話になり、彼名義で家を借りました。 転職してすぐ+引っ越し費用でお金があまりないとのことで敷金礼金の一部として10万円を貸しました。(借用書などは書いていません) 当初、家賃折半という話だったのですが、家を借りた直後に私の親の都合で同居出来なくなりました。 私はたまに泊まりに行くだけでしたので家賃はすべて彼が払っていました。 家賃は月6万円、彼は派遣社員で給与は手取り12~14万程度だったと思います。 仕事が忙しくだんだん疎遠となり先日別れました。 そこで、以前貸した10万円を返してくれと言ったのですが、彼に「同居する予定で家を借りたのに、借りた直後に話が無くなり高い家賃を全額負担していたのだから払う必要はないだろ。10万返せって…逆に俺が請求したい」と言われました。 その後に1万円だけ振り込まれていました。 この10万円は諦めるしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします><

  • 長文です。引越し経験者等…夫妻の方にお願いします。悩み中…

    会社員の夫26才。私は専業主婦26才。そして、子供5才未満児2人の4人家族。夫の会社は、90%転勤はないが将来は(幹部になるに辺り)微妙な確率であるようです。来年辺り子供の希望学区辺りに引越しを考えています。少ししかない貯金なので敷金礼金等で貯蓄をあまり減らしたくありません。そこで、 (1)新築2階建て3LDKの戸建ての賃貸物件は家賃が安く夫の収入の25%の額。しかし、敷金礼金が高い。プラス家具等を揃えると、貯金が3分の1の100万位は減るだろうと計算。また希望学区内ではないので私はパートで働き、越境入学させる。 (2)丘の上で眺めが良くまあまあ綺麗な賃貸マンションの1階。家賃は2LDKで戸建てより1万少し高いが、敷金礼金が10万以上安い。現在住んでいる間取りより狭いので、買い足す家具はなし。洗濯機等買い換える程度なので準備や入居手続きに戸建てより半分位50万位の出費かなと。学校近い。家賃の関係で貯金分私はしっかりパートで働く。 (3)貯金、将来を第一に考えて、住宅を妥協し多少古いアパート等に住み、敷金礼金も家賃にも夫の収入に負担をかけずに公営住宅の様な所に住むか。家具も今のままで。ここは2人の子に習い事を今より通わせる事が出来そう。しかし、古さで引いてしまう。学校微妙に遠い。一箇所で働くのが長続きしない私は専業主婦。 (4)転勤はない!に賭けて、中古マンション4LDKをローンで数万ずつ返しながら、10年~15年で返済するよう購入し、老後の為に負担を無くす為、自宅を構えるか。もし十年後辺り転勤があった場合はマンションを売り払う。これもやはり家具等の準備に100万は飛ぶ。学校メチャクチャ近い。私、適当にパートで働く。 4箇所でかなり迷っています。夫の立場の男性の方、奥様方、出来れば、上記のような立場になったとして選ぶとしたら何番でしょうか。また、何番を選ぶのは止めた方がいい等のお言葉も頂戴できればと思います。宜しくお願い致します。

  • 親に出世払いでお金を返すつもりなのですが

    質問場所がここでよかったのか分からないんですが、回答よろしくお願いします。 私は今大学1年で家を出て一人暮らしをしています。大学に入ると自分が思っていた以上にお金がかかり、正直親に悪いなぁと思っています。 そこで、今のところ自分の中では学費は親に出してもらい(国立で4年分で約220万)、浪人したり、下宿したりで現役・自宅通学の場合よりもお金がかってしまってるのでその分を返したいと思っています。 1浪してしまったので浪人の分60万、家の家賃5万×4年分=240万、その他もろもろで50万、計350万円返してあげたい(もしくは11歳年の離れた弟がいるので、そいつの大学の時の学費に使う)と思っています。 今大学1年ですが、ぼちぼちバイトで貯金をしてこうかなと思ったけどやりたいことがいろいろあって、学生の間はバイトで稼いだお金などは自分のに使っていきたい思っています。 だから、社会人になって稼いだお金を貯金して返したいなと思っています。 でも、実際350万円っていうお金の額が社会人になってどれくらいで稼げるものなのかはイマイチ分かりません。すぐに貯まる額なのかとか。 どこに就職するかによって収入も変わってくるとは思うんですが、だいたいの一般的な話で結構なので、教えてください。 どんなものなのか感じを掴んでおきたいと思いまして…。よろしくお願いします。

  • 社宅について。会社の取締役が引っ越し(賃貸マンション)することを社長に

    社宅について。会社の取締役が引っ越し(賃貸マンション)することを社長に話しました。社長は住みたい物件を決めたら、そこを社宅にするから、一切の費用(敷金、礼金、家賃)を会社が負担すると言ってます。これって、何か思惑があるのでしょうか?素直に受け入れても良いのでしょうか?

  • 仲介手数料と礼金について

    今アパートに住んでいて、来年引越しの予定なのですが質問です。マンションに契約して、来年3月から住む予定なのですが、家賃は1月で45000あたりのところですが。 敷金2月 礼金1月 仲介手数料1月×消費税 前家賃1月 火災保険1万5千円 で総額23万あたりを今用意といわれました。 で親に電話したら今住んでいるアパートは礼金1月ぶんが不動産に支払われる金で仲介手数料=礼金だった、と訳のわからないことをいってきます。普通のところは礼金と仲介手数料は別々ですよね?? いまのところがお得なのですかね?親を納得させないといけないので説明お願いします。

  • この条件の場合、どのくらいのマンションが買える?

    年収300万  31歳  貯金100万 勤続年数3年 この条件の場合、どのくらいのマンションが買えるのでしょうか? 銀行がお金を貸してくれる額(ローンを組める額)と言うのは 年収の5倍位と聞いたのですが、そうすると1500万円の家しか買えないということでしょうか? 年収300万位でマンション買ってる人ってどうやって買ってるのですか? 親がお金を出してくれてるのでしょうか? マンションってだいたい3000万以上しますよね?(@都内です)

  • 賃借orマンション購入

    マンションの購入を検討していますが、 頭金無しで月々の支払額が,現在住んでいるマンションの家賃と同じくらいの金額です。 ただ、何れは親の住んでる家に住もうかと思ってますので、 ローンの残っている間に引っ越すようになると思います。 賃借だと親の家に引っ越した後はお金が掛かりませんが、 マンション購入だと、残ったローンを払い続けないと行けないですよね・・・ どっちが得なんでしょう?

  • 貸主都合での退去の場合、一般的に、貸主にどこまで諸費用を負担して頂けますか?

    3年間、賃貸マンションに住んでいます。 あと数年は住みたいな、と思っているお気に入りのマンションです。 賃貸契約当時、大家さんはこのマンションには住むつもりがない、ということでしたが、 先週、突然大家さんから「やはり自分が住みたいので出て行ってほしい」と連絡がありました。 引っ越しまで半年間の猶予をいただいたのですが、 たまたま同クラスのマンションを見つけたので、そちらに引っ越そうと考えています。 貸主都合の退去についてネットで調べたところ、 ・新居の敷金礼金 ・新居の仲介手数料 ・引っ越し代 は最低限いただけるという文章をいくつか見かけました。 (迷惑料は要りませんし、重複する家賃分などは当方で負担するつもりです。) 大家さんにその話をしたところ、 「家主の都合で退去してもらう場合、 6ヶ月前に通知すれば引越費用等は私(大家)が支払う義務はありません。 現家賃の1ヶ月分と菓子折りを渡しますから、それで条件を飲んでください。」 と言われました。 不当に高い金額をいただくつもりは毛頭ないのですが、 この話がなければ本来私が負担するはずでなかった金額は、 大家さん持ちでお願いしたいと思っています。 上記のことは大家さんにもすでに伝えてあるのですが、 その上での「家賃1ヶ月分+菓子折り」という提示でした。 現状、大家さんとしてはそれ以上支払うつもりはないようです。 また、「6ヶ月前に通知すればよい」という話は、不動産会社から聞いたそうです。 どうも納得がいかないのですが、大家さんにどのようにお話しすれば、 分かっていただけるでしょうか。 こうしたケースの一般的な条件や、もしあれば判例などもあると、 私としても心強いです。(もちろん、それを盾に喧嘩をするつもりは ありません。) また、私が希望する ・新居の敷金礼金 ・新居の仲介手数料 ・引っ越し代 は、常識を超えた要求なのかも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 家を借りる場合 (築32年マンション)

    築32年のマンションに引っ越しを考えています。 その物件を扱っている不動産やさんのホームページを見ていたら、契約金の明細として下記の様にかかれていました。 ・敷金 ・礼金 ・前家賃 ・仲介手数料 ・火災保険 ・消毒代 ・鍵代 敷金、礼金、前家賃、仲介手数料はわかるのですが 消毒代、鍵代は、入居者の負担になるのでしょうか。 また 火災保険もどうしても入らなくてはいけないものなのでしょうか。 お詳しい方 教えて頂けると助かります。